【ポケモン】サンダースって何が足りないんだと思う?
2: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 19:55:34
今は微妙なの?
7: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 19:59:59
微妙ってレベルじゃない
電気半減以下で簡単に止まる。シャドボが抜群ならワンチャンあるくらい
電気半減以下で簡単に止まる。シャドボが抜群ならワンチャンあるくらい
|
|
3: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 19:57:28
使う意味がない
239: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:47:55
サンダースって悲しくなるくらい弱いからねぇ…
使ったらみんなすぐ洗濯機に替える程だよ
使ったらみんなすぐ洗濯機に替える程だよ
248: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:51:17
ていうか今時単タイプがキツくない?
250: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:51:56
>>248
4倍弱点がないというのはダイマ環境においては強みではある
単体のスペックが伴ってればの話だが
4倍弱点がないというのはダイマ環境においては強みではある
単体のスペックが伴ってればの話だが
132: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:23:41
電単のメリットは今の時代だと本当に無いからな
251: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:52:10
単タイプにもそれなりに強いところは有るんで
5: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 19:58:33
四足歩行でんきタイプは技の範囲が狭すぎる
ただでさえめざパ没収されたのに
ただでさえめざパ没収されたのに
246: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:50:18
大半のブイズは覚える技少なくてめざパに頼ってたからな
16: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:03:27
めざパあった頃でも威力落ちた時点で正直キツかった
8: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:00:59
でんきはウォッシュロトム入れれば全て足りるから
12: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:02:00
10年近く前からもう攻撃させないで補助技で起点作るキャラになってるから
その上でこいつじゃなくていいっていうのはそうだね
その上でこいつじゃなくていいっていうのはそうだね
11: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:01:40
今ブイズで一番輝いてるのって誰なの
13: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:02:26
>>11
ブラッキー
ブラッキー
15: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:03:27
>2020年2月に開票された人気投票「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」の結果のうち、確認可能なブイズの結果のみを抽出すると、
>総合順位種類票数
>5ブラッキー67,062
>6ニンフィア66,029
>20イーブイ47,762
>46エーフィ30,052
>57グレイシア26,161
>79リーフィア20,859
>118シャワーズ14,887
>168サンダース11,064
>総合順位種類票数
>5ブラッキー67,062
>6ニンフィア66,029
>20イーブイ47,762
>46エーフィ30,052
>57グレイシア26,161
>79リーフィア20,859
>118シャワーズ14,887
>168サンダース11,064
21: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:05:35
サンダースって今やリーフィアより下なのか…
ちょっと信じがたい
ちょっと信じがたい
37: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:09:15
>>21
晴れとダイマ前提だが今のリーフィアは強さ的にもなかなかのもの
晴れとダイマ前提だが今のリーフィアは強さ的にもなかなかのもの
61: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:14:12
いまはニンフィアとブラッキーくらいかブイズ
243: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:48:13
サンダースというかブイズ自体がブラッキーとニンフィア以外技なさすぎて今キツいよね
17: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:03:38
めざパどころかシグナルビームやシンクロノイズすら没収って人の心が無さすぎませんかね
19: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:04:42
>>17
ぶっちゃけその辺使うの?
ぶっちゃけその辺使うの?
24: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:06:02
>>19
めざパ消えればな
ゴリラにちょっかい出せたりするし
めざパ消えればな
ゴリラにちょっかい出せたりするし
26: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:06:37
こんだけゴリラが氾濫してなおウォッシュロトムが使われてるあたりに電気の層の薄さがわかる
22: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:05:46
まともなでんきタイプが家電しかない
78: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:17:05
電気はどいつもこいつも技のバリエーションが少ないイメージ
シグナルビームも謎のリストラを喰らったし
シグナルビームも謎のリストラを喰らったし
50: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:12:32
今環境にいる主な電気はウォッシュロトムヒートロトムパッチラゴンか
42: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:10:41
ライジングボルトは相手が接着してないとダメなのがね…
打ちたい相手が尽く浮いてるよ
打ちたい相手が尽く浮いてるよ
48: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:12:09
>>42
ひこうだったら抜群で通るし…
ふゆうは知らない
ひこうだったら抜群で通るし…
ふゆうは知らない
93: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:18:40
サンダースは旅パで強いからいいんだトンボルチェンと一致十万だけで強いんだ
130族ってラインが過去のものだよね…
130族ってラインが過去のものだよね…
96: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:19:04
>>93
いや今ならかなり通用すると思う
いや今ならかなり通用すると思う
100: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:19:22
>>96
そうなのかすまん無知だった
そうなのかすまん無知だった
118: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:21:12
>>96
素早さ調節のラインってことじゃない?
ガラルの130族は伝説除くとサンダースとナイスフェイスのコオリッポしかいなくなったし
今のラインはドラパかそれ以下って感じがする
素早さ調節のラインってことじゃない?
ガラルの130族は伝説除くとサンダースとナイスフェイスのコオリッポしかいなくなったし
今のラインはドラパかそれ以下って感じがする
99: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:19:22
>>93
なんだかんだエースバーンの上取れるのはデカいんだがこいつでエースバーン抜いたところでな…
なんだかんだエースバーンの上取れるのはデカいんだがこいつでエースバーン抜いたところでな…
115: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:20:44
基準点にはなりえないが130というS自体は重要だと思う
120: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:21:44
下手に上から弱点とるとろくなダメージにならずに相手強化とかになるのが逆風過ぎる…
123: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:21:57
サンダースはs130のはやあし雨乞い雷にウェザボ追加されたからまだやることある方
130: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:23:31
>>123
S2上がったギャラより速いのいいよね
S2上がったギャラより速いのいいよね
240: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:47:57
初代しかやってない俺からすると
サンダースって強いし可愛い人気ポケモンってイメージしかないのに
今そんなに落ちぶれてるの…ショックなんだけど
サンダースって強いし可愛い人気ポケモンってイメージしかないのに
今そんなに落ちぶれてるの…ショックなんだけど
56: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:13:38
でもコイツ一番可愛いよ
35: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:09:01
びっくりするほど技が無い
電気タイプ自体技が多い方ではないがその中でもこいつとマルマインの貧弱さはただ事ではない
電気タイプ自体技が多い方ではないがその中でもこいつとマルマインの貧弱さはただ事ではない
166: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:28:21
まず環境以前にサンダースは今貧弱すぎる
助けてやってくれよ
助けてやってくれよ
140: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:25:01
ブイズって時点で滅多な技配られないよね
全員強化されちゃうからかな
全員強化されちゃうからかな
136: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:23:55
ブイズは通常特性に2つめを追加していいと思う
イーブイ時代は2つ特性あるんだし
イーブイ時代は2つ特性あるんだし
150: 名無しのあにまんch 2020/06/29(月) 20:26:08
>>136
ブースター:ひでり
シャワーズ:あまごい
サンダース:エレキメイカー
エーフィ:サイコメイカー
ブラッキー:さいせいりょく
リーフィア:グラスメイカー
グレイシア:ゆきふらし
ニンフィア:てきおうりょく
これでいきましょう
ブースター:ひでり
シャワーズ:あまごい
サンダース:エレキメイカー
エーフィ:サイコメイカー
ブラッキー:さいせいりょく
リーフィア:グラスメイカー
グレイシア:ゆきふらし
ニンフィア:てきおうりょく
これでいきましょう