【ネタバレ注意】ワンピース995話でついにアイツとアイツが激突!!! めっちゃ強くてやっぱり別格だな

  • 218

@ghostoftsusima

@OPcom_info マルコカッケェよー

2020/11/13 13:05:38

@kmgrotwo

@OPcom_info やばいやばいやばいやばいやばいやばい

2020/11/13 12:31:22

@hakutonn

マルコのターン!

2020/11/13 13:18:17

@yukiyukibana

マルコは眼鏡掛けてからがやばい。かっこよいよい

2020/11/13 13:16:42

@chizu106v

ちょいみせやばい!ちょいみせやばい!!! あのマムと戦えるマルコやばない!?めっちゃかっこよすぎ!!!!!

2020/11/13 13:19:19

@akikuru9315

やばい。やばいぞ。 チョイ見せ、、マルコかっこいい、、 来週の本誌、、!!

2020/11/13 13:14:03

@suzuka_azrs

待ってマルコ強

2020/11/13 12:51:06

@913son3

マルコやばすぎんか!?!!?

2020/11/13 12:38:53

@ssb4_kke

かっけええええ

2020/11/13 12:33:41

@usimitudokiyade

マルコぉーマルコがかっこいいよい

2020/11/13 12:33:18

@dagonjejeje

めっちゃ激アツやん

2020/11/13 12:23:59

漫画 > ワンピース記事の種類 > 話題ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

2. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:29:08 ID:U0NDI3NTc
思いの外強いな…
0
32. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:43:46 ID:M1NDgxNTk
>>2
やっぱり眼鏡かけてる奴は強えな
0
61. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:19:14 ID:gxMzAzNTY
>>32
ドフラミンゴ、黄猿、レイリー、センゴクetc…
確かにみんな強いな一部サングラスも混ざってるけど
0
74. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:35:38 ID:QxNzMwNDA
>>32
俺も強えースか?コキコキ
0
77. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:36:40 ID:M4Njc3Nzk
>>74
自分の強さでシコるな
0
110. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:44:24 ID:c2NTAzMjE
>>74
大人しく散体してろ
0
157. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:13:09 ID:E2NjU4NjE
>>74
ある意味つえぇよ
俺たちはつれぇがな
0
217. 名無しのあにまんch 2020年11月15日 13:30:29 ID:E0Njk2NDU
>>74
不動明王だからまあね………
0
84. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:47:48 ID:k1OTk1MDc
>>32
成長後のコビーは逆に外した
0
85. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:49:02 ID:g0OTk1MDA
>>32
コビーもだんだん強くなってるな
メガネやめてるけど
0
101. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:05:23 ID:U5MDk5Nzk
>>85
ルフィの五皇の新聞記事読んでる時にメガネしてたような気がする
0
132. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:00:40 ID:g1MDI5NA=
>>85
逆にヘルメッポはグラサンかけたな
0
117. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:07:24 ID:c5Mjc2ODI
>>32
たしぎちゃん…
0
138. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:36:58 ID:cwMDI0NjM
>>117
可愛さがアップしたのでOK
0
161. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:40:18 ID:Q5ODkwODI
>>117
めちゃくちゃ可愛いのでむしろOK
0
60. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:18:39 ID:Y4NjI2MDI
>>2
2年前黄猿とまともにやりあってたぐらいだしこれぐらいはやってくれると信じてた
0
89. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:54:21 ID:kzNzY5NDA
>>2
白ひげ海賊団の活躍からインフレしてて「マルコたち弱すぎだろ」って一部から馬鹿にされてたから、フォローの意味もあるんだろうな
ジョズが地形変えるほど強力なミホークの斬撃止めたり、強い描写は結構あったと思うけど
0
99. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:02:17 ID:cyNzkwNDM
>>89
プロの格闘技見ればわかるが
同じぐらい強いと試合はシンプルになるんだよな
派手な技って力の差があるから使える
0
158. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:16:53 ID:QyNDE1NzQ
>>99
ゲットバッカーズでやってたなそれ
0
128. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:51:22 ID:c5NjQ0NzM
>>89
ヒソカが雑魚狩りとかも同時期だけど、あの頃ネットでネタとして馬鹿にしてたのを真に受けてる人間がかなりいそう。
本気でそう思ってる奴なんかいねえよと思ってたら案外いた、みたいな
0
149. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:13:57 ID:QzNTQ0ODc
>>128
ヒソカさんに関しては強い弱いより言動が馬鹿にされてるんでしょ
最強とか抜かしといてクロロ以外の上位陣と全く戦わないし
マルコは少なくとも大将とやりやってる分中途半端な奴ばっかり狩ってるヒソカさんとは状況が違う
0
168. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 20:29:55 ID:AyMzg3MTU
>>149
それでヒソカ馬鹿にされるの見て本当に雑魚だと思ってる人が出てきた
連鎖してヒソカに負けた奴らの戦力評価もものすごい下がったりしてる
最近だとヒソカ程度に負けたり低得点つけられる並ハンターはトンパより弱いみたいな認識されたりとかさ
0
184. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:32:49 ID:cyNDgzNTE
>>168
そもそもヒソカが強いとかいう根拠がないからな
強かったらいいな、の間違いだろう
0
201. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 11:50:09 ID:I2ODIwMjQ
>>184
蟻がそもそも人外チート種族ってだけで、ゆうてゴンさんネテロ抜かしたら別に他の上位キャラと比べても弱い描写ないんだけどな

マルコはワンピースの世界観的に明確に強キャラの一角だから、基本相手も強キャラってのはあるわな
0
202. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 12:36:33 ID:IzNDI3MzY
>>128
ネテロや王には絶対勝てないし、蟻を知らなかった理由がニュースを見てないアホだからじゃない。
0
153. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:32:39 ID:IwMjgxNzY
>>89
マルコ弱くはないよな。ただ海軍大将と「互角」だの「張り合える」だの言われると違うとは思う。
火力が現状ではないから時間稼ぎか少しは善戦できるとかのレベルだとは思う。
メタ的に言うと海軍大将に傷を合わせられる火力、飛行特性、再生とチートになるからやらないんだろうけど
0
162. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:42:10 ID:EzNTM4NzI
>>153
赤犬以外だと互角だと思う
0
171. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:24:08 ID:k4NDM2MzQ
>>162
それはない。そもそも三大将は互角。青雉も黄猿も余裕あったし青雉はパンクハザードで赤犬と決闘してる。そこでは能力的には有利なはずの赤犬が僅差で青キジに勝利だから赤犬相手に押されてるばっかのマルコでは互角は過大評価。
メタくさいことを言うと四皇は船長とNo.2以下で相当な差があるからマルコ程度で互角なら四皇はもっと強くないとおかしくなりパワーバランスが取れなくなる。
0
181. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 22:59:39 ID:kwNTUwMTA
>>171
赤犬はむしろ不利だぞ。
マグマの弱点は冷えて固まること。
0
185. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:38:36 ID:k4NDM2MzQ
>>181
青雉の氷をあっさり溶かしてたしエースの鏡火炎も青雉とぶつかれるレベルじゃん。
メラメラと対等な上下関係にあるマグマの力ではどう見ても氷のが不利だろ。
ワンピースの世界ではこっちの常識は通じないから
0
108. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:27:44 ID:U1MjQyNTY
>>2
4皇の最高幹部だし弱いわけないねんな
マムを倒すのは無理でも時間稼ぎなら出来る
0
121. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:24:36 ID:c1ODc1NzI
>>2
流石にマム相手に決定打はないかもしれんが、不死身ゆえのタフさで防衛戦、遅滞戦の強さが光るな
0
139. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:37:36 ID:c1NjA5NjE
>>2
白ひげがあそこまで弱ってても最強の海賊団扱いされたり、
他の四皇に攻めいられる事がなかったのはやっぱり
幹部のアベレージが他の四皇勢力よりも強いからと考えると
マルコの強さも納得
ジョズも大暴れして欲しいけど片腕じゃ厳しいかなぁ
0
197. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 07:49:07 ID:MwNTU2MTI
>>139
弱ってもあそこまで暴れられる白髭がいるから最強海賊団って話だけでも通るけどね
有象無象は津波で終わりだもの
0
3. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:30:33 ID:AxMjIxNjg
めちゃくちゃカッコいいよい
0
163. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:57:57 ID:Y1MzgxMzE
>>3
白ひげ海賊団のNo.2なんだから、これぐらい強くてカッコ良いのが当たり前なんだよ
むしろ今までが期待値低すぎた
頂上戦争を皮切りに白ひげ海賊団の株は下がりっぱなしだったし
ようやく名誉挽回の時よ
0
4. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:30:49 ID:AyMzQ5MDU
こりゃマルコカタクリとは別格だな、
0
38. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:48:09 ID:M5MDUyOTc
>>4
2番手はどこもそれほど差はないんじゃない?
0
71. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:28:59 ID:A5NjQ2ODg
>>38
カタクリ強いけどルフィとどっこいだからな
ベンベックマンにルフィが勝てる気がしないしマルコにも負けるやろ
0
72. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:31:40 ID:k2MTg2MDQ
>>71
どっこいでもなくまだルフィより格上だと思うぞ
腹を刺さない+槍持ちだったら勝ち目ないと思う
0
146. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:10:41 ID:QxODEyNjM
>>72
戦闘中の描写見る限り10回やったら7・8回は負けそうだよね。
0
189. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 01:10:38 ID:k5ODgyMzA
>>72
加勢がなければルフィだって腹刺されてないし
カタクリが負けた原因を「お互いの腹を刺した時のダメージ差」
って根拠もなく考えてる奴多すぎない?

ルフィは幼少期からガープ教育による圧倒的な生命力を培ってるし今までの戦闘も死闘に次ぐ死闘。
対して、カタクリは見聞色のおかげで被ダメを負うことがない人生。

この2人のタフさに差が出るのは当然だし
ルフィは覇気の練度で負けててもタフさで勝利したってだけ。
未来視も新しい覇気もある今なら普通にルフィの方が上。
0
93. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:58:06 ID:QyMTIwNDY
>>71
ベンベックマンの描写ほとんどないのにすごい自信だな…!?
0
107. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:20:43 ID:g0MTUwMzY
>>71
ルフィは四皇の2番手よりもう強いよ
修行もしてるし
0
111. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:44:45 ID:A3MDE5MzE
>>107
そんな描写なかったように感じるんねんけど…
修行への信頼度がすごいな笑笑
0
192. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 06:11:33 ID:I2NzMxMjY
>>111
なんせマント羽織るようになったからな、マントってことはこれはもう強いよ
0
208. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 14:34:15 ID:c4MTMwNTQ
>>107

2年間冥王の指導の下で修行しても七武海倒すのがやっとのレベルなのに、ハンデつけてもらってやっとこさ勝ったカタクリ戦からちょこっと修業したくらいで四皇最高幹部を追い抜いたと思える思考が凄いわ。
0
212. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 18:36:59 ID:k5ODgyMzA
>>208
ハンデ??
カタクリは味方の加勢のおかげでルフィが刺されたのを知って、それだと卑怯だからイーブンにするために自分を刺した訳だが
それのどこがハンデなんだ?

今もしルフィとカタクリが戦えば
ルフィは初めから未来視を使える状態からスタート出来、
流桜があるからバウンドマン以外でも力負けすることはない。
加えて、殴られた経験がろくにないカタクリと
ガープの下で育ったルフィとでは
耐久力にも差がありすぎるわけで
実際にルフィが勝ったのもその要因が大きい。

余裕で勝てるレベルではないと思うが、格でいえばもう越えてる。
0
123. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:32:51 ID:YzMzUwNDM
>>38
確か長男がマム>マムの子供全員と言ってたから
いい勝負できるとしたらマルコはカタクリより格上かもしれん
0
221. 名無しのあにまんch 2020年11月17日 03:13:30 ID:AzNDc1ODQ
>>38
それも根拠が無い。
カタクリに勝ったルフィvsカイドウと、今週のマルコvsマム見たら、カタクリとマルコが同格には見えんな
0
44. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:58:28 ID:A3MDE5MzE
>>4
そう単純じゃないやろ。
仮にカタクリとマムが当たれば、カタクリがいくら予知しても押し切られるんだろうなと分かる。その点マルコは再生があるから足止めの性能としてはカタクリより上やと言えるかも。
ただ、両者がぶつかった場合、予知と再生でそう簡単に勝負はつかへんやろうし、どっちが格上とははっきり言えんと思うで。
0
124. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:37:13 ID:cxNzAyMTM
>>44
これ、逆に未来視のあるカタクリなら頂上戦争時のマルコの失態は犯さない
強さの質が違うんで、格上の足止めというこのケースだとマルコの方が有効なカードってだけだ
0
129. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:57:56 ID:QwMDE1Nzg
>>124
いやカタクリの未来視は乱戦化すると機能しづらいやろ
WCIでもマムの暴走の原因読めなかったりしたし
あれはタイマンで強い力
0
133. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:01:23 ID:U3MjU2ODg
>>124
一応言っとくが見聞色って動揺してたら発動しないからな?あの状況で動揺するなは少なくともおやつ食べられた所を見られただけで動揺するカタクリには無理なので不可能だろ。
0
137. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:32:12 ID:cxMjg5NjU
>>133
そもそも長時間の集中力が続かないからドーナツ食い始めたんじゃなかったっけかな
(といっても邪魔されたメリエンダでもルフィ戦を最後まである程度保てたけど)
防衛戦は不向きな方かもしれん
0
5. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:31:34 ID:Y5NjMyMw=
マルコかっけぇ!
でもこれマムとペロ兄二人相手は厳しいだろうから
麦わらから援護入るのかな?
0
18. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:36:21 ID:MxMzIyMA=
>>5
正直その二人足止めして生き残れただけでMVPな気が...
0
49. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:03:44 ID:Y2MzQ2MTQ
>>5
キャロットがペドロの仇を見つけたって走ってなかったっけ

ペロス兄逃げろ…
0
57. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:13:52 ID:MxMzIyMA=
>>49
敵なのに「死なないでペロス兄!」と多くの人に思われてるって
本当にいいキャラしてる
0
105. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:17:08 ID:A3MDE5MzE
>>57
俺はキャロットが返り討ちにされるのが怖いのでペロス兄には逃げ切って欲しいです
0
142. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:57:49 ID:YwNzQyNDg
>>105
ペロス兄死んだらマムが死んだ時と同じぐらい万国やばそうだしキャラとしてもここで死ぬのはもったいないし悲しい。キャロットも単純に可愛いから死んで欲しくないのでもうずっとすれ違い鬼ごっこし続けててくれませんか
0
175. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:57:17 ID:Y0Mjg0MTg
>>57
そもそもペドロの仇って表現が理不尽だしな…
ペロス兄視点で見れば他の奴ら追ってたらなんか自爆して妨害してきたんだ…
0
53. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:09:55 ID:MxNjczNzM
>>5
キャロット達が加勢するよ
0
130. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:59:03 ID:g1MDI5NA=
>>5
でもペロスがどう動くか分らんよね。ビックマムの言うことは聞いてるけど、勝手に決めた同盟とかやり方にいまだに何か思うところありそうだし
0
176. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:58:55 ID:MwMDQ1MDA
>>130

ビッグ・マムのオレを信じられねェのかい!?に対して全く信じてない感じやったし、めっちゃ意味深な表情やったもんな
マムに直接牙を剥くことはなくてもこのタイミングで独立してペロスペロー海賊団ぶちあげたりして
子供の中じゃ1番マムと過ごした時間長いやろうし、描かれてないだけで長男として色々我慢してきはず
ルフィ達が来た時とか大半マム暴走してた中兄妹は奮闘したのに、その俺達の意見は無視かよっていい加減愛想つかしたりせんかな
0
182. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:31:20 ID:k0OTM2OQ=
>>176
あれはマムに企みがあることを気づいた描写だと思った
0
207. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 13:44:47 ID:AxMDIwMDQ
>>182
やっぱ最悪のタイミングで裏切る気なんだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:31:51 ID:UwMDMzMjY
大将達の攻撃を相殺できるぐらいだし時間稼ぎをさせたら作中屈指のウザさだろうな
0
36. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:47:23 ID:g5NzQ4Nzc
>>6
回復を止めるには水か海楼石が必要になるもんな
あとは一撃で倒すか回復速度以上のダメージを与え続けるかだけど、黄猿の攻撃を受けられる以上現実的じゃないな…
危険と判断したら飛んで逃げられるし
0
113. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:48:46 ID:I2NzUyNDg
>>36
「最強ではないが敵に回すとどう戦っても厄介」って2番手として逸材だな
0
126. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:42:39 ID:k3NTI0MzY
>>113
大将と殴り合いできてヒーラーとかチートやん…
0
63. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:22:10 ID:UwMzk2NzM
>>6
火力はそこまでない代わりに広範囲で即回復だからな
0
215. 名無しのあにまんch 2020年11月15日 02:22:46 ID:g2NTY3NDU
>>63
火力はそこまでない(蹴りでクイーンママシャンテ号を落とす)
0
69. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:27:44 ID:AxMjk4NjY
>>6
再生には限界があるんじゃないっけ?
マム相手に限界まで戦うってのはアリだと思うしここでやるんじゃない?
・・・黒ヒゲにやられるよりはましな結果にはなるだろうしね(生き残る可能性がある)
0
73. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:32:06 ID:M0ODI3MzM
>>6
威国とかで一気にガオンと削られたらアウトだろうけど
まずこいつ当たらないだろうな…
0
95. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:59:38 ID:k4NTIyNjU
>>6
火力がないとネタにされて来たけど船ごと押し返した辺りから評価変わったよねマルコ
マムを止められる火力と持久力考えたら水技込みのジンベエ以上か
0
135. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:19:12 ID:EzNzgyNTQ
>>6
これは害悪ポケモン
0
141. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:48:39 ID:c3NTg1NDA
>>6
おい四皇お前…泥仕合だが覚悟しろよ
0
178. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 22:17:51 ID:k3OTA5Nw=
>>141
マムだとマルコ勝つには何回致命傷喰らわなきゃいけないんだよ…そもそも体力切れおこしても勝てる未来見えないけど…
0
174. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:51:55 ID:gxMjg2NjM
>>6

覇気で実態捉えられるロギアと違って、こいつは元々攻撃の無効化ではなく瞬時に回復してるだけだから覇気も有効打にはならないしな・・・・
だからこそ能力そのものを無効化するヤミヤミには勝てなかったんだろうが・・・
0
7. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:32:23 ID:E2MzA4ODk
マルコの炎、炎としての燃焼は起きないけど推進力としては十分な力出せるだろうし制空権取れるのは普通に強いからねぇ。
0
8. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:32:25 ID:QyMDQ5MjQ
マルコの再生に限界が訪れるイベントがあるっていつか言ってたけどそれがこれかな
0
219. 名無しのあにまんch 2020年11月15日 19:30:34 ID:Q3MzEyODU
>>8
頂上戦争でも落とし前戦争でも生き残ったのに四皇とはいえマムの攻撃耐えられないなんてことになるのかな
落とし前戦争で相手したであろう黒ひげのグラグラとヤミヤミの組み合わせなんてマルコの再生能力思いっきり突破しそうだったのに
0
9. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:34:00 ID:gyMTMzNzY
さすがにマムには勝てないだろうけど足止め役としてこれ以上頼りになるキャラもいないな
何度でも再生できるならマムでさえも倒しきれないだろうね
0
10. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:34:18 ID:k4MTg4OTY
持久戦なら世界トップまであるだろうしな
0
17. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:36:06 ID:Q4Mjk4MDA
>>10
ロギアとゾオンの持久力併せ持ってるわけだしね
最強の殿だな
0
80. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:42:22 ID:gwNDk0OTU
>>17
ゾオン系の幻獣種ってずるいよな。
パラミシアorロギアみたいな性質を持ちつつゾオンやれるんだろ??
九尾の狐とか見た目もドチャシコだしさぁ
0
100. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:02:46 ID:YxMTgyNzc
>>80
本当に食べた人もどちゃしこでしたか……?
0
114. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:55:16 ID:Q5NTI1OTI
>>100
ムルンフッフッ
ウッフッフッ!!
0
131. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:59:11 ID:U0MzUzNjE
>>114
へぇ…
九尾の狐か……
初めてみた
0
159. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:18:22 ID:E2NjU4NjE
>>131
むしろ消すほどの記憶をどこで得たんだよ
0
11. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:34:38 ID:g4OTc2OTA
四皇最高幹部なら四皇足止めくらいはできるのかね
0
45. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:01:02 ID:M2MjU2Mzc
>>11
カタクリ的には「食いわずらいのマムが暴れたらまず国が滅ぶ(三将星以下子供たちは止められない)」言ってるから、
足止めは仮にできるにしてもそこまで長引かせる自信はなさそう
0
97. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:01:35 ID:gyNjc1MjI
>>45
マムと将星がやりあったら、どっちみちその戦闘の余波で国が滅ぶだろうしなぁ
0
164. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 20:11:34 ID:MwNjUyNjU
>>45
マム単体が同海賊団及び国を凌駕するというより
マム+ホーミーズに同時多発的に各地で暴れられたら将星以下全てでも止められないって感じな気もするから
多少百鬼夜行要員補充したと言っても敵地の今回とでは単純な比較は出来ないかもしれない
0
91. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:55:13 ID:E2ODg0NzI
>>11
四皇側が幹部自身を狙ってくれるなら…自分が生き残ることに注力できるなら
マルコ以外でも(見聞なり高速飛行能力なりで)ある程度は時間を稼げそうではある

逆に食い患いみたいに四皇自身が力尽きるまでなりふり構わず暴れ続けるような真似されると無理にでも真正面から止める必要が出てきて
マルコのようなイレギュラーを除いて体がもたなそう
0
143. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:02:39 ID:YwNzQyNDg
>>11
他でも言われてるけどマルコの性能がほとんどロギアとゾオンの合わせ技みたいなもんだから足止めとして最適過ぎるってのもあると思う。カタクリとマルコが実際戦うとどっちが強いかはわからないけどマムやカイドウ、海軍大将たちとかの作中トップクラスの強者を止めるという場面においてはマルコに軍杯が上がると思うし
0
12. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:34:40 ID:g1NjU0Mzg
マムの強さを知っていながら正面から殴り掛かりにいけるって辺りやべえよやべえよ
0
109. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:38:51 ID:c2MTIwODI
>>12
長年親父の元にいて1番隊隊長を務め、黒ひげとの決戦で残存勢力を纏めてただけのことはある
0
13. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:34:49 ID:Q4Mjk4MDA
死場所を見つけちまったのかよい?
0
14. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:35:09 ID:AxNDQ1Mjc
マムも全力ではないだろうが、サシで止められるのはスゲエ
やっぱつええわマルコ
0
15. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:35:30 ID:g4OTI2NTk
最初の印象は変なパイナップル頭だったけど今は最高に好きだ
0
16. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:35:56 ID:AzMzA0MTg
陸戦基本の世界で最上位環境にいた「死なない飛行ユニット」が弱いわけないからな
0
19. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:37:10 ID:k4MjIzODI
マルコの声優の森田さんは、空島からの帰還で要塞に入った時にモブ・海兵キャラの声をやってたな・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:37:31 ID:gzNjM0Njg
不死鳥ってことはもしやこいつ不死身?
0
30. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:41:55 ID:E4NjYzNDA
>>20
不死身ではない、不死鳥の力で回復力が半端じゃないだけ
0
70. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:27:50 ID:A2NjM4NzA
>>20
手錠付けられた時、自分の手切り落とさなかったから、たぶん欠損レベルは再生できない?傷は塞がるだろうが。
0
180. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 22:52:30 ID:AyMTM4OTI
>>70
黄猿の攻撃で身体中穴だらけ(目も含む)にされても瞬時に回復したから欠損自体は回復すると思う
0
204. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 12:40:55 ID:kyMTgyMDQ
>>70

「再生力に限界はある」って明言されてる。
「再生のスピード」なのか「復元する体の規模」なのかはわからないけど。
おそらく頭一つや心臓一つから復元する、なんてのは無理だろう。
0
214. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 19:27:17 ID:Q2MjMwMzQ
>>70
まるこはちんこ落ちても復活するから欠損も治るぞ()
0
21. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:37:44 ID:U4MzM1MTY
マムとジンベエが実はルフィより遥かに強そうなことがわかったから
赤犬や赤犬と互角の青雉が糞強いことが判明したな
0
122. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:27:53 ID:MyMzIzMDE
>>21
判明したって、3大将が元から化け物なのは分かりきってるだろ
0
22. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:38:13 ID:UzMzMxMg=
混戦でマムに出張られると覇王並みの魂奪いで大被害出るわ、逆に敵勢は増えるわだからな…
純粋に単騎でも強過ぎるが
0
23. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:38:13 ID:U4MzM1MTY
間違えたマルコとジンベエな
0
24. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:38:30 ID:A0MDc4MjQ
不死身だし時間稼ぎにぴったりやな
0
25. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:39:45 ID:QwOTEzMDE
まさか真っ向からぶつかるとは思わんかった
いいとこ機動力活かした撹乱かと
0
83. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:43:21 ID:k3MjcwOTc
>>25
あんまり避けすぎるとマムの攻撃の衝撃が島に及ぶからちゃんと自らの体で衝撃受け止めてる説
セルフ威国一発で島抉ってササキが縛られてた大木ごと切り倒してたし、暴れさせると予期せぬ被害になりかねないしな

不死鳥の回復力なしでは為せない足止めだと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:41:25 ID:MyMjY0MTk
今までは章ボス倒してハッピーエンドって流れは読めたのに今回は素直に倒せそうに見えないから終わり方がまるで読めんな
ワノ国にとって悪いカタチにはならんだろうが
0
148. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:13:23 ID:M5NDI1NjQ
>>26
敵も味方もキャラ数多すぎてごちゃごちゃだしなあ
シャンクスが停戦宣言して一旦戦況整理してくれないかな
0
27. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:41:31 ID:EyNTExMTQ
めっちゃ燃えてるけどこれプロメテウスの炎か
0
28. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:41:35 ID:QzNTAxMjg
ゼウス何気に無事。
0
29. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:41:52 ID:EzNTU1Mg=
あんな喋りとパイナップルヘッドなのにカッコいいよなぁ
0
136. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:24:22 ID:QyMDgwMTA
>>29
家庭教師ヒットマンREBORN!の骸もかっこいいし、ナッポーヘアーは強キャラ
0
140. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:40:53 ID:QxMTUxNjU
>>29
リクームも格好良いよね!ね!
0
152. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:29:35 ID:U1NTk2MzI
>>140
リクームとかは5人でのキャラって感じがある
0
31. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:43:11 ID:Q1NzcyNDQ
マルコもっと必殺技使っていいのよ
0
33. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:43:53 ID:AyMjIyMDg
白髭が気軽には動けない肉体だった以上、手足となる幹部格はそりゃクソ強いよなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:44:13 ID:ExNjg3NTg
マルコの役目は多分マム達を足止めさせることだと思う
マム動くとただでさえ苦しいカイドウ戦が更にきつくなるし
マルコは流石にマムとペロを倒せないけど逆を言えば二人もマルコを倒すには相当時間かかる
0
35. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:44:30 ID:UzNDEwNA=
マムってどうやればダメージ通るんだっけ。鉄装甲だったよね。とにかく破壊力ゴリ押ししかないのかな。
0
56. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:12:07 ID:Y2MzQ2MTQ
>>35
挑発にのって一発だけ殴るわ!ってさらっと使ったギア4でも手を痺れさせることはできるから、それ以上の覇気で殴ればいける


うん、四皇の右腕レベルじゃないと無理だな!
0
64. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:22:44 ID:I3MjI3OTU
>>35
内側に流す覇気を使えばダメージは与えられるだろうけど…
決定打を与えるのは難しいだろうなあ、同格のカイドウがそれを証明してるし
最近のマムは割りと翻弄されてるがそれでも本人自体には戦闘続行に影響があるぐらいの大ダメージは一度も受けてないよね、未だにルフィたちに勝てるイメージが湧かない
0
67. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:24:51 ID:I3MjI3OTU
>>64
×ルフィたちに
○ルフィたちが
0
87. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:51:50 ID:k3MjcwOTc
>>64
マムは単純なパワーやホーミーズのエネルギー量が圧倒的だし普段は覇気もあまり使ってない印象ある

ノーダメではあるけどジンベエに投げられたりロビンに転がされたりしちゃうのは単純なゴリ押し戦闘に長けすぎてて搦め手や変則技に弱いんだろうな
マルコみたいに防御&回復に全振りした足止めにも有効打を持ってないし
「勝とう」と思わなければ結構対策しやすい
0
103. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:11:47 ID:k2NjI3OTI
>>35
ギア4や武頼貫ならダメージは300ぐらいは一応入ってると思う。HP10万だけど
0
134. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 17:02:53 ID:U0MzUzNjE
>>35
マザーと子供たちがいなくなった真相を突きつければあるいは…。
0
169. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:12:27 ID:AwMzE2NTQ
>>35
流桜だろ。マムより硬いカイドウ にもダメージ入る
0
37. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:47:37 ID:gyMjg5ODA
めちゃくちゃかっこいいしテンション上がるけど余白全然なくてちょい目が滑るな
ジャンプ本誌紙で買うと潰れてそうでせつねぇ
0
39. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:48:10 ID:MwOTczODA
マルコ〇〇度って言い回し好きだな
0
98. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:02:05 ID:k3MjcwOTc
>>39
なんか理系っぽくて良いよな(偏見)
ほら、医者だし...
0
40. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:48:31 ID:g4NzMxODk
年長者としての頼りになる姿を見せつけてくれるじゃないの
0
41. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:52:41 ID:AzMzA0MTg
仲間内で一番死ににくい有能ヒーラーの鑑
0
43. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 13:54:48 ID:kzMjk0ODc
そら白ハゲの船でロジャー時代から前線にいた奴だしね

実力自体は相当高いやろ

そのマルコをしても手も足も出なかったらしい黒髭はどれだけ強いんだか
0
50. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:03:58 ID:c3ODI2NjU
>>43
グラグラの攻撃力は超人系最強
黒ひげが油断してなきゃ、ある程度接近しなきゃいけない非能力者はグラグラパンチで基本終わり
能力者ならヤミヤミのクロウズで引き寄せて回避不可にしつつグラグラパンチ
0
166. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 20:21:30 ID:MwNjUyNjU
>>50
ヤミヤミの強いところは無効化だから覇気と違って能力で攻撃を緩和したり受けたり避けられないところだよね
0
94. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:59:01 ID:k3MjcwOTc
>>43
マルコのウリはやっぱ不死鳥の回復力だし
ヤミヤミでその能力封じてからのグラグラドカーン!されたらどうしようもないよ...

能力関係無しにグラグラに対抗しうるフィジカルか覇気、もしくはヤミヤミに能力引きずり込まれないような対抗策がないとクソゲー過ぎる
しかもあいつヤミヤミで被ダメ倍デバフ持ってる癖にタフネスだからな...短期決着って作戦も効かない
0
119. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:12:26 ID:A3NjQ2MTI
>>43
マルコ以外がついていけてないんじゃない?
0
177. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 22:07:52 ID:U5OTE1NjA
>>43
遠距離の攻撃方法あるキャラならいいけど、マルコみたいな接近戦しか出来ないと触れられた瞬間能力解除だから相性最悪
ルフィの場合でも触れられたらギア4解除されるだろうし能力ありきの戦い方するキャラは不利
0
183. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:32:14 ID:E0NTY3Mjk
>>43
本題から逸れるけど
ヤミヤミでブルック吸ったらどうなるんだろ。
成仏するのかな。
0
205. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 13:02:26 ID:A3Mjg2NDA
>>183
なんか知らんど笑ってしまったw
0
46. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:01:11 ID:QyNjI5NzA
四皇幹部、しかもかの白ひげ海賊団の最高クラスの幹部だぞ?弱いはずがない!

…まあマム相手に勝てる気はしないけど簡単に負けもしないだろう!
0
47. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:03:25 ID:Y3MTc4OTk
CV黒崎一護対CV則巻アラレ
0
48. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:03:32 ID:Y4OTI0NzQ
マルコは頂上戦争の件でなんか過小評価されがちだから(最近はちゃんと見直されてる評価もあるけど)ここぞとばかりに活躍して株爆上げして欲しい
四皇白ひげの幹部だった男だからな
0
51. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:04:28 ID:M1MTYzNDA
やられ役で見せ場なかった奴がここぞという時に見せ場作るシーン大好き
0
52. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:07:06 ID:EzOTc0MjE
「ゾロはいいよね・・・女の子は男の子に勝てないんだよ・・・」
0
68. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:26:56 ID:I3MjI3OTU
>>52
あいつを女の子扱いしていいものか…
0
82. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:42:59 ID:g4MzI0NTE
>>52
マムは人間だから人間のお前も同じことできるよねって言われても困るだろう?
0
190. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 01:50:49 ID:k4NTc3NTg
>>52
サンジが蹴ってるから女じゃないぞ
0
203. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 12:38:22 ID:MzMDQxNDQ
>>190
あれは蹴ったんじゃなくて攻撃を止めただけだ。カリファの時も攻撃を止めるだけならやってる。ただマムの攻撃を止めるのに全く勢い付けないで止められるかと言われたら無理なので蹴ったように見えるだけだ。サンジの女は蹴らないというポリシーは崩れてない。ってSBSで尾田っちが言ってた
0
55. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:10:37 ID:EzNDAzNzM
マルコかっこいいわ
0
58. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:14:45 ID:I3Nzc1MTY
他の四皇と比べるとシャンクスだけ部下が初期に出てきそうなポッと出のモブみたいでショボいのしかいないな…
0
59. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:17:32 ID:g0NzE1Nzg
誰かトップ画像の白髭最高幹部の真ん中にツッコミしろよw
0
62. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:20:29 ID:cyOTQyNDA
>>59
みんな敢えてスルーしてるんだ…
0
104. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:12:54 ID:AzMzA0MTg
>>59
だって実際隊長やってるし、息子達と違って親父の兄弟分っていう一つ高い位置にいるし……
0
65. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:23:47 ID:gwMjM1OTA
やだ、カイザーフェニックスみたいにマムがマルコを口から裂く画が浮かんじゃったわ…
0
66. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:23:59 ID:k1MzI4MTM
とほほ…あたしゃマムは嫌いだよい
0
75. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:36:13 ID:UzMDE0NzA
頂上戦争では
*エース救出縛り
*白ひげ海賊団のナンバー2指揮官縛り
*医師として白ひげの健康問題責任者縛り
という複数縛りの無理ゲーだったからな。
それで大将と殴り合うとか。
0
76. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:36:19 ID:M4MTgzNjQ
単騎でマム足止めできるってだけでも超凄い
0
78. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:40:33 ID:UzMDE0NzA
どうも過去に直接やり合ったこともあったっぽいな。ママとマルコ。
どこかの縄張り争いか何かかもな。
さすがにマルコが勝ったとは思わないので、時間稼ぎしてる間に白ひげ本人が救援に駆けつけて、ママが撤退したとかそんな結末だったのかな。
0
81. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:42:38 ID:g0MzA0NTY
頂上戦争の時は全くカッコ良くなかったのに
この2コマは滅茶カッコ良いな
0
144. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:06:20 ID:YwNzQyNDg
>>81
頂上戦争の時だってオヤジの負傷に動揺して海楼石付けられるまでは単騎で黄猿止めてたし十分強キャラ感あってかっこよかったと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:49:33 ID:M3MTkwOTY
不 聖なる炎!?

0
90. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:54:22 ID:IyOTY5NjA
かっこよいよい
0
92. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:55:22 ID:Q1OTE2NTY
マルコ死にそう
メガネは割れるためにあるんだ
0
96. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 14:59:56 ID:UzMDE0NzA
頂上戦争時代よりもなんとなく「若作りの五十男」っぽさを巧く描けてる気がする。
オッサンの描き方が格段に上手くなった。
頂上戦争の頃は三十代くらいに見えた。マルコ。
マルコ初登場から十数年経って作者も年を取ったということなんだろうけど、漫画家としての力量は上がってると思う。
0
102. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:07:32 ID:EwODA5MDQ
高機動
飛翔
回復

そら強い
0
106. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:19:08 ID:AwMjE4NTE
白ヒゲの二番隊隊長の画w
エースゥ!
0
218. 名無しのあにまんch 2020年11月15日 14:17:51 ID:UzNDI4ODA
>>106
エースは二番隊隊長だけど戦力トップ3かと言うとまだまだだからな
0
112. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:46:27 ID:I3MjMxODI
ルフィの強さの波が不安定すぎる以上今のルフィ側の最強戦力がマルコだしこれくらいやってもらわないとカイドウマム連合には勝てない
0
115. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 15:58:26 ID:g4NjU5ODg
尾田先生、サシの勝負とかは見やすくてカッコいいよな
まあ集団戦を上手く書ける作者がどれだけいるかって話でもあるけど
0
116. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:00:44 ID:E4ODE5MTI
もうマルコ一人でマム倒しても良いと思う

白ひげオマージュで、ここにきて無敵のマムに老いが初めて影響みたいな感じでデバフかけて
0
195. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 07:27:18 ID:Y5MDQ1NjA
>>116
マムって寿命どれくらいあるんだろう?
なんか200歳くらい生きても驚かないけど
0
196. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 07:27:19 ID:Y5MDQ1NjA
>>116
マムって寿命どれくらいあるんだろう?
なんか200歳くらい生きても驚かないけど
0
209. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 15:14:42 ID:AyMzE2NjA
>>196
シモの話だけど、アナナで妊娠出産は打ち止めなので、もう生理はあがってるっぽい。一応女性としての機能はちゃんと年齢なりに老化している。
それでも人並外れて強靭な母胎だけど。
ローラシフォンの記憶だと十年前は割とまだ話が通じて義理人情が多少なりともあった節があるので(子供にビブルカード配るとか)、今はほんとに更年期障害かも知れんね。

もう数年経ったら更年期も落ち着いて、さらに老獪で狡猾なババアになるかもな。義理人情とかも戻るというか少なくともそう演じる余裕はまたできるかも知れん。
0
118. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:09:31 ID:Y2OTAwNDQ
滝から落下
顔面突撃
背負い投げ
大玉転がし


ここまで良いようにあしらわれてるから、そろそろマムの活躍のターンも来そう

マルコの活躍は嬉しいけど最近は巻きで行くこともあるからどうなるかな
0
120. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:12:33 ID:kxMzMyOTA
なんだかんだで大将と四皇は同格という設定なのかな?
0
125. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:38:31 ID:cxNzAyMTM
>>120
どこをどうみたらそうなるんだ、そんな程度なら1人づつ簡単に四皇潰せてるわ
0
127. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 16:49:38 ID:U4NjAyODA
ペロスペローがキャロットにやられそうだな
サンジvsクイーンのフラグも立ったし今回は進んだ方だな
0
145. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:07:51 ID:A2NTE3MjA
白ひげ海賊団VSビッグマム海賊団みてみたかったな。白ひげの方が強いだろうけど、マムとの会話がみてみたい。頂上戦争でカイドウを足止めしたシャンクスの戦闘もみたかった。でも描写されないだろうな
0
172. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:31:30 ID:EyNzQ5NDk
>>145
白ひげが島ごと傾けてマムがコロコロして終わると思う。
0
191. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 04:03:52 ID:IyMDY0NzI
>>172
マム「ああぁぁぁ」ゴロゴロ〜w
0
193. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 06:14:21 ID:AyMzE2NjA
>>145
ジャックやうるティみたいな狂戦士タイプは、行くなと言っても猪突猛進で突っ込んでいきそうだけどな。
カイドウが行くなと止めたのか、赤髪に返り討ちにされたのか、どうやって止めたのかほんとに不思議なくらいではある。
ジャックなんて前元帥に大将に中将三人でも止まらなかったのにな。
0
147. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:12:05 ID:A2NDMwMDU
普通に攻撃しても意味ないからマジで
手錠が最善だったんだな…
0
194. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 06:36:08 ID:AyMzE2NjA
>>147
徹底的に白ひげ海賊団対策を練った感じだよな。
エースを人質にして津波攻撃を封じ、内通者を作り出し、最初に七武海をぶつけて大将は温存して白ひげの体力切れを狙い、ナンバー2という要のマルコ対策に海楼石を用意。
0
150. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:18:31 ID:MwOTE1NTg
即死技でもない限りどうしようもないし足止めの力で言えば作中でもトップクラスだろうな
0
151. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:29:31 ID:E2MDUzOTE
ド派手なエフェクトだけどマルコの炎って攻撃力ないんだっけ?
0
154. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:39:05 ID:IwMjgxNzY
>>151
ない。少なくとも今は。再生の炎で火力系のエースとか赤犬とかとは違う
0
167. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 20:23:41 ID:MwNjUyNjU
>>151
再生ってわりと紙一重の能力だから、やる気なら逆に細胞破壊みたいなことは出来そうだけどなぁ
0
210. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 15:47:09 ID:U4ODIwNDg
>>151
炎としての熱や延焼とかはない
ただ各種ゲームみたいにぶつけて攻撃みたいな物理的攻撃力はあるかも
0
155. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:41:16 ID:kxMjAwODE
ママ「まる子ぉぉ」

これだけ見たらちびまる子がなんかやらかして怒られてるシーン
0
156. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 18:44:16 ID:g0NzAyMzQ
赤犬をボコボコにした死にかけの白ひげ>マルコ含めた白ひげ海賊団幹部の攻撃を受けて傷一つつかない赤犬>マルコが善戦するけど勝てないビッグマム≧中将のサポートがないとマルコと互角の黄猿、マルコ

マルコを基準にするとやっぱ白ひげが世界最強で間違いないなってなるわ
カイドウもマムも所詮ザコ専よ
頂上戦争の名に偽りはなかった
0
160. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 19:30:02 ID:M5NTM4Mzk
ついに刑老の日か……
って思ったけどあのBBAが負けるわけなかったな
0
165. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 20:14:15 ID:g1NzU1NTY
ペロスはキャロットが抑えられるんだろうか。
ウサギキャンディにならないと良いけどw
0
170. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:17:20 ID:AwMzE2NTQ
>>165
もうボロボロで泣き叫んでるやんあいつつ
0
173. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 21:41:17 ID:IyNDMwOTg
チョイ見せの1ページしかもたった2コマなのにここまで話題になるってマルコすごいな
0
179. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 22:27:03 ID:I3NDE4NDY
マルコがこの強さなら俺がずっと推してる全盛期白髭>>>>現マム、カイドウ≧白髭(マリンフォード)>三大将
で白髭、大将過小評価され過ぎ説が現実的になってきたな
理由は死にかけ白髭がネットの評価通りマム、カイドウよりはるかに弱いならマムが白髭潰しにいかない理由が無さすぎるから
0
186. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:45:51 ID:M3NDA0Mzg
いきなり麦わらは取れねぇだろうがよい
0
187. 名無しのあにまんch 2020年11月13日 23:47:01 ID:kwNDk2OTQ
ぶっちゃけ白ひげ残党+クロコダイル+ジンベエ総掛かりで赤犬1人にボコられた前例がある以上、マムと互角に戦ってもマルコスゲーじゃなくてマムの株が更に下がるだけ
現状老衰白ひげ>(越えられない壁)>大将>(越えられない壁)>マルコ≧マム=カイドウぐらいにしか見えない
0
199. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 10:18:04 ID:c5ODQyMzQ
>>187
別にあれ赤犬一人じゃないでしょ。
0
206. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 13:07:11 ID:A3Mjg2NDA
>>187
いちいちこういう見方で作品読むのあんま楽しくなさそうやなw
0
211. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 18:10:14 ID:g5ODA1Nzg
>>187
そこは大将スゲーってなれよ
0
188. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 00:15:56 ID:M2NTEyNTI
マルコはワートリの三輪さんだから
いざとなったらベイルアウトォ!!できる
0
198. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 08:04:18 ID:U2NDYxNzQ
勝ち負けはわからんけど、少なくとも足止め役でマルコ以上の適任者はいないと思う。
0
200. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 10:27:47 ID:g3OTIzOA=
マルコの「俺の役割はまだ~」っていってるのが伏線になるのかな
不死鳥の真の力を発揮して死に場所決めるシーンが来そう
0
213. 名無しのあにまんch 2020年11月14日 19:05:04 ID:E4NTIzMzY
実力的に勝てないからてっきり「こっちだこっち」的な感じで逃げ回り、回避メインかと思ってたけど真正面からぶつかりに行くのはカッコいいな

マム相手だと無謀にも思えるけど
0
216. 名無しのあにまんch 2020年11月15日 06:23:10 ID:Y1Mzc4MjU
サンジvsクイーン
0
220. 名無しのあにまんch 2020年11月16日 19:56:26 ID:M3MjQ3MDQ
再生、飛行能力、火力が弱い
黒ひげに完全にメタられててアカンな
0
222. 名無しのあにまんch 2020年11月17日 03:31:02 ID:AzNDc1ODQ
これすごいのは、マムがマルコを格下扱いしてないことなんだよね
マムもマルコを十分厄介な強敵あつかいしてる
0
223. 名無しのあにまんch 2020年11月17日 20:22:05 ID:IyMjkyODI
最高幹部で一括りは無理があるわ
マルコベンベックマンは別格
ルフィはカイドウやる前に災害に逃げ回らず勝てることの方が先だろ
結局逃げ回って勝つんやろうけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります