昔のゲームのパーツ節約術
6: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 09:59:12
百葉箱!百葉箱じゃないか!
8: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:00:52
あーこのパーツで構成されてますよってことか
7: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 09:59:59
だからなんなの…
|
|
10: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:02:46
マリオブラザーズの雲と草が同じやつ使ってるようなもんか
11: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:05:12
カービィもこういう節約術みたいのすごかった記憶
16: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:10:49
>>11
上半分の楕円一個をコピー反転させればウィスピーウッズの出来上がりとか
なるほどなーって感じだった
上半分の楕円一個をコピー反転させればウィスピーウッズの出来上がりとか
なるほどなーって感じだった
41: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:27:14
上にもあるけどウィスピーウッズはほぼ背景でキャラとして動いてるの目しかないんだよな
しかもパーツで言えば半円が4つあるだけだし実質1つ
しかもパーツで言えば半円が4つあるだけだし実質1つ
65: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:37:52
https://www.famitsu.com/news/201705/17132636.html
ウィスピーウッズの話面白いな…
ウィスピーウッズの話面白いな…
12: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:05:38
なるほどなぁ
17: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:11:57
そこまでして百葉箱置きたいかというのは分かる
20: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:13:31
屋根と看板でできた祠…
23: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:14:19
>>20
みんな木製なんだろう
みんな木製なんだろう
21: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:14:02
面白いよねパーツ節約術
24: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:14:44
金銀はGB互換ROMだから相当容量カツカツだからな
クリスタルはカラー専用ROMだから若干余裕あるらしいけど
クリスタルはカラー専用ROMだから若干余裕あるらしいけど
26: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:15:19
組み合わせてこれ作ろうってなるの頭柔らかいなって思う
28: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:15:55
普通にやっても気付かないし使い回し頭いいなーってなる
30: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:16:51
2枚の画像だけでゴルドーが動いてるようにしたりね
31: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:18:30
下半身を共通パーツにしてたゲームとかあったな…
32: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:20:12
今の子はカツカツの容量でゲームを作ってた事を知らないからな…
33: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:20:30
ワドルディとワドルドゥは1.5キャラ分
34: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:23:09
金銀は流出データや没データ見るにマップ関連は何度も作り直し入ってるはずなのに
マップチップ節約しっかりしてるのすごい
マップチップ節約しっかりしてるのすごい
35: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:24:56
本当にこういう工夫はうまいと思う
36: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:26:17
これセレビィの祠だっけ
42: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:28:00
>>36
左様
左様
37: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:26:18
初めて知った…
47: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:31:04
金の葉っぱ持たせたホウオウと銀の葉っぱ持たせたルギアを手持ちに入れて祠に向かったプレイヤーに悲しい過去…
53: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:33:41
トラックとか白い岩とか謎オブジェクトいっぱいあるよね
54: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:34:00
パーツ節約術はPS2辺りまで引き継がれたという
沢山読み込むにはメモリ足りないからテクスチャ一枚に上手く詰め込んで流用と組み合わせ技術を駆使したそうな
沢山読み込むにはメモリ足りないからテクスチャ一枚に上手く詰め込んで流用と組み合わせ技術を駆使したそうな
55: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:34:00
まぁよくよく考えてみたら祠程度で専用グラフィックわざわざ打つのなんてだるいよな…
って今まで気が付きもしなかった
って今まで気が付きもしなかった
57: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:35:27
なんにもない祠だからな…
特別に作るわけもない
特別に作るわけもない
67: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:38:37
>>57
でもなんか特別な祠っぽいし…
でもなんか特別な祠っぽいし…
58: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:35:27
そもそもこの祠がいらない
63: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:37:10
節約してまで設置して何もないの酷すぎません?
73: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:41:49
色が少ないからできる技でもある
76: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:44:56
逆に考えて容量の負担にならないからこそ入れられたんじゃないかな
何故入れたかってのは別にして
何故入れたかってのは別にして
77: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:45:27
かなり混乱の元だったよねこの祠
81: 名無しのあにまんch 2020/10/27(火) 10:47:38
本当は何かイベント入れたかったんだろうなというのが伝わる
でもフルボイスにすると開発が遅れるし容量が増えてテンポが悪いから程ほどに