【鬼滅の刃】黒死牟(継国巌勝)という縁壱に焦がれて何も残せなかったお労しいキャラ パート25【CPネタ注意】
※内容は前回までとほぼ同じなので見なくても大丈夫です
3: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:46:33
たくさん目がついてたわりには何か役に立ってた?
目がどうのこうの以外にも他の能力がやばいんだけどね
目がどうのこうの以外にも他の能力がやばいんだけどね
4: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:47:18
>>3
透き通る世界に開眼したのは六つ目以降かもしれない
透き通る世界に開眼したのは六つ目以降かもしれない
|
|
10: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:53:22
目がいっぱいなら縁壱の技すらも見切れよう→全然ダメだったよ…
193: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:47:27
>>10
呼吸学べは弟に届くかな?→駄目だった
鬼になれば届くだろ→駄目だった
鬼になっていっぱい修行すればいけるだろ!→駄目でした
呼吸学べは弟に届くかな?→駄目だった
鬼になれば届くだろ→駄目だった
鬼になっていっぱい修行すればいけるだろ!→駄目でした
196: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:48:48
>>193
全然ダメじゃないですか!
全然ダメじゃないですか!
203: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:52:08
>>196
何やっても駄目だったと気づいた時にはもう引き返せなかったからしょうがないじゃん!
何やっても駄目だったと気づいた時にはもう引き返せなかったからしょうがないじゃん!
12: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:54:15
後に何も残せなかった兄
14: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:55:46
>>12
無一郎子孫じゃん
無一郎子孫じゃん
16: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:56:29
>>14
自ら殺しましたよね…
自ら殺しましたよね…
15: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:55:55
周囲に迷惑かけまくっても願いを叶えられなかった負け組
17: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:56:33
薩摩だったら鬼になる前に腹切ってたかな
19: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 22:59:42
他の呼吸は現代まで伝承されてることを考えると
残さない託さない兄上はまあそうなるわとしか
残さない託さない兄上はまあそうなるわとしか
22: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:01:23
何も得られなかった哀れな男と思ってたが鬼エンジョイしてんじゃねーよ
23: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:01:31
鬼のままの姿だから改心してないな兄上
24: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:03:21
動画映えがとんでもないだろうから早く動いて戦っている所が見たい
44: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:12:05
>>24
兄上戦というか無限城編はテレビよりスクリーンで見たい
三部作くらいでじっくりやってほしい
兄上戦というか無限城編はテレビよりスクリーンで見たい
三部作くらいでじっくりやってほしい
27: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:05:12
目が複数あると瞬きの瞬間とか煙幕とか効かないよね実際には
29: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:06:07
生き恥を克服できてたらいずれ無惨の境地には達してたと思う
最後の刀生やしまり斬撃放ちまくりの姿なんか無惨の触手攻撃そっくりだし
最後の刀生やしまり斬撃放ちまくりの姿なんか無惨の触手攻撃そっくりだし
31: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:07:47
縁壱の回想と前後しての上弦の壱お披露目だったし始まりの呼吸の剣士のミスリード狙ってたのかね
実際は双子だったわけだが
実際は双子だったわけだが
32: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:08:06
猗窩座殿は色々な呼吸で斬られてるから色々と語れると思う
日水炎以外も多分食らってる
日水炎以外も多分食らってる
33: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:08:20
アニメ化するのが何年後か分からんがエフェクトどえらいことになりそう
しかし型繰り出してる間と兄上本体はほぼぶっ立ち状態か?
しかし型繰り出してる間と兄上本体はほぼぶっ立ち状態か?
36: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:09:11
眼が6個ずっと許容してたならあんな姿くらいなんでもないだろうに
40: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:10:29
>>36
眼が6か…死角が減って便利…なのか?
えーとダムダムゾンゲルゲか
これは…これは…
眼が6か…死角が減って便利…なのか?
えーとダムダムゾンゲルゲか
これは…これは…
37: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:09:49
兄上も余裕こいて霞の呼吸褒めたり呼吸ソムリエ感あった
38: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:09:58
弾幕シューティングかな?
42: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:11:49
>>39
これ絶対今までの鬱憤はらしてるだけだろ…
これ絶対今までの鬱憤はらしてるだけだろ…
56: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:17:11
>>39
兄上は既婚者だぞ!
兄上は既婚者だぞ!
45: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:12:51
術に頼って何が侍だ
47: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:13:37
>>45
斬られても回復するし…みたいなのはずるい
斬られても回復するし…みたいなのはずるい
49: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:14:37
>>47
映画の猗窩座は腕斬られながら殴りかかっててあれズルいよクソ!ってなった
映画の猗窩座は腕斬られながら殴りかかっててあれズルいよクソ!ってなった
53: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:16:03
>>49
映画は人体の脆さと鬼の再生能力の理不尽さの対比がよく演出できてて好き
映画は人体の脆さと鬼の再生能力の理不尽さの対比がよく演出できてて好き
59: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:18:52
>>49
映画のは正直血鬼術使ってるのにあんだけポンポン腕斬られるのおかしくね?と思った
映画のは正直血鬼術使ってるのにあんだけポンポン腕斬られるのおかしくね?と思った
67: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:22:21
>>59
舐めプというか遊びというか何というか
初撃はわざと受けて腕飛ばしてるけど同じ型二発目からは完璧に避けてるんだよな
再生能力を煉獄さんに見せつけてたんじゃないかな
舐めプというか遊びというか何というか
初撃はわざと受けて腕飛ばしてるけど同じ型二発目からは完璧に避けてるんだよな
再生能力を煉獄さんに見せつけてたんじゃないかな
51: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:15:13
緑壱からすると理解不能だろうが兄上は望んで鬼になって
生き恥痛感しても無惨の軍勢に降ったことは欠片も後悔してないからな
生き恥痛感しても無惨の軍勢に降ったことは欠片も後悔してないからな
60: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:19:12
鬼になっても刀を赤く出来ないとかどんだけ非力なんですか兄上
78: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:25:19
>>60
縁壱「刀が悪いのかも…」
縁壱「…赫くなりましたね」
縁壱「刀が悪いのかも…」
縁壱「…赫くなりましたね」
83: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:27:44
>>78
(頼むから死んでくれ)
(頼むから死んでくれ)
61: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:19:42
そもそもあの刀日輪刀なのだろうか
62: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:20:27
>>61
あれ兄上の肉体の延長みたいなもんだから
あれ兄上の肉体の延長みたいなもんだから
63: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:20:42
>>61
あれは兄上の血と肉で作った刀なので日輪刀ではない
故にもうどれほど鍛えても赫刀にはできない
あれは兄上の血と肉で作った刀なので日輪刀ではない
故にもうどれほど鍛えても赫刀にはできない
68: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:22:37
緑壱は裏切られて尚、兄は優しかったとか謎な回想してたけど
兄上の嫉妬心隠して善人ぶる擬態が凄まじかったのか
緑壱が底抜けにお人好しなのかどっちなんだろう
兄上の嫉妬心隠して善人ぶる擬態が凄まじかったのか
緑壱が底抜けにお人好しなのかどっちなんだろう
74: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:24:07
>>68
おそらく両方
おそらく両方
79: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:25:25
>>68
ボコボコに殴られても縁一に会いに行ってたあたり兄弟としての絆は間違いなくあったんだと思うぞ
兄上は絶対認めないだろうけど
あの人本当にめんどくさいんだよ
兄上視点の独白全部が全部真実と思わない方がいい
ボコボコに殴られても縁一に会いに行ってたあたり兄弟としての絆は間違いなくあったんだと思うぞ
兄上は絶対認めないだろうけど
あの人本当にめんどくさいんだよ
兄上視点の独白全部が全部真実と思わない方がいい
108: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:41:48
>>79
苦しめて苦しめて殺してやるとかじゃないからね
憎いとか言ってるけど本心から憎んではいない
ただただ傍に居られると苦痛なだけ
そして憧れてもいる
苦しめて苦しめて殺してやるとかじゃないからね
憎いとか言ってるけど本心から憎んではいない
ただただ傍に居られると苦痛なだけ
そして憧れてもいる
138: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:50:13
>>108
弟本人は人格者すぎてお前のこういうトコロが嫌いだって言える部分が見つからないので兄上も余計に苦しい
弟への負の感情って全部自分の嫉妬心だけってのを否応なく認めざるを得ないっていう
弟本人は人格者すぎてお前のこういうトコロが嫌いだって言える部分が見つからないので兄上も余計に苦しい
弟への負の感情って全部自分の嫉妬心だけってのを否応なく認めざるを得ないっていう
144: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:52:18
>>108
いや憎んでもいるのはガチだろ
それだけじゃないってだけで
いや憎んでもいるのはガチだろ
それだけじゃないってだけで
81: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:26:34
>>68
どっちもじゃないかな…
兄上モノローグだと饒舌だけど普段全然話さないっぽいし…縁壱は幼少にほんとに優しかった兄上で印象固定されてるだろうから…
どっちもじゃないかな…
兄上モノローグだと饒舌だけど普段全然話さないっぽいし…縁壱は幼少にほんとに優しかった兄上で印象固定されてるだろうから…
69: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:22:54
兄上って鬼パワーあっても赤赤刀できないの?
73: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:24:05
というか最後以外は耳切られたくらいで全く被弾してないんだよね
攻撃食らってもほぼ無傷のくせにちゃんと攻撃を避けるってのがズルいと思うんだ
攻撃食らってもほぼ無傷のくせにちゃんと攻撃を避けるってのがズルいと思うんだ
90: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:35:03
>>73
岩に肩を砕かれてたが…
岩に肩を砕かれてたが…
76: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:25:10
肝心要の首がバカみたいに硬いのもひどいと思う
86: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:31:17
>>76
刀より首の方が硬いのが兄上のダメな所だと思う
刀より首の方が硬いのが兄上のダメな所だと思う
77: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:25:18
鬼が赫刀発現できたところで使う相手がいないし…
まさか身内の鬼に斬りかかるわけにもいかず
まさか身内の鬼に斬りかかるわけにもいかず
85: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:30:49
無惨に心を読まれても繕わなくていいからむしろ気が楽!とかファンブックで明かされて
人間時代どんだけ鬱屈とした人生を歩んできたんだと思った
人間時代どんだけ鬱屈とした人生を歩んできたんだと思った
89: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:33:21
>>85
縁壱に知られたらどうしようとか考えていたのだろうか
縁壱に知られたらどうしようとか考えていたのだろうか
93: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:36:43
>>91
そろそろキティさん率いるサンリオ軍団とコラボ来ないだろうか
そろそろキティさん率いるサンリオ軍団とコラボ来ないだろうか
94: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:37:14
左上がとてもファンシーではない
92: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:36:02
日より月の方が強そうだよね
105: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:41:40
>>92
月の光はしょせん日の光の反射なのだとかそんなこと思って苦しむ兄上
月の光はしょせん日の光の反射なのだとかそんなこと思って苦しむ兄上
95: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:38:06
柱三人+αで戦って赫刀と透けて見える世界でやっと勝てる程度の鬼よ
101: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:40:35
>>95
クソ硬い首切ったあとに第2形態に変化させその姿見せて絶望させないと倒せないというクソゲー
クソ硬い首切ったあとに第2形態に変化させその姿見せて絶望させないと倒せないというクソゲー
98: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:39:12
絆っていうかなんていうか
自分から望んだとはいえ
弟居なかったらこんな風になってなかっただろうからなあ
自分から望んだとはいえ
弟居なかったらこんな風になってなかっただろうからなあ
99: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:40:04
>>98
それなりに優秀な剣士として名を残していただろうな
それなりに優秀な剣士として名を残していただろうな
107: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:41:44
>>99
立場を捨てて
家族を捨てて
それでも弟に追いつきたかったんだな…
立場を捨てて
家族を捨てて
それでも弟に追いつきたかったんだな…
110: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:42:44
>>98
幼い頃から侍の頂点を目指していた故に歪んだからなぁ…
どちらにしても人生のどこかで見下した相手に負けてこうなる未来だったのだろう
幼い頃から侍の頂点を目指していた故に歪んだからなぁ…
どちらにしても人生のどこかで見下した相手に負けてこうなる未来だったのだろう
115: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:44:13
>>110
信長か秀吉か家康か
そこまでたどり着く前にへこまされたか
信長か秀吉か家康か
そこまでたどり着く前にへこまされたか
100: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:40:34
初登場時の後ろ姿で騙されて
ダースベイダー的展開を予想してた
ダースベイダー的展開を予想してた
102: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:40:39
嫌いがあるのに好きが消せないみたいな二律背反の状態で死ぬほど苦しんだんだろうなって
嫌いが9割で好きが1割くらいだったんだろうけど
嫌いが9割で好きが1割くらいだったんだろうけど
116: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:44:24
兄上は兄上で縁壱が欲しくてたまらなかった
手を伸ばせば届く所にいる家族を手に入れてたというのにね
多分縁壱それも兄上に言ってなかったんだろうけど
手を伸ばせば届く所にいる家族を手に入れてたというのにね
多分縁壱それも兄上に言ってなかったんだろうけど
121: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:45:58
>>116
兄上は私が欲しくて堪らなかった家族の絆まで捨てて鬼狩りとなった…なんと立派なお人なのだろう…
兄上は私が欲しくて堪らなかった家族の絆まで捨てて鬼狩りとなった…なんと立派なお人なのだろう…
129: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:47:49
>>121
もういい…頼むから死んでくれ…
もういい…頼むから死んでくれ…
119: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:45:17
双子ってのが不味いね
生まれの環境が一緒でそのあとの育ちの環境が相手優遇されてるにも関わらず到底叶わない
生まれの環境が一緒でそのあとの育ちの環境が相手優遇されてるにも関わらず到底叶わない
120: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:45:30
兄じゃなくて弟だったら普通に尊敬しただろうし劣等感に苛まれる事もなかっただろうと言う
長男に生まれたが故の悲劇
長男に生まれたが故の悲劇
123: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:46:30
姉上だったらよかった
125: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:47:04
>>123
孕ませる気だな?
孕ませる気だな?
126: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:47:31
実はかーちゃん支えてましたってのも地味に響いてた気がする
131: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:48:01
>>126
地味にというか
あれが決定打だっただろ
地味にというか
あれが決定打だっただろ
133: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:48:26
>>126
自分は母親の状態に気付けなかったっての相当効いたんだろうな
自分は母親の状態に気付けなかったっての相当効いたんだろうな
127: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:47:38
これで縁一が傲慢でいばり散らしたりしてたらまた違ったんだろうが
自分のことを尊敬してくれてる完璧な人格者だったのが余計に話を拗らせた
自分のことを尊敬してくれてる完璧な人格者だったのが余計に話を拗らせた
130: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:47:59
長男じゃなきゃ耐えられてないぞこんな辱しめ
長男だから耐えられた
長男だから耐えられた
136: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:49:32
>>130
耐えられぬ
飲む飲んだ
耐えられぬ
飲む飲んだ
194: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:47:36
>>130
耐えられてないから生き恥になったんじゃないか…
耐えられてないから生き恥になったんじゃないか…
146: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:52:28
なまじ剣の才能あって縁壱の背中が見えてたから不幸
151: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:54:01
>>146
背中なんて見えてないさ
隔絶した差があった
背中なんて見えてないさ
隔絶した差があった
153: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:54:59
>>151
本人が自分は劣化品と強く感じてるからね
本人が自分は劣化品と強く感じてるからね
149: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:53:17
弟に勝ち逃げされたのくっそ辛いでしょうね
弟にしちゃ死なせてやれなかったのが心残りと最後まで食い違ってしまった
弟にしちゃ死なせてやれなかったのが心残りと最後まで食い違ってしまった
152: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:54:08
憎しみと愛情は相反せずに両立する感情だからな
156: 名無しのあにまんch 2021/03/04(木) 23:56:15
まあ兄上は縁壱好きすぎるのがまずかったよな
縁壱は兄上や家族のこと好きではあったんだろうけど自分とは違う人間だと線引してたし
縁壱は兄上や家族のこと好きではあったんだろうけど自分とは違う人間だと線引してたし
167: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:00:19
願望も入ってたのかねぇ…
171: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:02:35
痣出たやったー!からの25で死ぬ!?って知った時の絶望感ヤバそう
168: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:00:57
お館様は縁壱の兄が鬼狩りに入ると聞いた時にヒャッホー!って踊ってそう
実力と縁壱の態度を見てあ・・って察して冷静になる
実力と縁壱の態度を見てあ・・って察して冷静になる
170: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:01:55
兄妹だから同じように太陽克服できるってことがあったなら
双子なら痣者の寿命も乗り越えられてたかもしれないなあ
何だかんだで首切りも克服してたし
双子なら痣者の寿命も乗り越えられてたかもしれないなあ
何だかんだで首切りも克服してたし
174: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:04:48
一応兄上は人間時も鬼時も最高レベルだろう
100年に一度の天才といっていい
ただし太陽に憧れて焼かれてしまった
100年に一度の天才といっていい
ただし太陽に憧れて焼かれてしまった
176: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:09:19
しかし兄上はなんで鬼の首魁を前に自分の身の上話をしたりしたんだろうか…
178: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:12:24
>>176
無惨様に…ねえ
無惨様に…ねえ
177: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:12:11
無惨様のことだから人の心につけ込むような口八丁で心の隙間を上手いことつついたんだろう
産屋敷一族だからな
産屋敷一族だからな
183: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:15:50
鬼になってしまったが為に命を懸けて戦い抜くというのが無くなったのが痛い
岩も兄上戦がなければあの境地まではたどり着けなかったろうし
岩も兄上戦がなければあの境地まではたどり着けなかったろうし
184: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:23:13
鬼になっても勝てない 縁壱さんを鬼にしたら永久に戦えるからいつか兄上勝てたかもしれない
186: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:25:42
>>184
永遠に追いつけない背中・・・
永遠に追いつけない背中・・・
187: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:26:29
>>184
人類が滅ばないうちに勝てるといいな
人類が滅ばないうちに勝てるといいな
195: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:47:58
要するに無惨のせいなんだけどさ
無惨が現れたから神の使徒として神のような
力を持った縁壱がこの世に遣わされたわけでしょ?
それはそれで良いんだけど
そんなのが弟として生まれてきたらそりゃ兄は
狂ってしまうよ
被害者だよ
無惨が現れたから神の使徒として神のような
力を持った縁壱がこの世に遣わされたわけでしょ?
それはそれで良いんだけど
そんなのが弟として生まれてきたらそりゃ兄は
狂ってしまうよ
被害者だよ
202: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:51:29
>>195
一番望んでたものがどう頑張っても手に入らなかった事には同情するが兄上は間違いなく加害者なので地獄に行ってもらいます
一番望んでたものがどう頑張っても手に入らなかった事には同情するが兄上は間違いなく加害者なので地獄に行ってもらいます
197: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:49:13
まるで俺の人生のようだ
お前は誰にも愛されない
お前は誰にも愛されない
213: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:05:54
>>197
兄上レベルの才能はあるんです?
兄上レベルの才能はあるんです?
198: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:50:46
月は太陽が無いと輝けないのに
自分の呼吸に月とか名づけるの卑屈過ぎない?
自分の呼吸に月とか名づけるの卑屈過ぎない?
199: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:51:04
卑屈なんだよ
兄上
兄上
200: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:51:14
弟が多分無惨戦以外本気すら出したことないっぽいからこれすれば届くかも…って希望持たせたところが悪いとこあると思う
一度皆の前で本気で剣振れば誰も追いつこうとか思わなくなるだろう
一度皆の前で本気で剣振れば誰も追いつこうとか思わなくなるだろう
201: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:51:25
侍じゃなかったらなにも知らず仲良く暮らせたかもな
204: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:53:00
年とった弟に哀れまれた挙句に剣技でも差を見せつけられてとどめを刺してもらえないまま生き続けるなんて苦痛すぎる・・・
205: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:54:30
弟に殺されそこねた時には腹切って死ぬのが一番ダメージがなかったと思う
まあ切腹じゃ死なないけど…
まあ切腹じゃ死なないけど…
207: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:55:18
>>205
まあ夜明けを待って日光浴しかないな
まあ夜明けを待って日光浴しかないな
206: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:55:13
弟が死んで全力で戦って負けることが出来なくなったから
誇り高い死が訪れないとかいうなら
切腹がわりにさっさと太陽浴びて死ねば良かったのに
誇り高い死が訪れないとかいうなら
切腹がわりにさっさと太陽浴びて死ねば良かったのに
208: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:56:12
裏切ってお屋形様殺してる時点で誇りもくそもないのにな
209: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 00:58:54
兄上プライド高いから1対1の不利な勝負したがるから鳴女ちゃんがコッソリ地面を上下させてみる作戦
210: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:00:17
全てを知ってる無惨から見ても
最終段階の炭治郎でさえ縁壱には遠く及ばないと
感じているわけだから超絶強いんだよ縁壱は
そんなんに人間のままではもちろん駄目
鬼と化しても対抗しようなんて無理だったんだよ
悲劇だったの
最終段階の炭治郎でさえ縁壱には遠く及ばないと
感じているわけだから超絶強いんだよ縁壱は
そんなんに人間のままではもちろん駄目
鬼と化しても対抗しようなんて無理だったんだよ
悲劇だったの
212: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:02:04
日の呼吸を伝授します
その前に今からこの1500の紙吹雪を切ってください
その前に今からこの1500の紙吹雪を切ってください
214: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:07:18
兄上も強くなる為に人間めっちゃ食べたんだよね?
221: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:23:56
兄上は長男だったから耐えられなかった
次男だったら運命は変わっていた
次男だったら運命は変わっていた
222: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:24:27
弱音の1つでも本当に吐けていれば…
223: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:26:37
でも弟に本音言われても弟もどうしようもできないし
224: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:29:58
兄上の悩みは理想の自分(=縁壱)になれない苦しみだからやはり自分で折り合いをつけるしか
225: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:34:01
鬼滅はやはりみんな鬼になるべくしてなってるな
226: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 01:42:46
>>225
上弦壱弐参は方向性は違うけどみんな鬼になっても空虚な人生だったな…
なるべくしてなったのがほとんどだけど鬼になった事を楽しんでたのは玉壺、蛇鬼、魘夢くらいしか居なさそう
上陸兄妹も人間時代より鬼の方が遥かにマシか
上弦壱弐参は方向性は違うけどみんな鬼になっても空虚な人生だったな…
なるべくしてなったのがほとんどだけど鬼になった事を楽しんでたのは玉壺、蛇鬼、魘夢くらいしか居なさそう
上陸兄妹も人間時代より鬼の方が遥かにマシか
230: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 02:04:38
侮ったりせずこりゃ凄いのが来たわって岩の実力をすぐ察知したのはなんか良いと思う
242: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 03:21:07
好きと嫌いが両立するくらいは普通だよな
問題は好きも嫌いもクソでか感情すぎたことだわ
あまりにも強い光に触れて他ごとが退屈に感じるレベル
問題は好きも嫌いもクソでか感情すぎたことだわ
あまりにも強い光に触れて他ごとが退屈に感じるレベル
244: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 03:27:36
他のキャラがネタにされると兄上にも刺さるの笑う
256: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 07:16:55
弟が異常すぎるよう
260: 名無しのあにまんch 2021/03/05(金) 08:45:05
長男だから耐えられなかった
長女だったらお幸せになっていた
長女だったらお幸せになっていた
1: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:28:35
会話の間合いも非常に長い裏能力持ち
93キロで囲碁が趣味
93キロで囲碁が趣味
4: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:31:00
>>2
最下位じゃないですか!
最下位じゃないですか!
13: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:39:37
>>2
ここでは大人気なのにどうして…
ここでは大人気なのにどうして…
19: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:46:53
>>2
下から一番の侍
下から一番の侍
9: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:34:55
自分の肉と骨から作った刀の名前は虚哭神去(きょこくかむさり)
30: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:54:26
>>14
これはこれでそんなに悪くはないかなとも思った
これはこれでそんなに悪くはないかなとも思った
32: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:55:54
趣味囲碁って誰とやってたんだろ
33: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:56:37
将棋はやらんの?兄上
41: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:01:08
>>33
日本将棋連盟によればこのころルールの変更と言うか
ハウルルールの流行とかがいろいろあったから
面倒になったのかもしれない
日本将棋連盟によればこのころルールの変更と言うか
ハウルルールの流行とかがいろいろあったから
面倒になったのかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:57:17
囲碁の…
教本…
教本…
37: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:58:14
兄上、神の一手はそれほど大層なものではありません
指南書を読み毎日強い人と打ってればこのくらい誰でも到達できます
指南書を読み毎日強い人と打ってればこのくらい誰でも到達できます
39: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:59:50
>>37
兄上の趣味と安らぎまで奪い去らないでください!
兄上の趣味と安らぎまで奪い去らないでください!
45: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:01:55
>>39
なんでも出来るみたいにいってる多いけど凧揚げもまともに出来ない子が出来るんかな
なんでも出来るみたいにいってる多いけど凧揚げもまともに出来ない子が出来るんかな
52: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:04:23
>>45
剣才極振りみたいな子だから無理だろうね
こんなに賢いことができる兄上はやはりこの国一番の侍
剣才極振りみたいな子だから無理だろうね
こんなに賢いことができる兄上はやはりこの国一番の侍
128: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:09:40
>>45
他のことには不器用だけど特定の分野に限ってはガチ天才キャラが万能選手みたいな勘違いしてる人ってなんなんだろうね…?
他の漫画にも出現するけど本当に不思議
他のことには不器用だけど特定の分野に限ってはガチ天才キャラが万能選手みたいな勘違いしてる人ってなんなんだろうね…?
他の漫画にも出現するけど本当に不思議
131: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:10:56
>>128
ハロー効果ってやつかな
ハロー効果ってやつかな
137: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:16:50
>>131
はえー…認知バイアスってやつか
はえー…認知バイアスってやつか
38: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 12:59:34
囲碁は貴族の嗜みなのでそりゃ無惨様とだろ
ただ無惨様負けそうになると盤面ひっくり返しそう
ただ無惨様負けそうになると盤面ひっくり返しそう
43: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:01:24
>>38
思考読んでなお負けそうになって兄上が必死でヒント出してそう
思考読んでなお負けそうになって兄上が必死でヒント出してそう
40: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:00:42
映画でシルエット出てきただけでかっこよかった
44: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:01:48
ようやく手に入れた最強形態を見て
剣士?とノリツッコミしていてダメだった
早く気付けよ剣が必要ない攻撃形態になってる時点で
剣士?とノリツッコミしていてダメだった
早く気付けよ剣が必要ない攻撃形態になってる時点で
48: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:02:56
>>44
四人がかりの猛攻に必死の応戦してる状況で無茶言わないで上げて欲しい
四人がかりの猛攻に必死の応戦してる状況で無茶言わないで上げて欲しい
42: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:01:18
縁壱は囲碁できたんかね
46: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:02:25
弟が囲碁に手を出してきたら将棋崩しに逃げるしかない
49: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:03:02
とりあえず概要教えたらサクッと兄上超えそうなのが…
60: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:08:38
>>50
ド直球な退職勧告やめーや
ド直球な退職勧告やめーや
69: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:10:52
>>60
いやここまではっきり言われてたら
ブチ切れて決闘の一つでもしてスッキリして帰郷してたかもしれない
弟さん察しが良いはずなのに兄貴の事はさっぱりわからないのはどういう事なの?
いやここまではっきり言われてたら
ブチ切れて決闘の一つでもしてスッキリして帰郷してたかもしれない
弟さん察しが良いはずなのに兄貴の事はさっぱりわからないのはどういう事なの?
77: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:15:38
>>69
愛
愛
80: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:16:03
>>69
弟はすけすけ世界のおかげで洞察に優れてるだけですけてない世界の人間の感覚わからないから察しはよくない
弟はすけすけ世界のおかげで洞察に優れてるだけですけてない世界の人間の感覚わからないから察しはよくない
51: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:04:19
初登場はヒノカミ神楽の剣士が鬼に!?みたいな感じの見せ方だったから
種明かしされた時点で北斗の拳のアミバやカイオウみたいな感がかなりあった気がする
種明かしされた時点で北斗の拳のアミバやカイオウみたいな感がかなりあった気がする
76: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:15:16
>>51
素直にヨリちゃんを鬼にしたらよかった
勝てないけど
素直にヨリちゃんを鬼にしたらよかった
勝てないけど
176: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:49:10
>>51
今更だけどカイオウ自体はラオウより強いから
実際ラオウじゃ暗流天破で終わりそうだし
今更だけどカイオウ自体はラオウより強いから
実際ラオウじゃ暗流天破で終わりそうだし
177: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:50:16
>>176
正直若けりゃリュウケンが一番強い印象が有る
正直若けりゃリュウケンが一番強い印象が有る
53: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:04:44
兄上の最後ってほぼ自害に近いと思うが
完全に誇り捨て去って怪物になってたら勝ってたろうに
完全に誇り捨て去って怪物になってたら勝ってたろうに
63: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:09:21
>>53
そんな簡単に誇りを捨てられるのは無惨様くらいなので…
そんな簡単に誇りを捨てられるのは無惨様くらいなので…
79: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:15:53
>>53
兄上とアカザは人間性残ってたから進化できず負けて
童摩は人間性がないせいで突き抜けられず負けるという
兄上とアカザは人間性残ってたから進化できず負けて
童摩は人間性がないせいで突き抜けられず負けるという
54: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:04:55
アカザーがお気に入りだったのは縁壱と違って自分より弱い弟ポジションだからか
82: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:16:37
>>54
刀持たせたら滅茶苦茶強くて兄上が結局曇る展開もみたい
刀持たせたら滅茶苦茶強くて兄上が結局曇る展開もみたい
68: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:10:28
兄上的には心読まれても演技する必要なくてかえって気が楽という
72: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:12:14
>>68
あの縁壱がまるで気がつかないパーフェクト演技だからね
そりゃ疲れるよねって言う
あの縁壱がまるで気がつかないパーフェクト演技だからね
そりゃ疲れるよねって言う
71: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:11:25
ケンシロウ→縁壱
シン→兄上
ジャギ→無惨
シン→兄上
ジャギ→無惨
75: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:14:39
最近秘書属性が付いた男
133: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:11:46
ガタイ良すぎるSP姿の兄上好き
かっこいい
かっこいい
83: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:16:45
鳴女辺りが秘書ポジと思っていたがあの性格ではな…
86: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:18:12
>>83
サイコでロックすぎるからな鳴女
サイコでロックすぎるからな鳴女
90: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:22:55
>>86
ワニは急に強烈なのお出ししてくるよね
ワニは急に強烈なのお出ししてくるよね
84: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:17:27
縁壱自身が後ろ暗い感情と無縁な性格してるから分からないのも道理
兄上も察されないようにしてたようだし
兄上も察されないようにしてたようだし
85: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:18:11
卍解…
虚哭神去
虚哭神去
144: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:25:33
>>85
兄上のセンスは最高ですね
みんなにも伝えましょう
兄上のセンスは最高ですね
みんなにも伝えましょう
145: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:26:19
>>85
鬼の名付けからして無惨様とセンスかぶってるけどまあ同好の士だったんだろうな
鬼の名付けからして無惨様とセンスかぶってるけどまあ同好の士だったんだろうな
87: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:18:23
縁壱は最期まで兄上が裏切った理由を全然わからなかったんだろうなあ…
88: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:19:30
>>87
痣者が死にはじめて後継者居ない悩みの話とかしてたから
寿命の問題くらいまでは察せれるんじゃないかな
痣者が死にはじめて後継者居ない悩みの話とかしてたから
寿命の問題くらいまでは察せれるんじゃないかな
91: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:23:20
>>88
あの時点だと自分たちが死んでも次の世代は自然と育ちますよという楽観思考だったし
兄が自分への嫉妬と劣等感も加わって拗らせてるまで読めたとはとても…
あの時点だと自分たちが死んでも次の世代は自然と育ちますよという楽観思考だったし
兄が自分への嫉妬と劣等感も加わって拗らせてるまで読めたとはとても…
95: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:32:44
>>93
好みじゃないからってあっさりズンバラリンされる玄弥君であった
風柱はキレた
好みじゃないからってあっさりズンバラリンされる玄弥君であった
風柱はキレた
104: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:51:05
>>93
途中まで「あれ?本編そのまま貼ってるだけじゃん」と思いながら読んでたら最後でダメだった
途中まで「あれ?本編そのまま貼ってるだけじゃん」と思いながら読んでたら最後でダメだった
106: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:52:46
>>93
久し振りに会った自分の子孫だからね仕方ないね
久し振りに会った自分の子孫だからね仕方ないね
96: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:32:54
(あいついつも弟のこと考えてるな…)
97: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:36:58
兄上じゃなくて姉上だったら歪まなかったのに
幸せな夫婦になれたのに
幸せな夫婦になれたのに
100: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:46:27
>>97
どうせまたクソデカ感情こじらせて鬼になる
どうせまたクソデカ感情こじらせて鬼になる
99: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 13:45:15
兄上が公式人気投票で鬼の中で1番なのは意外だったよ
てっきり猗窩座殿が順当に鬼の中では1番かと
てっきり猗窩座殿が順当に鬼の中では1番かと
140: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:20:16
>>123
兄上が193ならこれ戦国にしちゃ嫁さんも相当でかいだろ
兄上が193ならこれ戦国にしちゃ嫁さんも相当でかいだろ
124: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:08:07
月の呼吸は表の歴史から抹消されてそう
126: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:08:59
>>124
まあ実際に誰も知らないからなあ
まあ実際に誰も知らないからなあ
125: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:08:19
兄上が意外にも無惨様と心通わせたりあかざと戯れたり囲碁嗜んだり鬼ライフをエンジョイしてたのに比べて
鬼殺隊を追われた後の縁壱の人生は・・・
鬼殺隊を追われた後の縁壱の人生は・・・
129: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:10:11
>>125
本編じゃすげえ劣等感に苛まれたシーンだけピックアップされてるけど
どうも鬼生エンジョイしてたっぽいよね
本編じゃすげえ劣等感に苛まれたシーンだけピックアップされてるけど
どうも鬼生エンジョイしてたっぽいよね
134: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:13:06
>>129
上弦連中はなんだかんだ楽しくやってそうだなって
上弦連中はなんだかんだ楽しくやってそうだなって
130: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:10:53
猗窩座の童磨に対しての愚痴とか聞いてたのかな
132: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:11:08
月の呼吸は霞と似た感じのものと妄想
148: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:29:21
>>132
縁壱が知ってた刀の基本的な型って継国のものだろうし
基本の呼吸が元々あった型から作られたって設定と合わせて
日と月が炎と恋みたいな関係かなって思ってる
縁壱が知ってた刀の基本的な型って継国のものだろうし
基本の呼吸が元々あった型から作られたって設定と合わせて
日と月が炎と恋みたいな関係かなって思ってる
135: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:13:31
まあしょうがない
縁壱が死んだと思って妻子とのどかな日々過ごしてた→縁壱と再会して強さを見せつけられて嫉妬して強さを求める
鬼になって寿命を克服した→痣が出たのに老人になっても生きてた縁壱と再会して強さを見せつけられる
だし兄上は縁壱と再開するたびに嫉妬して不幸になってる
縁壱が死んだと思って妻子とのどかな日々過ごしてた→縁壱と再会して強さを見せつけられて嫉妬して強さを求める
鬼になって寿命を克服した→痣が出たのに老人になっても生きてた縁壱と再会して強さを見せつけられる
だし兄上は縁壱と再開するたびに嫉妬して不幸になってる
139: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:18:16
無惨様は平安生まれのくせにいつまでも噴火寸前の火山のような生命力だが
黒死牟殿はおじいちゃん感強い
黒死牟殿はおじいちゃん感強い
154: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:32:24
>>139
縁壱が死んだ時点でだいぶ枯れたよね…
縁壱が死んだ時点でだいぶ枯れたよね…
141: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:21:04
普段は普通にプレイしてるけど負けそうになったらチート使い出すチーター
150: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:29:50
>>141
4対1だし良いじゃないか
4対1だし良いじゃないか
149: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:29:38
でも闇月宵の宮はカッコいいな
腕切り飛ばすところでしか使ってないけど
腕切り飛ばすところでしか使ってないけど
152: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:31:40
>>149
宵の宮が祭りの準備って意味だから終の型は祭りの終焉みたいな意味合いの名前なのかと妄想してた
全然そんな事ないというかそもそも型が多すぎた
宵の宮が祭りの準備って意味だから終の型は祭りの終焉みたいな意味合いの名前なのかと妄想してた
全然そんな事ないというかそもそも型が多すぎた
156: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:33:32
>>152
兄上「縁壱に勝てる… そう思えたら名付けよう…」
で現在に至る
兄上「縁壱に勝てる… そう思えたら名付けよう…」
で現在に至る
153: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:31:41
>>149
憶測だけど
アレは居合いないし抜刀術なんじゃないかな
だったらまあ一回しか使えないかなって
他も一回しか使ってない気がするけど
憶測だけど
アレは居合いないし抜刀術なんじゃないかな
だったらまあ一回しか使えないかなって
他も一回しか使ってない気がするけど
151: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:30:33
刀を振らずに斬撃を発生させるのが意味不明すぎる…
155: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:32:34
>>151
拳を動かさずに衝撃を叩き込む寸勁と言う技が中国拳法にありましてな
拳を動かさずに衝撃を叩き込む寸勁と言う技が中国拳法にありましてな
157: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:34:06
>>155
それ押してるんであって微動だにしてないわけじゃないぞ
しかも斬撃は引くかしないと発生せん
それ押してるんであって微動だにしてないわけじゃないぞ
しかも斬撃は引くかしないと発生せん
158: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:35:50
>>157
まあ元はつばぜり合いで押し勝つ類の技だったんじゃないか?
まあ元はつばぜり合いで押し勝つ類の技だったんじゃないか?
162: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:40:52
過去エピソードは猗窩座の次に好き
163: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:41:28
縁壱より兄上のが感情移入できるしな
164: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:41:41
アカザは地獄で浄化されてたけど兄上は鬼の姿のままだったな
168: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:43:00
上弦って過去話同情できるやつ少ないよね
下弦はそもそも描写ないからわからんが
下弦はそもそも描写ないからわからんが
172: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:45:29
>>168
6人中4人がパワハラ会議で碌な過去回想出せないまま死んだから…
6人中4人がパワハラ会議で碌な過去回想出せないまま死んだから…
173: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:46:08
>>168
基本的にロクデナシの方が強い鬼になれると言う無惨様の見立てがありますので
基本的にロクデナシの方が強い鬼になれると言う無惨様の見立てがありますので
179: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:54:53
意外と鬼ライフ満喫してたし無惨様とも仲良さそうで良かったよ
180: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:55:20
主張しておきたいが囲碁は戦国時代ではビデオゲームみたいなポピュラーな趣味
まあ若い頃好きだった趣味が世間的に古くなっておじいちゃん感が出ているという意味では順当な流れか
まあ若い頃好きだった趣味が世間的に古くなっておじいちゃん感が出ているという意味では順当な流れか
181: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:57:14
ファンブック2で縁壱ネタぜんぜん無いの残念だけど
本編と単行本の幕間ですべて出し切ったと思うとそれはそれでいいかと思った
兄上は謎の新情報あってよかった
本編と単行本の幕間ですべて出し切ったと思うとそれはそれでいいかと思った
兄上は謎の新情報あってよかった
182: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:57:26
同じく強さを求めるアカザ気に入ってるのが良かった
でもそれはそれとして上下関係はっきりさせるために腕斬るね・・・
でもそれはそれとして上下関係はっきりさせるために腕斬るね・・・
198: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:12:07
>>182
童磨無視して言動を注意したり
死んだときに憤ってたりしたのは
黒死牟殿なりの情があった故なんだな
童磨無視して言動を注意したり
死んだときに憤ってたりしたのは
黒死牟殿なりの情があった故なんだな
200: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:12:53
>>198
自分より弱い奴には優しい
強い奴は死んで欲しいけど慕われてるって知った途端泣いちゃうほどメンタルがクソ雑魚
自分より弱い奴には優しい
強い奴は死んで欲しいけど慕われてるって知った途端泣いちゃうほどメンタルがクソ雑魚
202: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:15:03
>>200
弟が爺になってたら一瞬おだやかな気分になったくらいだからなあ
弟が爺になってたら一瞬おだやかな気分になったくらいだからなあ
204: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:17:22
>>202
あれは「お労しや」って涙流して感情をみせたことがでかい気がする
二人ともちょっと不器用だから
あれは「お労しや」って涙流して感情をみせたことがでかい気がする
二人ともちょっと不器用だから
211: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:29:18
>>204
・・・ちょっと?
・・・ちょっと?
183: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:57:56
囲碁が趣味なら江戸時代通じて相当エキサイティンなホビー体験できただろうな
ファミコンでロックマンやってた小学生がスーファミプレステ続々と次世代機の群雄割拠黄金時代を駆け抜けたようなもんだから
ファミコンでロックマンやってた小学生がスーファミプレステ続々と次世代機の群雄割拠黄金時代を駆け抜けたようなもんだから
184: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:58:19
いうて長いこと手軽な娯楽のトップクラスに居ない?囲碁
185: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 14:59:29
>>184
75歳の爺さんがネットで囲碁やってるからなあ
75歳の爺さんがネットで囲碁やってるからなあ
187: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:01:26
兄上なら神の一手にさえ届きそうなのになあ
188: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:03:07
>>187
縁壱のレス
縁壱のレス
199: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:12:49
あ〜早く格ゲーで月の呼吸使いたいな〜!
203: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:16:31
無惨様に頭の中覗かれても特に気にしない点だけ強メンタル
201: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:13:56
「ああ、こっちが弟だったらな…」みたいに思ってたのかもな
209: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:22:53
自分より強い無惨に忠誠誓ってるとこみると
あかざがお気に入りなのは自分より弱い負け犬だからとかより
無一郎を手当して無惨様に差し出そうとしたり
岩にゾクゾクしたりするのと同じノリなのでは
あかざがお気に入りなのは自分より弱い負け犬だからとかより
無一郎を手当して無惨様に差し出そうとしたり
岩にゾクゾクしたりするのと同じノリなのでは
210: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:24:47
>>209
弱いし自分に向かってきてくれるから好きなんだと思う
兄上が「かー! 呼吸を継ぐ者が絶えちまう!」って言ったときに「本当ですね……あなたの月と私の日はこれで絶えてしまうでしょう」って言ったら多分浄化されてた
現実は器の大きいこと言われた
ガラスみたいな心が傷ついた
弱いし自分に向かってきてくれるから好きなんだと思う
兄上が「かー! 呼吸を継ぐ者が絶えちまう!」って言ったときに「本当ですね……あなたの月と私の日はこれで絶えてしまうでしょう」って言ったら多分浄化されてた
現実は器の大きいこと言われた
ガラスみたいな心が傷ついた
215: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:33:39
>>210
日の呼吸は継承されたけど兄上と無惨が炭焼き以外は殺したからなぁ
日の呼吸は継承されたけど兄上と無惨が炭焼き以外は殺したからなぁ
212: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:29:56
継国も一国の主って感じには見えんし
どこぞかの家に仕える身分だとすれば自分が一番じゃなきゃ嫌って性格でも無いだろう兄上
どこぞかの家に仕える身分だとすれば自分が一番じゃなきゃ嫌って性格でも無いだろう兄上
213: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:32:01
>>212
一番になりたいんじゃなくて弟より優れた兄になりたいだけなので…
一番になりたいんじゃなくて弟より優れた兄になりたいだけなので…
214: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:33:02
>>213
だから弱い相手には優しいとかそういう解釈は違うんじゃないかなって
だから弱い相手には優しいとかそういう解釈は違うんじゃないかなって
216: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:34:11
敵わない相手に挑む気概を持ったやつが好きなんだろう
自分みたいで
自分みたいで
217: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:38:13
>>216
なんか納得した
なんか納得した
219: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:46:06
幼少期は本当に優しい兄だったしな…
276: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 17:25:06
>>221
縁壱には気持ち打ち明けられずにいい兄で通してたから
無惨様に心読まれてるのは逆に気楽なんだな
縁壱には気持ち打ち明けられずにいい兄で通してたから
無惨様に心読まれてるのは逆に気楽なんだな
223: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:52:30
>>222
なんで…
なんで…
224: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 15:53:49
兄上も社会現象に
231: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:01:42
扉絵でおどろおどろしい感じで業火に焼かれながら爪立ててたのに
地獄で普通に元気そうだったな
地獄で普通に元気そうだったな
234: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:04:27
行ってみたら意外と良いところだったんだろう
縁壱もいないし
縁壱もいないし
236: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:04:40
化け物チートな弟が悪いんだよ
239: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:10:54
というか眼が6つも本当に必要なのか?
潰れても復活できるだろ
潰れても復活できるだろ
244: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:16:21
>>239
元のままだと縁壱みたいで無惨様が落ち着かないのかもしれない
元のままだと縁壱みたいで無惨様が落ち着かないのかもしれない
240: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:11:32
兄上と無惨様の関係=ビジネスパートナー ってのの意味が想像してたのと全然違った
必要な時だけ連絡取るくらいのドライな関係かと思ってたら
結構良好な関係だったのね
必要な時だけ連絡取るくらいのドライな関係かと思ってたら
結構良好な関係だったのね
242: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:13:07
無惨様みたいに無駄に増やした目玉とか煽られなくてよかったね…
249: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:21:15
インフィニティと対峙したときはまあ侍
後はもう
後はもう
265: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:42:39
前面に6つあってもあんまり役に立つとは思えない
267: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:44:52
>>265
複眼の方がいいんじゃないかな
複眼の方がいいんじゃないかな
266: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:44:47
地獄でまた溜め作りながら喋っててダメだった、死ぬ直前は普通に喋ってたろ脳内で!
268: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:46:20
>>266
脳内で雄弁ということは声帯がおじいちゃんなんだと思うよ
脳内で雄弁ということは声帯がおじいちゃんなんだと思うよ
270: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:47:39
もしも兄上と弟の強さが逆だったら、果たして兄上は人類の為に鬼と戦ってくれただろうか?
最強だったらそれはそれで強い奴がいないとか言い出してこじらせそう
最強だったらそれはそれで強い奴がいないとか言い出してこじらせそう
271: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:50:01
弟のこと何考えてるかわからない嫌いとか言ってるけど無視できないし
追いつこうと頑張ってる時点で好きなんだよな…無視できないアンチみたいな性格
追いつこうと頑張ってる時点で好きなんだよな…無視できないアンチみたいな性格
272: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 16:54:54
>>271
まあ縁壱が家出て以降は当主として生きてたんだから家捨てて鬼狩りに入る必要はないわなあ
やはり鬼殺隊は異常者の集団…
まあ縁壱が家出て以降は当主として生きてたんだから家捨てて鬼狩りに入る必要はないわなあ
やはり鬼殺隊は異常者の集団…
274: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 17:03:08
>>272
弟の力を我が物にしたいんだよ
それに比べれば家門も妻子も夢まぼろしにすら劣るんだよ
弟の力を我が物にしたいんだよ
それに比べれば家門も妻子も夢まぼろしにすら劣るんだよ
275: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 17:13:39
>>272
縁壱 お前になりたかったのだ
これだけでわかるだろ
縁壱 お前になりたかったのだ
これだけでわかるだろ
277: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 17:27:19
剣士気取ってると見せかけてヤバくなったら全体攻撃ぶっぱは実際効果的だと思う
278: 名無しのあにまんch 2021/02/06(土) 17:30:29
やばくなる前から全体攻撃ぶっぱしてない…?
4: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:48:52
普通に地獄を謳歌してて笑える
6: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:51:23
サムライに拘ってたけど
なんかまがまがしい太刀まがいのなんか変な刀はOKなのだろうか
なんかまがまがしい太刀まがいのなんか変な刀はOKなのだろうか
7: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:52:28
>>6
うるせー兄上的にはOKなんだよ
うるせー兄上的にはOKなんだよ
9: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:53:20
こだわってるの形だけで斬撃の弾幕も結局は血鬼術頼りだった奴だしな
13: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:55:02
>>9
血鬼術で刀が伸びるんだから
この際、あれが何なのかは問題ないのでは?
血鬼術で刀が伸びるんだから
この際、あれが何なのかは問題ないのでは?
10: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:53:40
呼吸が月って時点で負け思考
12: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:54:24
>>10
自分で名付けるにしてももうちょっと違うの無かったのかな
自分で名付けるにしてももうちょっと違うの無かったのかな
14: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:59:39
>>10
多分兄上は太陽と同格の、対極に位置する存在として名を冠した
だが実際は…
多分兄上は太陽と同格の、対極に位置する存在として名を冠した
だが実際は…
11: 名無しのあにまんch 2021/02/13(土) 23:54:21
生前の月の呼吸はキラキラエフェクト(攻撃判定有)が無いだけで同じじゃないの?
17: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:04:11
滅びる最後の瞬間まで無惨をあの方って言ってるあたり割とどうしようもないよね
19: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:06:05
>>17
そうはいっても兄上にとっては自分を全肯定してくれた人だからな…依存もする
そうはいっても兄上にとっては自分を全肯定してくれた人だからな…依存もする
21: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:07:07
初登場の時は無惨言ってるんだよね
20: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:06:33
嫉妬するまではわかるけどちゃんと妻子居たのにそれを捨ててまで鬼狩りに参加して弟の後を追ったのは異常だよ…
23: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:08:23
>>20
鬼殺隊の異常者の上にさらに異常
それが兄上…
鬼殺隊の異常者の上にさらに異常
それが兄上…
106: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:56:39
>>20
煉獄家のことを鑑みると捨てる必要まではなかったのではなかろうか
煉獄家のことを鑑みると捨てる必要まではなかったのではなかろうか
25: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:09:04
侍うんぬん言い出すなら侍らしく鎧とか作って
そこから刀を生やせばもっと強かったよね? って気はする
そこから刀を生やせばもっと強かったよね? って気はする
26: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:10:31
>>25
鎧を纏う意味ってあるの?
首に〜っていうのはまだわかるが
鎧を纏う意味ってあるの?
首に〜っていうのはまだわかるが
31: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:12:15
>>26
頸を切られても兄上は生きているので頸に装甲を施す意味もないな
しかし防御力が上がることは上がるので無意味ではない
頸を切られても兄上は生きているので頸に装甲を施す意味もないな
しかし防御力が上がることは上がるので無意味ではない
33: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:13:05
>>26
体からニョキニョキ生やす異形が嫌そうだったんで
なら鎧から生やす! でマシになるかなって
体からニョキニョキ生やす異形が嫌そうだったんで
なら鎧から生やす! でマシになるかなって
27: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:10:45
>>25
江戸のサムライだと鎧に縁はないんじゃないかな
江戸のサムライだと鎧に縁はないんじゃないかな
30: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:12:13
>>25
追い求めるのはサムライじゃなくて結局弟でしか無いからな兄上
仮に弟が鎧武者で闘ってたなら絶対その姿になってた
追い求めるのはサムライじゃなくて結局弟でしか無いからな兄上
仮に弟が鎧武者で闘ってたなら絶対その姿になってた
35: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:13:31
侍は目が六個もない
28: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:10:59
しかも弟はそんなに兄に固執してないのが悲しい
36: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:14:01
>>28
たぶん縁壱の中で鬼になった人間は死んだってことになってるんだろう
ゾンビみたいな?
たぶん縁壱の中で鬼になった人間は死んだってことになってるんだろう
ゾンビみたいな?
32: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:12:34
地獄に落ちる時
一人で行ったんだろな
家族も誰も迎えに来ないし寄り添いもされない
一人で行ったんだろな
家族も誰も迎えに来ないし寄り添いもされない
38: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:16:14
>>32
捨てられた嫁子供も迎えたり待つ義理もないだろう
子孫は木こりにまで落ちぶれたし
捨てられた嫁子供も迎えたり待つ義理もないだろう
子孫は木こりにまで落ちぶれたし
40: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:16:36
日の呼吸より月の呼吸のがレアな気がする
43: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:17:45
>>40
兄上一人しかいないし裏切り者なんか無かったことにさせるだろ
兄上一人しかいないし裏切り者なんか無かったことにさせるだろ
56: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:24:55
>>43
なんとなくだけど縁壱は日の呼吸の型を誰にでも見せそうな気がするし
実際縁壱死後に無惨と兄上が日の呼吸の型を知る者を鏖殺してるわけだけど
兄上はお前如きには月の呼吸は使いこなせない!とか教え渋ってそう
なんとなくだけど縁壱は日の呼吸の型を誰にでも見せそうな気がするし
実際縁壱死後に無惨と兄上が日の呼吸の型を知る者を鏖殺してるわけだけど
兄上はお前如きには月の呼吸は使いこなせない!とか教え渋ってそう
60: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:26:23
>>56
とか言いつつも内心では月の呼吸を選んでくれた事をめっちゃ嬉しがりつつ
かといって劣等感があるせいで教えたくない
っていうのが兄上のイメージ
とか言いつつも内心では月の呼吸を選んでくれた事をめっちゃ嬉しがりつつ
かといって劣等感があるせいで教えたくない
っていうのが兄上のイメージ
64: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:28:15
>>60
呼吸は適正があって選ぶものじゃない
呼吸は適正があって選ぶものじゃない
74: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:33:08
>>64
適正があるけど型自体は育手が教えるんじゃない?
長男は鱗滝式呼吸法に適正が合致してないけど教えて貰ったから使えるわけだし
無惨と兄上にころころされた日の呼吸の型を知る者たちは適正が合ってたわけではないかもだけど
日の呼吸の型は知ってたわけだし
適正があるけど型自体は育手が教えるんじゃない?
長男は鱗滝式呼吸法に適正が合致してないけど教えて貰ったから使えるわけだし
無惨と兄上にころころされた日の呼吸の型を知る者たちは適正が合ってたわけではないかもだけど
日の呼吸の型は知ってたわけだし
44: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:18:54
おいたわしや宣告後の人生が恥を晒すだけの本当に無意味な時間だったように思えるのが兄上の面白いところ
47: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:20:00
>>44
結局子孫を自分で殺して血を断っちゃうのがあまりにも虚無
結局子孫を自分で殺して血を断っちゃうのがあまりにも虚無
48: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:20:25
日の呼吸や他の呼吸は現代まで伝わってる
月の呼吸は兄上だけの技で途絶えると
月の呼吸は兄上だけの技で途絶えると
53: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:22:54
>>48
人の繋がりがテーマの一つなので自分から繋がりを断ち切ってきた兄上ならさもありなん
人の繋がりがテーマの一つなので自分から繋がりを断ち切ってきた兄上ならさもありなん
96: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:44:35
>>69
蟲も紫(藤色)だな
とってかわられたと言うより月の呼吸が完全に失伝してるから
それ以外の自分に合った派生の呼吸をそれぞれ使ってるんだと思う
蟲も紫(藤色)だな
とってかわられたと言うより月の呼吸が完全に失伝してるから
それ以外の自分に合った派生の呼吸をそれぞれ使ってるんだと思う
102: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:48:13
>>96
しのぶさん日輪刀水色じゃなかったっけ
細いからよー分からん
しのぶさん日輪刀水色じゃなかったっけ
細いからよー分からん
70: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:31:54
無惨様と上手くいってたのがまぁまぁ救い
73: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:32:56
途中までは読者に縁壱=上弦の壱かもと思わせようとしてたっぽいしなあ
76: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:33:13
月の呼吸も使えた人いたんやないん?
今の世代でいないだけで
今の世代でいないだけで
79: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:34:34
>>76
適合者はいただろうけど残す人がいないからね
適合者はいただろうけど残す人がいないからね
80: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:34:35
>>76
適正がある人はいただろうけど教える人がいないからなあ
適正がある人はいただろうけど教える人がいないからなあ
85: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:37:09
>>76
呼吸術の継承が絶望的だって言ってるし兄上もまた人並み外れた天才で誰にも真似できない領域だったんだ
呼吸術の継承が絶望的だって言ってるし兄上もまた人並み外れた天才で誰にも真似できない領域だったんだ
90: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:39:16
>>85
日の呼吸を使いこなせた弟がただの化け物なだけで
その派生の月の呼吸を使いこなせた兄上も充分天才剣士なんだよなあ
日の呼吸を使いこなせた弟がただの化け物なだけで
その派生の月の呼吸を使いこなせた兄上も充分天才剣士なんだよなあ
84: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:36:20
鬼殺隊の裏切り者でお館様殺した奴の呼吸とか封印されちゃったんじゃないの
87: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:37:32
むいむい達が縁壱の子孫と誤解する程度には
兄上はいなかったことにされてるだろうし
兄上はいなかったことにされてるだろうし
89: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:39:01
そもそも子供の時の縁壱の拙い説明であ、こいつ相手の体が透けて見えるんだな…って結論に到れるのがまずとんでもない才能である
兄上が縁壱の才能を理解できてしまう程度には天才だったがゆえの悲劇よ
兄上が縁壱の才能を理解できてしまう程度には天才だったがゆえの悲劇よ
94: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:43:49
弟は4歳の時初めて握った竹刀で大人ボコボコにしとるからな
95: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:43:50
上限がLv100の世界で兄上はLv255で縁壱はLv9999だったって例えが忘れられない
98: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:45:43
>>95
ゴールドマスク 攻撃力100 防御力50
シルバーマスク 攻撃力99 防御力99
と違って絶対的な開きがあるのはつらい
ゴールドマスク 攻撃力100 防御力50
シルバーマスク 攻撃力99 防御力99
と違って絶対的な開きがあるのはつらい
118: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:03:05
>>95
なんかあれだよね
ドラクエで普通の勇者がラスボスに83ダメ―ジとか与えてるところで兄上は500ダメージとか出してすげえって言われてるのに縁壱だけダメージ計算がFFで9999ダメージ出してる感じ
なんかあれだよね
ドラクエで普通の勇者がラスボスに83ダメ―ジとか与えてるところで兄上は500ダメージとか出してすげえって言われてるのに縁壱だけダメージ計算がFFで9999ダメージ出してる感じ
100: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:47:38
剣の腕前のみならず人間性でも完敗してるのが酷い
103: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:49:40
>>100
兄上「縁壱は完璧な人格者だ!」
縁壱「かなしいよー」
炭吉「がんばってー」
縁壱「がんばるー」
なのでそれは兄上が思ってただけだ
兄上「縁壱は完璧な人格者だ!」
縁壱「かなしいよー」
炭吉「がんばってー」
縁壱「がんばるー」
なのでそれは兄上が思ってただけだ
101: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 00:48:01
それなりの天才なら縁壱と再開した時の鬼くらい倒して欲しかったが
あの鬼もかなりの強者だったのかもな
あの鬼もかなりの強者だったのかもな
115: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:00:34
>>110
無惨とは気が合ったとかいう何より兄上がクズだということが如実にわかるパワーワード
無惨とは気が合ったとかいう何より兄上がクズだということが如実にわかるパワーワード
121: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:03:37
>>110
流石に黒死牟相手には無惨様も激詰めすることはないだろうし
流石に黒死牟相手には無惨様も激詰めすることはないだろうし
120: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:03:31
縁壱がジジイになってまで生き永らえてただけで
痣者は25歳までに死ぬと思って鬼になった兄上には精神的に致命的ダメージだからな
痣者は25歳までに死ぬと思って鬼になった兄上には精神的に致命的ダメージだからな
135: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:08:42
>>120
なんで長生きできたんだろう
他の柱は全員25までだったんだろ?
なんで長生きできたんだろう
他の柱は全員25までだったんだろ?
137: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:09:15
>>120
>>135
バク
>>135
バク
138: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:09:23
>>135
縁壱が化け物だからでしょう
縁壱が化け物だからでしょう
172: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:32:36
>>138
縁壱だけでなく炭十郎も25より長生きしてんだよな
痣出ても長生きできる奴はどういう違いがあるのかファンクブック2でも明らかにされなかった
縁壱だけでなく炭十郎も25より長生きしてんだよな
痣出ても長生きできる奴はどういう違いがあるのかファンクブック2でも明らかにされなかった
175: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:35:31
>>172
神や仏の力の介入だったりして
神や仏の力の介入だったりして
126: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:06:01
>>124
アマデウスのサリエリとモーツァルトなんてマイナーすぎて分からんよ…
アマデウスのサリエリとモーツァルトなんてマイナーすぎて分からんよ…
153: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:15:33
>>128
無道「この世の理を離れる方法か?妖はいいぞ 実に自由だ そんなにこっちに来たいのなら―」
正守「そんなこととうに知っている 俺は貴方と違って自分を否定する気はないんです」
ってやり取りがあったな
弟切り捨てた上に妖化する扇兄弟とか正守は反面教師に恵まれ過ぎた
無道「この世の理を離れる方法か?妖はいいぞ 実に自由だ そんなにこっちに来たいのなら―」
正守「そんなこととうに知っている 俺は貴方と違って自分を否定する気はないんです」
ってやり取りがあったな
弟切り捨てた上に妖化する扇兄弟とか正守は反面教師に恵まれ過ぎた
169: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:31:13
>>128
あラスボス戦もラスボス同士が内乱やって終わって見学だけしてた人だ
あラスボス戦もラスボス同士が内乱やって終わって見学だけしてた人だ
163: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:24:05
鬼の中ではある意味1番人間らしくて好きだな
猗窩座は記憶失ってたし童麿はサイコだし半天狗はクズすぎるし壺は気狂いだし兄妹は境遇がクソすぎだったし鳴女はクラウザーさんだし
まともな境遇にいたのに嫉妬心で全て歪んでしまったのが良くも悪くも人間らしい
猗窩座は記憶失ってたし童麿はサイコだし半天狗はクズすぎるし壺は気狂いだし兄妹は境遇がクソすぎだったし鳴女はクラウザーさんだし
まともな境遇にいたのに嫉妬心で全て歪んでしまったのが良くも悪くも人間らしい
170: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:31:22
>>163
結局人としてどうしようもないクズだから洗脳もされてないのに長年無惨のパートナーやれてた訳だしねな
結局人としてどうしようもないクズだから洗脳もされてないのに長年無惨のパートナーやれてた訳だしねな
180: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:40:15
>>163
正式な見解かは俺は知らないので黒死牟の回想と縁壱の回想とで巌勝の描写が微妙にブレるのはともかく
縁壱の回想では巌勝は良き兄であったし黒死牟の最期の姿にかつて縁壱に与えた笛を持っていたという時点で
黒死牟側の回想は歪んでいるというか鬼になる前の巌勝はそこまで歪んでいたのだろうか?とはなるかなぁ…
そもそも巌勝が鬼になったきっかけは痣が出た者は早死にするという点に端を発した縁壱への執念染みた嫉妬だし
正式な見解かは俺は知らないので黒死牟の回想と縁壱の回想とで巌勝の描写が微妙にブレるのはともかく
縁壱の回想では巌勝は良き兄であったし黒死牟の最期の姿にかつて縁壱に与えた笛を持っていたという時点で
黒死牟側の回想は歪んでいるというか鬼になる前の巌勝はそこまで歪んでいたのだろうか?とはなるかなぁ…
そもそも巌勝が鬼になったきっかけは痣が出た者は早死にするという点に端を発した縁壱への執念染みた嫉妬だし
182: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:43:30
>>180
ワニが解説で当時のお館様の首を切って殺したのは「巌勝」と言ってる時点で人の頃からどうしようもなく歪んでるよ兄上は
ワニが解説で当時のお館様の首を切って殺したのは「巌勝」と言ってる時点で人の頃からどうしようもなく歪んでるよ兄上は
174: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:33:50
まあ縁壱に嫉妬しなきゃクズにはならなかったから…妻子捨ててからは全部アウトだけど
176: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:35:46
>>174
兄上は縁壱に憧れてたけど家庭っていう縁壱が本当に欲しかったものは兄上もう持ってたんだよね
捨てたけど
兄上は縁壱に憧れてたけど家庭っていう縁壱が本当に欲しかったものは兄上もう持ってたんだよね
捨てたけど
177: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:37:45
>>176
お互い自分が持ってるものに全く価値を感じてないのが切ない
お互い自分が持ってるものに全く価値を感じてないのが切ない
178: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:38:16
>>176
よくそういう感じのこと言われてるが縁壱も家庭は手に入れてたぞ
それを理不尽に奪われただけで
よくそういう感じのこと言われてるが縁壱も家庭は手に入れてたぞ
それを理不尽に奪われただけで
179: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:39:28
>>178
だから本当に欲しかったものなんじゃん…
だから本当に欲しかったものなんじゃん…
186: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:49:53
>>179
結局のところ巌勝に無くて縁壱にあったものといえば自分の家族を理不尽に失われたという事からも分かるように
鬼への復讐心はあるがそれ以上に鬼によって親しい者を殺されるという理不尽を他人に遭わせないために
鬼殺隊は存在しているので復讐の為に鬼を殺すというよりは鬼を殺す事で人々を鬼の侵害から守るという
ただそれだけのための組織なので巌勝が鬼殺隊を裏切った理由は結局のところ誰の為に刃を振るうかという点で
単に弟に勝ちたいからというところで止まったのがあの今わの際の台詞だろ…守るべき者を捨てて私心に走ったんだから
結局のところ巌勝に無くて縁壱にあったものといえば自分の家族を理不尽に失われたという事からも分かるように
鬼への復讐心はあるがそれ以上に鬼によって親しい者を殺されるという理不尽を他人に遭わせないために
鬼殺隊は存在しているので復讐の為に鬼を殺すというよりは鬼を殺す事で人々を鬼の侵害から守るという
ただそれだけのための組織なので巌勝が鬼殺隊を裏切った理由は結局のところ誰の為に刃を振るうかという点で
単に弟に勝ちたいからというところで止まったのがあの今わの際の台詞だろ…守るべき者を捨てて私心に走ったんだから
183: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:46:52
笛拾ったのは黒死牟になってからだし
嫉妬だけならともかく縁壱超えるために頑張ってるのに早死にすること確定して絶望してたのを無惨に勧誘されたからだしな
というかなんで無惨にどう言う流れで自分に寿命がないこと話すことになったんだろ
嫉妬だけならともかく縁壱超えるために頑張ってるのに早死にすること確定して絶望してたのを無惨に勧誘されたからだしな
というかなんで無惨にどう言う流れで自分に寿命がないこと話すことになったんだろ
192: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:59:12
>>183
つーか話が進むに連れて縁壱が生きている間は二度と現れないという結果になった無惨ポップコーン案件は
巌勝を鬼に誘った直後の話のようなのでそれまでは縁壱の指導で呼吸術を会得した鬼殺隊がそれまでにない
規模で鬼を滅するようになったので情報収集した上で巌勝を誘ったようなので…痣者が早死にするというのも
無惨にしてみれば最新情報だったんじゃないのかねアレは
つーか話が進むに連れて縁壱が生きている間は二度と現れないという結果になった無惨ポップコーン案件は
巌勝を鬼に誘った直後の話のようなのでそれまでは縁壱の指導で呼吸術を会得した鬼殺隊がそれまでにない
規模で鬼を滅するようになったので情報収集した上で巌勝を誘ったようなので…痣者が早死にするというのも
無惨にしてみれば最新情報だったんじゃないのかねアレは
191: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 01:56:17
結局のところ兄上はすべてを否定されて死んでいったんだよね…
自業自得とはいえおいたわしや…
自業自得とはいえおいたわしや…
195: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:07:58
>>191
とはいえ鬼滅の刃は人と人が繋ぐ想いこそが永遠でありその繋がりを安易に絶つ鬼に対しては
例えその大切な人の死を体験した当事者が死んでもその禍根は決して消えないという上での
物語なので妻子も携えながらも縁壱への羨望と嫉妬の為にそれらを捨てた時点で何のために強くなるのか
という観点を見失っているのでどのみち巌勝は縁壱云々以前に何も残せない存在でしかなかった
とはいえ鬼滅の刃は人と人が繋ぐ想いこそが永遠でありその繋がりを安易に絶つ鬼に対しては
例えその大切な人の死を体験した当事者が死んでもその禍根は決して消えないという上での
物語なので妻子も携えながらも縁壱への羨望と嫉妬の為にそれらを捨てた時点で何のために強くなるのか
という観点を見失っているのでどのみち巌勝は縁壱云々以前に何も残せない存在でしかなかった
200: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:20:48
巌勝の生きてきた時代が違うので読み手の現代人は勿論劇中の鬼殺隊ですら黒死牟の思う強さとは何なのかを
理解する事さえも出来ず精々上弦の上を目指す気概のある猗窩座しかその辺を理屈づける存在はいなかったので
強さの先に何を求めるかっていう点に関しても突き詰めれば老衰死した縁壱が常に頭の中にあっての事だしで
野心も何も無いから無惨には気に入られていたけどそれまでだよねっていう…
理解する事さえも出来ず精々上弦の上を目指す気概のある猗窩座しかその辺を理屈づける存在はいなかったので
強さの先に何を求めるかっていう点に関しても突き詰めれば老衰死した縁壱が常に頭の中にあっての事だしで
野心も何も無いから無惨には気に入られていたけどそれまでだよねっていう…
203: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:24:57
兄上の最終形態こんなんだしなぁ…それでも鬼狩りを殺すのだグワハハハー!ってなるならまだしも
己の姿とそうまでして生きる事に対する恥辱が直接的死因に繋がってるんだから猗窩座の事笑えんわな
己の姿とそうまでして生きる事に対する恥辱が直接的死因に繋がってるんだから猗窩座の事笑えんわな
209: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:32:34
>>203
吹っ切れなかったのがアカザと被ってるのが残念
序列1位と3位で殺した鬼殺隊の数も圧倒的だったろうに
吹っ切れなかったのがアカザと被ってるのが残念
序列1位と3位で殺した鬼殺隊の数も圧倒的だったろうに
216: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:58:27
>>203
大体みんな生前の発言や行動がブーメランになって死んでいく
大体みんな生前の発言や行動がブーメランになって死んでいく
210: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:44:07
兄上は善良な人だったんだろうか
それとも外面だけはいい人だったんだろうか
それとも外面だけはいい人だったんだろうか
212: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:47:47
>>210
元々善良ではあったんじゃないの?嫉妬で狂った決定打も縁壱が実はお母さんを支えてたのを知ったからだし
それはそれとしてお館様の件とかやらかしてることは同情の余地の無い屑だと思う
元々善良ではあったんじゃないの?嫉妬で狂った決定打も縁壱が実はお母さんを支えてたのを知ったからだし
それはそれとしてお館様の件とかやらかしてることは同情の余地の無い屑だと思う
220: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:02:07
>>212
まぁ結果として無惨から腹を探られても気にしないという性格になったのであの器が小さく短慮で思慮の浅い無惨でも
こいつは自分を裏切るような真似はしないだろう程度には思われていた上に付き合いも長くなってしまったので
実力は勿論信頼の面においても最強格の鬼である事は間違いない…対等のパートナー扱いされるほどだし?
まぁ結果として無惨から腹を探られても気にしないという性格になったのであの器が小さく短慮で思慮の浅い無惨でも
こいつは自分を裏切るような真似はしないだろう程度には思われていた上に付き合いも長くなってしまったので
実力は勿論信頼の面においても最強格の鬼である事は間違いない…対等のパートナー扱いされるほどだし?
221: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:03:56
>>220
感情を取り繕って隠してきた人生だもんなぁ兄上
感情を取り繕って隠してきた人生だもんなぁ兄上
214: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:55:53
>>210
ハッキリ言えば人間時代の記憶がこんな感じなので鬼になった事で過去の記憶がある程度改ざんされたとはいえ
自分が何のためにいるのか分からないとなるほど縁壱への執着が強いとなった時点で顔も思い出せないという
そんな妻子としか思えなかった巌勝は良く言えば厳格な人だが悪く言えば過去のコンプレックスが捨てきれず
再度チャンスが来た際にこれまでの経緯をあっさり捨て去る自己中心的な人物とも言える…
その割に霞柱に自分の子孫という事を勘付いていたので無関心でもなさそうだがそれは巌勝によるものではない
ハッキリ言えば人間時代の記憶がこんな感じなので鬼になった事で過去の記憶がある程度改ざんされたとはいえ
自分が何のためにいるのか分からないとなるほど縁壱への執着が強いとなった時点で顔も思い出せないという
そんな妻子としか思えなかった巌勝は良く言えば厳格な人だが悪く言えば過去のコンプレックスが捨てきれず
再度チャンスが来た際にこれまでの経緯をあっさり捨て去る自己中心的な人物とも言える…
その割に霞柱に自分の子孫という事を勘付いていたので無関心でもなさそうだがそれは巌勝によるものではない
217: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:58:39
>>210
基本的には善良側の人間だったと思うし
縁壱への負の感情を表に一切出さないという良識も有った
でも嫉妬の感情が積もりに積もってぶっ壊れた
基本的には善良側の人間だったと思うし
縁壱への負の感情を表に一切出さないという良識も有った
でも嫉妬の感情が積もりに積もってぶっ壊れた
213: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:51:54
剣の腕よりお母さんの件が一番効いたのは兄上らしいとは思うんだ
215: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 02:58:16
何が悲しいって相手にとってほぼ初見と思われる剣技をあれだけ連発して仕留められないことよ
同じく見たことないであろう岩の呼吸で刀は折られ身体は吹っ飛ばされたってのに
同じく見たことないであろう岩の呼吸で刀は折られ身体は吹っ飛ばされたってのに
219: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:01:46
>>215
そういうこと言い始めたら鬼ってみんなほぼノーガードに近いけどな
すぐ回復するから鬼は全体的に防御への意識が薄いように見える
そういうこと言い始めたら鬼ってみんなほぼノーガードに近いけどな
すぐ回復するから鬼は全体的に防御への意識が薄いように見える
222: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:06:11
>>219
最初躱してたから余計にな…
それにガード不要ならスパアマ攻撃ってことで当てやすいはずなんだよなぁ
最初躱してたから余計にな…
それにガード不要ならスパアマ攻撃ってことで当てやすいはずなんだよなぁ
229: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:19:36
>>222
極端な話日輪刀で首を斬る以外では日光に晒す以外まず死なないし本人も言う通り実弥は稀血の特性が無ければ
普通に死んでいたと思う…呼吸術は決定打ではないが日輪刀で首を斬るのは決定打になるしな…憶測だが縁壱が呼吸術を
教える前より鬼殺隊が鬼を殺せたのは首を斬れば殺せるという弱点と日輪刀のおかげではなかろうか
極端な話日輪刀で首を斬る以外では日光に晒す以外まず死なないし本人も言う通り実弥は稀血の特性が無ければ
普通に死んでいたと思う…呼吸術は決定打ではないが日輪刀で首を斬るのは決定打になるしな…憶測だが縁壱が呼吸術を
教える前より鬼殺隊が鬼を殺せたのは首を斬れば殺せるという弱点と日輪刀のおかげではなかろうか
223: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:08:18
>>219
猗窩座がおしゃべりだから分かった事なだけで普通に考えたら絶望的な身体差である
まぁ大半の鬼に対しては一気呵成に攻めて首を斬るが出来る
ので柱が弱い訳では無いけど…
血鬼術次第だがまともにぶつかって柱に勝てるのは鬼と言えどまずいない…はず一応
猗窩座がおしゃべりだから分かった事なだけで普通に考えたら絶望的な身体差である
まぁ大半の鬼に対しては一気呵成に攻めて首を斬るが出来る
ので柱が弱い訳では無いけど…
血鬼術次第だがまともにぶつかって柱に勝てるのは鬼と言えどまずいない…はず一応
224: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:13:20
鬼になった時点で過去の記憶は無くなるんじゃないの?
227: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:16:52
>>224
思い出せなくなる人は多いけど行動に反映されるパターンは多い
あと童磨とかは普通に生前の記憶も覚えてる
思い出せなくなる人は多いけど行動に反映されるパターンは多い
あと童磨とかは普通に生前の記憶も覚えてる
231: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:25:46
>>227
失うか歪むか生前のまま覚えているか程度か…あと鬼はコンプレックスが強いのか響凱や累のように
生前の記憶や行動に鬼としての性格が左右される事があるので生前から鳴女ハンマー!とかしていた奴は
鬼になった後も道徳心の欠片も無い存在になるようで…まぁその辺は無惨の好みもあるんだろうけど
失うか歪むか生前のまま覚えているか程度か…あと鬼はコンプレックスが強いのか響凱や累のように
生前の記憶や行動に鬼としての性格が左右される事があるので生前から鳴女ハンマー!とかしていた奴は
鬼になった後も道徳心の欠片も無い存在になるようで…まぁその辺は無惨の好みもあるんだろうけど
225: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 03:15:22
猗窩座殿は実質黒死牟殿の継ぐ子
246: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 04:58:09
「縁壱…なぜだ…縁壱…」みたいに苦しんでるかとおもいきや元気だったのには草生えた
247: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 06:07:49
>>246
まぁ兄上はもう鬼だからね
劇中にしろファンブック2にしろもう人間の頃の巌勝ではなく鬼としての黒死牟なのでコンプレックスは
あるだろうが正直縁壱が寿命で死んだ時点で巌勝としての執着は切らざるを得なかったんだろうな
まぁそれはそれとして地獄では完全に裁かれているようで何よりである
まぁ兄上はもう鬼だからね
劇中にしろファンブック2にしろもう人間の頃の巌勝ではなく鬼としての黒死牟なのでコンプレックスは
あるだろうが正直縁壱が寿命で死んだ時点で巌勝としての執着は切らざるを得なかったんだろうな
まぁそれはそれとして地獄では完全に裁かれているようで何よりである
248: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 06:40:45
兄上スレは熱い長文が多いな
それだけ熱心なファンが多いということか
それだけ熱心なファンが多いということか
251: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 07:03:17
>>248
兄上は日本一の侍ですから
兄上は日本一の侍ですから
260: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 08:14:54
主君の首持って寝返ってるのに侍もクソも…
266: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 08:30:05
>>260
戦国期とかそれ以前なら別にそこまでおかしい話でも無い
戦国期とかそれ以前なら別にそこまでおかしい話でも無い
1: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:16:55
兄上はどうすればお労しくならなかったのか
26: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:01:57
>>1
兄上はどんな生き方でもお労しいですよ
兄上はどんな生き方でもお労しいですよ
4: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:20:47
縁壱がもっと毒吐いてくれれば素直に嫉妬できてたと思う
人格も完璧すぎたから余計拗れた
人格も完璧すぎたから余計拗れた
7: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:27:09
「縁壱怖いよね…」「怖い…」で通じ合えるビジネスパートナーというか被害者の会
8: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:34:04
弟の剣術が凄まじかったから何だというのだ
自分は幸福だったと思い込み元の生活を続ければ済む事
自分は幸福だったと思い込み元の生活を続ければ済む事
27: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:03:30
>>8
痣出たせいで早死にしちゃうもの…
痣出たせいで早死にしちゃうもの…
11: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:39:04
来世で救われたからいいけどなんも悪いことしてなくて不遇の一生を送った縁壱のがお労しいのでは?
13: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:43:39
>>11
そんな弟に言われたんだからそりゃあもう兄上のお労しさは縁壱にも勝る
お労しくないと多分人気投票でも勝てない哀れな長子
そんな弟に言われたんだからそりゃあもう兄上のお労しさは縁壱にも勝る
お労しくないと多分人気投票でも勝てない哀れな長子
14: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:54:01
剣の道ではなく出家して比べる事の虚しさを知るべきだった
15: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:56:17
>>14
もう生まれてこない方が良かったな兄上…
もう生まれてこない方が良かったな兄上…
34: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 20:15:20
>>14
残したものがあったのに自分の手で絶えさせといてそりゃないぜ兄上
卑屈だな兄上…
残したものがあったのに自分の手で絶えさせといてそりゃないぜ兄上
卑屈だな兄上…
16: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 16:58:11
縁壱は作中既に故人なこともあるけど
兄上や炭吉を通じた視点でのみ描かれて最強の舞台装置っぽい存在なので
人間臭いダメさがある兄上の方がキャラクターとして魅力があるよ
勝ってるよキャラとしては
たぶん
兄上や炭吉を通じた視点でのみ描かれて最強の舞台装置っぽい存在なので
人間臭いダメさがある兄上の方がキャラクターとして魅力があるよ
勝ってるよキャラとしては
たぶん
19: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 17:01:19
剣技じゃなくて凧揚げや双六の天才やったんやろなぁ…
20: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 17:03:53
>>19
コロコロ的な世界観なら日本一になれた
コロコロ的な世界観なら日本一になれた
36: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 20:19:37
>>19
自分で笛彫って弟にくれてやれるぐらいには器用だったしな
自分で笛彫って弟にくれてやれるぐらいには器用だったしな
38: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 20:32:48
>>19
せめて囲碁で…
せめて囲碁で…
22: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 17:11:47
縁壱への嫉妬を素直に言えていれば
23: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 17:12:30
縁壱がこの世から去って虚しくなって泣き叫ぶ兄上
24: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 17:56:47
戦闘面以外はぶっちゃけポンコツだったんだからそこに気づけばよかった
ナルトの柱間に対する扉間がその方向性だったし
ナルトの柱間に対する扉間がその方向性だったし
29: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:15:12
アカザ殿が血戦を挑んできた際内心ウキウキだったり
悲鳴嶼さんを仁王みたいと死後評したのは可愛いと思った
侍気取ってたけど家を捨て主君を殺し弟子を殺してと武士道と真逆のことをしてるから救えねえ
悲鳴嶼さんを仁王みたいと死後評したのは可愛いと思った
侍気取ってたけど家を捨て主君を殺し弟子を殺してと武士道と真逆のことをしてるから救えねえ
30: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:17:42
縁一が弟に生まれなかっただけで理想の侍人生送れてただろう事は想像に難くない
縁一が悪い訳じゃないが完全に縁一のせいという
縁一が悪い訳じゃないが完全に縁一のせいという
31: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:20:41
姉上だったら良かったのに…
32: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 19:26:21
月の呼吸はファンシーなエフェクトでアニメ化したら人気が出そう
37: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 20:27:26
>>32
月に代わってお仕置きか
月に代わってお仕置きか
35: 名無しのあにまんch 2021/02/11(木) 20:16:43
悲鳴嶼さん仁王像発言は「また褒めてる…」って思った
295: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 09:10:31
お互いが本当に欲しかったものを相手の方が持ってるから業が深いよねあの双子
307: 名無しのあにまんch 2021/02/14(日) 09:25:51
兄上のお労しさで鬼滅にハマりました