【ジョジョ】アニメOPで何部が一番好き?
21: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:04:53
>>1
サビでみんな踊ってるの大好き
とくにトニオさんと由花子さん
サビでみんな踊ってるの大好き
とくにトニオさんと由花子さん
3: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:53:09
これは後ろの方に小さくいる億泰にじわじわくる
|
|
9: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:58:07
>>5
口ずさむくらいには好き
口ずさむくらいには好き
31: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:09:23
>>5
岬から潮風
トンネル抜け鉄塔へ
岬から潮風
トンネル抜け鉄塔へ
53: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:25:24
Great days の露伴先生がしてるポーズが意味わからなすぎて逆に好き
18: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:03:40
4部の日常描写も多いポップな感じを捉えてて良かった
19: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:03:47
4部の登場キャラのシルエットが飛び交うやつが好きだな
17: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:03:08
ボスが時間系スタンド使うようになるとOP微妙に変わるのがよい
27: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:06:25
DIOとの因縁に一段落ついたから楽しげにしてる4部opはなんか安心感があって良いと思う
4: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:53:45
やっぱ二部OPかな
もうセンスも素晴らしいし二部の要素が凝縮されてて完璧な出来だったと思う
もうセンスも素晴らしいし二部の要素が凝縮されてて完璧な出来だったと思う
76: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:35:18
>>4
刃すり抜け奴らの隙を突けってのが実に二部
刃すり抜け奴らの隙を突けってのが実に二部
88: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:38:59
>>76
二番の魂がぶつかり合う旅路へって言うのもなかなか
二番の魂がぶつかり合う旅路へって言うのもなかなか
91: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:40:40
>>88
炎裂き風を断ちその先へも
炎裂き風を断ちその先へも
10: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:58:21
三部は前期OPがカッコよすぎた
16: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:01:47
>>10
初見でイントロにジョナサン若ジョセフと来たところで
テンション上がっちゃってついつい吠えちゃいましたよ私は
初見でイントロにジョナサン若ジョセフと来たところで
テンション上がっちゃってついつい吠えちゃいましたよ私は
15: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:01:28
三部OPの「そして集いしスターダスト」よーく見てると
五つの流れ星の後から小さく合流する六つ目の星があるってこと
言われて気づいてハッとした思い出
五つの流れ星の後から小さく合流する六つ目の星があるってこと
言われて気づいてハッとした思い出
36: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:12:10
>>15
別に飛んでくむっつ目の星の向かう先がイギー合流地点なんだっけか
2秒ちょいでめまぐるしく変わる旅先のシーンにホルホースが居たりネタが細かい
別に飛んでくむっつ目の星の向かう先がイギー合流地点なんだっけか
2秒ちょいでめまぐるしく変わる旅先のシーンにホルホースが居たりネタが細かい
38: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:14:11
>>15
知らなかったそんなの…
知らなかったそんなの…
43: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:16:08
三部の前期OPって五人だからなんか戦隊物っぽいよね
並んで歩くとことかサビで一斉にそれぞれ技を繰り出してくとことか
並んで歩くとことかサビで一斉にそれぞれ技を繰り出してくとことか
50: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:21:41
>>43
後期OPも全員一斉にスタンドになるところがカッコいい
後期OPも全員一斉にスタンドになるところがカッコいい
64: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:30:42
>>50
ハッ!(承太郎)
ハッ!(花京院とポルナレフとイギー)
ハッ!(ジョセフとアブドゥル)
ハッ!(全員のスタンド)
良いよね…
ハッ!(承太郎)
ハッ!(花京院とポルナレフとイギー)
ハッ!(ジョセフとアブドゥル)
ハッ!(全員のスタンド)
良いよね…
6: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:57:09
3部後期OPの悪ノリ感あるオラオラだけはいまだに受け付けない
12: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:00:16
>>6
俺も曲としては好きじゃなかったけどラス前OPのあの特殊演出のために入れてた歌詞だったと解ってからは許せるようになった
俺も曲としては好きじゃなかったけどラス前OPのあの特殊演出のために入れてた歌詞だったと解ってからは許せるようになった
20: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:04:26
特殊OPは毎回ゾクゾクする 5部はパターンも多くて良かった
30: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:09:00
>>22
特殊OPは毎度のことで慣れつつあったけどここはマジでかっこよかったなあ
特殊OPは毎度のことで慣れつつあったけどここはマジでかっこよかったなあ
25: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:05:55
レクイエムの力強い脱皮好き
48: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:20:43
5部の後期オープニングのイントロの高速ダイジェスト超好き
ボロボロのナランチャとホルマジオが激突するところとかカッコ良すぎる
ボロボロのナランチャとホルマジオが激突するところとかカッコ良すぎる
51: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:22:55
今のところ一番新しいからってのもあるが裏切り者のレクイエムは印象に残ってる イントロのボスラッシュや足元だけ映るボートのシーン好き
26: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:06:12
影が薄い2期OP
32: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:09:42
>>26
ジャンプアニメっぽさが感じれて好きよ
ジャンプアニメっぽさが感じれて好きよ
66: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:31:12
>>26
めっちゃ好きなんだけど他が印象強すぎてなあ
めっちゃ好きなんだけど他が印象強すぎてなあ
68: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:31:52
>>66
これが一番好きだけどなぁ
アニソンしてるわ
これが一番好きだけどなぁ
アニソンしてるわ
73: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:33:18
>>66
映像としても楽曲としてもOPとしても完成度高すぎていいよね…としか言えない
映像としても楽曲としてもOPとしても完成度高すぎていいよね…としか言えない
171: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 06:17:53
ジョジョのOPと言うより最近のジャンプ作品のOPっぽい
78: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:36:05
二期のOPはまさに戦闘潮流ってイメージでカッコ良かった
34: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:10:52
2部のオープニングでワムウが映像に出る時と
テロップの神風動画をタイミング合わせて
一瞬だけやまかんむりがついて神嵐になってるの狂おしいほど好き
テロップの神風動画をタイミング合わせて
一瞬だけやまかんむりがついて神嵐になってるの狂おしいほど好き
39: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:14:18
>>34
へーそんなの気付いてなかなかったわ
へーそんなの気付いてなかなかったわ
75: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:34:46
2部OPは柱の男たちが次々と必殺の流法を繰り出すところが最高
28: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:06:48
1部は完璧だった
104: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:48:05
誇りの道を行くものに太陽の導きを
野望の果てを目指すものに生贄をって歌詞が熱すぎる
野望の果てを目指すものに生贄をって歌詞が熱すぎる
7: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 01:57:27
一部のOP冒頭で(白黒の漫画だけど)以降の歴代ジョジョ達が映し出されるのもなかなか思いきった演出だよね
29: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:08:48
神風動画っぷり全開
44: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:16:38
一部はジョナサンとディオが対等な扱いなのがすきだな
螺旋階段舞台に最初から最後までジョナサンの反対側に必ずディオが居る飽くまで二人の物語とわかるのが良い
螺旋階段舞台に最初から最後までジョナサンの反対側に必ずディオが居る飽くまで二人の物語とわかるのが良い
58: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:26:55
第一部OPはヒットするかわからないながらも予算内で工夫して頑張ってる感があっていい
108: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:50:57
1部のジョジョジョジョッジョジョってコーラスが癖になる
164: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 05:55:01
どの歌詞も素敵だけど
1部OPのジョジョ節全開の歌が好きすぎる
1部OPのジョジョ節全開の歌が好きすぎる
72: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:33:00
いろいろ言われてるけど三部最後のop好きだわ
特にチャリオッツのラッシュのところ
特にチャリオッツのラッシュのところ
77: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:35:38
>>72
恐れ〜を知らぬ剣が貫く〜♪(二刀流チャリオッツ)
恐れ〜を知らぬ剣が貫く〜♪(二刀流チャリオッツ)
86: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:38:23
ラスト近くの特殊opは3部の時止めるのが好きだわ
93: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:41:10
>>86
SE付いてるの好きだわ
SE付いてるの好きだわ
175: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 06:31:56
やっぱスタプラと承太郎カッコいいわ
89: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:39:48
一つ挙げるんなら2部OPだなあ
次点で4部の最初
次点で4部の最初
92: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:40:59
二部OPはOP映像が二部ダイジェストになってるのがいい
太陽を背にするカーズとか
太陽を背にするカーズとか
94: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:41:33
>>92
あそこ神秘的すぎる
あそこ神秘的すぎる
176: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 06:40:30
二部OPはジョジョとシーザーの演武の最後でシーザーが叫んで血で作られた最後の波紋が飛んでいくのも好き
97: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:42:56
実は4部中期OPが好き良き少年漫画って感じで
フルでも短いのが残念
フルでも短いのが残念
158: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 04:25:49
4部の1と3、5部の後期が好きだな
曲もだけど作画も4部以降のアニメOPの方が好き
曲もだけど作画も4部以降のアニメOPの方が好き
98: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:42:57
4部1期のOPはイントロのスタンド使い出てくるところが好き
こんないたんだなっなるわ
こんないたんだなっなるわ
99: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:45:06
STAND PROUDいいよね…
132: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:10:03
五部の後半OP最初はん〜?だったけど
ボス追加verでそこから絶望にって入るのがたまらなく好きになった
ボス追加verでそこから絶望にって入るのがたまらなく好きになった
138: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:20:19
>>132
そこからさらにレクイエム発動で逆転するの震える
そこからさらにレクイエム発動で逆転するの震える
134: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:14:13
4部ラストのOPで早人の顔が覚悟完了してるのが好き
137: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:19:55
3部OPは小ネタが多すぎる
振り子のとこでまだ見ぬ運命って歌ってる時のオープニングテーマ表記がその血の運命になってたり
時間停止とナイフを表現してるとこで承太郎の指が一瞬動いてたり
振り子のとこでまだ見ぬ運命って歌ってる時のオープニングテーマ表記がその血の運命になってたり
時間停止とナイフを表現してるとこで承太郎の指が一瞬動いてたり
141: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:28:15
>>137
何だと…
何だと…
145: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:33:42
>>137
超スローで確認したらマジだ
よくこんなの見つける人がいたな
超スローで確認したらマジだ
よくこんなの見つける人がいたな
106: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:49:27
とにかく小ネタを探すのが楽しい
156: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 03:58:54
4部二曲目は映像がカッコいいから俺は好き
157: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 04:00:55
>>156
不気味さがいいよね
不気味さがいいよね
159: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 05:05:29
4部OPはひたすら映像センスすげーなだったなー俺は
どうやったらこんなの思いつくんだろうって感じ
コンピューター作画になってトライエラーやりやすくなったのかもしれんけどそんでもすげーだった
どうやったらこんなの思いつくんだろうって感じ
コンピューター作画になってトライエラーやりやすくなったのかもしれんけどそんでもすげーだった
160: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 05:46:05
Great Daysは解釈一致感すごい
163: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 05:51:44
Great Daysの交わす勇気が生む讃歌が好き
102: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:46:11
OPどう変化するかな?ってなったのはジョジョが初めて
178: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 06:57:22
制作者たちにも愛されるんだなあ
110: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 02:51:14
今のところ1〜5部全OP当たりなんだが
やっぱ本編の内容に沿ったOPは燃える
やっぱ本編の内容に沿ったOPは燃える