【ワールドトリガー】嵐山隊って他のA級に比べると特徴がない気がする
5: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:20:42
>>1
多分チームワークが高いとかそんなん
多分チームワークが高いとかそんなん
2: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:17:31
ツインスナイプ出来る頭のおかしいスナイパーはオンリーワンだし…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:19:24
尖ってはないけどバランスの良いチームだと思う
6: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:20:42
広報だけならまだしも事務仕事までやらされてるのに5位なんだから本当によくやるよ…
7: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:20:55
黒あげせん居たとはいえ他A級複数チームを序盤で抑えてたと思う
8: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:21:00
ワイヤー間テレポートクロスファイアwithツインスナイプはそこそこきつい
21: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:27:34
>>8
流石に修みたいな巣作りはしないと思う
流石に修みたいな巣作りはしないと思う
31: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:32:46
>>21
直接点を取ってチームに貢献できないオッサムが自分が点を取れなくてもチームに貢献できる策でしかないから…
直接点を取れるならそっちが早い
直接点を取ってチームに貢献できないオッサムが自分が点を取れなくてもチームに貢献できる策でしかないから…
直接点を取れるならそっちが早い
9: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:21:32
柿崎隊の完成形だと思う
19: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:27:02
>>9
まるで柿崎隊が不完全みたいじゃん!
まるで柿崎隊が不完全みたいじゃん!
49: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:37:45
>>19
人材いるのに下位ウロウロは戦術向き不向き抜きにまあ不完全だろう
人材いるのに下位ウロウロは戦術向き不向き抜きにまあ不完全だろう
52: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:38:22
>>49
ザキさんのレス
ザキさんのレス
10: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:22:27
際立ってないけど全般的に能力高いし変態もいる
11: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:23:30
槍弾重い弾にリーゼントを抑えられるのが際立ってないと申すか
12: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:23:31
ガンナー2アタッカー1スナイパー1の安定感のある編成だな
(ツインスナイパーは見なかったことにする)
(ツインスナイパーは見なかったことにする)
25: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:29:01
>>12
地味にこの見なかったことにしようってなる雰囲気が逆に怖い
地味にこの見なかったことにしようってなる雰囲気が逆に怖い
13: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:24:35
実際木虎が入るまではパっとしなかったらしいし
18: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:26:37
>>13
ザキ居たときは広報なるくらいまあいけてたらしいから
誰も責めないだろうけどやっぱ迷惑だな
ザキ居たときは広報なるくらいまあいけてたらしいから
誰も責めないだろうけどやっぱ迷惑だな
22: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:27:45
>>13
柿崎さんが抜けた期間だろ
柿崎さんが抜けた期間だろ
14: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:24:47
弾バカのフルアタック耐えたのは普通にすごい
15: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:25:08
これで影浦隊の最高順位より上なんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:27:49
B級だとカゲを抑えられるコマはかなり限られるけどA級なら基本1チームに1人以上はいるしね
16: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:25:46
木虎は格上アタッカーを無力化したりするのうまそう
17: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:26:12
穴がないから格下は地力で押し切られて負けるしかない
24: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:28:37
まあザキさんの隊の完成系はこれだよね
27: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:30:42
>>24
ザキさんの隊はツーエースで戦う隊だからちょっと違うと思う
ザキさんの隊はツーエースで戦う隊だからちょっと違うと思う
26: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:29:11
逆さツインスナイプとかスコーピオン義足キックとか広報部隊がやる技か…これが…
38: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:35:14
>>26
スコーピオンライダーキック始めたのがこれがきっかけっぽいのが
スコーピオンライダーキック始めたのがこれがきっかけっぽいのが
29: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:31:34
あのトップ合同相手に迅さんとで防ぎるぐらいの強さよ
32: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:33:24
地味に木虎の脚スコーピオンは独自技みたいなんだよな
33: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:33:26
際立った所が無いというよりはどの部分もバランス良く強いだけで一芸特化してる上の変な所が目立つだけなんだよな
足を止めたらテレポートクロスファイアで封殺されるし佐鳥のツインスナイプを釣っても木虎が突っ込んでくるしやっぱりテレポートで嵐山と時枝が飛んでくるし…
足を止めたらテレポートクロスファイアで封殺されるし佐鳥のツインスナイプを釣っても木虎が突っ込んでくるしやっぱりテレポートで嵐山と時枝が飛んでくるし…
46: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:37:20
>>33
対戦相手として考えると結構なクソゲーだな…
対戦相手として考えると結構なクソゲーだな…
35: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:33:51
レギュレーションで改造トリガー可だしA級ランク戦は全然別物なのかな…
39: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:35:46
義足スコーピオン他のボーダー隊員はやらないけど難易度高いのかな
54: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:38:43
>>39
トリガーの片方潰すことになるからね…機動力補えるとは言えシールド張れなくなるor攻撃できなくなるはちょっとリスキー
トリガーの片方潰すことになるからね…機動力補えるとは言えシールド張れなくなるor攻撃できなくなるはちょっとリスキー
72: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:40:58
>>39
普通のスコーピオンじゃ出来ないっぽい
普通のスコーピオンじゃ出来ないっぽい
41: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:35:59
カトリーヌがキトラ取っとけよ!って言うくらいだし戦法似てそう
42: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:36:16
一人でよねやんとトーマ先輩撃破してる木虎えらい
60: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:39:09
>>42
そりゃA級でエースだわな…
そりゃA級でエースだわな…
44: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:36:22
点取りエースである木虎がなんかカマセっぽいのが悪い
この争奪戦で米屋と当間倒してるの普通に考えて超すごいのに…
この争奪戦で米屋と当間倒してるの普通に考えて超すごいのに…
47: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:37:21
木虎広報の割に初期の態度ツンツンしすぎだと思う
59: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:39:05
>>47
修のクラスメートへの対応見るに普段はお嬢様って感じの態度を取ってると思う
修のクラスメートへの対応見るに普段はお嬢様って感じの態度を取ってると思う
76: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:41:55
>>59
こなせんと並べて鑑賞したい
こなせんと並べて鑑賞したい
57: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:38:57
佐鳥以外はオールラウンダーだし近接もちゃんと強いんだコイツら
58: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:39:01
この時の相手が三輪米屋当真出水っていう全員エース級の面子だからね
これで勝てる嵐山隊のチームワークは素晴らしい
これで勝てる嵐山隊のチームワークは素晴らしい
73: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:41:16
>>58
全員凄いけどやっぱ当馬出水落とした木虎が凄えわ
全員凄いけどやっぱ当馬出水落とした木虎が凄えわ
79: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:25
>>73
出水の腕を落としたのはツインスナイプ!ツインスナイプです!
出水の腕を落としたのはツインスナイプ!ツインスナイプです!
86: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:58
>>79
米屋って書こうと思ったらなんか間違ったわ
米屋って書こうと思ったらなんか間違ったわ
62: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:39:20
テレポートアサルトライフル×2がシンプルにクソゲー
64: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:39:29
でも太刀川隊冬島隊風間隊草壁隊よりランク低いし…
69: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:40:21
>>64
広報活動をした上でこの順位なんで!!!
広報活動をした上でこの順位なんで!!!
67: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:40:01
クロスファイアってシールド通りやすいのかな
88: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:59
>>67
シールド広げないと弾が多くて防ぎ切れないけれど防御力下がるので二枚使いたいだろ?
二枚使うと反撃出来なくなるし一枚じゃ反撃する前に割られて殺される
シールド広げないと弾が多くて防ぎ切れないけれど防御力下がるので二枚使いたいだろ?
二枚使うと反撃出来なくなるし一枚じゃ反撃する前に割られて殺される
68: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:40:15
A級同士のランク戦全部見たい
71: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:40:30
同じオーソドックスなチームでも実質B級トップの生駒隊とA級の嵐山隊で直接戦闘なしでも力量差を感じるからそこら辺のバランス上手いよね
74: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:41:17
なんかちょっと地味な感じがするのはエースが木虎だからだと思う
ラービット一体倒してるから間違いなく強いんだけどB級でエースアタッカーやってる鋼イコさんカゲに比べるとワンランク落ちるというか
ラービット一体倒してるから間違いなく強いんだけどB級でエースアタッカーやってる鋼イコさんカゲに比べるとワンランク落ちるというか
87: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:58
>>74
つってもそこの隊には嵐山さんレベルのアタッカーおらんからな
つってもそこの隊には嵐山さんレベルのアタッカーおらんからな
78: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:13
>>74
別にその辺と当たっても落ちないと思うぞ
トリオン量が低いからトータルステータスはちょっと低めになってるけど
別にその辺と当たっても落ちないと思うぞ
トリオン量が低いからトータルステータスはちょっと低めになってるけど
98: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:39
>>78
木虎はランカーじゃないし落ちる落ちないで言ったら落ちる方が確率高いでしょ
木虎はランカーじゃないし落ちる落ちないで言ったら落ちる方が確率高いでしょ
81: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:29
木虎はジャンル的にはオールラウンダーなんだろうけどオールラウンダーはシューターとかアタッカーみたいに順位ないのかな
91: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:03
>>81
アタッカーとシューターorガンナーそれぞれ6,000以上でオールラウンダー
アタッカーとシューターorガンナーそれぞれ6,000以上でオールラウンダー
83: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:37
木虎はトリオン兵相手ならワイヤーガンで派手な立ち回りしてカッコいいけどランク戦は想像出来ない
84: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:42
近接は全員スコーピオンなんだっけか
印象薄いけどオールラウンダーになるくらいのポイントはあるんだよね
印象薄いけどオールラウンダーになるくらいのポイントはあるんだよね
85: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:42:52
エースはエースでも遊撃手的なイメージあるな木虎
89: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:43:20
個々のステータスがかなり高水準でトリガー構成的に色んな陣形とれて対応力が高いのが売りだと思う
そもそも木虎以外作中でスコーピオン使ってるところ見てないが
そもそも木虎以外作中でスコーピオン使ってるところ見てないが
95: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:22
>>89
嵐山さんととっきーは純ガンナーみたいな出番しかないよねいまんとこ
嵐山さんととっきーは純ガンナーみたいな出番しかないよねいまんとこ
231: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:02:16
>>89
大規模進行で使ったぐらいかね
大規模進行で使ったぐらいかね
90: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:02
嵐山隊防御・援護たけー
94: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:14
バランスタイプが上位取れる環境じゃねえんじゃねえかA級
と思ったけど旧東隊とかバランスタイプだったな
と思ったけど旧東隊とかバランスタイプだったな
100: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:13
>>94
ランク戦最初期のクソ環境やめろ
ランク戦最初期のクソ環境やめろ
120: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:47:49
>>100
今やっても一位取れそうだし…
今やっても一位取れそうだし…
104: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:33
>>94
本来の太刀川隊もスナイパーがいないくらいでバランス型だしね
本来の太刀川隊もスナイパーがいないくらいでバランス型だしね
105: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:36
>>94
ちょっとパンチ強すぎるかな…
ちょっとパンチ強すぎるかな…
96: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:22
バランスよく強いって一番めんどくさいやつだよな…
97: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:44:25
とっきーのフォローがなきゃ嵐山さんは出水のハウンド曲射で死んでるし木虎は出水と当真に蜂の巣にされてるんだ
優秀すぎる…
優秀すぎる…
101: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:13
木虎もハンドガンアステロイド?使ってるしツインスナイプ以外全員近中距離戦闘いけるんだな
バランスいいわ
バランスいいわ
102: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:18
テレポート連携がウザいのでこうして先読み狙撃する
103: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:31
そもそもアタッカーと違ってオールラウンダーなので対応力がある
106: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:45:40
広報やりつつここまでバランスよく強いのが嵐山隊のすごさよね
A級は風間隊とか冬島隊とかコンセプトチームばかりなのにシンプルな構成シンプルな戦術でA5位なんだし
A級は風間隊とか冬島隊とかコンセプトチームばかりなのにシンプルな構成シンプルな戦術でA5位なんだし
109: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:46:35
嵐山さんは嵐山さんで三輪の思考読み切って終始ペース握ってたしな
ヒーロー気質だから建物壊したがらないとか性格把握された上で当真を釣り出しつつ佐鳥のツインスナイプが通りやすい公園まで誘導して耐えきった
ヒーロー気質だから建物壊したがらないとか性格把握された上で当真を釣り出しつつ佐鳥のツインスナイプが通りやすい公園まで誘導して耐えきった
110: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:46:38
木虎とかよねやんとかはなんとなく地味に感じて強い印象があまりない
弱く感じてるわけじゃないけど独自性がワイヤー銃とか槍とかだからかな…
弱く感じてるわけじゃないけど独自性がワイヤー銃とか槍とかだからかな…
117: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:47:33
>>110
強い相手とばかりやってるしなあ
強い相手とばかりやってるしなあ
111: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:46:42
アフト侵攻はA級組がバラけて当たることが多かったから木虎は割り食った感じ
112: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:46:45
A級は個々が強いのは前提でその上にチームワークがある
嵐山隊はチームワークのレベルが高い
嵐山隊はチームワークのレベルが高い
119: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:47:43
木虎がちょっと省エネ構成なだけで
他2人はアステロイドメテオラのアサルトライフルにスコーピオンとテレポーター
他2人はアステロイドメテオラのアサルトライフルにスコーピオンとテレポーター
129: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:48:31
弾バカのハウンド撃ち落としはサクッとやってたけどめちゃくちゃ難易度高いと思う
135: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:49:16
>>129
飛んでくる弾を避けるのはまだ分かるけど撃ち落とすのは意味が分からない
飛んでくる弾を避けるのはまだ分かるけど撃ち落とすのは意味が分からない
137: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:49:34
オールラウンダーはポイントって分かりやすい指標が使えないからタイマンの強さが分からん
木虎やカトリーヌとアタッカー上位陣で5本勝負総当たり戦みたいなの描いてください…
木虎やカトリーヌとアタッカー上位陣で5本勝負総当たり戦みたいなの描いてください…
140: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:50:15
1位が太刀バカと弾バカとバカで2位がトラップと変態スナイパー3位がカメレオン4位は高速起動が売りだっけ?
嵐山隊かなりバランス重視だな
嵐山隊かなりバランス重視だな
174: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:55:00
あそこであっさり木虎にやられたのもあってよねやんの強さがいまいちわからない
178: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:55:43
>>174
コロスケとの立ち回りみるにかなり強いと思う
コロスケとの立ち回りみるにかなり強いと思う
176: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:55:18
B級中位からでもエースは攻撃9ある隊が多い中
嵐山隊は木虎の8だもんなぁ
嵐山隊は木虎の8だもんなぁ
187: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:56:57
>>176
三輪もヤリバカも8だぞ
三輪もヤリバカも8だぞ
219: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:00:47
隊で戦うなら木虎は相手の足止めするだけでも十分仕事したことになるしな
238: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:02:50
>>219
テレポートクロスファイアしやすくするだけで良いからな
その前に木虎が誰か倒してシールドでカバーされるのを防げればなおよし
テレポートクロスファイアしやすくするだけで良いからな
その前に木虎が誰か倒してシールドでカバーされるのを防げればなおよし
264: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:05:37
>>238
クロスファイアガードしてるとこにスパイダーで接近遊撃でもいいし連携のつよい部隊って感じでいいよね
クロスファイアガードしてるとこにスパイダーで接近遊撃でもいいし連携のつよい部隊って感じでいいよね
254: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:04:13
嵐山隊はシューターのオッサムにちゃんと動き教えられるあたり専門でなくてもA級は違うなってなる
274: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:06:40
>>254
刃+弾型のオールラウンダーやってた時期もあったのかな…と想像が膨らむ
刃+弾型のオールラウンダーやってた時期もあったのかな…と想像が膨らむ
270: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:06:10
嵐山はガンナーアタッカーでシューターやらんのにね
291: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:09:29
嵐山隊はオーソドックスに見えて佐鳥が異様すぎる
297: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:10:11
ツインスナイプはシールド無理やり割ったりするのに使ったりするだろうか
普通に2つの的に狙うのもできてるけど
普通に2つの的に狙うのもできてるけど
306: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:11:36
>>297
威力重視で皆アイビス出す中で2丁イーグレットするやつだし
威力重視で皆アイビス出す中で2丁イーグレットするやつだし
312: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:12:12
>>297
火力が2倍になるわけだしシールド1枚じゃ防げないだろうね
火力が2倍になるわけだしシールド1枚じゃ防げないだろうね
304: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:11:08
ツインスナイプの真価は左右で別々の目標に当てられる事
しかも動いてるとか関係ないんだもんおかしいよあいつ
しかも動いてるとか関係ないんだもんおかしいよあいつ
309: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 22:12:07
佐鳥は弾当て訓練でもツインスナイプしてるのがおかしい
156: 名無しのあにまんch 2021/01/21(木) 21:52:28
B級のほとんどがシンプルな隊だから無理やりなこと言うと嵐山隊はB級隊の上位互換
A級一位、二位あたりは何の参考にもならないからね