ジョジョの悪役って悪人なのに妙に考え方が人間臭いよね
13: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:11:06
母親に苦労をかけて死なせた父が許せないとか
そんな父親の血が自分に流れているだけで気が狂いそうになるとか
悪のエリートにしては妙に考え方が人間臭い
そんな父親の血が自分に流れているだけで気が狂いそうになるとか
悪のエリートにしては妙に考え方が人間臭い
17: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:12:19
>>13
ディオはこれがあるから生まれついての悪だ!は言い過ぎだよって思っちゃう…
ディオはこれがあるから生まれついての悪だ!は言い過ぎだよって思っちゃう…
|
|
178: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 04:22:46
母親の為に泣ける人間は悪人じゃないよ
141: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 03:14:16
でもジョジョの運命論的に「ディオはどんな環境で育っても悪になる」定めがありそうな気がする
悲惨な環境で育ったジョルノがちょっとした事から立ち直ったようにジョジョって善悪も血統主義だから
悲惨な環境で育ったジョルノがちょっとした事から立ち直ったようにジョジョって善悪も血統主義だから
142: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 03:14:48
ディエゴもなんだかんだ母親を思いながらも悪だったしな
58: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:32:14
>>55
ディオが父親の事を貶す時いつも母親を引き合いに出すのが本当にその事を恨んでるんだなって感じで好き
ディオが父親の事を貶す時いつも母親を引き合いに出すのが本当にその事を恨んでるんだなって感じで好き
19: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:13:09
ディオも母親は好きだったんだな
22: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:13:49
何だかんだ言って母親のことは大事に思ってるっぽいからな
吸血鬼になった後もジョナサンの体得た後も女には大体優しい
吸血鬼になった後もジョナサンの体得た後も女には大体優しい
26: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:16:29
>>22
いや…母親を吸血鬼にして子供食わせるとかしているし…
いや…母親を吸血鬼にして子供食わせるとかしているし…
27: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:16:42
>>22
子供だけは助けてやるって約束してこんな事してるから
吸血鬼になった時に僅かに残ってた良心の欠片もなくなったって考察されてた
子供だけは助けてやるって約束してこんな事してるから
吸血鬼になった時に僅かに残ってた良心の欠片もなくなったって考察されてた
30: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:17:48
そのディオが吸血鬼になって
赤子の命だけが救ってほしいと言う母をゾンビにし
自ら赤子を食わせるシーンでもうディオは
人間性を完全に捨てた対比だな
赤子の命だけが救ってほしいと言う母をゾンビにし
自ら赤子を食わせるシーンでもうディオは
人間性を完全に捨てた対比だな
45: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:24:46
ここもDIOみたいな悪の帝王でも挫折感と敗北感で傷付いて恐怖するし
もう恐怖なんて味わいたくない!って考えるのかなり人間臭いと思う
もう恐怖なんて味わいたくない!って考えるのかなり人間臭いと思う
65: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:34:19
3部から6部までラスボスみんなビビリなんだな
安心したいやつばっか
安心したいやつばっか
68: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:36:53
>>65
作者曰く弱さを攻撃に変えた時が一番危険
作者曰く弱さを攻撃に変えた時が一番危険
70: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:37:58
ボスは母親を床下に入れてたんだっけ?
78: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:40:49
>>70
口を縫い合わせてあえて生かしてたんだよね
ボスにも親を殺す躊躇いみたいな物はあったんだろうか
口を縫い合わせてあえて生かしてたんだよね
ボスにも親を殺す躊躇いみたいな物はあったんだろうか
80: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:41:49
>>78
まぁガチの悪人であるチョコラータに対してドン引きして嫌悪してるし良識は多少あったのだろう
まぁガチの悪人であるチョコラータに対してドン引きして嫌悪してるし良識は多少あったのだろう
273: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 09:19:53
>>80
ボスって強敵に対しては敬意を払うような面もあるし
何の利益もないのに殺戮を楽しむような奴は非合理的すぎて嫌いなんだろうね
ボスって強敵に対しては敬意を払うような面もあるし
何の利益もないのに殺戮を楽しむような奴は非合理的すぎて嫌いなんだろうね
278: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 09:33:01
>>273
ボスは必要なら殺しは躊躇無くやるけど快楽殺人鬼ではないからチョコラータの趣味は理解できないんだろうな
ボスは必要なら殺しは躊躇無くやるけど快楽殺人鬼ではないからチョコラータの趣味は理解できないんだろうな
106: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:52:34
自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪
109: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:53:39
>>106
でも一番悲しい過去を描かれてるラスボスでもある
でも一番悲しい過去を描かれてるラスボスでもある
115: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:55:27
>>109
妹を襲うように依頼したらゴロツキがやり過ぎて死んでしまったとか悲しいかなぁ…?
妹を襲うように依頼したらゴロツキがやり過ぎて死んでしまったとか悲しいかなぁ…?
116: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:55:41
自分を悪だと思っていないからこそ他のボスには無い魅力もあると感じる
ジョジョって自分を正義だと思っている側こそ強いっていうのがあるし
ジョジョって自分を正義だと思っている側こそ強いっていうのがあるし
128: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:59:17
>>116
大統領も強かったしな
大統領も強かったしな
330: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 11:33:26
根本的に他者を信じられないんだなどのラスボスも
336: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 11:39:51
>>330
プッチはそうならざるを得ない経歴だからな
ゴロツキ雇って妹と弟を別れさせるつもりが妹は死亡
弟は暴走してヤバいスタンドがIN!した
結果逃避に走って運命論者のキチガイと化した
プッチはそうならざるを得ない経歴だからな
ゴロツキ雇って妹と弟を別れさせるつもりが妹は死亡
弟は暴走してヤバいスタンドがIN!した
結果逃避に走って運命論者のキチガイと化した
263: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 08:54:16
DIOはSBRでも一部でも母親にはちゃんと情あるんだよね
259: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 08:26:33
DIOのかーちゃんどんな人だったのか気になるんわ
261: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 08:46:18
夫が駄目な人なら見捨てずに自分が苦労して先に死ぬような人だったと思う
そんな人の事で父親を怨めるんだからディオにも善政を理解出来る心はあったんだよね
そんな人の事で父親を怨めるんだからディオにも善政を理解出来る心はあったんだよね
303: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 10:31:18
ブチャやポルナレフなんかもそうだしボスは敵も普通に認めるたりそれなりの人間味はあるな
ソルベを輪切りにして送るのも裏切りに対する警告だしそういう残酷さもボスとして大事かなと思うが
母親を床下に埋めるのは理解するのがむずかしいけど
ソルベを輪切りにして送るのも裏切りに対する警告だしそういう残酷さもボスとして大事かなと思うが
母親を床下に埋めるのは理解するのがむずかしいけど
311: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 11:01:44
ボスはアニメで悪魔の子供である事を強調されてたけど
悪魔の子供にしては感情表現豊かだし人間臭すぎるんじゃねえかなあの人
悪魔の子供にしては感情表現豊かだし人間臭すぎるんじゃねえかなあの人
233: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 06:42:51
大体のラスボス達って環境によって歪んでしまった感じあるけど
カーズはガチで生まれついての悪って感じがある
ディアボロもそんな感じはあるけどなぜ生かして床下に母をとか二重人格が形成される要因とか
そういうのを考えるとディアボロは謎が多いから一概になんとも言えないな
カーズはガチで生まれついての悪って感じがある
ディアボロもそんな感じはあるけどなぜ生かして床下に母をとか二重人格が形成される要因とか
そういうのを考えるとディアボロは謎が多いから一概になんとも言えないな
234: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 06:47:48
カーズもワムウという仲間に対して見せた情は本物だと思う
ジョジョのボスキャラって他人には非道でも基本的には身内には甘いんだよね
ジョジョのボスキャラって他人には非道でも基本的には身内には甘いんだよね
235: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 06:53:03
>>234
エシディシともちゃんと友情持ってそうな感じだったしな
サンタナは…
エシディシともちゃんと友情持ってそうな感じだったしな
サンタナは…
246: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 07:40:32
人間皆自分中心な物だから自分中心な悪役は人間臭くなる
正義感溢れる利他的な人間とかそれこそ嘘臭く感じる
ジョジョは二部以降基本ワルで正義感も持ち合わせてるってキャラ付けでバランス取ってるな
正義感溢れる利他的な人間とかそれこそ嘘臭く感じる
ジョジョは二部以降基本ワルで正義感も持ち合わせてるってキャラ付けでバランス取ってるな
164: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 03:41:33
人間臭いって言うか動機がだいたい個人的な欲望なので人間臭いのは当たり前
主人公の「正義」って動機の方が実は動かしづらい
主人公の「正義」って動機の方が実は動かしづらい
18: 名無しのあにまんch 2021/05/05(水) 02:12:36
その点カーズ様はゲスいけど文字通り人間とは一線超えた感じするな
他のボスは「元」含め曲がりなりにも全員人間だしね
他のボスは「元」含め曲がりなりにも全員人間だしね