【ポケモン】各地方の博士が新発見した要素をまとめてみた
1: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:49:31
オーキド←151匹分類、タイプ分類、生息地調査
ウツギ←タマゴ発見
オダマキ←フィールドワーク(生態系調査)
ナナカマド←?
オダマキ←?
プラターヌ←メガシンカ解明
ククイ←ワザの研究
マグノリア←ダイマックス発見
ソニア←ガラルの伝説解明
ウツギ←タマゴ発見
オダマキ←フィールドワーク(生態系調査)
ナナカマド←?
オダマキ←?
プラターヌ←メガシンカ解明
ククイ←ワザの研究
マグノリア←ダイマックス発見
ソニア←ガラルの伝説解明
11: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:57:09
>>1
これは多分アララギ博士のことよね?
確か研究テーマはポケモンの起源についてだったかな
これは多分アララギ博士のことよね?
確か研究テーマはポケモンの起源についてだったかな
101: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:24:16
>>1>ソニア←ガラルの伝説解明
解明…解明したかな…
解明…解明したかな…
|
|
253: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:45:18
ソニアはガラルの伝説の再解釈と実証って感じだろうか
解明はもう少しかかりそうだけど一応第一人者?
解明はもう少しかかりそうだけど一応第一人者?
42: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:11:42
ソニアさんはなんかで研究さらに解明してってムゲンダイナあたりの補強してくれるのかしらね
87: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:21:45
オーキド博士があまりにも博士の中で印象が強すぎるせいか他の博士枠って言われてもとっさに出てこない
14: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:59:21
アララギ博士がギアルはここ100年くらいで見られるようになった種とかそういう感じの研究してたな
ガラルの図鑑でなかった事にされてたけど
ガラルの図鑑でなかった事にされてたけど
13: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:58:56
アララギ博士はまだまだ駆け出しって設定があるから
権威的なものが無くてもいいんだ
権威的なものが無くてもいいんだ
4: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:54:00
ウツギの功績めっちゃすごくない?
94: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:22:42
ウツギ博士はリメイク前はポケモンのタマゴに驚いてたけど
リメイクで今更そんなことで驚かれてもみたいな反応してたな
リメイクで今更そんなことで驚かれてもみたいな反応してたな
220: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:41:47
ウツギの功績は上位に入るけどリメイクで無かったことにされたよね
2: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:52:55
ウツギはもちもの持たせられることの発見者でもある
7: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:55:04
その時々の新機能の発見者なんだな当たり前だけど
10: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:56:21
誰が一番ポケモン学界で影響でかいんだろ
23: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:02:40
>>10
そりゃやっぱりオーキド博士じゃね?
そりゃやっぱりオーキド博士じゃね?
6: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:54:40
ポケモン図鑑作ったことが何よりじゃねえかな
27: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:04:37
オーキド博士すげぇわ…
12: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:57:51
タイプ分類がオーキドだとするとオーキドは相当すごい
18: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:00:34
ナナカマド博士はポケモンの90%が進化に関連してるみたいな学説を論じた人
オーキド博士の先輩でもある
オーキド博士の先輩でもある
28: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:05:27
>>18
弟子がプラターヌだったり地味に関係広いよね
弟子がプラターヌだったり地味に関係広いよね
15: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:59:41
ナナカマドはオーキドの先輩だからポケモン関係の学問で言えばかなりの権威
3: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:53:36
ナナカマドさんは進化の権威なんじゃなかったか
32: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:07:09
ナナカマドの90%進化説は進化する伝説やリージョン限定進化が出てきて地味に補強されてるから再登場が楽しみ
16: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 13:59:45
ククイは何というか博士とは別のカテゴリの偉人
25: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:03:21
>>16
ジャンルとしては教育者の側面の方が強いとは思う
ジャンルとしては教育者の側面の方が強いとは思う
17: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:00:29
マコモ←悪夢島の原因となったポケモンの夢研究の第一人者
401: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 15:01:51
ククイさんは博士っつーかリーグ設立の第一人者じゃねえの
33: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:07:16
ククイ博士は技の研究とかだっけ?
ジムもないような故郷にリーグ作った印象が凄いけど博士の分野って感じじゃないか
ジムもないような故郷にリーグ作った印象が凄いけど博士の分野って感じじゃないか
20: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:01:30
ククイ博士は博士であると同時に一人のトレーナーでもあるからな
22: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:02:21
>>20
夜はバーネット博士のトレーナーもしなくちゃいけねえもんな
夜はバーネット博士のトレーナーもしなくちゃいけねえもんな
40: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:11:27
リージョンという謎の存在を明らかにしてほしい
80: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:20:50
>>40
黒オーキドが一応専門だけどあいつなんかしてたっけ…
黒オーキドが一応専門だけどあいつなんかしてたっけ…
46: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:12:20
ポケモン学って歴史浅くない?
49: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:13:03
>>46
ずっといる割りに研究の歴史浅いよね
ずっといる割りに研究の歴史浅いよね
50: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:13:19
>>46
そもそもモンボとかの研究開発だってここ数十年の話だしな…
そもそもモンボとかの研究開発だってここ数十年の話だしな…
53: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:15:10
学問の近代化みたいなのが遅かったのかもしれない
107: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:25:17
博士で一括りにされてるけど生物学だったり考古学だったりまちまちだよね
56: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:16:15
あんなに大量に色んなポケモンいるのに151分類とかしかわからなかったオーキド博士は凄いのだろうか?
人がいない未開の地ならともかく普通にそこら辺の草むらにも151分類以上のポケモンが湧いて出てきてる…
人がいない未開の地ならともかく普通にそこら辺の草むらにも151分類以上のポケモンが湧いて出てきてる…
70: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:18:54
>>56
時代が違うんだよカントーには150しかいなかったし
現実でもこれよく見るけど調べたら新種の生き物だったとかはよくあるし
時代が違うんだよカントーには150しかいなかったし
現実でもこれよく見るけど調べたら新種の生き物だったとかはよくあるし
85: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:21:21
犬系のポケモンが全部ガーディとして扱われてた、とかそういう感じだと思ってた
120: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:26:43
>>85
貝系の謎のポケモンが今でもシェルダーとして扱われているので信憑性は高い
貝系の謎のポケモンが今でもシェルダーとして扱われているので信憑性は高い
72: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:19:11
新種見つけても分類して論文書いて認められて記載されてまでが大変だし
113: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:26:04
匹数が間違っててもタイプ分類提唱者の立場だけで十分偉大すぎる…
75: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:19:40
ポケモンが151種類以上いることがわかってもオーキドの地位が揺るがないのは
学説が支持されてた時に学閥を形成していたからだと思われる
学閥ってのはそういうもんなんだぞ
…と大学の準教授が言ってた
学説が支持されてた時に学閥を形成していたからだと思われる
学閥ってのはそういうもんなんだぞ
…と大学の準教授が言ってた
68: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:18:19
色違いの研究してる博士がいてもいいと思います
79: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:20:48
>>68
アララギプラターヌオダマキは光おまくれるし研究してるんじゃない?
アララギプラターヌオダマキは光おまくれるし研究してるんじゃない?
116: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:26:23
オーキド博士のあれはその時のカントーにいるポケモンの数だと思ってる
ずかんも一度博士が見つけたデータを入れてあるだろうし
ただ聞いただけの存在とかもあるだろうからずかん配ってたんじゃないかと
ずかんも一度博士が見つけたデータを入れてあるだろうし
ただ聞いただけの存在とかもあるだろうからずかん配ってたんじゃないかと
132: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:28:19
151しか知らない爺さんと囃し立てられることもあるが
放置されてた生物の系統分類を切り出したと言うと案外すごい人かもしれん
放置されてた生物の系統分類を切り出したと言うと案外すごい人かもしれん
159: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:33:38
>>132
ポケモンも色々種類があるし弱ったら小さくなる謎の生命体くらいしか共通点ないからな
それを研究して纏めようと思ったのはすげぇよ…
ポケモンも色々種類があるし弱ったら小さくなる謎の生命体くらいしか共通点ないからな
それを研究して纏めようと思ったのはすげぇよ…
141: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:29:52
昔の公式書籍とかに書いてたオーキド博士の肩書きが生物学教授だったから
ポケモン学という学問を定義したレベルの偉人の可能性あるんだよね……
ポケモン学という学問を定義したレベルの偉人の可能性あるんだよね……
161: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:34:06
オーキド博士を主人公にした伝記作品とか見てみたい
練れば1本作れるレベルでしょ
練れば1本作れるレベルでしょ
149: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:31:38
多分ポケモン界全体だったらマサキの貢献度合いがかなりヤバそう
あの通信システムどうやって作ったんだよ
あの通信システムどうやって作ったんだよ
200: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:38:22
>>146
電送技術としてはトレーナーが手持ちの携帯端末でボックスに預けたり引き出したり出来るようになってるし
とんでもなく進化してると思う
電送技術としてはトレーナーが手持ちの携帯端末でボックスに預けたり引き出したり出来るようになってるし
とんでもなく進化してると思う
150: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:32:14
マサキはあいつタイムマシンとかも作るからな…
163: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:34:21
そもそも150って数を断定的に言ってたっけ?
単に当時の図鑑の容量とかの問題でそれだけしか登録できなかっただけとかもあるのでは
単に当時の図鑑の容量とかの問題でそれだけしか登録できなかっただけとかもあるのでは
175: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:35:21
>>163
多分アニポケのエンディングの影響かな
多分アニポケのエンディングの影響かな
177: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:35:45
>>175
151って言ってるだけで何も断定してない…
151って言ってるだけで何も断定してない…
250: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:45:05
>>163
金銀でモブがオーキド博士が150種類いると発表したって言ってたな
HGSSじゃそれから一気に新種が発見されたんだよぁ〜みたいに付け加えられてた気がする
金銀でモブがオーキド博士が150種類いると発表したって言ってたな
HGSSじゃそれから一気に新種が発見されたんだよぁ〜みたいに付け加えられてた気がする
190: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:37:00
ポケモンの数が増えても151は未だに特別な数字だからな…
181: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:36:03
本来はどんなに大雑把に括ってもせめてたまごグループの数くらいには分類しとかないといけない多種多様な生物群を
はいこれ全部ポケットモンスターという生き物です!って括るの凄まじいよね
はいこれ全部ポケットモンスターという生き物です!って括るの凄まじいよね
198: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:38:18
オーキド博士って要はこいつはカブトムシ科!こいつはクワガタ科!みたいな感じでポケモンも分類してみせたのが功績なんでしょ
昔は強くていい男だったんだがねぇ…
昔は強くていい男だったんだがねぇ…
225: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:42:38
ポケモン図鑑の説明は実際初代の頃から誰目線のだよってのがある
作ったの本当にオーキド博士なんです?
作ったの本当にオーキド博士なんです?
234: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:43:47
ポケモン図鑑作ったのはオーキドだけど編纂者は複数いるんだと思う
244: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:44:10
ポケモン図鑑を作ったのがオーキドが最初だからじゃないの?
パイオニアはそういう地位につくのかと
パイオニアはそういう地位につくのかと
256: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:45:21
オーキド博士が偉大扱いされてるのはポケモン学の先駆者だからなんだろう
後の博士たちはオーキド博士が切り開いたポケモン学に沿って新たな技術を開発したり発見をしてるってことで
後の博士たちはオーキド博士が切り開いたポケモン学に沿って新たな技術を開発したり発見をしてるってことで
274: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:47:14
>>256
分類も後から増えているとはいえ既存の属性と並行してるし法則から逸脱したりしないしな
分類も後から増えているとはいえ既存の属性と並行してるし法則から逸脱したりしないしな
262: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:46:10
カントーで存在が確認できて分類できたのがまず151匹ってだけだろうしなぁ
354: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:56:21
昔からいた不思議な生き物をポケモンとしてタイプ分けして分類したのがオーキド博士なのでは
271: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:46:59
オーキドは全部「虫」だったのを「昆虫」に分類させたとかの大枠の話だと思う
344: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:55:11
オーキドはタイプとか以前に生き物にポケモンってカテゴリーがあるのを見つけて研究を始めた第一人者だから格が違う
346: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:55:29
ウツギ以前の人間は何を見てたの
たまご産むとか道具使うとかぐらい気づけなかったの
たまご産むとか道具使うとかぐらい気づけなかったの
361: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:57:10
>>346
預け屋が1匹しか預かってくれなかったから…
預け屋が1匹しか預かってくれなかったから…
357: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:56:41
>>346
タマゴ産む所って未だ誰も見た事ないんだよね
タマゴ産む所って未だ誰も見た事ないんだよね
366: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:58:06
いまだにどうやって卵を産んでるかも分かってないし
370: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:58:30
野生のタマゴって存在しないんだよね?
371: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:58:31
卵は本当に出産してない可能性も多分にあるからな
448: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 15:08:38
オーキド博士ってそもそもポケモンはモンスターボールに入れるってことにも関与してるしあの世界ではかなりの偉人なのかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2020/10/04(日) 14:11:15
ナリヤオーキドといい最近は一作品に複数博士が出てくるね