シャングリラ・フロンティアという作中ゲーム難易度高すぎてクソゲーじゃない?
1: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:33:44
![](http://img.animanch.com/2021/05/e-600x345.png)
GWで原作最新まで追いついたんだけど
ゲームの難易度おかしくない?
ゲームの難易度おかしくない?
2: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:34:26
おかしいけどスキルも大概だし…
3: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:35:06
最前線プレイヤーに合わせて難易度調整されてる感はある
4: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:35:48
回避盾のハードルがどんどん上がっていくね
5: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:36:02
俺は便秘以外のクソゲーにワクワクしてる…
|
|
3: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:37:13
運営にクソゲー錬金術師が居るからな
14: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:41:05
>>3
主人公との因縁が恐ろしく深いんだっけか
主人公との因縁が恐ろしく深いんだっけか
4: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:37:49
理不尽難易度だけど解法は用意されてる
ってのでまぁやりこみ勢からしたら神ゲーなんじゃなかろうか
ってのでまぁやりこみ勢からしたら神ゲーなんじゃなかろうか
6: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:38:48
GM?製作者?のやってほしい攻略出来てる人が居ないだけで隠し要素てんこ盛りでもバグ一切無いのは神ゲーの扱いになると思う
7: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:39:58
技術的にはファミコンでピコピコ楽しんでるところにいきなりPS4をぶち込まれたみたいなもんらしいから
そりゃ見てるだけでも神ゲーよ
そりゃ見てるだけでも神ゲーよ
193: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:12:11
>>7
画力高い人でホント良かったなって感じだ
低かったらそのニュアンス絶対わかんない
画力高い人でホント良かったなって感じだ
低かったらそのニュアンス絶対わかんない
8: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:39:59
街でかわいいNPC見抜きするだけで元が取れるだろうし神ゲーだろ
9: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:40:05
浅瀬でパチャパチャやってる分には神ゲーなんだ
11: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:40:41
ユニークモンスターがどいつもこいつもクソゲーすぎる
12: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:40:47
クソゲーハンターしか気付けないユニークイベントの数々
13: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:40:47
技術力がヤバすぎて隠れてるのと攻略速度が遅すぎてクソゲー要素に気付けてないだけ
15: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:41:20
世代2つくらい飛ばしたゲームだから神ゲーだよ
高難度の攻略になると途端に糞なだけで
高難度の攻略になると途端に糞なだけで
17: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:42:14
普通にプレイするだけならこんなクソイベント踏まないし
ユニークに遭遇するのも宝くじの一等に当たるのと同じぐらいだから
一般的には神ゲーなんじゃない
ユニークに遭遇するのも宝くじの一等に当たるのと同じぐらいだから
一般的には神ゲーなんじゃない
19: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:43:05
ライト層にとっては神ゲー
20: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:43:43
途中までしか読んでないけどそろそろ一般プレイヤーも情報手に入るようになった?
25: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:46:22
>>20
一般プレイヤーどころか制作側しか誰も知らないレイドモンスターがPVPイベントに乱入してきた
一般プレイヤーどころか制作側しか誰も知らないレイドモンスターがPVPイベントに乱入してきた
22: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:44:54
隠しシナリオ多数ってのは企業としてはよくないよね
下手すれば誰もやらないものにお金つぎ込む状態
下手すれば誰もやらないものにお金つぎ込む状態
23: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:45:26
綺麗に作られたクソゲー
27: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:46:45
ひでえバランスなんだけどそもそもほとんどのプレイヤーはそういう相手と戦う機会がないのでひでえバランスであることに気づかない
28: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:47:19
世界観の構築に入れ込むザコとゲームの完成度に入れ込むザコが食い合って何とかバランス取れてる状態
29: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:47:21
現代でも普通にソシャゲで似たような空気あるじゃん
ガチャぶん回しエンドコンテンツ攻略重課金勢からしたらクソゲーだけどイベント流し見する程度なら悪く言うとこないゲーム
ガチャぶん回しエンドコンテンツ攻略重課金勢からしたらクソゲーだけどイベント流し見する程度なら悪く言うとこないゲーム
31: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:48:24
クソゲーに近付かなければいいと言うだけの話
全てを網羅する必要はない
全てを網羅する必要はない
33: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:48:30
来たれ英傑、我が宿命は幾星霜を越えてだけはプレイしてみたい
34: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:49:08
サンラクさんのトラウマになったクソゲー作ったヤツがゲームバランス調整担当なんだよ
そいつが作ったゲームことごとくクソゲーだよ
そいつが作ったゲームことごとくクソゲーだよ
35: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:49:13
技術力に物を言わせたクソゲーだから…
37: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:50:20
序盤は圧倒的リアルさもあって神ゲーって言われるのはわかるけど
ワールドクエスト始まった辺りからは新規みんな消えそうって感想になってくる
ワールドクエスト始まった辺りからは新規みんな消えそうって感想になってくる
45: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:52:03
>>37
一年くらいやってて誰も進めてくれないのが悪いところある
一年くらいやってて誰も進めてくれないのが悪いところある
39: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:50:35
シャンフロ世界を楽しんでくれてるのは嬉しいけど
それはそれとしてなんか悔しいから正典解放するね…する創世さんはさあ
それはそれとしてなんか悔しいから正典解放するね…する創世さんはさあ
42: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:51:19
メイン周りはまあ糞だけど技術力だけは段違いだから出来の良いメタバースとして割りきってるプレイヤーも結構いそう
44: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:51:59
プレイヤーが原因でクソゲーになってるパターンはかわいそうだと思う
かく言うシャンフロもサンラクさんがストーリー一人でどんどん進めるせいでクソゲーになってる
かく言うシャンフロもサンラクさんがストーリー一人でどんどん進めるせいでクソゲーになってる
46: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:52:12
漫画読んでるだけだと楽しいかこれ…?ってなる俺は廃人向いてないな
レアアイテムあんな博打にバンバン使いたくない
レアアイテムあんな博打にバンバン使いたくない
50: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:53:19
>>46
最初に強ボス打開するために試行錯誤するのは楽しいよ
あそこまでギャンブルは無理だけど
最初に強ボス打開するために試行錯誤するのは楽しいよ
あそこまでギャンブルは無理だけど
54: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:54:05
旧大陸でダラダラやってる位だったらめっちゃ楽しいと思う
始原ボスが現れるまでは
始原ボスが現れるまでは
56: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:54:36
>>54
普通ならあそこで大量脱落するな
普通ならあそこで大量脱落するな
55: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:54:22
サンラクさんが関わるユニークシナリオの適正レベルがことごとく高い
58: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:55:11
ストーリー進んだ所為で序盤の土地に
エクゾーディナリーや始原眷属出現したのは本当酷い
エクゾーディナリーや始原眷属出現したのは本当酷い
60: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:55:20
一種の異世界レベルで作り込まれてるっていうのはまあ魅力的に感じられると思う
63: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:55:53
攻略されなくてもキレるし早く攻略されてもキレる運営が怖い
66: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:56:05
ユニークは墓守がまあパチモンが4体出現で何回もやり直せる
大人数参加型のドラゴンもやろうと思えば復活させれる
タコさんは何回でも参加可能
オーケストラも何回でも誰でも参加可能
蛇だよな問題は
大人数参加型のドラゴンもやろうと思えば復活させれる
タコさんは何回でも参加可能
オーケストラも何回でも誰でも参加可能
蛇だよな問題は
67: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:56:20
初代ps時代に出てきたps5レベルのゲームなので神ゲー扱いよ
中身はサンラクさんが気に入るタイプ
中身はサンラクさんが気に入るタイプ
69: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:56:41
プレイヤースキルでどうにでもなる範囲が広いってのはかなり良い要素に思える
ライト層への救済もちゃんとあるだろうし
ライト層への救済もちゃんとあるだろうし
71: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:56:45
超高難易度がとんでもないクソゲーになるのはMMOあるある
76: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:57:55
>>71
大縄跳びは本当に邪悪な文化だ…
大縄跳びは本当に邪悪な文化だ…
77: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:58:07
大陸増えて先行プレイヤーの戦場と新規プレイヤーの戦場が分かれてるしこれはナイス調整かと思ったらレイドボスが初期マップに押し寄せてくるのはマジでやめろって!
79: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:58:37
なんか廃人のせいでどんどんバランス崩壊してるんですけど!
84: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:59:51
このゲームまだ一度もしゃぶりきられてない一番おいしい時期だから楽しいと思う
90: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:00:53
>>84
ただ触れてほしい部分には1年経っても触れてもらえてないという
ただ触れてほしい部分には1年経っても触れてもらえてないという
85: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 13:59:55
サンラクさん視点でしかシャンフロ触れてないからまあ一般ユーザーが集まってプレイするとこ見てみないとだな
122: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:05:14
>>85
まずサンラクさん正規ルートほぼ通ってないからな…
まずサンラクさん正規ルートほぼ通ってないからな…
143: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:07:11
>>122
漫画でしか知らないからあれだけどチュートリアルの街すっ飛ばしたせいでシステム知らなくて損してたの笑った
漫画でしか知らないからあれだけどチュートリアルの街すっ飛ばしたせいでシステム知らなくて損してたの笑った
88: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:00:38
そもそも始原のUOからして広義のクソゲーとしては相当なものだったしなぁ
昔のMMOはレベルカンストまで今のペースだと最高効率で数億年普通にやると弥勒降臨に間に合わないとかあったし
昔のMMOはレベルカンストまで今のペースだと最高効率で数億年普通にやると弥勒降臨に間に合わないとかあったし
137: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:06:26
スキル剪定とかは面白いと思うんだけど
街に入ろうとするたびにボスポップは正直クソシステムだと思うの
街に入ろうとするたびにボスポップは正直クソシステムだと思うの
139: 名無しのあにまんch 2021/05/15(土) 14:06:36
オンリーワン要素ぶっ込んでるあたりもクソゲーの片鱗として分かってて盛り込んでそう
6: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:37:14
幕末は自分以外全員敵なのがなんかおかしい
7: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:38:52
でも幕末ってそんなもんじゃん?
8: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:38:52
レベル上限解放してるプレイヤーがまず少なそうなのに
敵ばっかりどんどん強化されてるわ
敵ばっかりどんどん強化されてるわ
10: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:40:53
>>8
なので低レベルのほうが有利なレイドボスを最初のほうの街に実装しました!
なので低レベルのほうが有利なレイドボスを最初のほうの街に実装しました!
9: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:40:52
幕末はプレイヤースキル10割っぽいのが蟲毒感ある
21: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:48:34
京極ちゃんですらほとんどなにもできない幕末ランカー
24: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:50:58
>>21
京極自身は普通に強い方なんだけどな
煽り耐性がないから
京極自身は普通に強い方なんだけどな
煽り耐性がないから
16: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:44:28
リスキルさえ乗り越えれば幕末が1番楽しそう
19: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:46:50
リスキルはあまりにもあんまりすぎる…
18: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:45:23
攻略前のレイドボスってこんなもんじゃね!
20: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:47:47
>>18
むさたんはまだ易しい
ニラ蝶とか描写からして勝ち方がみえない
むさたんはまだ易しい
ニラ蝶とか描写からして勝ち方がみえない
23: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:49:57
幼女先生の出番まだ?
25: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:51:31
>>23
漫画版だとあと何年かかるかな
漫画版だとあと何年かかるかな
27: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:53:55
勝てるように出来てない
って割り切ってしまったらそういうゲームとしてプレイできるしね別にクリアしななきゃ死ぬデスゲームじゃないし
って割り切ってしまったらそういうゲームとしてプレイできるしね別にクリアしななきゃ死ぬデスゲームじゃないし
29: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:55:48
ボスキャラ次々解放されちゃってるのにやること多過ぎてプレイヤー側が追い付いてない…
32: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:59:51
90%のユーザーの為のコンテンツが充実してて
残り数%の為にエゴもりもりの仕様ぶっこんでるだけだからな
残り数%の為にエゴもりもりの仕様ぶっこんでるだけだからな
36: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:04:28
>>32
序盤からユニークに勝てなくね?ってバージョンアップ待ちだわとか言われてる
実際はユニークに勝ったらバージョンアップするんだが…
序盤からユニークに勝てなくね?ってバージョンアップ待ちだわとか言われてる
実際はユニークに勝ったらバージョンアップするんだが…
38: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:06:39
>>36
本来のユニーク攻略順としては
新大陸行きつつクターニッド攻略するんだろうけど
その次誰を想定してたんだろうね?
本来のユニーク攻略順としては
新大陸行きつつクターニッド攻略するんだろうけど
その次誰を想定してたんだろうね?
35: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:03:21
サンラクさんいなかったら銃器&ロボ解放も
作中時間で2〜3年ぐらい掛かってそう
作中時間で2〜3年ぐらい掛かってそう
37: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:05:17
周りがPS2くらいできゃっきゃしてるところにPS5並みのグラでやってきたクソゲー
39: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:07:28
漫画ははやくロックピッカー外伝をですね
40: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:09:02
漫画版はこのクオリティを週刊でやってるのが化け物すぎる
42: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:11:41
ウェザエモンとかどうやってクリアするんだよ本来…
46: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:13:41
>>42
本来は最新時系列で出てきたなんか亜種4機を倒してからっぽい?
本来は最新時系列で出てきたなんか亜種4機を倒してからっぽい?
45: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:13:13
漫画はGH:C編がいまから楽しみ
いやどこだろうとずっと楽しみなんだが
いやどこだろうとずっと楽しみなんだが
51: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:18:53
>>45
クロックファイアの悪逆っぷりとかドミノが早く見たい
クロックファイアの悪逆っぷりとかドミノが早く見たい
47: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:14:09
調整担当のシナリオガン無視してメタ読みとプレイヤースキルでユニーク討伐RTAしていく半裸の変態(鳥頭)
34: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 22:01:19
そもそもクソゲーマーのサンラクがどハマりしてる時点でクソゲー確定だし
26: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:52:57
丁寧に作られたクソゲーって表現がまんますぎて笑う
自由度はんぱないしゆるゲーマーには関係ないから神ゲー扱いされてんだろうけどね
自由度はんぱないしゆるゲーマーには関係ないから神ゲー扱いされてんだろうけどね
28: 名無しのあにまんch 2021/05/07(金) 21:55:13
>>26
最後はクリアした主人公が現実に帰って「2度とやらんわこんなクソゲー」って言う展開になりそうってレス覚えてる
最後はクリアした主人公が現実に帰って「2度とやらんわこんなクソゲー」って言う展開になりそうってレス覚えてる