【ブリーチ】更木剣八の卍解ってあまり話題に上がらないよね

  • 145
1: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:30:54
始解卍解の当たり外れはよく話題になるけど話題すらあまり見ないやつもあるよね
2: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:33:38
こいつは強い弱い以前にがっかり卍解すぎる…
4: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:37:40
ごめん剣ちゃんの体のが耐えきれなかったわめんごめんご
ベシャ
はちょっとひどすぎる…
8: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:40:07
>>4
グレミィと一緒じゃん!て…
19: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:45:01
>>4
決着できてたらこれでもいいけど別に倒せてなくて結局ミラクルさんは陛下が始末しました!は唖然とした
12: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:41:43
いやこいつはミラクルを奇跡ごとぶった斬って倒してたらベシャってなろうが許したよ
なんであれで倒せねえんだよ!?
10: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:40:47
せめて奇跡はこれで倒してくれよ…頼むよ…
6: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:38:30
まあ卍解と言っても解号を唱えた訳じゃないしあくまで試用期間というか
76: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:09:49
画像は卍解は強い弱い以前に練習しないとダメだよってのが剣八でも抗いきれなかった例だと思う
60: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 04:57:57
剣八の卍解は剣八以外が使ったら秒で自滅するんだろうな
7: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:39:21
でもコントロールできたら最強形態ってロマンあって好きだよ
何回即死させても復活する敵じゃなかったらな
64: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 05:09:53
こいつの卍解かなりかっこいいから好きだぞ
だから自滅落ちが悔しいだけで
38: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:51:43
剣八は斬魄刀解放する前の方が強く感じる
単純に一人で超つええって感じだし浅打のことも考えると別に一人で強いならいいんじゃねってなるし
夜一さんとか斬魄刀すら使ってねえ
101: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:39:12
野晒は見た目が全然剣じゃないんだもん
剣八なのに
30: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:49:17
斧って獲物自体はまあ合ってるはずなんだけど
ボロボロの刀身のほうがもっと剣八のキャラに合っていたからね…
40: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:52:59
野晒のデザインそのものが悪いとかじゃないけど結局剣八ってあのボロボロの名無しの刀で戦ってた頃が一番強そうだったなって
これに至っては単なるオークかオーガーみたいなノリのバーサクキャラに成り下がってるのがまずい
46: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:55:43
>>40
これ地味に剣八の魅力台無しにしてるよね…
49: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 04:02:01
バトルジャンキーだからこそ戦闘楽しむために色々やるおっさんだからなあ剣ちゃん
99: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:37:45
野晒って武骨すぎるネーミングは好き
62: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 05:06:39
野晒は当たり始解だよね
隕石を粉砕する超火力だし
63: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 05:08:29
終盤の卍解でも京楽のはかっこよかったのに
75: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:05:24
京楽のばんかいようやく出てきたと思ったら
なんかしょうもないハンターハンターの能力みたいでガッカリした
77: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:11:26
京楽さんのはそりゃ気軽につかえねーわーっていい案配だったろ!?
87: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:32:46
京楽の卍解は広範囲無差別概念系確殺技だからそりゃ使えないよっていう
97: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:36:57
七緒のピンポイントメタ過ぎる斬魄刀は意味わからんかった
103: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 06:40:16
>>97
あれも代々伝わる神特効の剣ってだけよ
今は山本隊長が殺しまくって神がすくない
9: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:40:16
ハゲとかチャドのがっかりぶりがよく話題になるけど終盤はまともに活躍できたキャラのが少ないし…
3: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:36:06
卍解すら出なかったどころかミミハギ様出して雑にお亡くなりになった浮竹さんみたいなのもいるんだぞ
5: 名無しのあにまんch 2020/03/26(木) 03:38:20
これは名前も能力もいまいちわからんから語りようがないかな

漫画 > ブリーチ(BLEACH)記事の種類 > 考察ブリーチ更木剣八

「ブリーチ(BLEACH)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:36:52 ID:YzNjUwMTA
ずっとあのボロボロのほうがましだったな・・・って感じだし
やちるめっちゃかわいいし
60
2. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:37:59 ID:I1MjUyMTA
せめて名前くらい教えてくれ
8
このコメントへの反応(2レス):>>15>>55
15. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:04:59 ID:czNjgyMjA
>>2
始解卍解が両方判明してる歴代剣八になぞらえて更木剣八も読みは「のざらし」のまんまとかだとテンションあがる
49
このコメントへの反応(3レス):>>51>>79>>116
51. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:53:26 ID:A4MzczMzA
>>15
野海豹(ノザラシ)
16
このコメントへの反応(1レス):>>58
58. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:37:51 ID:g4NTM5MTA
>>51
ア゛ア゛ア゛~~~ッ
87
79. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:22:46 ID:AzNTYzMjA
>>15
歴代剣八は始解と卍解で読み方変わらないから多分剣ちゃんのもそうだよね
YouTubeで卍解の名前予想してた動画はなるほどと思った
7
116. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 02:51:36 ID:g4NjQ1NzM
>>15
野渫なら、のざらしともやちるとも読めるぞ
4
55. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:09:47 ID:E3NTEwNTA
>>2
野晒(やちる)
113
このコメントへの反応(1レス):>>63
63. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:56:11 ID:QwNDEzMDA
>>55
うまい、さては師匠だな?
16
3. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:39:20 ID:EyODY1NzA
ぶっつけ本番かつ卍解っぽいなにかだからしゃーないよ
24
このコメントへの反応(4レス):>>11>>111>>124>>140
11. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:56:41 ID:IxNzIzODA
>>3
卍解はできるのと使いこなすまでに大きな差があるんだ
72
このコメントへの反応(1レス):>>42
42. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:57:04 ID:k1MDY3NjA
>>11
白夜の魔槍黒木みたいな言い分も分かるんだけど、普通その未熟を補うために頭使ったり共闘したりバフ支援するもんだよな
それを極化させすぎて一護の戦闘がただ終わらせるだけの舞台装置になるのも困るんだけど
精神的に追い詰められるんじゃなくて物理的に苦しんだ末に勝ってほしい
7
111. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 23:18:29 ID:cyOTMyMzA
>>3
卍解というより虚化っぽいよね
5
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 02:53:14 ID:g4NjQ1NzM
>>111
と言うか帰刃だな
3
124. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 11:41:53 ID:U5Mjc2NTc
>>3
卍解を習得するには五年~十年の歳月が必要by白哉
1
140. 名無しのあにまんch 2020年10月18日 20:29:57 ID:A4MjAwNDA
>>3
始解だぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:41:16 ID:M2NjI5ODA
剣八に限らず終盤のBLEACHは敵の不死身設定がハッタリじゃなさすぎてイライラする
ー違いますか?
110
このコメントへの反応(2レス):>>62>>85
62. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:52:18 ID:E0NzE4ODA
>>4
ハッタリじゃない不死身設定を出すのに必要な「じゃあストーリーのためにどう倒すのか」って部分が用意されてなかったのがね
まあリジェは卍解で倒しきれずに神剣で対抗して大幅に弱体化するところまで描かれたからまだ良いけど、ジェラルドは何度も復活させた挙句聖別で処理して終わりって・・・

顛末はともかくジェラルド戦もキャラのやり取りは好きなんで(小声)
40
このコメントへの反応(1レス):>>141
141. 名無しのあにまんch 2020年10月18日 20:33:53 ID:A4MjAwNDA
>>62
閣下は価値を見いだせなかった奴は全部吸収するから
何度も倒されて、幸運にも何度も奇跡で生き残ってるやつは始末されて当然、イキり爪野郎も負けた時点で幸運には同じだけの不幸をって理論で殺されてたしな
2
85. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:18:38 ID:k0NjIyNjA
>>4
全体的に敵の能力が概念系みたいなルール押し付け合いのクソゲーなのが面白くない
13
5. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:42:11 ID:EzOTkwMTA
藍染の言っていた死神の限界強度に達した説好き
91
このコメントへの反応(1レス):>>35
35. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:42:32 ID:c0OTI4NjA
>>5
多分それよ
つまり虚化覚えれば使いこなせるようになる
33
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 16:18:50 ID:QwOTUxMDM
>>35
ほな剣ちゃんも凧揚げ大会に参加して参加賞の崩玉貰わんとな
15
6. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:45:17 ID:Q1Nzk4ODA
王道をなぞったり、読者の望む展開をきっちりやるのも重要だなと改めて思ったな…

滅却師編はそこ外すのか…って展開が多過ぎる
126
このコメントへの反応(4レス):>>89>>104>>107>>112
89. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:51:11 ID:Q1MDI3NDA
>>6
それな過ぎる
なんだけど師匠の鍛錬してない覚醒は言うほど強くない とか再戦フラグ立てたとしたって戦争中に再戦出来ることなんて稀 みたいなリアル路線というかリアルな目線嫌いじゃないからどうして欲しいのか悩ましい
とりあえずジェラルドはウザかった
20
104. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 18:57:37 ID:AwMzA4OTA
>>6
白哉とかな
なんであれで生きてんねん
台無しやろ
11
107. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 20:17:41 ID:A3OTU3MjA
>>6
最終章じゃなければ、補完の希望も持てたんだけど
最後なのに中途半端な人ら多すぎや
7
112. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 23:55:31 ID:czNDU2NjA
>>6
現実は王道とされてることから外れていることばかりだからなあ。リアルとフィクションの混合を目指しただろう師匠からしたら王道なんて何それ?だろう……
4
7. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:48:47 ID:c0MDYwODA
両手で振らなかったから自壊したんだぞ
11
このコメントへの反応(2レス):>>113>>130
113. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 23:57:51 ID:czNDU2NjA
>>7
それだと斧降った瞬間に肉片になっちゃうから……
4
130. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 21:08:28 ID:Q4MTgxMjE
>>7
一撃で仕留めなければ何度でも復活&パワーアップする
能力を持ってるから即死なんてそもそもしてないぞ
1
このコメントへの反応(1レス):>>131
131. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 21:16:17 ID:Q4MTgxMjE
>>130
これは本文にたいして
0
8. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:48:48 ID:g2MzQ1NjA
この漫画話が後付け過ぎてもはやわかんね
16
このコメントへの反応(5レス):>>13>>18>>31>>87>>145
13. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:59:53 ID:gzMDYyNTA
>>8ライブ感があるとこは、あるけどきちんと設定考えてくれてるよ。久保先生は
55
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:46:20 ID:U4ODc3MzA
>>13
師匠の頭の中だけにあっても読書が理解できなきゃ意味ないだろ
16
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 14:21:48 ID:M5ODQ5MDA
>>88
読者の大半が読み取れない事承知の上で伏線こっそり張ってたりする作者だから深読みするタイプに一番受ける
逆にそういう態度取ってると面白く見えない
30
18. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:07:00 ID:czNjgyMjA
>>8
BLEACHの設定の大半は、読者が後に気づいただけで後付けじゃないぞ
72
このコメントへの反応(1レス):>>45
45. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:23:37 ID:k2ODU5NjA
>>18
それが面白さに繋がらないなら設定考えてようと伏線考えてようと変わらないと思った
特にこの辺は
94
31. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:32:16 ID:U1ODA3MA=
>>8
ストーリーはライブ感だが設定はそんなことないぞ
30
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:49:38 ID:kzNzk2MjA
>>31
むしろ設定もライブ感重視なら剣八の卍解か日番谷の完全版大紅蓮氷輪丸でジェラルド倒してくれてたかもしれない

暴走状態に入った霊王の心臓は死神じゃ倒せないってパワーバランスはわかるんだけどさ…ねえ?
57
このコメントへの反応(1レス):>>49
49. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:44:02 ID:g3OTQ2MTA
>>37
不死身の設定を作ったはいいが、それを倒す為の設定がご用意されてなかったのは残念だ
33
このコメントへの反応(1レス):>>50
50. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:51:08 ID:Y4MzQ1MDA
>>49
用意していたぞ
聖別(アウスヴェーレン)と言うんだが
7
このコメントへの反応(1レス):>>60
60. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:41:50 ID:I1ODEwNzA
>>50
心眼足りないのを承知で言わせて欲しい
扱い切れなくて半ば強制退場する未来予知キャラと違いが分からない
41
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:12:21 ID:gzMDU5NTA
>>60
話の筋が通ってる分だけ違うぞ 一見して面白いもんでもないが、こうして再読の楽しみはある
未来を捻じ曲げた方は再評価もされてないだろ
9
87. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:44:05 ID:U5ODE0MzA
>>8
剣八の卍解の話に対してこの漫画後付け云々ってコメント関係無さすぎる…
ブリーチの何らかの話題になったらとりあえず詳細関係なく作品自体を落とすような事言っとけばいいやの精神は本当に剥がれない悪しき風習だと思うわ。
時間が経って伏線や設定が再評価されてもまだまだこういう人いるんやなって。
19
このコメントへの反応(1レス):>>91
91. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 14:03:54 ID:k2ODU5NjA
>>87
申し訳ないけどみんながみんな小説買うほど熱心な人ばっかじゃないから実は〜とか小説で明かされる〜に飽き飽きしてる層もいるのは事実だよ
それすら風評被害面されても困るわ
26
このコメントへの反応(3レス):>>92>>96>>103
92. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 14:20:32 ID:c0OTI4NjA
>>91
熱心じゃないならわざわざ文句言う必要なくね
好きでもない作品をわざわざ読んで非難するとか意味が分からない、ただの時間の無駄じゃん
33
96. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 15:32:47 ID:gxNjA2NTA
>>91
それエア プの作品sageと一緒だからな
16
103. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 18:54:00 ID:UxODA4MA=
>>91
まぁわかる。せっかく設定練ったなら本編の面白さに活かしてほしかった。叩きたいわけじゃなくて、途中までハマって読んでたから残念な気持ちになる
24
145. 名無しのあにまんch 2022年12月20日 19:59:53 ID:Q0Mjk4MA=
>>8
常に西尾維新と一緒に仕事してて欲しい
0
9. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:49:49 ID:I2MzQ3NjA
あんだけ引っ張って結局勝てないんじゃ地獄で卯ノ花隊長も泣いてますよ
82
このコメントへの反応(2レス):>>110>>118
110. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 21:56:39 ID:MwMzA4MzA
>>9
間違っても天国じゃないの好き
28
118. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 02:54:57 ID:g4NjQ1NzM
>>9
でも隕石破壊できなかったったらSS終わってたぞ
4
10. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:50:44 ID:A0MTIwOTA
相手がジェラルドだったから自滅だけで済んだけどペルニダ戦でこれやってたら自滅&増殖で大惨事だったな
5
12. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 06:58:32 ID:AxNTU1MDA
一護も初卍解で普通にボロボロになってたし、恋次も扱いきれてなかったし、こればかりは仕方ない。
30
14. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:01:19 ID:c4NzQ1MTA
この時期よりちょっと手前あたりから攻撃の理屈と敵の耐久性能がよう分からんことなった印象
3
16. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:05:14 ID:g4MTQ1MTA
射場さんの卍解も語られないよな
7
このコメントへの反応(2レス):>>21>>27
21. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:16:05 ID:czNjgyMjA
>>16
射場さんはそもそも始解からして作中ですら語られてないから仕方ない
おまけに勇音・射場さん・リサは最終回直前になるまで卍解議論の俎上にも乗ってなかったし
33
このコメントへの反応(1レス):>>48
48. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:40:58 ID:gyMTYyNDA
>>21
できるはずなのに全く語られない羅武…
29
27. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:25:30 ID:U2MDU2NDA
>>16
射場さんはそもそも作中で描写されてる事が「斬拳走鬼バランスがいい」と「斬魄刀が変な形」くらいしかないから…
22
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:34:23 ID:g4MTQ1MTA
>>27

ゲーム制作スタッフ「こんな戦闘描写なさすぎるキャラクター見たことねえ…」
16
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:55:25 ID:kyOTI4MA=
>>33
シャンクスよりはマシなんじゃないかな・・・
10
このコメントへの反応(1レス):>>59
59. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:40:37 ID:g4NTM5MTA
>>41
一応ミホークがライバル視するほどの剣士であることはわかってるし…
6
17. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:05:35 ID:kyOTI4MA=
冷静に考えると剣八本人ですら耐えられない出力ってなんかヤバいもん入ってるんかな剣八の中
15
このコメントへの反応(1レス):>>25
25. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:23:00 ID:czNjgyMjA
>>17
ルキアのハッカのど飴の例もあるし死神本人に耐えられないパワーを繰り出す卍解のくくりがあるんじゃない?
33
19. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:07:35 ID:k5NTU0MjA
何も分かってなさすぎて語ることができないのは確かだよ
正直剣八の戦闘スタイル的にも手数が求められるときは始解すらしないしそれでもジェネリック霊王は完封できるわけで
30
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 02:56:42 ID:g4NjQ1NzM
>>19
しかも野晒にはホワイトと同じ特異性があるという
1
20. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:09:19 ID:I1NDcwODA
剣ちゃん自体の話題になりがちだしね…
3
22. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:18:34 ID:Y4ODc2MjA
始解の野晒も効果あるのかよくわからないんだよな
卍解はバーサーカー化して霊圧が超上がるんだろうけど
あの理性無さそうな状態で戦って剣八的に楽しいんだろうか
8
このコメントへの反応(2レス):>>26>>28
26. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:23:50 ID:EyNjA4MA=
>>22
剣八は本気出す時は楽しさは2の次だから。
ノイトラの時も剣道ってヤツに切り替えただろ
14
28. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:27:43 ID:U0NTU4ODA
>>22
「戦いを楽しむ」っていう感情を限界まで高めた結果バーサーカーになってるとも考えられるんでない?
だとしたら一番楽しいかもよ
13
23. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:21:58 ID:c5MDI2NDA
設定がご立派なのはよく分かったけどそれを漫画の面白さに活かしてくれませんかね
89
このコメントへの反応(6レス):>>38>>46>>57>>64>>78>>134
38. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:50:43 ID:M5ODQ5MDA
>>23
流行りにつられて初見で流し読みしてハマれるタイプの面白さではないよね、特に終章は
ただ熟読して設定を考えられるって意味の面白さはある
27
46. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:37:41 ID:UzNDE5MzA
>>23
本編から読み取れる描写はともかく、外伝小説で補完されてもなぁとは思う
55
57. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:30:06 ID:UxNDQ2OTg
>>23
俺は普通にブリーチ面白かったけどな
19
64. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:58:44 ID:QwNDEzMDA
>>23
それはある
今こそこんな感じでBLEACHと久保帯人の再評価が進んでいるけど、当時評価されなければ意味無いからな
37
このコメントへの反応(3レス):>>94>>95>>97
94. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 14:47:20 ID:AyMTYwMA=
>>64
いろんな作曲家や画家を敵に回す度胸はすげーや
30
95. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 15:27:58 ID:Y1MTI5NzA
>>64
後に評価されようが意味あるに決まってんだろ何言ってんだ
39
97. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 15:34:16 ID:gxNjA2NTA
>>64
なんなんだこの自信。作品の後の評価が意味ないって本気で言いきってんなら頭おかしいとしか思えん
22
78. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:14:59 ID:gzMDU5NTA
>>23
画力は三千世界に屈指でご立派だろう?完璧な漫画家なんていないんだよ
6
134. 名無しのあにまんch 2020年10月15日 12:10:58 ID:k0MzE2NzA
>>23
昔は自分たちのお頭が残念であとづけむじゅんむじゅん!と騒いでいたが最近はおもしろさにいかせ!!(意味不)と論調を変えたアホなエア プアン チ
ろくに頭使わず読んでBLEACHは藍染倒すまでとか言ってるエ アプの連中と変わらないな
頭使って設定読み解くのが好き考えるのが好きって層には受けてるからそれでいいだろwそれも「面白さ」だよな
4
24. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:22:52 ID:EyNjA4MA=
京楽の卍解もだけどさ、
ちゃんと気持ちよく勝たせてくれよ。
43
29. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:29:53 ID:UwMDU4MDA
今まで卍解とは縁がなくても強かったもんな。
8
30. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:31:35 ID:U1ODA3MA=
小説だと、小説最強の敵に対して、こいつ相手は手数で攻めるのがいいから、始解しないで戦ってる描写があるし始解しないでも隊長レベルなのは剣八くらい
5
32. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:32:48 ID:g4NTIyMzA
剣八の中身が未知数すぎてただの死神とは思えないよな
23
このコメントへの反応(2レス):>>120>>135
120. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 03:00:20 ID:g4NjQ1NzM
>>32
子供の時点で卯ノ花さんより強くて、その卯ノ花さん達も剣八の接近には気付かなくて、卍解は卍解と言うより帰刃で、野晒はホワイトと同じく特殊で、
謎多すぎるよな
加えてやちるの正体も
8
135. 名無しのあにまんch 2020年10月15日 19:20:59 ID:AwOTczODU
>>32
尸魂界で消えるはずだった虚の魂魄残留の集まりが剣八説。
0
34. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:39:55 ID:UzNzQzNTA
設定とか世界観がガッチリ固まってるせいで師匠の中で「これじゃこいつは死なない」が多発したんだろう。チャド編は相手の耐久力が一般人で戦闘経験も少ない奴が多かったからなんとかなったけどこの辺りから概念系能力が横行して、敵の戦闘力が跳ね上がった最終章だと物理一辺倒だと無理な奴もいるし。
40
このコメントへの反応(1レス):>>84
84. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:35:29 ID:gzMDU5NTA
>>34
全知全能も元ネタからして「アダムの堕落もユダの裏切りも予定通り」とかやってるから日本人としては珍しいくらい解釈バッチリなんだけどさ…そんなラスボスって収拾つかないよね
8
36. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:49:01 ID:U0MDQ4MA=
卍解の名前考察は野渫が一番腑に落ちたわ
10
39. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:50:57 ID:g4MTQ1MTA
戦いを楽しむために無意識に手加減するようになった男が、その枷を解き放つと自分の力に耐えられなかったってのがまた…
そもそも楽しむために手加減を覚えたってのが勘違いだったのか…?
9
このコメントへの反応(1レス):>>43
43. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:01:47 ID:M5ODQ5MDA
>>39
卍解に関しては全力出したというより自分でも気づかなかった力を初めて引き出した感じだからまあ…
15
40. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 07:53:38 ID:M5ODQ5MDA
元々の状態でも藍染が脅威とみなしてユーハーが未知数の戦闘力と評する更木が始解卍解と身に付けてって強化されたのが最終章なんだよな
ここから鍛錬して卍解使いこなすようになれたら山爺みたく作中でも最上位レベルの強さになるんかね
14
44. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:13:07 ID:QwNDg5OTA
始解卍解がおよそ切り合いに向かない形状なの結構好きだけどね
普段は隊長の斬魄刀所持が規制されてる世界で隊長が始解する=本気を出すって個人の趣味(剣八なら切り合い)をやってる場合じゃない状態って意味で
5
47. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 08:39:54 ID:kxNjM5NDA
良く悪くも力押しだから味方になるとノイトラ戦から戦い自体は正直面白くなかったと思ってる
7
このコメントへの反応(2レス):>>54>>69
54. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:04:12 ID:Y4MzQ1MDA
>>47
目に穴が空いてたので斬れませーんwwそこがお前の底なんだよ死神www→硬いけど慣れたら斬れました→腕が四本に増えました…なん…だと…そんなのアリかよ…→六本って言ったよなぁ!?→両手持ちしたら勝てました
これを何週にも渡って書く
30
69. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:18:42 ID:k0MzEyODA
>>47
力押しで何ともならん奴でも力押しでなんとかできるような奴っていうのがよくあるパターンだけど
1
52. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:00:42 ID:Y3MDYwNTA
やっぱり千年血戦の話題は少し荒れるな
9
53. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:03:43 ID:czMzQ3MjA
剣八の卍解と、一護の真の天鎖斬月辺りは、語りたくても何も分からない…
31
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 03:02:04 ID:g4NjQ1NzM
>>53
風死「お前らなんなん?」
2
56. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:24:02 ID:A0NzM2NDA
使われるだけマシってもんだ
3
61. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 09:42:03 ID:E4ODQ3ODA
ぶっちゃけ卍解、刀の化身としてのやちるとの対話が足りてなかったんだろう
「やちるどこ行った!お、どうしてそんなとこに!?」って剣八がなってる時に無理に卍解したらそらこうもなる
6
65. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 10:09:50 ID:MzMDMyMzA
語れるほど情報が出ていない
やちるの詳細は結構気になるんだけど
20
66. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 10:41:35 ID:Y4MzQ1MDA
自壊した剣ちゃんを失望したような目でみるやちる
最終回でもやちるはいないまま

こんなのあんまりだよ…たすけて成田先生…
14
このコメントへの反応(1レス):>>122
122. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 08:22:25 ID:g4NjQ1NzM
>>66
やちるいない十三隊って平和だけど寂しそうだよな・・・
4
67. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 10:48:52 ID:M2MzAxODA
剣八に限らずやっぱ終章はアニメでは大幅に作り直した方がいい気がする
好きな人には悪いけどブリーチって珍しくアニオリ優秀な作品だしさ
16
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 02:35:17 ID:U5Njc3NjQ
>>67
BLEACHのアニオリは賛否両論じゃないか?
「どの編も駄目、まったくこれだからぴえろは…」
「どの編も良かった、スタッフに恵まれてた」
どっちの感想もよく見る
5
68. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:06:19 ID:MyMjYyNjA
小説で書かれてたけど斬魄刀には欠点や弱点が必ずあって完全無欠なものはないらしく斬月は霊圧を大量に消費する鏡花水月は相手に始解する瞬間を見せないといけないで野晒は肉体に多大な負荷がかかる欠点があるらしい
5
70. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:23:57 ID:c2OTM3MDA
歴代剣八の卍解の中でも唯一のバニラだし、小洒落た能力なんていらない剣八らしい斬魄刀だと思う
7
71. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:26:18 ID:ExMjI3MDA
斬魄刀異見編で、所有者本人に対して強すぎるせいで独立した斬魄刀がいたことをお前に教える

剣ちゃんは素でおかしいけど、それを写し取った野晒も本人が限界来てあの時点で使いこなせてないのが気になる 
リミッター解除が自分の力に対して追いついていないだけなのか、死神としての限界が来てしまったのかが分からない

本人の本質を写し取る斬魄刀が、所有者を害するのはおかしい気がするし、限界よりもリミッター解除が間に合わなかったの方であってほしい
7
72. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:31:56 ID:YzMzA0NTM
剣ちゃんもブリーチも大好きだけど、ジェラルド戦は王道でよかったんじゃないかと今でも思うわ
最終章がよくて賛否両論って評価なのも、この辺りの印象が強い気がする

兄様の復活に大人素人のお披露目、剣八の卍解と、これだけ美味しい要素がてんこもりで、結果消化不良で陛下の流れ弾に処理させるってさぁ...

剣ちゃんに関しては最後まで底を見せなかった、って意味で、ある意味格落ちしてないから、師匠なりの歪んだ愛情なのかとも思うけど
49
このコメントへの反応(2レス):>>81>>125
81. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:26:36 ID:gzMDU5NTA
>>72
はんぺん戦と一緒でラスボスが「全部俺一人でいいじゃん」をやっちゃうから茶番感が酷いんだよな…バーン様みたいに切り札を温存する必要があったわけでもないし
20
125. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 13:45:45 ID:AwNDM4NTM
>>72
並みの脳みそなら
大人日番谷の本気大紅蓮氷輪丸でジェラルドの不死身概念そのものを凍結させる
→白哉がジェラルドの全身を粉々にする
→剥き出しになったが全く無傷の霊王の心臓を剣八が粉砕する
みたいな王道のコンボで仕留めそうなところあの始末だからな
良くも悪くも設定に忠実過ぎる
12
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2020年10月16日 20:11:16 ID:I3Mzk4MDA
>>125
でも求められてたのはその並の展開だと思うんだよね...
ここに関しては
7
73. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:51:49 ID:k5NzEzNjA
剣八は隊長格で唯一卍解していないのに最強を貫いてほしかった
11
74. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:52:15 ID:M0NjU4NDA
次章で弱点克服して無双するなら良いけど
これ最終章だからな
6
75. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 11:58:38 ID:E3MTY4NTA
キャラデザがかっこいいから好き
弱点を安易に克服させずずっと引きずってるところもよかったと思う
退屈極まったブリーチ最終章で剣八の演出は一番輝いて見えた
10
76. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:04:57 ID:UyODYyMTA
初卍解でこのレベルだから鍛えたらヤバいんだろうけど最後だからねこれ
7
80. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:26:24 ID:cyOTkxMTA
剣八の最強ぶりは成田良悟のノベライズで存分に見れたから良いや
6
このコメントへの反応(1レス):>>142
142. 名無しのあにまんch 2020年10月21日 06:09:41 ID:gwNjYwMDM
>>80
いや、本編でやってほしかったなあ
せめてミラクルは倒して欲しかった
1
82. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:28:39 ID:A4NjExMjA
ブリーチを読んでいたころ、幼い小学生の私は卯ノ花隊長が前線に出て戦ったほうがよかったって思っていました
20
83. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 12:31:53 ID:g5ODA4NTA
ジャンプだから一発で面白いって思える展開にしてほしかった
2
86. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:37:16 ID:UwOTk5NDA
師匠がペース配分間違えなければなぁ!
8
90. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 13:56:13 ID:MxMjQzMjA
享楽の心中がつまらんとか天邪鬼にも程がある
10
このコメントへの反応(1レス):>>127
127. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 14:38:31 ID:U2Mzc1Nw=
>>90
それな
あんなセンスあるのに意味分からん。
0
98. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 16:09:36 ID:k5MTQwNDA
力を入れるところと雑に処理するところの落差が激しすぎる
ルキアの新卍解もしょっぱいし一護の二刀流もまともな魅せ場もないし
7
99. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 16:17:01 ID:IyOTc3MTA
そもそもほんとに卍解なのこれ?
刃は元から半分に折れてる上にちょっとちっちゃくなってるし
刃が変化せず本体が変化する(角らしきものが生えて体色が赤くなる)
能力は見た感じ霊圧そのものが桁違いに上昇するだけ

…どっちかっていうと破面の帰刃なんだけど
15
100. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 16:33:34 ID:g3NjEwNjA
剣ちゃんがどうというかミラクル戦がね…
6
101. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 16:38:06 ID:QzNDQ2MDA
>グレミィと一緒じゃん!て
逆なんだよなあ、グレミィが剣八に勝てる状態夢想したら、それが剣八の卍解状態だったんだよ、陛下でも愛染でも他の親衛隊でも無く
そして発動と同時に自壊した、剣八は剣八に勝てる状態夢想したグレミィよりも遥かに頑丈だからすぐに自壊せずに少しだけ保った
6
102. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 17:12:28 ID:Y3NzQ0MDA
実際は中身が違うとかの設定あるのかもしれないけど、陛下のトドメに始解斬月の形状を持って来る熱さを描けるんだから他のキャラでもそういうのやって欲しかったんよ
それこそここの剣八や大人日番谷なんかはその最たるものでさ
13
105. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 18:59:17 ID:AwMzA4OTA
野晒しのデザインダサくね?
ただのボロボロの剣で良かったわ
5
106. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 20:08:25 ID:E2OTAwODA
成田の大のお気にいりだから、小説版の扱いは良いけど、
無月一護と同じであくまで物理だからどんなに霊圧高くても
概念系や不死身相手はきつい。
4
108. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 20:24:32 ID:A1MjQwNTA
卍解じゃなくて卍解並みの力引き出しただけっぽい
2
109. 名無しのあにまんch 2020年10月10日 20:39:18 ID:AyODk3MzA
YouTubeで卍解の名前考察してた動画見たけど鳥肌たったわ
2
114. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 00:56:54 ID:AyMzk5MDM
そもそもこいつは卍解しないからカッコいいみたいなキャラだったからね
能力バトル物で無能力者が単純な身体能力だったり武術体術で敵を圧倒する系キャラ
2
123. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 11:10:15 ID:c3MjQ2NDM
ブリーチ特有の設定のために展開が死ぬよくある光景
そこは一撃で戦闘不能にしておきながら肉片になったあとも「まだ再生しやがる」とか気づいた瞬間に聖別で終わりでいいんだよ
3
126. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 14:17:48 ID:g4NjQ1NzM
割と忘れられてるけれど、グレミィ戦で隊員達が剣八の霊圧を直前まで感じ取れなかったのも謎だよな
2
このコメントへの反応(1レス):>>139
139. 名無しのあにまんch 2020年10月18日 20:28:26 ID:A4MjAwNDA
>>126
卯ノ花との戦闘で極限まで霊圧あがって藍染や修行チャン一見たいに周りが感じ取れなくなってただけ
グレミィと対峙して霊圧合わせた(下がった)から霊圧感じ取れるようになった
グレミィが途中で鋼鉄より遥かに硬いと想像した時に剣八が切れたのは相手の霊圧に合わせて剣八も強くなったせい
1
128. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 14:40:51 ID:U2Mzc1Nw=
京楽さんの卍解のセンスが分からんガ◯ジがいるとかビックリしたよ…今日一番の衝撃。
1
132. 名無しのあにまんch 2020年10月11日 23:49:17 ID:MyMDk5OTQ
卍解して負けるくらいなら始解のままでよかったかな
1
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2020年10月18日 20:23:06 ID:A4MjAwNDA
>>132
あれ始解やぞ
0
133. 名無しのあにまんch 2020年10月13日 06:51:16 ID:A5MDk2NTA
所詮無能力だし、龍紋鬼灯丸に毛が生えた程度
1
137. 名無しのあにまんch 2020年10月18日 20:22:03 ID:A4MjAwNDA
勘違いしてる奴多いけど剣八の野晒は始解なんだよな
他の隊長格が半虚卍解でやりあってる中唯一ただの浅打で想像力さんと渡り合ってた化け物
呑め野晒で初めて始解状態になっただけで卍解ですらない
始解であの剣八の体壊れるくらいだし真の名使ったらヤバイかもしれん
個人的に卯ノ花の刀と同じで始解が野晒なら卍解はやちるだと思う
2
このコメントへの反応(2レス):>>143>>144
143. 名無しのあにまんch 2020年10月22日 21:55:04 ID:I2NTY5OTI
>>137
勘違いしてるのはあんただろうに
5
144. 名無しのあにまんch 2022年01月10日 03:47:41 ID:c2NTczNDA
>>137
想像力さんがロギアの体みたいなの想像してれば脳筋の剣八は手も足も出なかったけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります