鬼滅の刃経済効果凄いことになってない?
3: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:12:00
金柱
4: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:12:46
黒と緑の市松模様にすればなんでも売れるの凄いよね…
30: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:33:05
>>4
キャンドゥにどう見てもかまぼこ隊カラーのポケットティッシュと
長男マフラーが売っててキャンドゥすげぇ…ってなった
キャンドゥにどう見てもかまぼこ隊カラーのポケットティッシュと
長男マフラーが売っててキャンドゥすげぇ…ってなった
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:13:19
いつものポーズ
8: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:16:41
便乗とコラボが多すぎる
9: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:17:41
ワニにちゃんとお金がいくなら多少はいいよ…
11: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:18:35
見れば分かるお前の模様
柱だな?
柱だな?
12: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:19:51
今年の100人に選ばれてほしいね
13: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:19:53
日本の柱とまでは行かずとも救われた人はかなり多いよね
14: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:21:10
映画館からは崇められてる
15: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:22:20
本屋さんも喜んでいる
18: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:23:12
実際鬼退治グッズはどれだけ売れてるんだろう
21: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:25:20
日本経済の柱なら失業した人たちも救ってよ
22: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:27:13
今時でもこんな大ヒット出るんだなあというのはなんか元気出るよね
23: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:27:34
日の呼吸の使い手がコロナ(太陽)で落ち込んだ経済を救うっていうブラックジョーク
26: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:29:57
映画館がガラガラすぎて
複数あるシアターホールを全部鬼滅に当てて
時間をずらして回してるという
複数あるシアターホールを全部鬼滅に当てて
時間をずらして回してるという
43: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:36:04
>>26
だって注目映画や大作映画延期しまくってて上映するもんがろくにないから…
だって注目映画や大作映画延期しまくってて上映するもんがろくにないから…
46: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:37:37
>>43
今年の大作はもう来月末のドラ泣き2くらいだしな…
今年の大作はもう来月末のドラ泣き2くらいだしな…
29: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:33:05
映画館にとっては希望の光だろうな
32: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:33:23
瀕死の映画館に劇薬すぎる
34: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:17
映画館にとっては救世主だわ
35: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:21
映画館の救世主なのはまあ間違いない
36: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:25
ワイドショーでも取り上げられてて知らないMCが凄いらしいですね!鬼滅のやえば!って呼んでた
42: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:36:00
>>36
この作品八重歯っ子がいっぱいだね!
この作品八重歯っ子がいっぱいだね!
38: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:36
今なら鬼退治グッズ出せば何でも売れる
39: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:57
景気がいい話というか明るい話題が今年は本当に少なくてね…
社会全体で盛り上がってる実感が感じられる
社会全体で盛り上がってる実感が感じられる
40: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:35:27
関わった人みんなニッコリ
45: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:36:47
>>40
1000円ちょっとでこのよくわからん大ムーブメントに絡めるならそりゃ見に行くよね映画
1000円ちょっとでこのよくわからん大ムーブメントに絡めるならそりゃ見に行くよね映画
48: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:38:12
>>45
今って予約とれんの…?
今って予約とれんの…?
72: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:43:37
>>48
昨日レイトで見に行ったけど割と空いてたよ
田舎だからというのもあるけど
昨日レイトで見に行ったけど割と空いてたよ
田舎だからというのもあるけど
44: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:36:38
今週末に100億超えてまたニュースになるんだろうな
景気のいいことだ
景気のいいことだ
49: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:38:33
原作最終回迎えたんだよね?
続編作れって言われてそうだな
続編作れって言われてそうだな
52: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:39:19
>>49
あったとしてもスピンオフくらいじゃねえかな
あとは鬼とか関係ない現代編でスポ根とか学園モノとか
あったとしてもスピンオフくらいじゃねえかな
あとは鬼とか関係ない現代編でスポ根とか学園モノとか
54: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:40:07
>>49
完膚なきまでに完結させたから過去編はできても続編は無理
完膚なきまでに完結させたから過去編はできても続編は無理
344: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:11:50
>>49
133年前でそこそこの長さのエピソードやれるからそこをワニに描いて貰うか他人に描かせるか考えてるところじゃないかな
133年前でそこそこの長さのエピソードやれるからそこをワニに描いて貰うか他人に描かせるか考えてるところじゃないかな
55: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:40:08
外伝を細々続けるんじゃないか
53: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:39:34
日本以外の全世界の映画興行成績<鬼滅の刃って話を聞くと、世界はまたまだコロナで大変なんだなあ
63: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:41:37
>>53
世界の映画市場の半分はアメリカと中国なんだけど
アメリカの映画界が死んでる状態だからね…あと今の時期って映画は年末近いからでかいのあんまやらない隙間期間だし
世界の映画市場の半分はアメリカと中国なんだけど
アメリカの映画界が死んでる状態だからね…あと今の時期って映画は年末近いからでかいのあんまやらない隙間期間だし
64: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:41:57
映画館に人を戻せることを証明したのは世界的に意味のあることだと思う
66: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:29
>>64
別に元々上映すれば入るんだよ!
単に上映するもんがないだけで
別に元々上映すれば入るんだよ!
単に上映するもんがないだけで
65: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:13
続き物の一場面の映画でこんだけ行くんだなあ
67: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:38
大ヒットは狙って起こせないし制御できるようなもんじゃないというのを再認識した
68: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:41
ハリウッドの大作がどんどん再来年に延期してるからなあ
世界的に映画不足だからチャンスかもしれん…?
世界的に映画不足だからチャンスかもしれん…?
69: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:53
以前からも人気だったけどコロナでステイホームでの暇つぶしでいい漫画ない?って感じで更に人気伸びた印象
70: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:42:55
このあと銀魂とエヴァだからな…
71: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:43:05
ニンジャサムライでナルトとブリーチが海外だと人気とは聞くけど鬼滅も人気なの?
79: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:45:12
>>71
流石にこの規模になれば海外でも大きく注目されてるけどナルトは海外だけで鬼滅と同じぐらい売れてるんで…
流石にこの規模になれば海外でも大きく注目されてるけどナルトは海外だけで鬼滅と同じぐらい売れてるんで…
73: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:43:52
映画館的にはこれでも席埋める場合は飲食禁止だから購買の利益ってめっちゃでかいのがほぼ潰れててコロナ前より厳しいという
74: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:43:54
大げさだろと思いつつスーパーに行くと至る所で長男見るから否定出来ない
76: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:44:13
アニメ映画は世界的に流れが来る可能性はあるかもね
コロナで外での撮影があんまりできないから
コロナで外での撮影があんまりできないから
77: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:44:33
¥柱の継子
92: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:46:55
でもまあちっちゃい子が善逸カラーの半纏着てはしゃいでるのは微笑ましいとは思うよ
なんであいつあんなに子供人気あるんだろう…
なんであいつあんなに子供人気あるんだろう…
94: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:47:17
長女の肩代わりに奔走する長男…
95: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:47:29
流行語大賞とか今年の漢字とかで来る?
100: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:47:56
>>95
滅は縁起悪くない?
滅は縁起悪くない?
119: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:49:53
>>100
そもそも今年が厄過ぎるから…
そもそも今年が厄過ぎるから…
128: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:50:30
>>119
コロナを滅するんだ
コロナを滅するんだ
111: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:49:08
柱ならいけるかもしれん
96: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:47:29
鬼滅の場合時流に乗れたのがかなり大きいのは間違いない
102: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:48:00
もちろん良い作品だけど
出来が良いってだけで説明が付く領域軽く越えてるからな…
出来が良いってだけで説明が付く領域軽く越えてるからな…
108: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:48:56
>>102
コロナのせいで娯楽に飢えててそこにピタッとハマった感じ
コロナのせいで娯楽に飢えててそこにピタッとハマった感じ
103: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:48:03
暗い話題ばっかりの1年だったからなんであれ元気になって良いことだ
110: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:48:58
どのみち縁起でもない年だったからセーフ判定しよう
114: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:49:21
やっぱ支持層の広さがこのパワーを産んでると思うが
じゃあなんでそんなに広く支持されてんのって聞かれると解りません
じゃあなんでそんなに広く支持されてんのって聞かれると解りません
135: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:51:28
>>114
丁度タイミングよくコロナでみんな巣篭もりしてインドアな娯楽としてアニメやら漫画やらゲームやらに走って
丁度タイミングよく流行ってたからかな…
丁度タイミングよくコロナでみんな巣篭もりしてインドアな娯楽としてアニメやら漫画やらゲームやらに走って
丁度タイミングよく流行ってたからかな…
117: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:49:33
おかんが映画見たいって言うからじゃあレイトショー連れてってやるよ!って話になって
夜8時位がいいかな?って二人で話しながら映画館のサイト開いたら15分刻みで放映してて笑ってしまった
夜8時位がいいかな?って二人で話しながら映画館のサイト開いたら15分刻みで放映してて笑ってしまった
123: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:50:21
めちゃくちゃなスケジュールでやってるけどがらがらじゃないからなあ
平日の真っ昼間でもそこそこ埋まる
平日の真っ昼間でもそこそこ埋まる
147: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:53:10
まだまだこれから最終巻も控えてるし、ロングランしてクリスマス、冬休みも紅白もある
キャンペーンガンガン打つだろうし
どこまで延びるか
キャンペーンガンガン打つだろうし
どこまで延びるか
149: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:53:17
少年漫画的オリジナル要素が全部小学生がわかるような言葉なのが強い
呼吸とか柱とか
呼吸とか柱とか
168: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:55:25
>>149
柱以外の階級覚えてる読者はほぼいないと思う
柱以外の階級覚えてる読者はほぼいないと思う
177: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:56:08
>>168
覚えてなくても話にはなんの影響もないから問題ないんだ
覚えてなくても話にはなんの影響もないから問題ないんだ
154: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:53:34
グッズ化色々と出遅れてたなぁ〜と思ったら
この予測不能の第二波に奇跡的に被った
この予測不能の第二波に奇跡的に被った
155: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:53:38
とりあえず二週目特典どうなるかなあ
182: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:56:37
25日の特番でアカザ解禁pvと次の特典かな?
こんなはやく0巻なくなるとは予想できなかったろうなあ…
こんなはやく0巻なくなるとは予想できなかったろうなあ…
202: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:59:07
>>182
地元は3日で消えた
どうして…
地元は3日で消えた
どうして…
199: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:58:40
もう実写映画化水面下で進んでるんだろうな
208: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:59:56
0巻ないのはキッズが気の毒だわ
212: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:00:37
>>208
親の判断が遅い…
親の判断が遅い…
222: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:01:21
>>208
ブルーレイ化したら一緒に売ってくれるとかしてほしい
ブルーレイ化したら一緒に売ってくれるとかしてほしい
254: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:04:45
ゲームはあつ森ドラマは半沢映画は鬼滅って感じだな今年は
268: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:06:04
>>254
よし全部合体させるか
よし全部合体させるか
340: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:11:33
>>268
あつまれ半沢の刃
あつまれ半沢の刃
258: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:05:04
よりによって映画が無限列車編だからなあ
煉獄さん葬式とかやりそうだ
煉獄さん葬式とかやりそうだ
273: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:06:42
将来冨岡さんが初恋だったなーとかいう女児がたくさんいるんだろうか
冨岡さんではない気がするなその枠
冨岡さんではない気がするなその枠
285: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:07:33
>>273
でもトミーくらい隙があるくらいがちょうどいいかもしれんぞ
でもトミーくらい隙があるくらいがちょうどいいかもしれんぞ
294: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:08:11
>>273
長男やいのすけにハマる女児はいずれ卒業する
善逸にハマる子は駄目だ! 絶対に『こっち側』!
みたいなツイート見てなんか分かるな…ってなった
富岡さんはどっちだろうな…
長男やいのすけにハマる女児はいずれ卒業する
善逸にハマる子は駄目だ! 絶対に『こっち側』!
みたいなツイート見てなんか分かるな…ってなった
富岡さんはどっちだろうな…
303: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:08:57
>>294
全巻読んだ上でハマったならこっち側じゃねぇかな…
全巻読んだ上でハマったならこっち側じゃねぇかな…
313: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:09:42
>>294
アンソロ手に取っちゃって歪むやつじゃん…
アンソロ手に取っちゃって歪むやつじゃん…
367: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:13:18
まぁ映画館潰れなさそうなのは良かったよ
ちょっと前はどう考えても秒読みだったもん
ちょっと前はどう考えても秒読みだったもん
378: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:14:37
>>367
東宝が鬼滅一本で今年の赤字全部返して黒字になる計算を早々に出してて浮かれっぷりがすごい
東宝が鬼滅一本で今年の赤字全部返して黒字になる計算を早々に出してて浮かれっぷりがすごい
388: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:15:01
>>378
スゲェな!?
そりゃ浮かれるわ!
スゲェな!?
そりゃ浮かれるわ!
389: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:15:05
既刊20巻弱ってのもいいよね
これくらいならってイッキ読みできるし
これくらいならってイッキ読みできるし
480: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:21:23
アカザが一年間(どこぞの役立たずの狛犬と違って)煉獄さんは守り抜いたって煽られ続けるのかな
265: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:05:55
完結編映画にしたらどれだけ売れちゃうんだろうという思いはある