【呪術廻戦】真人の遍殺即霊体形態って固くなる以外にあんまり利点なかったね
5: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:24:13
![](http://img.animanch.com/2021/01/1611806811724-600x583.png)
あんまり利点ねえな!
3: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:21:23
即死攻撃使えないので肉体を強くしただけ!
7: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:26:01
何か特殊能力生えるでもなく本当にゴリラになるだけだからな…
|
|
1: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:20:35
クソ形態
4: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:22:20
かたくなる
2: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:21:16
うさぎ形態
6: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:25:34
対虎杖用の緊急対応モード
11: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:29:24
>>6
対虎杖にしても色々変形出来る前の方が良かったんじゃねえかな…
対虎杖にしても色々変形出来る前の方が良かったんじゃねえかな…
14: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:31:40
>>11
変形もすでに慣れられてるし
形状変化で的を大きくするとこの主人公は
LPをダイレクトに殴ってくるからそれはそれで不利なんだ
変形もすでに慣れられてるし
形状変化で的を大きくするとこの主人公は
LPをダイレクトに殴ってくるからそれはそれで不利なんだ
8: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:26:51
ようするに純粋格闘特化に肉体を変化させただけだからな…
9: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:27:37
今見ると虎杖の表情が新形態に対して欠片も動揺も迷いもないの笑う
狩人の目ですわ
狩人の目ですわ
10: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:28:13
>>9
虎杖もっと顔に出るもんな
虎杖もっと顔に出るもんな
13: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:31:05
呪霊の殺戮本能とやらを全面に押し出しすぎた
比較的人間に近かった前に比べて花御みたいな外見になってるし
比較的人間に近かった前に比べて花御みたいな外見になってるし
15: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:32:08
花御っぽいのもダメ
18: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:33:58
人間の悪意を煮詰めたようなやつだったのがただ人間殺すだけの形態になるのはまあこの場面では合理的だけど皮肉だよね
20: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:34:58
割と初戦から変形攻撃は捌かれてたから
歴戦の虎杖相手だと分が悪すぎるんでこれしかない形態
歴戦の虎杖相手だと分が悪すぎるんでこれしかない形態
26: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:37:49
人間としての究極を極めたらゴリラになるのは当然だろ?
23: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:36:35
黒閃でハイになって格闘戦気持ちいい!ってなっちゃったのもあると思う
27: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:37:58
虎杖と出会った所為でこれに進化してしまっただけで他のルートもあったのかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:42:00
>>27
ひたすら分裂していく進化とかあったら怖そう
人間の中に入り込んでどんどん増えていくとか
ひたすら分裂していく進化とかあったら怖そう
人間の中に入り込んでどんどん増えていくとか
36: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:42:26
>>33
やがて人の魂に同化して消えていくんだろ…
やがて人の魂に同化して消えていくんだろ…
40: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:44:55
>>36
元々人間は悪意持ってるからそそのかす力もどんどん失われていって…ってなるのか
元々人間は悪意持ってるからそそのかす力もどんどん失われていって…ってなるのか
30: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:40:45
身体をどう変化させても見切ってくるし変化部位をどこでも殴られたら大ダメージになる
その点このゴリラ形態は殴られてもある程度耐えられる
その点このゴリラ形態は殴られてもある程度耐えられる
31: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:41:12
一応これが無為転変の極ノ番になるのか?
37: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:43:22
>>31
虎杖メタにしようとしたのが極ノ番だとなあ…うーん…
虎杖メタにしようとしたのが極ノ番だとなあ…うーん…
35: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:42:17
>>31
真人の限界ではあったかもしれないけど違う気がする
真人の限界ではあったかもしれないけど違う気がする
42: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:45:40
いつもの体変化で戦うのは相性最悪だし開き直って肉体最強にして肉弾戦でゴリ押すのは最適なんだよ
問題は最適だけどごり押ししきれなかったことで
問題は最適だけどごり押ししきれなかったことで
44: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:47:01
まあメタ的に言えば
ゴリラ以外の強化施すと虎杖に勝ちの目が無いから…
ゴリラ以外の強化施すと虎杖に勝ちの目が無いから…
47: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:49:59
虎杖と戦おうとしたことが敗因なのでは?
50: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:52:34
>>47
曇らせると楽しいからっていじりすぎた
曇らせると楽しいからっていじりすぎた
48: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:50:00
虎杖相手にイニシアチブ取れてたのも改造人間使った絡め手のおかげだしなぁ
完全に虎杖の土俵に上がっちゃったらそうなるよな
完全に虎杖の土俵に上がっちゃったらそうなるよな
55: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:55:28
壁を最後乗り越えきれなかった
52: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:54:27
正直今の時点で他の呪術師相手なら十分優位に立てる力あったのに自分の成長性に囚われて乗り越えなくていい壁乗り越えようとしてしまったところある
53: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:54:35
虎の尾を何度も踏みつけた結果普通に狩られた
57: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:57:43
ゴリラに近い外骨格と柔軟な関節部を用いた攻撃とかの方が良かった
変に身体変形させるのは不利だけどウニみたいな形でこれになれなかったものか
変に身体変形させるのは不利だけどウニみたいな形でこれになれなかったものか
59: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:58:46
虎杖に投げつけた市民を時間差破裂させたあたりは上手かった
虎杖が大丈夫か!?って市民に駆け寄るタイプなの知ってて仕込んだんだろうしあのまま共鳴りがなければ真人の読み勝ち
虎杖が大丈夫か!?って市民に駆け寄るタイプなの知ってて仕込んだんだろうしあのまま共鳴りがなければ真人の読み勝ち
62: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:00:00
順平に術式使わせるようにしたりメカ丸の身体治したり
ただ改造人間にするよりかはこっちのが良い使い方だと思う
ただ改造人間にするよりかはこっちのが良い使い方だと思う
66: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:04:55
虎杖曇らせが行きすぎた結果がこの末路だからな…
73: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:13:59
なんか間違った進化を遂げてしまった感ある
83: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:46:31
人の呪霊だから仕方ないけどせめて腕増やすとか尻尾生やすとかして格闘アドバンテージ増やして欲しかった
84: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:58:37
>>83
生やしてたろ!
生やしてたろ!
86: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:09:06
呪術=パンチとキックの世界なら
これが最終形態ってのもまあしゃーない
これが最終形態ってのもまあしゃーない
91: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:35:44
人間ストックも枯れた状態で対虎杖用としてはパワーアップしてることは確かなんだよ
ただ「本当の形!!」とまで前振りしてるせいでズコーッてなっちゃうのはある
ただ「本当の形!!」とまで前振りしてるせいでズコーッてなっちゃうのはある
99: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:54:13
黒閃耐えられないと言いつつ割と耐えるから困る
100: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:54:21
硬さに隠れがちだが火力も上がってるし今までの強み全部捨ててるけど元々虎杖には大して通じないんだから悪い選択肢ではないはずなんだ
見た目がダサいとか魂の本質って言った割にすぐ解除するとか色々しょーもないだけで
見た目がダサいとか魂の本質って言った割にすぐ解除するとか色々しょーもないだけで
104: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:01:30
魂(作品)の本質
102: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:57:45
真人ゴリラモード
103: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 06:59:23
ゴリラ廻戦だからアプローチ自体は間違ってなかった
81: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 05:37:44
この世界はゴリラ強いんだからこれでいいんだ
ただ相手がパワーゴリラとテクニカルゴリラだった
ただ相手がパワーゴリラとテクニカルゴリラだった
107: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:07:27
人間の悪意なのに天敵に執着するのは悪意らしくなかったな
その結果なのかもしれない
その結果なのかもしれない
140: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 08:24:38
メタ相手に必死に頑張ってるんですよ!
106: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:04:41
これちゃんと価値あるよ
これのおかげで術式の性能が向上してメロンパンが喜んだ
これのおかげで術式の性能が向上してメロンパンが喜んだ
114: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:15:37
というか普通に戦おうにももう体力が無いのが問題だから言うなればメタスラモードなのだ
125: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:34:15
ちょんまげゴリラ抜きのサシだったら勝ててたはず
123: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:29:21
対虎杖特化形態としては合理的な答えなんだよ
出力足りなかったね…
出力足りなかったね…
12: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:30:35
ここに至る時点でもう真人もかなり弱ってるからね
最後のあがきだよ
最後のあがきだよ
16: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:32:49
かっこいい強化フォームだと思ってたら最後の悪あがきだっただけだもんな
無為転変で十分完成している
無為転変で十分完成している
130: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:53:08
顔殴られた程度でそこまで虎杖に執着しなけりゃ良かったのに…
124: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 07:33:38
虎杖相手には正しい答えではある
相手と相手のブラザーが悪かった
相手と相手のブラザーが悪かった
142: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 08:26:05
対人においてもこの形態とお兄ちゃんならこっちの方が強いし汎用性高いんだ
虎杖との相性が悪過ぎた
虎杖との相性が悪過ぎた
34: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:42:13
これが俺の魂の真の形!とか言ってたのに追い詰められると元に戻るのは情けないけど真人らしいといえばらしいのかもしれない
1: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:32:02
かたくなる
22: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:16:19
結局かたくなっただけ
2: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:43:06
何が凄かったのかよくわからん
7: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:50:43
>>2
虎杖パンチは魂に効くので今までのダメージを魂で耐えるストロングスタイルじゃ通じない
ボディを硬くすることでダメージの発生自体を防ぐことにした
虎杖パンチは魂に効くので今までのダメージを魂で耐えるストロングスタイルじゃ通じない
ボディを硬くすることでダメージの発生自体を防ぐことにした
10: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:54:09
覚醒して別形態に変身したのはいいけどこの時点で領域展開もぶっぱ済みでバテバテ状態なんだよな
19: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:10:52
>>10
バテバテだからこそレベル上げて物理で殴る形態にならないとどうしようもないという
バテバテだからこそレベル上げて物理で殴る形態にならないとどうしようもないという
83: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 16:12:42
🐇→💿
43: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 12:27:18
人間の呪霊なのに真の姿が人間とまるで違うのはよくわからんかったな
14: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:58:01
ああこれは負けだ
人間形態捨てると
人間形態捨てると
27: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:30:34
遍殺以前は魂の形≒肉体は変えられても強度はそのまま
肉体の強度も変えられるよう成長したところでメロンパンに奪われて1000人の虎杖悠ニに利用って流れなのかな
肉体の強度も変えられるよう成長したところでメロンパンに奪われて1000人の虎杖悠ニに利用って流れなのかな
28: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:30:51
生まれながらに特級で能力も強く賢いおれ
そんな万能感を阻害するのが虎杖だった
そんな万能感を阻害するのが虎杖だった
29: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:31:18
なんかコンプレックスみたいになってたな
40: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 12:25:01
真人は虎杖相手だとテンションおかしくなるの好き
32: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:40:22
虎杖より強いやつはいるだろ
33: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 11:42:25
中の宿儺がキレるから自分は無為転変による即死攻撃出来ない一方で虎杖の方は本来攻撃通らない筈の自分に的確にダメージ通せるという鬱陶しい存在だからな
殺し甲斐のあるやつ認定する気持ちもまあわかる
殺し甲斐のあるやつ認定する気持ちもまあわかる
38: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 12:06:43
普通に虎杖で太刀打ちできる相手じゃなかった
すでに瀕死だったのと東堂が隙作ってくれなかったから勝てない
すでに瀕死だったのと東堂が隙作ってくれなかったから勝てない
9: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 10:53:52
元々能力は強くてフィジカル並だったからフィジカル強化するのは理に適ってはいる
17: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 04:33:36
虎杖に無為転変は効かないし自分の形を変えても的がでかくなるだけだしいいことなかったから
術式なしで虎杖を圧倒するフィジカルを目指した形態みたいな感じか
術式なしで虎杖を圧倒するフィジカルを目指した形態みたいな感じか