【呪術廻戦】渋谷事変で死んだ特級呪霊達には何が足りなかったのか
8: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:59:26
こいつらが誇らしい仲間たちか?
2: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:52:50
足りなかったというか生まれる時代が遅かった
4: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:54:37
何もかも捨てて焼き尽くす意思
3: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:53:15
メロンパンと組んだ時点で負けは確定してた
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:55:13
実力
6: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:55:54
危機感の欠如
7: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 16:57:14
真人が育つのをあと1年待つだけでもだいぶ違わない?
12: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:04:16
>>7
漏瑚が突撃して存在を知られたからちんたらしてられない
漏瑚が突撃して存在を知られたからちんたらしてられない
9: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:00:11
ファミレスはダメだった
10: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:01:00
作者の寵愛
11: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:03:00
六眼+無下限やそれと相打ちする十種影法術は現代より前でも普通にいたので
よほど隙間の時期に生まれてこない限りこいつらが成功することはなかったと思う
よほど隙間の時期に生まれてこない限りこいつらが成功することはなかったと思う
13: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:05:14
少なくとも加茂憲倫のサポートがなければ大きな被害を出しつつ祓われる存在で終わるよね
14: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:05:34
真人はもっと長生きできるところに捕まればよかったんや
15: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:07:13
メロンパンに目をつけられてた時点で詰んでる
16: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:08:43
真人あそこまで欲望に忠実だと長生きできなかったと思う
17: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:12:11
>>16
所詮は呪霊ってことだな
所詮は呪霊ってことだな
18: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:13:42
リーダーに必要なものって真人にあったかな
まあ火山以外の他の奴もやや自我が薄くてああだったが
まあ火山以外の他の奴もやや自我が薄くてああだったが
19: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:14:23
真人以外は昨日今日生まれた訳でもなくずっと潜伏出来てた訳だから大望抱かずメロンパンの甘言に乗らず大人しくしてればずっと生きられたよ
少なくともバカ目隠し死ぬまでは待つべきだった
少なくともバカ目隠し死ぬまでは待つべきだった
21: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:15:55
こいつらですら呪霊の中では知的な方ってのが詰んでる
大半が脳ミソ動物以下の種族をまるで一勢力として一括りにしようと試みた富士山が間違ってた
大半が脳ミソ動物以下の種族をまるで一勢力として一括りにしようと試みた富士山が間違ってた
24: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:19:55
>>21
こいつらのすぐ下が蝗GUYレベルだからな
こいつらだけを見ればともかく種族自体を人間の立ち位置にするには無理がありすぎる
こいつらのすぐ下が蝗GUYレベルだからな
こいつらだけを見ればともかく種族自体を人間の立ち位置にするには無理がありすぎる
22: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:18:02
出しゃばるから悪いんだよ
大人しく田舎に引っ込んでスローライフしてれば良かったのに
大人しく田舎に引っ込んでスローライフしてれば良かったのに
23: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:19:19
富士山に関してはなんか怪しげな占い師にぞっこんになってしまったお爺ちゃんって例えが一番しっくり来た
25: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:20:00
実際五条いる間は隠れてた呪霊もいるし
下級呪霊も乙骨がいるときは必死こいて隠れてたな
下級呪霊も乙骨がいるときは必死こいて隠れてたな
28: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:22:44
五条悟とエンカウントしない運かな…
29: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:23:28
実際なんでバカ目隠し死ぬまで待たなかったんだろう
真人生まれたのとメロンパンに会ったのでこりゃいけるやろと調子乗っちゃったのかな
真人生まれたのとメロンパンに会ったのでこりゃいけるやろと調子乗っちゃったのかな
37: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:31:25
>>29
メロンパンいなかったらそもそも五条に対してそこまで危機意識持ってないでしょ
メロンパンいなかったらそもそも五条に対してそこまで危機意識持ってないでしょ
30: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:24:06
別に五条悟レベルじゃなくても特級がそれなりにいれば普通にスレ画が集まっても勝てないよね
34: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:26:21
>>30
特級がそれなりに居ねぇんだよ!
特級がそれなりに居ねぇんだよ!
31: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:26:01
夢見すぎだろこいつら
32: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:26:09
所詮呪霊は呪霊というか支配者としての質が人間より遥かに下なのでもっと弁えるべきだった
33: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:26:14
なんなら領域対策の伏黒+一級呪術師四人ぐらいで一人ずつ祓っていけば正攻法でもいける
36: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:31:01
九十九の強さ次第では特級一人いる時点でこいつら勝てないってことになりかねない
42: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:33:13
メロンパンが1000年スパンで動いてたんだぞ
寿命ないっぽいしじっくり攻めるべきだった
寿命ないっぽいしじっくり攻めるべきだった
52: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:38:52
>>42
その辺も人間のメロンパンと特級とはいえ呪霊でしか無いスレ画では差があるよね
宿儺の言う通り好き放題に暴れて祓われるだけの存在にすぎないんだ
その辺も人間のメロンパンと特級とはいえ呪霊でしか無いスレ画では差があるよね
宿儺の言う通り好き放題に暴れて祓われるだけの存在にすぎないんだ
44: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:35:35
もし何かの間違いで人類が滅ぼせたとしても
こいつらは満足して地球で暮らすんだろうか
こいつらは満足して地球で暮らすんだろうか
45: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:35:50
対局見据えて動ける頭なんて呪霊にはないってのが答えでしょ
そこが元呪術師の宿儺との違い
そこが元呪術師の宿儺との違い
48: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:37:14
そもそも呪霊側が一致団結しようなんて種族全体の精神性も頭もないからな……
悟居なくても人間の種の物量と連携で滅ぼされてただろうし
悟居なくても人間の種の物量と連携で滅ぼされてただろうし
46: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:36:21
富士山とお花の時点で価値観が違い過ぎる
47: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:36:34
花御は呪いも別に滅んでもいいから
地球の自然を回復させることが目的
だから火山の理想よりはまだ可能性はある
地球の自然を回復させることが目的
だから火山の理想よりはまだ可能性はある
49: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:37:25
真人は人間残したがってたね
50: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:38:07
>>49
そりゃ一番の玩具が居なくなったら一番困るタイプだからな……
そりゃ一番の玩具が居なくなったら一番困るタイプだからな……
53: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:39:31
真人が興味あるのは呪霊じゃなくて人間だからね
51: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:38:38
六眼がいない時代と500年周期が上手いこと噛み合えば
54: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:40:37
真人の最期の台詞からして結局呪霊なんて虫みたいなもんで人間の悪意に利用されて呆気なく終わりましたってオチだよね
55: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:40:41
花御だごんは自然を乱すから人類は滅ぼしたい
火山は人類みたいに呪いが繁栄させたい
真人は人類で思うままに遊びたい
火山は人類みたいに呪いが繁栄させたい
真人は人類で思うままに遊びたい
60: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:42:58
>>55
頭富士山だけ人間臭い考え方してるんだよな
他の連中は頭呪霊なのに一人だけ種族単位で考えてた
頭富士山だけ人間臭い考え方してるんだよな
他の連中は頭呪霊なのに一人だけ種族単位で考えてた
56: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:40:58
富士山に関しちゃむしろ変に知恵回さない方が厄介だったんじゃねえかとも思う
61: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:44:27
>>56
何も考えずに暴れてると悟がすっ飛んでくるからなぁ
大人しくしてたのはベターでしょ悟襲撃はいらんことだと思うけど
何も考えずに暴れてると悟がすっ飛んでくるからなぁ
大人しくしてたのはベターでしょ悟襲撃はいらんことだと思うけど
57: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:41:33
富士山の望む世界が一番非現実的だったけど
富士山が一番救いがある死に方したな
富士山が一番救いがある死に方したな
62: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:44:35
真人は今のままでも良かったけど
仲間がそういうからーって感じ
仲間がそういうからーって感じ
65: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:46:47
星の霊長がどうだの支配種がどうのとかどうでも良いよね
今のままでも適当に人間捕まえて弄べるし
本当ならむしろ大々的に喧嘩売る方がめんどくさいのでは
今のままでも適当に人間捕まえて弄べるし
本当ならむしろ大々的に喧嘩売る方がめんどくさいのでは
66: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:46:52
人間食ってパワーアップとか恐怖でパワーアップないから
こいつ等が暴れる理由も真人以外ないからなぁ……
こいつ等が暴れる理由も真人以外ないからなぁ……
67: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:47:00
人類いなくなったら真人は退屈すぎておかしくなってそう
退屈すぎて毎日つまんねって
退屈すぎて毎日つまんねって
69: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:47:40
メロンパンに乗らなきゃ勝ち目がなく乗ったら全滅が約束される…詰んどるな
73: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:50:44
>>69
その勝ち目って言うのも富士山が主張してるだけだから別に…
祓われたくなかったら隠れて暴れたかったら暴れるのが自然な呪霊の姿だと思うわ
その勝ち目って言うのも富士山が主張してるだけだから別に…
祓われたくなかったら隠れて暴れたかったら暴れるのが自然な呪霊の姿だと思うわ
71: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:50:25
元々こいつらは自分達だけの力じゃ勝ち目ないのは自覚してたよ
だからこそ宿儺復活のワンチャンに全てを賭けて
負けた
だからこそ宿儺復活のワンチャンに全てを賭けて
負けた
74: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:51:26
メロンパンの口車に乗っちゃったのがダメなんだよな
富士山の目的だけなら呪霊の存在公表+大規模殺戮で呪霊大量発生するから目的達成の目もあったのに
富士山の目的だけなら呪霊の存在公表+大規模殺戮で呪霊大量発生するから目的達成の目もあったのに
78: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:57:05
>>74
ただメロンパンと組まないと五条先生封印とかまず無理だっただろうしなぁ…
封印せずにそんなことしたら茈連打とかで速攻で蹂躙されるし
ただメロンパンと組まないと五条先生封印とかまず無理だっただろうしなぁ…
封印せずにそんなことしたら茈連打とかで速攻で蹂躙されるし
75: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:52:52
裏表がないのが呪霊って言ってた通り人間視点で邪悪ではあるけど幼いというか単純というか品がある連中だったせいじゃないかな…
80: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:59:05
富士山がわけわからないくらい真人買い被りすぎだよ
宿儺復活が目的で自分捨て石になってもいいって意識が誰1人として統一されてない
宿儺なんていなくてもとかいうやつがリーダーやってて勝てるわけない
宿儺復活が目的で自分捨て石になってもいいって意識が誰1人として統一されてない
宿儺なんていなくてもとかいうやつがリーダーやってて勝てるわけない
77: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:55:50
真人は虎杖と出会ってからズルズル転げ落ちていったな
82: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:59:16
真人は時間が足りなかった
じゅんぺいをたぶからしてる時が本来のルートだったかも
じゅんぺいをたぶからしてる時が本来のルートだったかも
79: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:57:13
悟が死ぬまで潜伏してその間に真人育てるだけで勝ち筋あったのにな
他の特級術師も悟が死ぬ頃にはヨボヨボだろうし
他の特級術師も悟が死ぬ頃にはヨボヨボだろうし
85: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:00:55
どんどんガキ化していったし真人
むしろ初登場時が一番頭良さそうだった
むしろ初登場時が一番頭良さそうだった
88: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:04:28
真人がどんどん刹那的になっていったのも虎杖と出会ったからだろうしな
渋谷事変終盤の真人ならメロンパンの差金でも偶然馬が合った順平誑かすみたいな回りくどい方法取らないと思うし
渋谷事変終盤の真人ならメロンパンの差金でも偶然馬が合った順平誑かすみたいな回りくどい方法取らないと思うし
94: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:08:19
予定変更!虎杖殺しちゃおで負けルート突入だからな
83: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 17:59:55
雑草に実践経験積ませて生まれたてのダゴンと真人育ち切るまで隠れて五条寿命で死ぬか宿儺何かしらの手段で復活したら活動でいいんじゃねえかな
87: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:03:32
正直リーダーとして重要なのはどんどん強くなることではなく富士山みたく理性のあることだと思う
96: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:09:24
真人は虎杖と会って劇的に強化もされたけど同時に本能的になりすぎたよなあ…
98: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:11:49
>>96
花御にも悪影響与えてるしアイツ本当にダメだよ
花御にも悪影響与えてるしアイツ本当にダメだよ
102: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:14:19
マーキングしてたとは言え遠隔無為転変とかメロンパンがやってた辺りまだまだ真人の術式には可能性があった様に思える
97: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:11:25
呪霊が人間に成り変われるようならこんなに人間栄えてないよね
100: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:12:30
チャドと石田みたいに苦手な奴は交代するという姿勢
103: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:14:24
というか呪霊全体が未成熟な感じがする
戦闘経験豊富なの富士山と真人くらいでダゴンにいたっては呪胎だし
戦闘経験豊富なの富士山と真人くらいでダゴンにいたっては呪胎だし
101: 名無しのあにまんch 2021/03/29(月) 18:12:57
こいつら見てて厳しさが足りない
仲良しだけじゃ駄目なんだ
仲良しだけじゃ駄目なんだ