味方が敵の技を盗む展開って大体盛り上がるよね
3: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:27:27
5発出せてないのがこれ使ってフレイザードがすごいんだなって分かっていいよね
5: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:30:20
>>3
完コピできてないくらいがちょうどいいバランスよね
本来なら5分使えるのが1分しか使えないとか
完コピできてないくらいがちょうどいいバランスよね
本来なら5分使えるのが1分しか使えないとか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:28:24
劣化版だけど命削るぐらいにはヤバい技
11: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:38:03
両手使って2種類の呪文使うメドローアを考えれば
片腕だけでメラゾーマ3発ってそれだけ負荷がヤバいのわかる
片腕だけでメラゾーマ3発ってそれだけ負荷がヤバいのわかる
13: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:39:14
ネタ元のフレイザードも弾丸爆火山で命削ってるな
自分がエネルギー体だから&戦いが存在意義だからか命をリソースと考えてて技に反映されてる気がする
自分がエネルギー体だから&戦いが存在意義だからか命をリソースと考えてて技に反映されてる気がする
7: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:32:45
>>2
能力や戦闘スタイルが似てるタイプからだと説得力もあっていいよね
能力や戦闘スタイルが似てるタイプからだと説得力もあっていいよね
9: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:35:33
技かわからないがジョジョでいうとベイビィフェイス見て身体の一部を作ったりセッコ戦でオアシス真似てジッパーで地面の下を進んだりとか好き
45: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:55:49
>>9
ちょっとギャグ入ってるけどぷりぷりプリズナーのダークエンジェルラッシュなんかも敵の戦法を取り入れてる感じが大好きなんだ
ちょっとギャグ入ってるけどぷりぷりプリズナーのダークエンジェルラッシュなんかも敵の戦法を取り入れてる感じが大好きなんだ
111: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:40:43
>>45
格ゲーでも一発一発に殺意を込めて永パする攻めの深海王と
ゲージ技だけど最強防御性能のエンジェルラッシュを持ってる守りのプリズナーの対比すき
格ゲーでも一発一発に殺意を込めて永パする攻めの深海王と
ゲージ技だけど最強防御性能のエンジェルラッシュを持ってる守りのプリズナーの対比すき
10: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:36:20
表蓮華!→獅子連弾!→う!ず!ま!き!ナルト連弾!
と続くパクリの系譜いいよね
と続くパクリの系譜いいよね
54: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:03:50
>>14
格ゲーの超反応CPUみたいなことを生身でやってんだよな
格ゲーの超反応CPUみたいなことを生身でやってんだよな
95: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:31:34
二重の極みみたいに敵が半分師匠的ポジならそれなりにありそう
12: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:38:45
北斗神拳は一度見た技を自分のものにできる!
22: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:42:29
キャプテン翼の翼くんもこの展開めっちゃある
28: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:47:22
火ノ丸相撲のチヒロとか面白かったよね
40: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:51:36
>>28
味方の技即席でパクる才能豊かな味方とかなかなかなくて意表を突かれた
本家は本家で練度で上回るとかだとなお大好物です
味方の技即席でパクる才能豊かな味方とかなかなかなくて意表を突かれた
本家は本家で練度で上回るとかだとなお大好物です
30: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:48:39
かめはめ波とかクリリンが使ったとき熱かった
33: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:49:30
>>30
悟空も気円斬使ってたな
悟空も気円斬使ってたな
34: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:49:48
キン肉マンだとこれの印象強い
51: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:01:15
>>34
キン肉マンは正直多すぎて枚挙にいとまがない
忍法蜘蛛糸縛りもトライアングルドリーマーもラーニングだぞ
キン肉マンは正直多すぎて枚挙にいとまがない
忍法蜘蛛糸縛りもトライアングルドリーマーもラーニングだぞ
46: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:55:54
>>43
敵→味方じゃないけど
香取ちゃんがスパイダー使ったの好き
敵→味方じゃないけど
香取ちゃんがスパイダー使ったの好き
47: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:57:43
>>43
組織で共通の標準武装だったらどんどん技取り入れるわな
本人の高い能力が前提になるけど
組織で共通の標準武装だったらどんどん技取り入れるわな
本人の高い能力が前提になるけど
64: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:13:15
こういう展開だとコピー能力というより咄嗟に真似たくらいがいい
49: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:00:14
オリジナルにぶつけるより別な相手に咄嗟に出したりするやつが好み
50: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:00:59
こういうのは単純に相手の能力をコピーできるからというよりも
元々敵と能力の体系が似てたとか頑張って真似たとか敵の武器を修復して使ってるって方向性のが好き
元々敵と能力の体系が似てたとか頑張って真似たとか敵の武器を修復して使ってるって方向性のが好き
53: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:03:35
コピーするにもドラマ性が大事だってのはよく分かる
上ででてるアトランティスのタワーブリッジのエモさは格別だった
上ででてるアトランティスのタワーブリッジのエモさは格別だった
96: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:31:57
ギャラクシーエクスプロージョンも使い手多いよね
62: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:11:28
漫画的に必殺技というものがそのキャラを象徴する存在なだけに必然ドラマが生まれるよねえ
58: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:06:37
黒子のバスケで黄瀬がコピーするんだけど
奇跡の世代をコピーすると疲労が激しいとか
黒子の影の薄さはコピーできないとか
制約あるの好きだった
奇跡の世代をコピーすると疲労が激しいとか
黒子の影の薄さはコピーできないとか
制約あるの好きだった
60: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:08:43
これは素直にカッコいいと思った
72: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:17:50
>>60
このタイムマシーン後ろから出てくる演出ほんと好き
このタイムマシーン後ろから出てくる演出ほんと好き
86: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:25:19
![](http://img.animanch.com/2020/08/1598390922287.png)
これでいいのか…?エレファント・ガン…!!
からのこいつ…俺と同じく未来を…!?
とパクリ合戦だったルフィvsカタクリ
からのこいつ…俺と同じく未来を…!?
とパクリ合戦だったルフィvsカタクリ
82: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:23:19
自分と似た戦闘スタイルの相手から盗んで急成長する展開は
急成長にある種の説得力があるのと敵へのリスペクトもあってすき
急成長にある種の説得力があるのと敵へのリスペクトもあってすき
78: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:20:19
>>70
元キャラより強い率高えんですけど!
元キャラより強い率高えんですけど!
87: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:25:45
>>78
ローグの場合コピー能力抜いても怪力で音速飛行できるグラマー姉ちゃんと属性ぶっこみ過ぎだから…
ローグの場合コピー能力抜いても怪力で音速飛行できるグラマー姉ちゃんと属性ぶっこみ過ぎだから…
71: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:17:33
相手のセリフまで合わせてそのまんま返すのとか好き
具体的にはHELLSING
具体的にはHELLSING
90: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:27:43
ハイキューで主人公の日向が相手のスパイクに無視されないブロックするにはどうすればって考えて
過去に戦った相手選手のあんま目立ってなかった奴の技盗んでてこんなところから!?ってなったことがあるわ
過去に戦った相手選手のあんま目立ってなかった奴の技盗んでてこんなところから!?ってなったことがあるわ
92: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:30:01
>>90
一番嫌なブロックいいよね・・・
一番嫌なブロックいいよね・・・
93: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:30:12
自分と同じ技を使ってくる相手に技の発展形を編み出す展開も好き
真・アルフェニックスとか肘打ち通背拳とか
元々相手の技だけど三重の極みとかも
真・アルフェニックスとか肘打ち通背拳とか
元々相手の技だけど三重の極みとかも
91: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:28:56
盗んだあと継続的に使うならいいんだけど
一回盗んでそれっきりだと単にそのシーンが描きたかっただけみたいな気がして勿体なく感じる
一回盗んでそれっきりだと単にそのシーンが描きたかっただけみたいな気がして勿体なく感じる
105: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:37:54
>>102
敵にコピーされとる!!
敵にコピーされとる!!
107: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:39:09
>>102
絶望感ハンパなかったなこれ
絶望感ハンパなかったなこれ
116: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:45:31
画像無いけどヤイバで鬼丸が使ってた風神剣使うようになったし
鬼丸の竜巻切りとか使うようになったのは熱い
鬼丸の竜巻切りとか使うようになったのは熱い
23: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:44:31
刃牙もジャックとの決勝戦でライバルたちの技使ってたよな
今ではもうライバルと呼ぶにはみんな格下になってしまったが
今ではもうライバルと呼ぶにはみんな格下になってしまったが
109: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:39:49
転蓮華からの紐切り、マッハ突きはやばかったな
刃牙の天才っぷりも際立つしこれまでの戦いが血肉になってるって感じが熱かった
刃牙の天才っぷりも際立つしこれまでの戦いが血肉になってるって感じが熱かった
108: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 21:39:35
ケンイチで味方のボクサーが無拍子使ったのも好きだわ
48: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 20:59:16
作者の構成力も試される良い燃え展開だと思う