【金色のガッシュベル】ガッシュの技が少ないのは高嶺清麿が有能過ぎたから説
2: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:11:40
ガッシュとうえきは同じ題材でやってくれと言われてた(中学生&バトロワ)と聞いた気がするけど技が弱いのに本人の機転が利きすぎて強いってのは清磨も佐野も近いものを感じるなそう言えば
3: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:11:48
ガッシュどころか他の仲間もほぼ清麿頼りだったからな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:11:49
櫻井が熱血天才高校生やってるのなんか笑える
13: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:21:25
>>4
中学生!
中学生!
6: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:12:42
当時の櫻井はうさんくさキャラ定着してなかったから…
5: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:12:40
清麿がいれば安心だの!
10: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:17:14
長いこと初級で止まってたのが問題なだけで術自体はいいんだ
16: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:24:01
>>10
術を120%使いこなしてはいると思う
術を120%使いこなしてはいると思う
12: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:20:29
呪文を覚えるのに相手を殺したいとか憎む心がないとだめとか…
17: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:25:18
大体の呪文撃ったら気絶するガッシュもどうかと思うぞ
18: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:25:33
清麿が殺されて必要に迫られた瞬間優秀な攻撃呪文がまとめて解禁されまくるの笑ってしまう
頭良すぎてボトルネックになってる…
頭良すぎてボトルネックになってる…
20: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:28:30
元々ガッシュいじめられっ子だし虐待環境でも誰も恨まなかったから生来のおだやかさのせいで術増えづらかったんじゃねってのもある
キレなきゃ発現しなかったからな
キレなきゃ発現しなかったからな
21: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:29:36
ガッシュ攻撃性薄いしね
22: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:30:10
テオザケルはもっと早く欲しかっただろうな
33: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:36:09
でもね
ザグルゼムも悪いんですよ
ザグルゼムも悪いんですよ
23: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:32:33
早い段階でザグルゼム覚えちゃうのがいけない
44: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:10
>>23
遅くて使いづらいって弱点が清麿の前だとほぼ消えて
あとはラシルドすら一線級に帰ってくる超強呪文だしなあれ
遅くて使いづらいって弱点が清麿の前だとほぼ消えて
あとはラシルドすら一線級に帰ってくる超強呪文だしなあれ
26: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:34:08
ガッシュの肉体性能がそこそこなせいでラウザルクでも上位陣に殴り合いで勝てないという
27: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:34:10
清麿がなんとかしてくれる
が内心あったからレベルキャップが解放されなかった感じはする
が内心あったからレベルキャップが解放されなかった感じはする
31: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:35:35
>>27
別のパートナーだったら術出たのかって言われるとあんまりそんな感じしないわ
別のパートナーだったら術出たのかって言われるとあんまりそんな感じしないわ
30: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:35:09
清麿守りたいで明確に生まれたのがラウザルクだよな
これで大体満足してたんじゃないかガッシュ
これで大体満足してたんじゃないかガッシュ
36: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:36:27
ザグルゼムのせいで地力が強くなるっていう発想がなかったのかも
まあ最終的に強くなったけども
まあ最終的に強くなったけども
37: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:36:29
そうだガッシュ
お前が弱いから清麿は死んだ
お前が弱いから清麿は死んだ
38: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:36:31
バオウクロウくらいはもっと早くからあっても良かったんじゃないかな…
39: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:37:04
ザケルガの次がバオウって使い辛過ぎて…
ザグルゼム無かったらギガノ級正面から撃たれた時点で大ピンチだ
ザグルゼム無かったらギガノ級正面から撃たれた時点で大ピンチだ
55: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:40:40
>>39
逆だ
ザケルラシルドジケルドバオウザケルガザケルガ
逆だ
ザケルラシルドジケルドバオウザケルガザケルガ
71: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:44:24
>>55
何回見てもバオウとザケルガの順番おかしいすぎる
何回見てもバオウとザケルガの順番おかしいすぎる
40: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:37:06
味方の新呪文みたら即座に応用できるのは天才すぎる…天才だったわ…
41: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:37:51
ガッシュ自身いつもそこそこまともに怒ってるから憎悪まで行くかというとね
42: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:01
まあでもテオザケルとか爪とか覚えててもキレて王家の雷覚醒前基準の威力ならリオウ戦の結果は変わってない気がするな
48: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:39:12
>>42
結局威力足りないからね
覚醒前だと火力不足はそんなに変わらない感ある
結局威力足りないからね
覚醒前だと火力不足はそんなに変わらない感ある
43: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:10
なんだかんだでラシルドは便利だったと思う
耐久力の問題はうn
耐久力の問題はうn
45: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:11
火力不足を補えて十二分に使いこなせる清麿がいるから中級以降の解禁が無かった感じがある
その代わりに術の種類は多い
その代わりに術の種類は多い
46: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:54
ガッシュがもっと危機感覚える状況あれば成長早かったのかなぁ
47: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:38:55
ザグルゼムで実質ディオガまで打ち破れたから威力不足という認識は薄かったのかもしれない
ザグルゼム習得後からリオウ戦までガッシュ負けなかったし
ザグルゼム習得後からリオウ戦までガッシュ負けなかったし
49: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:39:21
中盤辺りからテオザケルとか強力な呪文が解禁されたルートも見てみたい
50: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:40:15
テオザケル覚えてたら覚醒前のバオウを使わなくなりそうでな
51: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:40:16
初期技だとザケルって割と威力高い方じゃない?
56: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:41:28
>>51
ガッシュのザケルは清麿との相乗効果で時々化けるからなあ…
第一の術の威力じゃないだろ!ってなる
ガッシュのザケルは清麿との相乗効果で時々化けるからなあ…
第一の術の威力じゃないだろ!ってなる
52: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:40:21
ザグルゼムだけで術全体の底上げ+連鎖と出来ることいっぱい増えちゃったから…
53: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:40:23
ザグルゼムでラシルド強化するの燃費悪いよなって…
57: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:41:33
ザグルゼム2発とバオウでディオガ級だっけ
58: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:41:34
ぼろぼろになるまで傷つくなら今までの戦闘でもいっぱいあったけど
痛めつけて殺したのはロデュウくらいだからな…
痛めつけて殺したのはロデュウくらいだからな…
60: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:42:03
時々ディオガ級の威力になるよねザケル
61: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:42:28
でも高火力の呪文覚えてからザグルゼム使わなくなって寂しい
66: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:43:07
>>61
ザグルゼムの応用面白いんだけど高速戦闘に使うにはワンテンポかかるのがね…
ザグルゼムの応用面白いんだけど高速戦闘に使うにはワンテンポかかるのがね…
70: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:43:58
>>61
オーバーキルだよ!
オーバーキルだよ!
64: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:42:56
見返すと一話のザケルとかギガノ級超えてんじゃねってくらいの描写だった
68: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:43:49
込めた心の力で威力変わるのはずっと変わらない設定だから
1話なんかは無意識だからセーブする気皆無で撃ってたと考えればいい
1話なんかは無意識だからセーブする気皆無で撃ってたと考えればいい
65: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:43:06
ザグルゼムって当てたらその次の攻撃が誘導アンド必中っぽくなるのも強い
69: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:43:52
覚醒後の相手がゼオンアシュロンクリア大将軍だから正直ザグルゼム使ってる余裕無いと思う
73: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:44:45
魔本「うーん…ここでこの呪文覚えてー…ここら辺で力が足りなくなるから覚醒して強い呪文を覚える!よしいい感じに呪文覚える流れできたぞ!」
83: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:03
>>73
苦戦しない…
苦戦しない…
85: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:42
>>83
毎回苦戦しかしてない
毎回苦戦しかしてない
89: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:48:15
>>85
1回目のキャンチョメ戦楽勝だったじゃん!
1回目のキャンチョメ戦楽勝だったじゃん!
92: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:48:54
>>89
ポルクしかないキャンチョメが雑魚すぎる…
ポルクしかないキャンチョメが雑魚すぎる…
74: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:44:48
終盤はザグルゼムが当たらなくなってそう
75: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:44:55
ジケルドもっと使って欲しかったな…
77: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:45:42
ジケルドって清麿向きっぽいけどそんなに使ってないよね
まあ似たような展開になっちゃうからだろうけど
まあ似たような展開になっちゃうからだろうけど
84: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:23
>>77
そもそも使える場所が限定されすぎる
そもそも使える場所が限定されすぎる
86: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:56
>>77
まあ基本的にガッシュ達は人がいるところを避けて山奥だので戦ったり遺跡やファウード体内が戦場だったからあんまり周りに鉄分がなかったのかもしれない
まあ基本的にガッシュ達は人がいるところを避けて山奥だので戦ったり遺跡やファウード体内が戦場だったからあんまり周りに鉄分がなかったのかもしれない
98: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:49:31
>>77
どっちかっつーと釘や刃物持ち込めば使いやすい術だけど
清麿がそんなことできない
どっちかっつーと釘や刃物持ち込めば使いやすい術だけど
清麿がそんなことできない
78: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:46:19
最初のザケルはタメとやらが長い特別製だったから
79: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:46:20
魔界に戻ってもガッシュじゃザグルゼム使いこなせないだろうし
中盤のバフ技としては役に立ったほうじゃないかな…
中盤のバフ技としては役に立ったほうじゃないかな…
81: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:00
ザグルゼムの連鎖は多分運営側も想定してなかったバグな気がする
更に悪用して術分身させ始めるし
更に悪用して術分身させ始めるし
82: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:47:02
戦闘面で一番貢献してるのはザケルガかなぁ
87: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:48:05
>>82
ザケルだと場繋ぎにすらならないのがね……
ザケルだと場繋ぎにすらならないのがね……
129: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:54:36
ガッシュが清麿殺されて一気に術が増えたのはティオがサイフォドン覚えた時と同じ理屈なのかね
そこに元々王家の血統がドンで
そこに元々王家の血統がドンで
179: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 14:00:58
やっぱり清磨じゃないとここまで扱いきれないなガッシュ…
9: 名無しのあにまんch 2021/06/13(日) 13:16:56
清麿の応用力がおかしすぎる