【呪術廻戦】初期の頃の宿儺って小物感満載だったよね

  • 163
1: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 11:53:01
改めて一話見ると小物臭がすごかった
2: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 11:59:19
死ぬほど強いチンピラだもんこの人
3: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 11:59:58
伏黒恵の前だとキリってなるよ
4: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:00:51
大物だったら呪霊なんかにならないもん
5: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:01:50
古今の術式に詳しいインテリ術師な筈なんだけど品性が下劣過ぎる宿儺さん
6: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:03:03
弱いものいじめ大好きないじめっ子が作中最強クラスの力持ってるだけだからな…
7: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:03:40
この作品大物っぽい性格の奴いるかな…
9: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:04:08
>>7
野薔薇さん
11: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:07:16
>>9
精神性だけなら作中最強クラス来たな…
作中最強は多分リカちゃんだけど
10: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:04:13
>>7
花御?
29: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:26:16
>>7
自分は成熟した大人ですみたいな顔してるナナミンも割とキレやすいし感性若いよね
12: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:07:52
釘崎とか典型的な田舎ヤンキーじゃん
13: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:09:58
あ?
8: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:03:51
おそらく呪霊に転じて悪い部分が強調はされてるんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:16:20
他の復活手段考えてそうだしこの時のハイテンションなんだったんだろう
18: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:19:47
流石に引きこもり期間長すぎて変なテンションになっても仕方ないよ
20: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:20:19
原作の絵が崩れてカエル顔になってるけどアニメまでそこマネせんでええのに
23: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:21:29
>>20
崩れてっていうか意図的にキモ顔として描いてることくらい分かるだろ…
89: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:55:49
>>20
魚眼カットから画像でそんな長くもないからあんまり違和感ないよ
21: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:20:36
女はどこだ!!!!!
22: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:20:40
割とテンション安定しないからなこの人
24: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:22:18
未だになんで恵推しなのかよく分からんよね
切り札も倒せてるし精神性を評価してるわけでもなさそうだし
28: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:25:05
>>24
やらせたい事があるとは言ってたけどそれ終わったら伏黒死にそうで怖い
62: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:42:54
>>24
多分術が復活に必要とか何か必要なアイテム出せるとか何かなんじゃないかな
ネタにしてるけど多分成長してくれないと使えないから守護ムーブしまくってるだろうし
26: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:24:09
千年ぶりのシャバの空気にテンションが上がるのは道理
32: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:28:51
何だかんだ悲しい過去があって改心する可能性もある?
36: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:31:46
>>32
愛した女がいたかもしれない
37: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:32:12
>>32
悲しい過去はあるかもしれないけどそれはそれとして根っからの邪悪でしょ
34: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:31:12
無いんじゃないかな…
39: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:33:20
悲しい過去があるとしよう
それはそれとして死ねって立ち位置のキャラだと思う
38: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:32:59
今の宿儺さんはかなり大物感あると思う
むしろ1話2話の宿儺さんが何があったというレベルで小物
43: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:35:08
>>38
ここ最近は虎杖以外に対しては大物感すごいな
48: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:36:56
>>43
小僧への嫌がらせが執念深すぎる…
41: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:33:51
チンピラしかいねえこの漫画
45: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:35:56
>>41
しゃけ先輩とかいるだろ!
85: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:54:27
>>41
基本的にヤンキー漫画だと思って読んでる
49: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:37:20
富士山が指食わせてからは結構大物感が
56: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:40:07
早く真人に痴漢されてキンッするところが見たい
61: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:42:12
虫相手に領域展開まで見せてるし
序盤の宿儺は受肉したてで相当テンションが上がっていたと考えられる
68: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:45:40
>>61
てか虫のときはそれまでどういうわけか小僧が自分を完全に抑え込める器だったせいでフラストレーション溜まりに溜まりまくってたからな…
73: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:49:23
>>68
ていうかどうも用法容量守って指一本ずつなら普通に虎杖主権のままコントロールできるっぽいからやっぱ虎杖が何かおかしい
65: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:44:32
肉体の主導権取った時毎回髪型手動で変えるのが好き
呪いの王の超絶オーラで逆立てるとかしないんだ…
75: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:49:52
初期のなんだこの小物感からの今のこれ悟でもやばくねってなるのいいよね
81: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:53:08
>>75
てっきり先天的な異能の強力さ頼りにヒャッハーするゴリゴリの俺つええタイプかと思ったら
超高等な他人への反転術式とか結界(キャンバス)要らずの領域展開とか技量が超絶すぎる…
そりゃ本物の呪術を見けてやろうとか言ってのけるわ
33: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:31:08
情緒不安定なところはある
58: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 12:41:32
伏黒の後方師匠面する頃から落ち着いてきた

漫画 > 呪術廻戦記事の種類 > 考察呪術廻戦‏宿儺

「呪術廻戦」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:09:55 ID:k2ODA2MTA
今も正直、伏黒大好きマンでしかないと思うのだけど
114
このコメントへの反応(3レス):>>28>>107>>150
28. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:19:59 ID:U4MTE4MDA
>>1
火山にも最後の手向けやったろ!
121
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:24:09 ID:k2ODA2MTA
>>28
でも、先に伏黒君がピンチになったら無視してましたよね
103
107. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:16:30 ID:g2OTI3MjI
>>1
そもそも快不快で物事を決めてる時点で赤ん坊と同じだからね
大物どころか小物ですらない幼稚な人格としか言いようがない

それはそれとしてケイカツおじさんムーブは個人的にツボだから好き
23
このコメントへの反応(2レス):>>114>>155
114. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:09:48 ID:M0MDIyMjY
>>107
精神的には幼いけど本人は自覚してやりたい事をやっている感じだし知識と技量は作中最強だから厄介
64
155. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 06:31:59 ID:U3MzI2NjM
>>107
いやそもそも大物じゃない、小物ですらない云々以前に自分の感情優先で動くどうこうは大物小物を決める要因じゃないでしょ…

どこぞの影響で「ラスボスが小物!w」ってネタをやりたいだけじゃねえの?小物の意味をこねくりまわしてまで
26
150. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 23:14:55 ID:M0NDg1MTY
>>1
スレの伏黒の前のキリッ3連発とかもう熱意で笑うわ
むっ…状態
51
2. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:10:57 ID:YwMjM2MjQ
女は何処だ!みたいなことを言っていたけどまさか食材扱いだったとはこのリハク以下略
158
このコメントへの反応(2レス):>>16>>75
16. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:16:07 ID:U0ODEyODQ
>>2
最初にあのシーンを見たときに「女の肉っていうか魂うまいのかな?」と普通に思った俺って…
94
75. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:43:41 ID:A1NTUxOTQ
>>2
野薔薇を「生きの良い女だ」と評価していたの魚とか猪の扱いだったんか…
157
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:19:55 ID:kzNzQ4ODA
>>75
なんでそこで猪チョイスした?
78
このコメントへの反応(2レス):>>127>>140
127. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:19:14 ID:UwODYxMDY
>>117
野薔薇さんはヒグマやシャチのごとき雄々しさ
それをヒンナしたい術式マタギの宿儺さん
27
140. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:16:37 ID:Y3NDQ2NjI
>>117
なんでや?牡丹鍋うまいやろ。
噛みごたえあって、ほんのり獣臭がして
15
3. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:11:25 ID:Y2MzQ5Mjg
>大物だったら呪霊なんかにならない
バッサリで慈悲もない
138
このコメントへの反応(3レス):>>21>>59>>64
21. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:17:01 ID:A0MTY3NjI
>>3
そもそも宿儺って呪霊だっけ?
2
このコメントへの反応(5レス):>>23>>26>>31>>60>>102
23. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:18:02 ID:k0MjU3NzA
>>21
違う
呪いの王とは言われてたが多分奇形の人間だったはず
113
このコメントへの反応(2レス):>>33>>101
33. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:21:52 ID:U4MTE4MDA
>>23
神話のやつと洒落怖のやつは別てか洒落怖のほうが見た目にあやかって神話からとったんじゃないの?
15
このコメントへの反応(1レス):>>40
40. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:27:02 ID:k0MjU3NzA
>>33
人間ってのはどっかで言われてて見開きの姿の煽りが全盛期って書いてたから生前から複眼で手の数は多かったと思われる
118
101. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:43:36 ID:A3NDAzMDQ
>>23
武振熊にボコられた雑魚って古事記にも日本書紀にも書いてある。
7
このコメントへの反応(1レス):>>120
120. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:32:30 ID:g2OTI3MjI
>>101
そ、それはあくまで元ネタであって厳密には別人だから…

ただまあかつて飛騨の山に君臨した豪傑・両面宿儺から、
奸雄や悪漢としての要素だけを抽出した感はあると思う
武振熊にボコられずにイキり続けたifみたいなもんだし
23
26. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:18:58 ID:U0ODEyODQ
>>21
即身仏から呪霊になった説は他のサイトで見た
3
このコメントへの反応(1レス):>>71
71. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:25:36 ID:Y3MjUyNzg
>>26
呪霊は人間の負の感情から生まれるもので
宿儺は呪霊じゃないよ
公式に呪霊とはどこにも書かれていない
雑な考察サイトに騙されるな
82
31. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:21:09 ID:YwMjM2MjQ
>>21
特級呪物じゃなかったっけ違うっけ?
覚えてない読み直そう
3
このコメントへの反応(1レス):>>36
36. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:23:24 ID:U4MTE4MDA
>>31
呪術全盛期の呪術師が総力戦したけど負けた呪いの王だっけか?
56
このコメントへの反応(1レス):>>76
76. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:46:50 ID:A1NTUxOTQ
>>36
当時の呪術師が総出で勝てなかったという事は自分で指への魂の切り離しした後に計画的に亡くなったんだろうな
25
このコメントへの反応(1レス):>>116
116. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:17:38 ID:g2OTI3MjI
>>76
「呪術師に後悔のない死などない」と言う夜蛾学長の持論が作中を貫くテーマだとしたら、
少なくとも人間で呪術師だったころの宿儺は後悔しながら死んだんじゃなかろうか?とは思う
呪いの王だからノーカン!ノーカンです!と言われたらはいそうですかとしか言えないが
5
このコメントへの反応(2レス):>>128>>141
128. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:26:07 ID:UwODYxMDY
>>116
厳密にはまだ死んでいないし…
今後に術師として後悔して死ぬなら今まで散々侮っていた虎杖に破れた時じゃない?
気に入った術式の伏黒に破れたら何だか喜んで死にそうだけど(vsマコラ嬉しそうだったし)
12
141. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:30:59 ID:Q5NTcwNjA
>>116
宿儺は生前からバリバリの呪詛師だろ
12
60. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:54:09 ID:g4OTg5OTQ
>>21
元人間とも言われてるけど断じて呪霊では無いはず
112
102. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:48:04 ID:M1MDU2NTA
>>21
呪霊ならマコラちゃんソードで死んでる
49
このコメントへの反応(1レス):>>122
122. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:00:37 ID:A1NDUxMTY
>>102
まああれに関しては今のin虎杖状態が呪霊ではないからってことなのでは一応
4
59. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:52:48 ID:Y3NzQyNA=
>>3
菅原道真「」
21
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:50:08 ID:A1NTUxOTQ
>>59
だいたいツエー奴は呪いやら祟り扱いした後に神様にするのが日本の風習
道真さんはハッキリと呪術師で五条家の生まれって明言されているけど他にも呪術師の有名人いるのかな
17
このコメントへの反応(1レス):>>98
98. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:37:35 ID:A3NDAzMDQ
>>77
道真くんは死後怨霊になっただけだし
28
64. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:01:29 ID:A0NjE2OTg
>>3
こいつが大物じゃなかったら誰が大物なんだよ
そもそも呪霊じゃねぇし
62
4. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:11:54 ID:I2ODU5MDA
誇れのシーンで目から水が垂れた
113
このコメントへの反応(1レス):>>44
44. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:28:40 ID:g5NzI4MDg
>>4
おは漏瑚
俺はそれを知らん
155
5. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:12:00 ID:MwMzUxMTI
指の数で情緒が安定してきてる…?
138
6. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:12:06 ID:A2ODY0OTM
指を取り込むほど本来のスクナさんの知性を取り戻せる説とかない?そしたら最序盤のチンピラ具合にも納得が…
132
このコメントへの反応(2レス):>>52>>62
52. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:38:25 ID:kzMzUzOTY
>>6
二十分の一の宿儺。
32
62. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:00:26 ID:AxNzc1MTI
>>6
つーか復活した時も五条の術式について考察してたりその辺は鈍ってない
本人も言ってるように受肉してテンション上がってただけだろ
126
このコメントへの反応(1レス):>>78
78. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:52:59 ID:A1NTUxOTQ
>>62
でも1本の時は今より浅慮さがあったな
五条悟に真っ向から向かっていって一発入れたら勝ったぜって感じの顔していたし
29
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:03:10 ID:A1NDUxMTY
>>78
俺なら1/20の力にされようと強いだろう
あ、思ってたより力でねぇや!ちょっと調子のってたわ!みたいな
57
7. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:12:19 ID:EwMTY3ODg
あーこいつ主人公と和解するタイプだわー
って最初は思ってたんですけどね
99
このコメントへの反応(3レス):>>9>>34>>159
9. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:13:07 ID:YwMjM2MjQ
>>7
存在しない記憶したらワンチャン
111
このコメントへの反応(2レス):>>14>>24
14. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:14:36 ID:Q4NjUzNDA
>>9
大昔から虎杖が生きてる記憶なんか信じるんか…?
26
このコメントへの反応(3レス):>>18>>22>>27
18. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:16:22 ID:MzODU0NTI
>>14
虎杖人外説あるしもしかしたら大昔から生きている可能性も
75
22. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:17:20 ID:U0ODEyODQ
>>14
違和感もなく定着させられたら?
正直、1話の学校の連中や虎杖と中学校一緒で好きだった女の子も怪しいとにらんでいるわ。俺
56
このコメントへの反応(1レス):>>42
42. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:28:13 ID:Q3ODk4NDQ
>>22
実はマジで宿儺の器として造られた人間で、洗脳術式は人間社会に溶け込むための手段として植え付けられてるとか?
爺ちゃんが両親の話しようとして遮られてるし、出生にデカい秘密はありそうだよね。
73
このコメントへの反応(1レス):>>49
49. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:32:01 ID:U0ODEyODQ
>>42
そもそもあのじっちゃんは本当に血のつながったじっちゃん?
虎杖が知らないところで術式によって孫と祖父になってない?
53
このコメントへの反応(1レス):>>74
74. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:37:36 ID:M4MjY3NTI
>>49
じっちゃんに術式返されて虎杖自身が孫だと思い込んだのありそうでヒヤヒヤするな
35
27. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:19:45 ID:QwNDA4MzY
>>14
呪霊たちとにこやかに飯食ってる記憶信じてるお兄ちゃんもいるんですよ!
71
このコメントへの反応(1レス):>>80
80. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:57:06 ID:A1NTUxOTQ
>>27
虎杖は弟達の仇で自分達は呪霊ハーフという種族の違いもあるのに混乱して攻撃が出来なくなるくらいに差し込まれるってエグいわ

お労しや 兄上…
46
このコメントへの反応(1レス):>>86
86. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:05:01 ID:U0ODEyODQ
>>80
今思ったけど、呪霊と人間のハーフってかなり珍しいっていうかどっちにもいられないような存在だな…
虎杖もそういう存在だと思っていたけど、違いそうなのがなぁ……
14
24. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:18:03 ID:A0MTY3NjI
>>9
主人公がラスボス候補を洗脳する展開か....
いいね!
41
34. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:23:09 ID:U0ODEyODQ
>>7
俺は2巻の特級仮想怨霊を倒した後に「終わったぞ!!」の後に虎杖の反応がなかった時の後にした悪い顔で「若いなんて無理だよわ」と察した
あの顔は悪役すぎる
73
このコメントへの反応(1レス):>>82
82. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:59:53 ID:A1NTUxOTQ
>>34
あのゲス顔好き
一目でコイツロクでもない事を考えているなと悟れたもの
まさか殺しに行った伏黒恵オモシロ!!になるとはね…
84
159. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 19:51:37 ID:Y5MDI2NTM
>>7
もう分かり合えないと思うんですけどねぇ
対立したまま終わって欲しい
2
8. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:12:41 ID:k0MjU3NzA
本人的には虫いっぱい潰せるやったね!で喜んでたんだから可愛いだろう?
12
10. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:13:23 ID:M1MzkxNjI
まあ小物臆病者ラスボスは最近最底辺がいたから、このくらい自信過剰なくらいのがいいよ
90
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:27:03 ID:A4MjUwMjA
>>10
主人公に鬼の未来を託す位には成長したから…
68
このコメントへの反応(1レス):>>48
48. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:31:44 ID:YwMjM2MjQ
>>41
成長?成長って何だ
56
このコメントへの反応(1レス):>>72
72. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:26:03 ID:Y0NjI5OTQ
>>48
振り向かないことさ
29
このコメントへの反応(1レス):>>81
81. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:57:29 ID:QxMzE2NzA
>>72
(頭が)無惨様は少しは振り向いて反省しろ
25
11. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:13:28 ID:E1NDQwNDI
指1本のときにマコラ君と戦わなくて済んだのは
小僧のおかげだよね
感謝?しねーけど(ゲラゲラ)
11
このコメントへの反応(1レス):>>20
20. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:16:47 ID:k0MjU3NzA
>>11
宿儺魂分けてるから別にあの化け物に戦って殺されたとしてもただ退屈になるだけでデメリットはあんまりない
83
このコメントへの反応(1レス):>>84
84. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:01:48 ID:A1NTUxOTQ
>>20
虫の時に言っていたな
流石に今は15本だから死にそうになったら契カツするだろうけど
9
このコメントへの反応(1レス):>>124
124. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:34:00 ID:k0MjU3NzA
>>84
お兄ちゃんに負けた時こいつまじ終わってるわーみたいな感じで何もしなかったから15本だろうが1本だろうが多分生き残るためにチェンジはない
3
このコメントへの反応(1レス):>>130
130. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:33:36 ID:A1NTUxOTQ
>>124
お兄ちゃんに負けた時は指4本だよ
今はミミナナに1本、漏瑚に10本入れられて過半数が虎杖に集まったから無下には出来ないと思う
18
12. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:13:38 ID:Q4NjUzNDA
「鏖殺だ」してた時はかませ臭が凄かった笑
19
13. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:13:48 ID:Y1NjgxMDQ
小物感なくなったけど代わりにメスガキ感が…
53
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:40:26 ID:U4MTE4MDA
>>13
わからせられないメスガキとか地獄だな
61
このコメントへの反応(1レス):>>66
66. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:03:30 ID:kzMzUzOTY
>>56
千歳以上の男性で、特定の分野の実力者がメスガキか……。
最早メスガキの定義が間違っているのでは……?
73
このコメントへの反応(1レス):>>85
85. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:03:32 ID:A1NTUxOTQ
>>66
「頑張れ♥️頑張れ♥️」
「お前の痴態がよく見える♥️」
58
15. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:15:14 ID:AwODMyNjY
ヤンキーもので例えるならヤクザじゃなくて半ぐれよね。
7
17. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:16:11 ID:EzMDU4MTY
2クール以上友情ごっこした上で裏切って散々暴れ回るキチガイキャラをも浄化した人もいるし虎杖の主人公力によってはワンチャン…
25
このコメントへの反応(3レス):>>25>>45>>104
25. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:18:34 ID:YwMjM2MjQ
>>17
アイツは割と被害者な側面もあったし、若干可愛げが無いこともなかったけど宿儺は…
29
45. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:29:13 ID:IwOTIxNTg
>>17
中の人今はウルトラマンやってるな。
2
104. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:00:42 ID:g4ODE1NTI
>>17
ベクターは最期に心の底から救いを求めてたから遊馬の言葉が響いたけど、宿儺にそういう未来が訪れるとは…
18
19. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:16:31 ID:E5NDAxMzg
単に指に魂分割して置いといたら呪物化しただけで宿儺は今も人間じゃないの?
マコちゃんの剣受けて「呪霊だったら消滅してた」って言ってたし
27
このコメントへの反応(2レス):>>29>>30
29. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:20:09 ID:Y2MzQ5Mjg
>>19
今の顕現は受肉して霊体じゃない
1
30. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:21:05 ID:QwNDA4MzY
>>19
そりゃ器は人間だし
23
32. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:21:26 ID:M3Nzc5NjQ
野薔薇ネキの精神的安定感は異常。悲しいことにはちゃんと泣けるしバカもやるけど悪党には一歩も退かない。
70
このコメントへの反応(2レス):>>39>>106
39. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:25:18 ID:U0ODEyODQ
>>32
でも友達の沙織ちゃんに何かあった時が一番心配じゃね?
順平が化け物にされたように同じようなことされたら……
7
このコメントへの反応(1レス):>>68
68. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:12:00 ID:AxOTk4MjI
>>39
乙骨先輩に怨霊化のコツを教えてもらってハッピー
7
106. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:11:50 ID:g2OTI3MjI
>>32
あの子もまだ田舎のことを振り切れてはいない辺りに青さが見て取れて微笑ましい

問題なのはそれらもあと5年か10年あれば整理できると確信できる気高さがあるのに、
呪術師という運命がそのための時間を与えてくれるか定かではないということかな…
40
35. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:23:12 ID:MyOTI4MzI
宿儺の方もおっぱっぴーで滑ったりクソ映画ひたすら観るのを噛み締めさせられてるとしたら嫌がらせしたくもなるかな…
99
このコメントへの反応(1レス):>>87
87. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:10:07 ID:A1NTUxOTQ
>>35
最初の映画鑑賞の特訓で
「こんな下奴に負けるとは… この映画つまらんな」
って一緒に思っていたら少し可愛い
術式オタクだしスマホ知っていたり虎杖の中から現在知識を取り入れているんだろうな
77
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:31:01 ID:kzNDk1NDA
>>87 絶対暇つぶしに映画観てそうだよな
小僧の見るやつが洋画ばかりなので(また南蛮北的の女か)とか思いながら見てそう
11
このコメントへの反応(1レス):>>135
135. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:49:32 ID:A1NTUxOTQ
>>129
学習は好きそうだから「今の世では虫拳はジャンケンと呼ぶか」「穂るほどなんとやら」「この映画とやらはおおかた被写体の場面を繋ぐことで…」とか知識を取り入れる度に面白い…ってなっていそう
33
38. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:24:34 ID:ExOTY5NTA
(平安京の川岸で小僧と蹴鞠をする宿儺)
120
このコメントへの反応(2レス):>>88>>133
88. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:11:43 ID:IyOTIzNjA
>>38
そんな存在しない記憶差し込まれたら爆笑する
105
133. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:45:49 ID:kzNDk1NDA
>>38
両者ヒートアップしすぎて最終的にスカイラブハリ蹴鞠になる
24
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:53:41 ID:AxNDIyMDA
>>133
手鞠「らめぇええ 壊れちゃうぅう」
15
43. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:28:28 ID:QxODc0NTQ
宿儺やべえってなってたけど
急に指10本以上飲まされて何十分かで戻ってこれる虎杖ってそれよりやばいのかもしれない
85
このコメントへの反応(1レス):>>90
90. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:14:27 ID:A1NTUxOTQ
>>43
1日1本の用法守れば宿儺を最短20日で完全封印出来る器ってだけでヤバい
アニメ1話の異常な身体能力といい絶対何かあるぞ
68
このコメントへの反応(1レス):>>132
132. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:44:28 ID:U1NTI4Njg
>>90
あれも真希さんと同じ天与呪縛説が濃厚
両親は呪術師だったのに呪力を持たないことで身体能力が底上げされていて、ただし呪力がないだけで記憶改竄の術式は生まれつき持っていた
そこに後天的に呪力が与えられた結果として記憶改竄能力が使えるようになった、と考えてる
0
このコメントへの反応(1レス):>>157
157. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 16:54:48 ID:Q3MDkyNjY
>>132
呪力ないだけであそこまで強くなるか?
術式まで天に捧げないとあのレベルはキツイかと。
5
46. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:30:39 ID:U0ODEyODQ
真面目に原作の1話の虎杖はいくらなんでも軽率すぎた
まだ呪術のことが詳しくなく宿儺の危険性がわかっていなくっても伏黒に危険性を説明されて目の前に呪霊とかみて脅威はわかっているのに宿儺の指を躊躇なく食べた
「なんてことしてくれたんだ!」と責められても仕方がないレベル

だから、アニメ1話で改変したのはよかった。
あれで「追い詰められていた」「ほかに方法があったのかよ!?」感じにはなったから
74
このコメントへの反応(1レス):>>91
91. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:15:58 ID:A1NTUxOTQ
>>46
悠仁はイカレているからね
40
47. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:31:22 ID:I1NzIwNzY
虎杖の体で大分メチャクチャやってたけど
その行為は廻り廻って伏黒も曇らせる事になるのはいいのかな…
13
このコメントへの反応(3レス):>>55>>73>>113
55. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:39:54 ID:M1NjgyMjA
>>47
むしろ宿儺的にはもっと曇ってもらったほうがいいんじゃないかと思った
折れさえしなければ曇れば曇ったぶんだけ次にそうならないよう己を鍛えようとするのを期待する方向で
普通なら少年漫画らしく前向きで正統派な成長もあるだろうけど
呪術師の時点でそんなもんあるわけないっていう負の信頼があるし
51
73. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:27:43 ID:E0NTM2OTg
>>47
精神ケアは対象外だ
38
113. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:05:21 ID:IwOTIxNTg
>>47
そもそも伏黒のメンタルとかどうでもいい。利用価値があるから大事にしてるだけ。生きてさえいれば良いのよ。
25
50. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:34:31 ID:kwMzUwNDg
3の「いい」って言ってる宿儺めっちゃキリッとしてて草
60
51. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:37:10 ID:U0ODEyODQ
スレの>18の画像ってアニメだと黒の部分がないんだよね
これで虎杖は学校では制服を着ていないことになったわ…アニメでは伏黒とすれ違うシーンでバック背負っていて、「学校通っているのに変えるときにバック持っていない」というおかしな点はなくなったけど、「学校なのに制服を着ていない」という謎は継続したままだ。というか深まった
36
このコメントへの反応(1レス):>>92
92. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:20:22 ID:A1NTUxOTQ
>>51
周囲が学ランの生徒の中虎杖だけ真っ黄色のパーカーだもんな
あれだけ規律に煩そうな会長や体育教師も何も言わないし伏黒でさえ驚く身体能力も何故か受け入れられている
学校全体で存在しない記憶入れられていそう
21
このコメントへの反応(1レス):>>95
95. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:24:57 ID:U0ODEyODQ
>>92
真面目に今の渋谷騒動編が終わって、虎杖逃走編が起きて、それを追うために伏黒が1話の学校に訪れるけど、誰も虎杖のことを覚えていらず、オカルト部に行っても先輩たちは「誰だ?オカルト部は前から俺達だけだぞ?」と言われて、名前も残っていないホラー展開すると思っている

野薔薇さんも虎杖のこと好きだった女の子と連絡してそれとなく虎杖のことを聞くけど「誰ですか?」と言われて困惑する
36
このコメントへの反応(1レス):>>99
99. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:39:27 ID:YzNjM4NTA
>>95
伏黒も野薔薇も宿儺取り込む前の虎杖を知ってる人物と知り合ってるのか……
小沢さんだっけ?あの子の話がいきなり来たのも確かに、野薔薇が小沢さんに連絡を取ったが……って展開にするためってのもありえそうだな

虎杖が気味が悪いってなる展開楽しみ
16
このコメントへの反応(1レス):>>100
100. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:42:36 ID:U0ODEyODQ
>>99
出た時期が五条過去編でタイミングが怪しいんだよね
そもそもあんなに姿変わったのに判別できるものか…と
13
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:11:49 ID:k3OTQyOTQ
>>100
あの回は虎杖って素で魂認識してない?って伏線かと疑ってる
優子ちゃんの件は、見た目じゃなく魂の形で相手認識してるよ、宿儺が入る前から。って話かなーと…
18
このコメントへの反応(1レス):>>137
137. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:58:35 ID:k4Nzg2NTY
>>115
真人「お前は俺だ」
(お前も相手の魂に存在しない記憶入れてるじゃん)
6
53. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:38:58 ID:U4OTgzMjg
序盤は虎杖に即肉体の主導権奪い返されたりまだチートっぷりを見せてなかったGTGにボコられたりしてあんまり強そうに感じなかったな
虫くんを一方的に嬲り殺した辺りでようやく実力の一端を感じ取ることができた
11
54. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:39:00 ID:g2MjU1MjQ
※なおこのあとメスガキ化します
5
57. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:44:00 ID:U0ODEyODQ
そもそも宿儺って生前はどんな存在だったんだろう?
20本の指が死んだ後にも残っていてどんなことしても壊せない呪力が残っている……腕が4本ある時点で人間じゃないだろうけど、じゃあ、何なんだ?呪いの王って言葉の意味そのままなのか?
7
このコメントへの反応(2レス):>>63>>125
63. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:00:48 ID:M1NjgyMjA
>>57
腕4本の人間はたまにいるよ、結合双生児(体の一部を共有)とか寄生性双生児(双子で産まれるはずがかたっぽ吸収されてパーツだけ残る)とかで
そんで、そういう形で奇形として産まれた子供が神聖視されて神格化してから呪いに堕ちたとか
あるいは人間使った蠱毒の素材になって呪いになったとか想像してる
48
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:22:50 ID:A1NTUxOTQ
>>63
裏梅みたいな信/者も出来ているし元ネタの宿儺(英雄)みたいに一部に信仰されていたのかな
19
125. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:43:21 ID:g2OTI3MjI
>>57
実は元ネタの方は二面四臂の上さらに四本足だとも言われている
仏教と一緒にインドから来た神や仏なら多面多腕多脚はそこそこ居るけど、
純日本産なのに似たような像容の両面宿儺は何気にレアな存在だったり

なお同時期には背中に翼がある羽白熊鷲とか言う怪物も居たりするが、
日本では人と動物が混じった像容も珍しいのでそっちも希少な存在と言う
11
58. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 14:51:32 ID:g2MTg5MTI
セリフこそ大物ぶってはいるし実力も抜きん出てはいるけど今でも普通に小物でわ
4
61. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:00:20 ID:c4MDEwNTg
小物界の大物かな?
5
65. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:02:47 ID:U0ODEyODQ
いくら小物でも実力は本物だからそれを受け止められる虎杖って何もんだ…ってい話にならない?
五条でも「1000年生まれてこなかった逸材」で済ますのはやばくない?
21
このコメントへの反応(1レス):>>69
69. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:14:29 ID:M1NjgyMjA
>>65
そもそも仮に生まれてたとしても判別できる?って気もする
普通屍蝋化した指とか食わんし、抑え込めずに受肉する可能性考えりゃ周りも食わせんだろうし
37
このコメントへの反応(2レス):>>94>>118
94. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:24:44 ID:A1NTUxOTQ
>>69
あそこでアレ食っちゃうあたり虎杖の異常さが1話から分かる
23
118. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:22:24 ID:k3OTQyOTQ
>>69
宿儺の猛毒に耐えられて宿儺の魂を抑え込める器が生まれて、そいつの前に宿儺の指があって、それを食うような状況とイカレた衛生観念が揃ってる
そら1000年間出てこないよなって…
今までも器になりうる奴はいても、知られないまま平和に生きてったのかもな
7
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:02:26 ID:M1NjgyMjA
>>118
少なくとも虎杖見る限りでは呪力や術式と器性能は比例しないみたいだし
今のところはほんとに「試しに飲んでみる」しか判別方法なさげだもんな
虎杖ももし学校に指がなければそうなってたのかもなー
いや、今のストーリーだと虎杖が宿儺封印用に製造されたナニカの可能性が否定できないからアレなんだが

虎杖の器性能って「呪物全般OK」なのか「両面宿儺のみOK」なのかどっちなんだろう
前者だとしたらもし呪胎九相図飲んだ場合も今の宿儺と同じように体の中に飼うことになるんだろうか
見た目人間な脹相とかがっつり人外な血塗ならともかく、
中途半端に人っぽくてモヒカン半裸ネクタイで
異臭のする顔を背負ってる壊相がずっと中にいるのはちょっと嫌だな
3
このコメントへの反応(1レス):>>147
147. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 22:41:23 ID:k0MjU3NzA
>>138
呪物の呪いは全部キャンセルらしいからお兄ちゃんたち食っても汚染はされないと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 22:49:27 ID:M1NjgyMjA
>>147
それって宿儺食った結果じゃなかったっけ?
なんもない状態で食った場合のつもりで言ってた
3
67. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:11:51 ID:kzNDk1NDA
本誌の宿儺カッコイイムーブに慣れてたせいか、アニメ1話のチンピラ感に腹筋が耐え切れんかったわw (「女はどこだ!!」の顔芸でコーヒー吹いたし)でも顎パシされて「アゥ?」はちょっとかわいかった宿儺さまw
14
このコメントへの反応(1レス):>>97
97. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:29:41 ID:A1NTUxOTQ
>>67
1話の宿儺は初受肉にテンションアゲアゲなのが分かって可愛い
PV3の五条にあしらわれている宿儺はまだチンピラだけど伏黒いなしているニコニコ表情の宿儺は何気にイケメン度がアップしている気がする
52
70. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:17:06 ID:U0ODEyODQ
呪式が料理関係なのも気になるよね
摩虎羅を料理すると思ったら刻んで終わりだったし(しかも広範囲のもの人を巻き込む)

宿儺は過去に料理人していた可能性ってあるのか?
術式がわかってさらに過去に謎が深まったよね
2
79. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 15:54:47 ID:k5MTE1NTQ
ケヒッケヒッって言う小物臭い笑い声が悪いよ笑い声がー
4
このコメントへの反応(1レス):>>96
96. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:26:57 ID:A1NTUxOTQ
>>79
声優がとても表現に悩んだゲラゲラ他宿儺の嗤い方
例のシーンが今から楽しみだ
27
83. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:00:42 ID:Y1NzI5NDA
伏黒が初めて領域展開した時の爽やか宿儺ほんと好き
52
89. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:12:18 ID:A0Nzg3MDg
ユウキテルミとギルガメッシュ足して割った感じで大体認識確立出来た

…関わりたくねぇ〜
2
103. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 16:56:43 ID:g0OTc0NjY
指の数だけ魂が戻り大物感が増すんかな
4
105. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:06:51 ID:g2OTI3MjI
基本的に宿儺は自分が傷つかないからイキってるだけなので、
本質的には大物どころかそこらのネット民と大差ないのよね
違うのは気分次第で書き込みを好きに削除できる権限があるだけ

似たようなポジションで人の道にいる五条先生の方がずっと大人物
と言うか作者が性格悪いとか言っちゃうから読者も同調しがちだけど、
あの強さで上役もクソしかいないのにその程度で済んでるのは凄い
28
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:25:44 ID:A1NTUxOTQ
>>105
五条も過去編では幼い性格だったし夏油闇堕ちがかなり精神的成長に関係していると思う
14
108. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:21:49 ID:Q4NTI0NTI
>伏黒の後方師匠面する頃から〜

そんな子どもができたら落ち着いたみたいな……
40
このコメントへの反応(1レス):>>156
156. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 11:01:51 ID:cxOTA0NDc
>>108
実の父親も育ての親(師匠)も全然落ち着いてくれないのでファンはいくら落ち着かせても良い
10
109. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:26:03 ID:Q4MTg2NTY
虐殺略奪、弱者を嬲るのが好きだと小物?
上条さんみたいな論理展開やな

圧倒的戦力見せての皆殺し宣言、古いゲームだけど幻水2を思い出した
「指一本分ぐらいは聞いてやる」も「ブタは死ね!」と通じるやり方、
最強で尊大で極悪な敵役っぷりを期待以上に披露してくれるわ
ラストも全く改心せず「思うままに邪悪であった!」で退場して欲しい
10
このコメントへの反応(1レス):>>110
110. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:44:09 ID:g2OTI3MjI
>>109
「強く生きる」人なら少なくとも小物ではないが、
「強いから粋がる」奴は少なくとも大物ではない
何故なら後者は力さえあれば誰にでも出来るから

もし宿儺が弱くても今の態度を貫いて死ねるなら大物
でも「強さ以外の序列はつまらん」とかほざいてる時点で、
ダイ大のバーン様と同じく自分が誰かに負けて膝を折ることを
想定していないだけの軽率な態度でしかないので底が知れる
バーン様と違って大義も理想もないからなおさら幼く見える
9
このコメントへの反応(4レス):>>131>>149>>151>>162
131. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:39:55 ID:M1NjgyMjA
>>110
>「強さ以外の序列はつまらん」
これが
>自分が誰かに負けて膝を折ることを想定していない
につながるのがよくわからないんだが
20
149. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 23:04:17 ID:I3Mjg1OTg
>>110
負けることを想定していない世間知らずのイキリじゃなくて過去に本当に全1になってる人だから
18
151. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 23:41:02 ID:A5NDkxNTA
>>110
1000年前無敵だったんだから当然の態度だろ
18
162. 名無しのあにまんch 2020年10月04日 02:31:49 ID:M1MDM4OTY
>>110
漏瑚との最期の会話でイキリ感は大分消えたけどなぁ
本質が邪悪だから多田野サイコキラーに見えるけど呪術に対する態度は真摯だし認めた相手にも認めない相手にもそれ相応の評価を必ず下してる(ミミナナにすら術式の推理と媒体と思われるスマホの破壊は徹底してる)
虎杖や漏瑚との取引でも勢いで決めるんじゃ無くてリスク回避の縛りをちゃっかり付け足してるし良くも悪くも完全に舐めきった態度は誰にも取って無いんだよ宿儺って
宿儺は今のところは「強く生きる」タイプだしその努力もしていると思うよ
6
111. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 17:54:05 ID:YwOTI2MDg
まさか宿儺の過去の女の生まれ変わりが伏黒君とはね
6
112. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 18:03:16 ID:g2NzE0MTQ
こんな奴の部下?やってた裏梅は何なんだ
10
121. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:00:26 ID:EyNzYzNTA
浅い…あまりにも…。
0
126. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 19:51:12 ID:EwODUyODI
もうちょい小物の定義を考えたほうがいいのでは?

さんざんイキりまくってたのにすぐ狼狽えまくるとか、やることがショボいとか、そういうのが小物じゃねえの?
48
134. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 20:48:22 ID:gyMzY0NTI
鬼滅と一緒で10話で終わりそうな作品だったんだから後乗せはしゃーない
0
このコメントへの反応(1レス):>>139
139. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:07:19 ID:A1NTUxOTQ
>>134
宿儺の初領域展開が8話だから後出しじゃないで最初から大物設定ではあっただろ
1話2話は五条の最強設定の伏線入れないといけないし単に見せ場の問題
7
142. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:42:22 ID:A0MDM1ODg
女を襲いに行こうとしたのが懐かしい
2
143. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:57:06 ID:E0OTc5NDg
こいつらの小物の定義が分からん
17
144. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 21:58:06 ID:QxNDY0NjY
この人出るとネタ的にも豊富だしバトル的にも楽しいし物語的にもド派手に面白くなるから好きや
まあこの人が原因で4人中1人か3人が死ぬと思ってるが
それまではネタとしてもかっこいい強キャラとしても楽しませてもらう
7
145. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 22:03:34 ID:M3MTY0MTY
小物扱いにするのが流行ってる
20
このコメントへの反応(1レス):>>160
160. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 21:09:25 ID:k5NjY2Mzk
>>145
これ

別に小物じゃない
11
146. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 22:31:50 ID:k2OTU0NTI
一人で連投しているだけのような気がする
個人的に悪だったら小者って認識、好きじゃないんだよな
21
152. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 01:02:27 ID:MyMTAxNTU
伏黒推し顔3連発で不覚にも笑ってしまった。
本編では割と真面目なシーンなんだけどコマだけ並べられると面白くなるの何でやろな。
21
153. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 02:07:33 ID:U5ODM3NzY
アニメの両目が離れた感じ
シグルイの駿河大納言徳川忠長とちゅぱえもんを思い出すのよ
1
154. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 06:23:02 ID:k0NDIxMTA
初めて受肉した時は宿儺指LINE相当盛り上がったろうな

【速報】千年ぶり受肉成功 だし

そのあと【なぜ】器の身体乗っとれない【方法求む】
になるわけだが…
14
このコメントへの反応(1レス):>>158
158. 名無しのあにまんch 2020年09月23日 19:31:57 ID:A5Nzc3MzA
>>154
安価で色々試しはじめそう
3
161. 名無しのあにまんch 2020年09月24日 13:33:05 ID:gyOTA1MzY
ただのホモやし甘ちゃんやからラスボスやないと思う
1
163. 名無しのあにまんch 2021年12月25日 12:09:56 ID:c5MzcxMDA
真人と偽夏油は、メロニア編を思い出す。メロニア編が、最終章だったからな。ニアに負けて、終わりではなかった。月が、主人公になったから、恐らく、ちゃんとニアを倒すまで、新しい物語でも、同じ事は繰り返されるから、真人や偽夏油とメロニアっぽさを思い出す。そう言う物語に、描いたんだよな。実が、最後に、ニアに勝利して、リュークに殺された。この世界に、最初から、光堕ちなんてないんだよな。現代の人間が、ゴミみたいな人間ばっかだからだよな。真人や偽夏油が、完全に悪なのは、そう言うことなんだよな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります