【感想】 怪獣8号 36話 怪獣絶対殺すマンになっちゃった どう決着するのか楽しみだ 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:01:15
前話感想記事:【感想】 怪獣8号 35話 キコルパパ強すぎる カフカどうなっちゃうんだ…【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:02:33
これおじさん怪獣殺すマンになってない?
8: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:03:57
>>2
あの蟲っぽい奴がそういう怪獣なんだろうか
あの蟲っぽい奴がそういう怪獣なんだろうか
3: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:02:41
このタイミングで怪獣百景はつらい
7: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:27:06
ようやく寄生してたのが出てきたか
あれおっさんの意識共々核の中にいるってことで良いんかね
あれおっさんの意識共々核の中にいるってことで良いんかね
17: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:31:04
ドーモ、カイジュウ=サン
カイジュウ8ゴウデス
カイジュウ殺すべし
カイジュウ8ゴウデス
カイジュウ殺すべし
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:03:17
おじさんなんで急に暴走しちゃったのか
24: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:05:43
>>5
怪獣殺すマンの目の前に大怪獣がいてそいつに殺されそうになってる
怪獣殺すマンの目の前に大怪獣がいてそいつに殺されそうになってる
18: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:54
>>5
怪獣を殺す…!って目的があって
目の前に大怪獣がいて
これはもうやるしかありませんね?
怪獣を殺す…!って目的があって
目の前に大怪獣がいて
これはもうやるしかありませんね?
7: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:03:46
暴走とかやると思ったけどこのタイミングかよ!?生殺しじゃんこんなの早く続きが見たいわ!!
9: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:02
おじさんが食べたウナギ膣内に居たんだ…
10: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:10
取り憑かれてるのに精神に影響ないのなんでだろうと思ってたら取り憑いたやつが怪獣絶対殺すマンだったのか
13: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:21
ほら来た!暴走展開!
15: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:43
相手が怪獣じみてるからこその暴走なんじゃないかこれ
17: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:04:48
あの虫が怪獣殺す派だったからか
27: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:06:03
これまで中の人が怪獣に無反応だったのはどういうこと?
36: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:07:13
>>27
一度死にかけたことで中の人が目を覚まして本格的に怪獣殺すマンになるのかも
一度死にかけたことで中の人が目を覚まして本格的に怪獣殺すマンになるのかも
37: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:07:16
>>27
おじさんと寄生獣の意思が合致してたんじゃないかな
おじさんと寄生獣の意思が合致してたんじゃないかな
51: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:08:48
>>27
おじさんに任せても倒せるからじゃない?
おじさんに任せても倒せるからじゃない?
53: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:08:51
>>27
まずおじさん本人が怪獣相手にピンチだったことがないから出てくるまでもなかったんじゃないかな…
今回は戦う気もなければ今まで一番強い相手だろうし
まずおじさん本人が怪獣相手にピンチだったことがないから出てくるまでもなかったんじゃないかな…
今回は戦う気もなければ今まで一番強い相手だろうし
32: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:06:36
最近更新多かったから嬉しかったけど流石にここで一旦休憩か
42: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:07:51
おじさんは怪獣スレイヤーだったのか…
45: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:08:26
怪獣を殺す怪獣なのかなおじさんに寄生したのは
46: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:08:37
怪獣絶対殺すマンが怪獣の皮と仲良くなるわけねえな…
68: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:10:21
ただこのままだと解放戦力高い奴全員殺そうとしかねないよね
あれって要はスーツの材料になった怪獣のスペックどれだけ引き出せてるかでしょ?
あれって要はスーツの材料になった怪獣のスペックどれだけ引き出せてるかでしょ?
81: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:11:37
>>68
四ノ宮パパは引き出せてるのに加えて使ってる素材もスペシャルだから
多分大怪獣クラスの素材じゃなければ大丈夫なんじゃないかな
四ノ宮パパは引き出せてるのに加えて使ってる素材もスペシャルだから
多分大怪獣クラスの素材じゃなければ大丈夫なんじゃないかな
71: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:10:40
逆によくいままで暴走しなかったな
76: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:11:11
ある程度以上の大怪獣にだけ反応して怪獣殺すマンになるのかもな
あのエノキはそのレベルじゃなかったとかで
あのエノキはそのレベルじゃなかったとかで
95: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:13:02
おじさん怪獣絶対殺すマンだったのか…
97: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:13:03
明確に意思が分離してるとなると
8号はおっさんの人格と記憶をコピーした虫怪獣とかそういうわけではなさそうだな
8号はおっさんの人格と記憶をコピーした虫怪獣とかそういうわけではなさそうだな
100: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:13:21
元からナラク怪獣なのか、それともおじさんの中で変質したのかどっちなのかね
110: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:14:50
>>100
ミツケタいうておっさんに意図的に入ったし
おっさんそのものに何かあるフラグっぽいのはあるからな
ミツケタいうておっさんに意図的に入ったし
おっさんそのものに何かあるフラグっぽいのはあるからな
107: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:14:11
これつまり仲間が使うスーツの怪獣要素が上がれば上がるほど今回のように怪獣判定されて殺すモードになるかもってことか
108: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:14:46
今まで死にかけたりしなかったからニンジャスレイヤーみたいに暴走しなかっただけでそうなるリスクを孕んでたってこったな
119: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:16:38
>>108
人間状態でのコア狙い無しだからこれを含めたテストありきかなこのおじいちゃん
人間状態でのコア狙い無しだからこれを含めたテストありきかなこのおじいちゃん
109: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:14:50
今さらだけどパパさん頭部丸出しで平気…?
116: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:15:31
隊員全員怪獣由来の武装だから強くなればなるほどおじさんは殺すマシーンになる
125: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:17:16
どっちにしろ暴走を制御できんことには防衛隊復帰とか無理
134: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:17:59
>>125
暴走制御できても怪獣なんて外に出せるわけないよ
暴走制御できても怪獣なんて外に出せるわけないよ
138: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:18:39
>>134
詰んでる…
詰んでる…
132: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:17:44
時を超えて2号vs8号の対決ってくだりで
めちゃくちゃワクワクした
めちゃくちゃワクワクした
154: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:20:24
次回もおじ虐続きそうだな
162: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:21:35
ナラク怪獣くん怪獣殺すとかいうし人語喋れてるけどこいつそもそもなんなんだろうな
176: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:23:47
>>162
そもそも怪獣達はどこから来てどう産まれたのか謎だよね
そもそも怪獣達はどこから来てどう産まれたのか謎だよね
167: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:22:37
キコルパパはちょっと肉体言語で会話しすぎじゃない?
189: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:25:09
>>167
だから娘とは普段お喋りできないんだ
だから娘とは普段お喋りできないんだ
173: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:23:37
これまでの怪獣は一貫して人類に仇なす者だったから
寄生したのが怪獣に対して敵意持ってるのはビックリだよ
寄生したのが怪獣に対して敵意持ってるのはビックリだよ
187: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:24:57
>>173
人間に対するスタンスが友好かどうかはまだ分からんし
ただそれはそれとして怪獣は殺すってだけかもしれんしな
人間に対するスタンスが友好かどうかはまだ分からんし
ただそれはそれとして怪獣は殺すってだけかもしれんしな
175: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:23:47
EXAMシステムを思い出した
179: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:24:12
ニンゲン コロスじゃなくてカイジュウ コロスなのは伏線かな
183: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:24:24
対怪獣兵器として運用するにしたって
味方の武器にも反応するようじゃどうしようもねえな
ぶっ殺して武器転用が一番良い判断になっちゃう
味方の武器にも反応するようじゃどうしようもねえな
ぶっ殺して武器転用が一番良い判断になっちゃう
194: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:25:58
やっぱ暴走はお約束だよね
割と簡単にコントロールしてたけど力の大きさ的に氷山の一角だったんだなぁ
割と簡単にコントロールしてたけど力の大きさ的に氷山の一角だったんだなぁ
208: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:28:13
>>194
大怪獣9号の10倍強いおじさんが暴走時の氷山の一角だったらインフレが酷すぎるよ!
大怪獣9号の10倍強いおじさんが暴走時の氷山の一角だったらインフレが酷すぎるよ!
198: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:26:45
パパ負荷テストしてたんだな
213: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:28:33
>>198
今まではいいとしても実際に怪獣と相対して瀕死になったら暴走とかされたらたまったもんじゃないからな
まぁしたわけだが
今まではいいとしても実際に怪獣と相対して瀕死になったら暴走とかされたらたまったもんじゃないからな
まぁしたわけだが
204: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:27:52
おじさん力コントロールしてたって言うけど尿意もコントロール出来てなかったし…
216: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:29:11
…おじさんホントに最初から人間だった?
16: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:30:33
とりあえずおっさんは危険と解った
解体しようぜ!
解体しようぜ!
21: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:31:42
第三者に制御可能って証明が不可能だから一度暴走した時点で解体待ったなしだよ
28: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:33:42
>>21
ここからギリギリのところで制御取り返すのが王道だけど
1回暴走してる時点でどうするんだろうな
ここからギリギリのところで制御取り返すのが王道だけど
1回暴走してる時点でどうするんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:32:59
このおっさんも人間じゃない
26: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:33:03
というかこのまま元に戻らんようならホントに殺す気ではあると思う
あとはまぁデータ取りのために発破かけたらうまく8号が出てきたってとこかね
あとはまぁデータ取りのために発破かけたらうまく8号が出てきたってとこかね
31: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:33:55
キコルパパの権限においてカフカを管理下に置いて戦力とするつもりなんだろう
暴走を押さえ込めばだけど
暴走を押さえ込めばだけど
40: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:35:32
>>31
大怪獣を管理できる戦力があるならわざわざ怪獣を戦わせるなんてリスクの塊やる必要が無いよ
大怪獣を管理できる戦力があるならわざわざ怪獣を戦わせるなんてリスクの塊やる必要が無いよ
32: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:33:57
おっさんが逆に取り込むとか?
とにかく完全制御できるようにならんとヒーローにはなれないぞおっさん
とにかく完全制御できるようにならんとヒーローにはなれないぞおっさん
46: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:37:37
>>32
怪獣絶対殺すマンみたいだけど
上手くやれれば相棒にできるかなあの寄生怪獣
怪獣絶対殺すマンみたいだけど
上手くやれれば相棒にできるかなあの寄生怪獣
38: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:34:51
中に怪獣さんとおっさんが別個でいることがわかったのは収穫だ
45: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:37:26
どっちかっていうとキコルパパはおっさんを試してるんじゃなくておっさんの正体が怪獣であるとキコルに突き付けた上で処分するつもりだったのでは…
47: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:38:02
ここまで全て怪獣だとなんで人間人格残したのかと疑念が湧くな
73: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:45:40
>>47
怪獣やっつけたい気持ちがシンクロしてそのまま残ったレアケースがおっさんで
並みの人間だと寄生コロスケに上書きされて元の人格消えちゃってるとかじゃないかな…
怪獣やっつけたい気持ちがシンクロしてそのまま残ったレアケースがおっさんで
並みの人間だと寄生コロスケに上書きされて元の人格消えちゃってるとかじゃないかな…
51: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:38:59
見ているおっさんどもは目の前にいるのがやばい怪獣だと分かっててあの落ち着きようなのか
カフカきゅんを信じてるのか?
カフカきゅんを信じてるのか?
53: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:40:00
次回暴走8号がパパを殺す寸前でなんとかカフカが内なる怪獣を抑え込んで「俺は完全に怪獣でも人間の味方するんじゃい!」ってするのかな
58: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:41:23
>>53
もう完全に怪獣なんだからそんなアピールやっても殺処分しかないわけで
メタ的におっさんが殺されるわけないってのは分かってるんだけど
ここからどう自然に収めるのかまったく予想できない
もう完全に怪獣なんだからそんなアピールやっても殺処分しかないわけで
メタ的におっさんが殺されるわけないってのは分かってるんだけど
ここからどう自然に収めるのかまったく予想できない
66: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:43:50
>>58
あの寄生怪獣が元々人類側で作られた代物だったとかかね
あの寄生怪獣が元々人類側で作られた代物だったとかかね
68: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:43:59
中の怪獣は怪獣を恨んでて2号の力に反応してんのか
74: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:46:02
あの寄生体、カフカを見るなり「見ツケタ」て言ってるんだよね
カフカと因縁のある人物のなれの果てという可能性が?
カフカと因縁のある人物のなれの果てという可能性が?
115: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:56:20
>>74
コピーミナが素体とかものすごく悪趣味な可能性を考えてしまった
コピーミナが素体とかものすごく悪趣味な可能性を考えてしまった
75: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:46:04
怪獣コロスくんが軍から逃げ出した人工物とかで2号パワー見せつけて暴走させて本当に怪獣コロスくんかどうか確認してから回収しようとしてるとか
81: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:47:48
おっさんの意思とか消えんじゃね?とか言ってたら案の定それに近い展開来たか
87: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:49:14
>>81
中間形態が暴走フォームは基本
中間形態が暴走フォームは基本
86: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:49:07
ところでおっさんが8号の内側で半分肉に埋まってるのはイメージ映像とかなんだろうか
核の内側であれだったらおっさん妖精サイズだぞ
核の内側であれだったらおっさん妖精サイズだぞ
92: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:50:45
>>86
もしかしたら怪獣の核はアーキタイプ的な多次元分子でできてるのかもしれない
核から全身再構築も可能っぽいし
もしかしたら怪獣の核はアーキタイプ的な多次元分子でできてるのかもしれない
核から全身再構築も可能っぽいし
93: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:51:00
>>86
よくある精神空間的なアレかなぁ
NARUTOとかでも九尾とナルトが会話してる謎空間あったな
よくある精神空間的なアレかなぁ
NARUTOとかでも九尾とナルトが会話してる謎空間あったな
98: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:51:40
・怪獣そのものが最初から国家機関による自作自演だった
・怪獣は国家機関の実験で生まれたものだが逃走、繁殖されて手におえなくなって現在に至る
・怪獣に対抗するため怪獣パワーを研究する過程で生まれたのがコロス君
妄想の余地が生まれてきたな
・怪獣は国家機関の実験で生まれたものだが逃走、繁殖されて手におえなくなって現在に至る
・怪獣に対抗するため怪獣パワーを研究する過程で生まれたのがコロス君
妄想の余地が生まれてきたな
104: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:53:34
怪獣は相当昔からいるみたいだし自作自演は無いんじゃ無いかな
コロス君は人工的なものの可能性はあるけど
コロス君は人工的なものの可能性はあるけど
124: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:59:23
>>104
最近急に出始めた人型が人工ってのがせいぜいだろうね
最近急に出始めた人型が人工ってのがせいぜいだろうね
111: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:55:22
怪獣に恨みがある人間ってだけならいくらでもいるだろうし
おっさんがコロス君に選ばれた特別な理由でもあったりするんかね
おっさんがコロス君に選ばれた特別な理由でもあったりするんかね
114: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:56:07
実はカフカに一目ぼれしていたコロス君
125: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:59:35
>>114
ミツケタの部分に幼少ボーイミーツガールな鉄板恋愛モノ要素がー・・・!?
ミツケタの部分に幼少ボーイミーツガールな鉄板恋愛モノ要素がー・・・!?
126: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:59:36
もうおっさんはまどマギのソウルジェム状態ってことか…
そのうちコアだけ抜いた状態で別働とかしそうだな
そのうちコアだけ抜いた状態で別働とかしそうだな
127: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:59:47
核から再生って凄くない
129: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:00:08
コアぶん投げて復活するのはもう人間ではないのでは?
138: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:01:48
>>129
読者にもおっさんはもう人間ではないってことを明確に突き付けるための回でもあったんだろうか
読者にもおっさんはもう人間ではないってことを明確に突き付けるための回でもあったんだろうか
130: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:00:34
コアだけ引き抜いてぶん投げてそのコアから全身再生とかはチェンソーマンもやってたな
141: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:02:39
>>130
あっちは大気圏外からブン投げたからな…
あっちは大気圏外からブン投げたからな…
157: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:06:51
制御できないんじゃもう殺した方がいいかもね
怪獣素材スーツで正気カフカと同等以上の戦力持てるみたいだし
怪獣素材スーツで正気カフカと同等以上の戦力持てるみたいだし
164: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:08:51
>>157
カフカデバイスですね
カフカデバイスですね
165: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:09:10
>>157
使える人間が限られてるって話もしてたが?
その限られた戦力を増やせるならそれに越したことはないよ
使える人間が限られてるって話もしてたが?
その限られた戦力を増やせるならそれに越したことはないよ
172: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:10:48
みんなコロス君宿せばええやん
173: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:11:02
コロス君量産しよ
174: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:11:30
おっさんの再生力凄いしおっさんから武器作り放題だな
177: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:12:06
でもパパン核狙いの攻撃しっかりしてるから殺す気はあるんよね
181: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:14:53
>>177
今のところは想定内らしいから「まぁこれくらいならまだ死なんやろ」的な感じだったのかもしれん
今のところは想定内らしいから「まぁこれくらいならまだ死なんやろ」的な感じだったのかもしれん
182: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:15:34
なんか2号も装備から復活しそうな素養の残りっぷりじゃん
188: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:17:34
>>182
流石に核無しからの復活は無いだろ
と思うけどキノコ頭が討伐済みの余獣復活させてたような気も…
流石に核無しからの復活は無いだろ
と思うけどキノコ頭が討伐済みの余獣復活させてたような気も…
187: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:16:56
2号のコアって破壊されてるんだよな?
どっかで休眠状態の可能性もあるんか
どっかで休眠状態の可能性もあるんか
190: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:19:35
コロス君は見つけたとか言ってたから
たまたまその辺にいたおっさんが取り憑かれただけって感じでは無さそうなのよね
おっさん自身が多分何かしらのワケアリなんだと思う
たまたまその辺にいたおっさんが取り憑かれただけって感じでは無さそうなのよね
おっさん自身が多分何かしらのワケアリなんだと思う
195: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:24:19
ここでパパンがなんらかの形で死んだらまた鬱々とした展開になりそうだから頑張れパパン
198: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:26:51
ここで死んだらもう収拾付かんでしょ
199: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:27:14
ここでパパン死んだらそれなりに絶望感じるだけの強さは僅かなページで描けてるな
流石に死なないだろうけど
流石に死なないだろうけど
206: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:32:55
パパは生き残るけど2号スーツは喪失とか
215: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 01:38:53
>>206
防衛隊大幅戦力ダウンじゃないですかー
防衛隊大幅戦力ダウンじゃないですかー
227: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:31:16
おじさんをミツケタって言って寄生したからおじさんと8号の間に何か特別な繋がりあるのかなぁ
252: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:35:55
>>227
段ボールの中で冷たい雨に降られ震えていたまだ幼かった頃のミツケタ怪獣を小学生のおじさんが親身になってお世話してあげた…という存在しない記憶――――
段ボールの中で冷たい雨に降られ震えていたまだ幼かった頃のミツケタ怪獣を小学生のおじさんが親身になってお世話してあげた…という存在しない記憶――――
18: 名無しのあにまんch 2021/06/04(金) 00:31:06
このままおっさん制御不能だとマズいし
どうなるんだ
どうなるんだ
次記事:【感想】 怪獣8号 37話 キコルパパとの戦いが決着! カフカ課題山盛りでこれからの展開がすごく気になる 【ネタバレ注意】
カイジュウスレイヤーです