【Fgo】型月のトロイア戦争ガチでヤバかったことが判明する

  • 112
1: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:51:52
2: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:52:44
一騎当千の一騎ってそう言う意味かよ
3: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:53:10
前から見てみたかったけど今回のでさらに見たくなったぞ…
誰か史実ベースの原典コミカライズしないかなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:53:16
ロケット槍で最強ロボ軍団を押し返していたおじさん…!
5: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:53:46
一騎当千の一騎がロボだなんてわかるわけないだろ!
6: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:54:24
パトロクロスとかアイアースとかロボットの名前だろ…ってなってきた
7: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:54:27
神じみたって意味合いが変わりすぎる
そしてそれらを防いできたおじさんの株が上がる
9: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:55:07
トロイア側もメムノーンだったり不死身の肉体を持ってるポセイドンの息子とか色々化け物スペックの英雄がいたよね
まぁ全員アキレウスに殺されたんだが…
10: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:55:07
大アイアスはマジで化け物みたいな強さ
11: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:55:15
パリスのサテライトキャノンが別の意味を持ってしまう!
12: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:55:22
本当に多種多様な戦争だな…
よく頭パンクしなかったね
13: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:55:31
おじさんも肘からジェット噴射するからな…
15: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:56:36
当時の人々は鉄の巨人とだけ解釈できるけど現代人の感性だとロボアニメに見えてしまうだけなのかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:57:29
ブリテン人の先祖様やマジの神々が大乱闘する戦争
17: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:57:34
ヘクおじはヘクおじでどういう防衛戦して粘れたの…
18: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:58:31
>>17
脚部の関節部分ぶち抜いて整備遅らせるとか…?
22: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:01:09
>>17
あの世界のギリシャ人は普通に空飛べそう感がある
20: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 18:59:15
ヘクトールも鎧と絶世剣ドゥリンダナ持ちだからな
21: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:00:07
アキレウスが宝具たくさん持ってるのって最終決戦で武器どんどん使い捨ててくやつだったのか…
23: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:01:25
アキレウスが来るまで機動兵器を何年も凌ぎ切るおじさん
25: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:03:18
アキレウス以前に大アイアスに殺されかけてるからなヘクトール
26: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:03:36
ヘクおじはアキレウスとエンカウントしたら絶対殺されるからエンカウントしないように逃げ回ってたんだと思ってる
全英雄最速から逃げ切れるってヤバすぎるが…
27: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:03:51
つーかおじさん以上にそんなんが跋扈してる戦況を一人で左右できるアキレウスが何なんだ
29: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:04:39
>>27
人間は強いからな…
28: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:03:55
捨てられたガンダムは乗りこむものだと相場が決まってるのにそれを逆に利用するとは…木馬め…
33: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:05:27
>>28
ロボ…木馬…なるほどね
35: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:05:37
俺が死んでも…ガンダムを城門内に入れたりするんじゃねえぞ…!
36: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:05:50
生前アキレウスって今の姿に加えて黄金の鎧着けてるからな
41: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:07:59
>>36
なあもしかして鎧もロボのことじゃあ……(疑心暗鬼)
43: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:08:28
>>36
皆がガンダムしてる中で1人聖闘士星矢やってるからね
38: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:06:58
時代考えると円卓よりやばそうアカイア軍
39: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:07:06
トロイア戦争は大体アキレウスがやる気になって頑張れば勝ち確でどうやってアキレウスを戦場に出すか出させないかが重要だったと聞く
44: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:08:30
>>39
まあ実際アキレウスの投入はあきらかにオーバーキル
40: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:07:40
アキレウスさんも本当はああいうの持ってんだろ!?
47: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:08:38
生前のアキレウスは踵以外不死身の肉体に全英雄最速の足にタイマン空間と治癒不可の槍に不死身の神馬にインドもビックリの鎧と小世界の盾持ちのぶっ壊れ大英雄だからな…
48: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:09:14
トロイア戦争甘く見てたわ…
多分ジャイアントロボみたいな戦いしてたよねこいつら…
51: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:09:40
ヘクおじも良く分からんロケットミサイル槍持ってるし
アーマードスーツ着て対ロボット戦闘とかやってたんだろう
53: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:10:17
バズーカでザクと戦うシロー・アマダみたいなことしてたのかよ…おじさん
55: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:10:25
アキレウスのロボ要素はせいぜい戦車くらいか
ただ本人の性能がおかしすぎる
58: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:11:04
まあ後のケルト神話やらアーサー伝説やらの源流だから多少はね…
66: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:12:21
>>58
クーフーリンとか向こうではケルトのアキレウスと言われてるらしいしな…
61: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:11:31
一機当千じゃねーか!
63: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:12:02
どんどんキャラが出るたびにおじさんどうやったん…?ってなる
75: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:13:56
>>63
トロイアの城壁は神の加護があって崩れないのは原典にもある話だ
途中からアカイア側から神は徹底して
神々のパワーバランスはトロイア側が優勢になる
67: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:12:36
これトロイアの一般兵もこう…量産型パワードスーツくらい着ててもおかしくない流れ
68: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:12:36
型月ギシリャはロボな神々がセファールにぶっ壊されて維持できなくなっていった文明なので
このあたりが古代ギリシャロボが残ってた最後の時代だと思われる
69: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:12:48
ロボより生身の人間の方が強いのはギリシャではもはや常識!
72: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:13:27
トロイの木馬は変形する巨大ロボが城門をぶち抜いて四露死苦したのは知ってるな?
74: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:13:54
ローアイアスが木馬ビームを防いだシーンは涙なくして見られなかったね…
76: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:14:19
鹵獲したのにコックピット確認しなかったのは悪手すぎたな…
77: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:14:23
木馬のせいでヘラクレスもフルアーマーが出てきそうな勢いだな…
81: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:14:59
おじさんの宝具がミサイルみたいだなって思ってたけどそういう世界観的な戦争だったのね…
86: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:15:33
SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ
ヘクトールの扱いは最初からすごい
169: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:22:49
>>86
アキレウスが入ってなくてヘクトールはいるのか…
185: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:24:20
>>169
アイアスの解説だからな出て来るの
188: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:24:49
>>169
そもそもアキレウスに言及された事なかったと思う
筋Dがアイアスをトロイア戦争の大英雄の投擲すら防いだって言ったからオジサンは言及されたけど
87: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:15:42
カッサンドラ「あんな見た目の木馬(?)なんて怪しいに決まってるじゃん!?」
男子「でも巨大ロボだぞお前!!これ持ち帰るべきだって!!!」
男子「男のロマンがわからないやつめ…」
92: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:16:21
こんなの見るとヘクおじの右腕のジェット付きパワードスーツくらい全然普通だな…
103: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:17:25
そりゃおじさんもキレるわ
119: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:18:50
>>103
でも待って欲しい!
これメッチャ格好いいんですよ!?
143: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:20:55
>>103
めっちゃカッコいいロボが置いてあったら思わず貰っちゃうだろ!?
146: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:21:15
>>143
おじさんはドライだからな…
237: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:29:35
うn…
104: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:17:35
中世でヘクおじがやたら人気出たのって生身でロボに立ち向かうロマンとかそういう…
108: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:17:50
オデュッセウスと大アイアスがアキレウスの鎧欲しがったのって・・・
113: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:18:16
>>108
追加装備狙い
115: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:18:28
>>113
多分機体が金色に光るよな…
118: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:18:46
>>108
男の子はかっこいい鎧に弱いからな…
114: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:18:27
ローアイアスはビームシールドだった…?
123: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:19:04
>>114
実際ビームシールドみたいな見た目してたけど本当にビームシールドだとは思わなかった
135: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:20:10
こうしてみるとアマゾネス側の装備が貧弱すぎる…
155: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:21:50
>>135
でもCEOだけがあの装備なんじゃなくアマゾネス全員が一斉に岩の塊で襲いかかると考えると蛮族的には割と納得度が高い
141: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:20:50
アカイア勢
大アイアース 小アイアース
アキレウス アガメムノーン
アンティロコス イードメネウス
オデュッセウス カルカース
シノーン
ディオメーデース
テルシーテース
パラメーデース
パトロクロス
ピロクテーテース
プローテシラーオス
ネストール
メネラーオス
マカーオーン
165: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:22:26
>>141
全部ガンダムって付くんだ?
150: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:21:39
トロイア勢
アイネイアース
アステュアナクス(スカマンドリオス)
アンドロマケー エウリュピュロス
カッサンドラー
サルペードーン
ドローン
ヘクトール
パリス(アレクサンドロス)
ヘレネー
プリアモス(ポダルケース)
ヘレノース
ペンテシレイア
メムノーン
ラーオコーン
158: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:22:04
どんどん川上稔世界みたいになってくな型月ギリシャ…
195: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:25:36
>>158
そういや終わりのクロニクルでもギリシャ神話対応の世界はロボ祭りだったな…
164: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:22:25
ゼウスロボが楽しみすぎる
171: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:23:16
ゼウスガンダム期待していいのか!?
167: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:22:42
まあ1/1ガンダムあげるって言われたら貰うけどさぁ
177: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:23:46
>>167
移動に邪魔になった門壊してでも欲しいよね
186: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:24:26
>>167
お台場に置いてあるアレでも欲しくなるレベルだからな…
219: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:27:43
巨大ロボが闊歩してる戦場で小型戦車と自分で無双してたアキレウスがヤバい
252: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:30:58
>>219
鎧見てみろよ
どうみても聖闘士だろアレ
221: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:27:52
おじさんもしかしてかなり化け物だった…?
224: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:28:28
>>221
SNから大英雄扱いされてるし…
232: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:29:27
>>221
かなりじゃないって!知名度考えたら星3なのがおかしい超英雄なんだってば!
238: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:29:43
流石にロボは異聞帯の話でしょ…
243: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:30:13
>>238
汎人類史でもロボってのは言及されてるよ
245: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:30:26
>>238
イシュタルが汎人類史でもロボットって言ってるぞ
247: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:30:38
>>238
神がロボなのはどっちでも一緒だって!
251: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:30:56
>>238
5章で汎人類史でもロボで異聞帯ではより機械的な思考っぽいって台詞ある
254: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:31:07
今となってはヘラクレスが地味だなって…
262: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:32:00
>>254
ネメアの獅子の毛皮とか金属でできてるかもしれないし…
272: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:33:13
>>254
逆にあの地味な見た目でギリシャ最強候補筆頭ってヤバいのでは?
343: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:44:34
何でヘクおじがドンドン盛られていくんだよ!?
348: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:45:30
>>343
自然アキレウスも盛られていくので大丈夫バランスはとれてる
359: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:47:20
>>343
いやまぁヘクトールだし…
357: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:46:57
>>343
もはやヘクおじがジャイアントロボの登場人物みたいに見えてきたな
344: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 19:44:51
こりゃたしかにギリシャ異聞体手ごわいわ
クリプターの中でもあそこが天下取るねって言われるのもしょうがないわ

記事の種類 > ネタゲーム > 型月(Fate・月姫・空の境界)FateFGO

「ネタ」カテゴリの最新記事

「型月(Fate・月姫・空の境界)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:05:09 ID:A5MzU2MzI
インドとギリシャはヤバイ(語彙力皆無)
0
31. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:05:59 ID:YwMjMzNjA
>>1
インドは気軽に世界(宇宙)が滅びすぎやねん
0
42. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:48:39 ID:QzOTkwODA
>>31
インドは規模がでかすぎると脳が理解を拒むって典型だと思う。ギリシャは全体として規模はでかいけどアスクレピオスがハデスの忠告無視してやらかした以外では世界規模の危機あるっけ?
0
49. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:57:41 ID:EyOTY0MzY
>>42
一応、ゼウスは雷霆を投げつける全宇宙やカオスすらも焼き尽くして天地を逆転させる程の攻撃でティーターン神族を滅ぼしてる
ちなみにこの辺りの設定で、ゼウスはアーチャーじゃないかって説があったりするのは余談
0
88. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 14:23:08 ID:I2NDk3NjQ
>>1
中南米もかなりヤバイ
0
108. 名無しのあにまんch 2020年03月07日 02:01:22 ID:Q3NjI4MzM
>>88
設定的に外宇宙から飛来して遺伝子レベルで人類と融合していく極小生物群だからな……寄生した人を神として覚醒させるみたいだしヤバさではどっちもどっちだ
おまけに「蜘蛛」までいるし
0
106. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 20:20:03 ID:UyNjk1NzI
>>1
「劇場版マハーバーラタZ 神と神」
「 スーパーギリシャ大戦 T(Troia) 」

次はなんだ
0
2. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:08:12 ID:Y3MjI5MTY
青銅の上に牛革を貼った盾→ビームシールド
木馬→合金風ロボット
0
72. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:34:09 ID:U5MjEyNTY
>>2
木馬さんは外装解除的なことを言ってるから初期再臨だったら外側が木製のトロイの木馬だったかもしれないし・・・(門潜った瞬間外装パージ的な)
0
3. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:12:25 ID:QyMjE4OTI
めっちゃ関係ないけど、オデュッセウスガンダムってありそうだよねという会話から、ペーネロペーはフライトユニットを装備したオデュッセウスガンダムだということを初めて知った
0
94. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:59:07 ID:E4MTI1MTg
>>3
ちなみにその部隊の名前がキルケー隊
好きになるならいま(以下略
0
4. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:13:25 ID:AzNTAyMTI
ヘラクレスの流派射殺す百頭の再現元になったとされる武具って絶対変形機能付きのメカだろ
0
5. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:14:22 ID:gxNzM2NDY
Fate作品ってよく分からん所で盛ったり削ったりするからうーん?ってなることがたまにある。円卓勢とか恐ろしい程盛られまくってる。でも面白いからいいか!ってなる
0
37. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:29:07 ID:MwNDI4MzM
>>5
オデュッセウスもめちゃくちゃおもしれーやつだから
円卓のトリスタンみたいになりそう
0
86. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 14:09:08 ID:Q3ODU0NzY
>>37
大魔女の元彼でイアソンの従兄弟
もうこの時点で面白いのが確定してる。強い
0
100. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 17:56:12 ID:IyNjI1MDY
>>37
そりゃお前、「セイレーンの生歌聴きたい!海に飛び込まない様にマストに身体括り付けよう!」で実際にやった奴だぞ?面白くない訳ない
0
77. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:44:41 ID:Q4MDczNjQ
>>5
盛りすぎた挙げ句に制御出来なくなって落ち目の禁書に比べればマシだったが最近は設定無視のスピンオフだの結局敵がバカになる魔法のFGOでこっちも微妙だからな
0
79. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 13:13:17 ID:k2ODA2Njg
>>77
敵がバカになってるとかよく言われてるけど運良く助かってるだけで普通にカルデア側が負けてた場面が何度もあるしそんな敵がバカに見えないんだけど
キリシュタリアとかポセイドンとか本当ならあの時点でカルデアは打つ手なしで負けだし
0
83. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 13:56:31 ID:Q4Mjc1ODg
>>79
敵が馬鹿というより運命の天秤がこちらに偏りすぎている、偶然生き延びたり、ちょうどいい仲間がいたり
逆に相手は手札揃えても運に見放される
人はそれを主人公補正という

まぁ露骨すぎるとちょっとなーとはなるけど
0
84. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 14:03:13 ID:I2NDk3NjQ
>>83
凡人類史の命運かかってるならそりゃアラヤさんサイドも頑張って特攻キャラ送ってくれるよ
0
92. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:31:25 ID:A3ODQ5OTQ
>>83
こればっかりはどうしようもない
物語の構成として、力押しができるなら相手が弱いことになるし、かといって最終的に負けさせるのだってそう何度も使える手じゃないだろ
都合のいい仲間をー、なんて言ったら殆どの創作作品が読めないと思うのだが
0
104. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 19:26:07 ID:M4MDUxMzA
>>5
そもそもの話として型月世界には魔術があるからな
0
6. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:16:37 ID:IxNzU0MDQ
まさかオデュッセウスの全身アーマーがパイロットスーツだったなどと、このリハクの目(以下同文)
0
52. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:08:02 ID:c1MTM5MTQ
>>6
あれってドスケベスーツってやつだよなと思ってた。
0
58. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:29:17 ID:QzNDI0NzA
>>6
おいリハク。お前なんか予想できたことあったか?
0
91. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:23:14 ID:Y2MzE2MzU
>>6

異聞帯だからあんなスーツ着てんのかと思ったらむしろ汎人類の情報吸収したせいで着させられてる疑惑が
0
7. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:18:14 ID:MwODU0MzQ
オジサンのドゥリンダナも耐久力おかしいからな
エクスカリバーはヘラクレスと打ち合うと折れるってSNで言われてたのにドゥリンダナはアルテミス砲に無傷だからな
0
32. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:07:13 ID:kxNDI0NTk
>>7
それカリバーンじゃね?
流石にラストファンタズムがそんな格落ちはせんやろ
0
35. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:23:18 ID:k3NDQwNTg
>>32
原作の描写では何度も攻撃を受けるか狂化を全開にした攻撃を受けると折れるらしい
宝具として真価を発揮するのは真名解放したときだから普段は神秘の補正で固さや威力が強化されただけの剣でしかないんだろう
0
99. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 17:31:25 ID:g2MDM3Njg
>>32
SNで、まともに受けると刀身ごと両断されるみたいなことをセイバーが言ってる
0
8. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:18:56 ID:EwNTQ0MDg
この作戦思いついた時のアカイア側、勝ったなガハハ!状態だったろうしこの木馬持ち帰れるってなったトロイア側も勝ったなガハハ!状態だったんだろうなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:18:56 ID:AzNTAyMTI
アキレウスの黄金の鎧が超性能らしいことは前から言及されてるからな
ロボットの超技術をできるだけ人間サイズで再現したものなんだろう
本人は全然着たがらないし5章ではついに弓と矢の材料にされたけど
0
24. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:40:11 ID:E2MTg1ODg
>>9
ヘファイストスに造ってもらった鎧だもんなぁ……そのヘファイストスがまさにロボだったわけで、恐らく惑星を改造して移民するためのオリュンポス十二神の一柱ならまぁ、鍛冶つっても「そういうの」も製造できるプラントとかあっただろうね
0
10. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:19:32 ID:AxMDk0NTA
>>何でこれ城門の中に入れようと思うかなァ・・・・・・
ロボだったのでつい...
0
17. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:30:33 ID:gzOTQ4ODQ
>>10
ロボ物なら鹵獲するのは当たり前だからな
そして暴走されるのもありがち
まあ、トロイの木馬の場合はそもそも予言によって確定させられてるからある種の運命なんだけどね
0
11. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:21:32 ID:czMzc2NTA
縁があるとはいえなんでビーム相殺におじさん呼んだの?という疑問に生前似たような攻撃防いでたの見たことあるから、という答えをぶつけてくるとは思わんわ
0
12. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:21:33 ID:I5MTc0MTQ
>>103ってどこのセリフだっけ?幕間かなんか?
0
13. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:21:58 ID:AxODg3MDg
北欧はルーン魔術で何でもやるからな。
恋を知ると人間になる神性持ちアンドロイドとか作るし。
0
85. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 14:05:44 ID:I2NDk3NjQ
>>13
ルーンは水着も属性:夏も作れるからな
0
14. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:24:08 ID:cyMTcwOTg
たぶん木馬がダメージを受けて鹵獲された感じになったあとに、再起動してロボに変形して暴れたんだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:25:39 ID:c5ODMxNjA
>>12
バレンタインイベだった筈
0
16. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:27:39 ID:Q4MDYzOTY
ヘラクレスはたぶんガンダム世界の東方不敗みたいなもん
0
60. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:43:30 ID:QwODAyODQ
>>16

>>トロイア戦争甘く見てたわ…
多分ジャイアントロボみたいな戦いしてたよねこいつら…

この発言と合わせて考えると 十傑集とガンダムファイターが入り乱れて闘う【漢祭り】な世界だった可能性が…

つか今川監督監修でアニメ化しないかしら Fate版トロイア戦没
0
73. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:38:59 ID:U4OTY0MTY
>>16
エウロペの巨人もビックオーとかジャイアントロボっぽいしね
0
18. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:31:32 ID:AxOTExODY
「敵軍が置いていった超巨大な木馬を疑いもせずに自陣に入れる」ってガバガバな逸話が、木馬を「超巨大な人型戦闘ロボット」という事にする事によって『敵軍戦力の鹵獲』と『それを利用した高度な軍略』に変わるの何このハットトリック
0
59. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:33:31 ID:U1OTYwMDI
>>18
ガバガバも何も「トロイにギリシャの木馬を入れなければ負ける」って予言を捏造したんだよ
捕虜がトロイに拷問されてもウソを吐くって徹底っぶりで策を弄した
調べないもしないでなんで現代価値観で安易に決め付けるの
0
63. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:50:49 ID:c5NTUzNA=
>>59
そのトロイアに拷問されるやつとかも1世紀か3世紀の小編での後付けじゃなかったけ?
古代ギリシャ的に予言の捏造だけでことたりるけど、後世の人間がまだおかしいと思ったから設定が足された訳だ
だから型月がロボットを鹵獲したっていう設定盛り込むという見方もおかしいことはないよ
おかしいけど
0
103. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 18:50:48 ID:MxMjQ4NzI
>>18
木馬のこときちんと調べた?
入れないと敗北するって予言の捏造だけでなく壊そうとしたら湧いた蛇に殺される神罰あったとか帰還の無事を願う神への供物だからと元々理由はいっぱいある
元ネタに頼るくせに碌に調べもしないで元ネタバカにするのはいただけないな
0
12. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:21:33 ID:I5MTc0MTQ
>>103ってどこのセリフだっけ?幕間かなんか?
0
15. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:25:39 ID:c5ODMxNjA
>>12
バレンタインイベだった筈
0
19. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:32:40 ID:AxOTExODY
ヘクトールが死んだ事によって生まれた喪失感と危機感がトロイアを苛ませていた時に降って湧いた超巨大戦闘ロボトロイの木馬

多分疑ってなかった奴なんていなかったと思うけど、ヘクトールの穴を埋められるという誘惑に勝てる者もうおらず、罠だと誘惑を切って捨てられるヘクトールはもう死んでいた
0
23. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:37:41 ID:E2MTg1ODg
>>19
あと戦争の原因になった女性が予言してその馬だめ!って言ったんだけど信じてもらえなかったって事と
敵がわの捕虜がこの作戦を成功させるために拷問されても嘘を付き通したらしい、原典では
0
75. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:40:07 ID:U4OTY0MTY
>>23
ま、だからってあんな馬鹿でかい木馬を入れるのもね
人入れるサイズだし怪しさ満点じゃねーか。当時の人は予言をよく信じてたってのはあるが
0
82. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 13:52:52 ID:A3ODQ5OTQ
>>75
物語が入り混じってて正確な事はわからないが、預言者の言葉を信じてもらえないっていう呪いが一因にある
つまり預言者が正確な未来を言うんだけど、呪いで逆にそれを信じさせる事ができず、怪しさ満点でも予言とは違うことをしてしまうって結果を生んでるらしい
0
97. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 16:47:42 ID:AyOTg2ODA
>>82
正確も何も、正しいギリシャ神話なんて無いんだけどね・・・
強いて言うなら古代ギリシャに出来た物がそれか
今広まってるのは大体それよりも後の物だけど
0
98. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 17:14:22 ID:U5MDY2NDQ
>>82
その預言者カッサンドラってアポロンの求愛を断ったら腹いせに正確な預言の力と誰にも信じてもらえない呪いをかけられたんだよな
しかもカッサンドラはヘクトールの妹でパリスの姉
アポロン本当にロクデナシだなって
0
111. 名無しのあにまんch 2020年03月07日 11:35:50 ID:g4MDk0NjA
>>98
敗北したトロイアの人達がその後も慕い敬った程の恩神アポロンになんて事を
ヘクトール、パリスだってアポロンの加護がなければあの活躍はなかったというのに
0
20. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:34:14 ID:E2MTg1ODg
異聞帯が汎人類史から分岐したのは、1万3千年前くらいにやってきた白い巨人セファール(ここまで同じ)に神々がボッコ凹にされる前になんとか撃退で来たから、なんだよ、まだあくまで詳細はわからんけど
汎人類史でも、つまり型月の正史でもオリュンポス十二神は機械で地球外からやってきて、1万3千年前まではそうだった、そこでセファールに壊されてギリシャへ逃げた
0
28. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:55:12 ID:gzOTQ4ODQ
>>20
そもそもセファールが来ていない可能性があるから、そこんところはなんとも言えん
設定上はセファールは神々だと絶対に勝てない相性差があるはず
まあそれを覆す何かしらがあるのが異聞帯だから、勝っていてもおかしくはないんだけどさ
0
36. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:24:10 ID:A3MDE3Njc
>>28
ムーンセルがセファールに襲撃されて地球の神々の情報が奪われてたので
対策されて凄まじく不利だったから負けたんで、ムーンセルが襲撃されてなければ何とかなっていたかも
0
40. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:37:56 ID:gzOTQ4ODQ
>>36
そもそもムーンセルが存在しない世界なのかもね
あるいはゼウスあたりがムーンセルを発見して利用している世界とか
機械文明みたいだし、他の神話体系の連中よか利用できる可能性はありそう
0
21. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:35:14 ID:I2NzU5OTY
まあヘクおじってマハーバーラタで言うならカルナ、現代漫画に例えるとドラゴンボールのベジータやフリーザなわけじゃん?盛られて当然ではあると思う
0
64. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:56:13 ID:IyMDU0MjY
>>21
まぁ出る度にボッコボコにされてるけどね
0
22. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:35:15 ID:U3MDE0NzQ
カッサンドラの予言を誰も信じない理由ってそういう…
0
25. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:41:49 ID:E2MTg1ODg
>>22
「やっぱ女の子には男のロマンわからねぇんだよ!」
0
61. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:45:56 ID:QwODAyODQ
>>25
???「悔しいけど説得力がありすぎる…」
0
26. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:43:36 ID:YyOTc4NDg
青銅巨人のタロス→完璧に鉄人28号なロボット

もうこれほんとにゼウスがゼウスガンダム(ノットGガン)になってても不思議じゃないわ。
0
27. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 09:46:17 ID:MwMDkyNzI
この世界のゼウスって魔神でZなんじゃねーの、光子力で動く黒鉄の城の方。
0
95. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 16:00:31 ID:UxMzg2OTQ
>>27
光子力はゼウス・クリロノミアだったのか
0
29. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:04:01 ID:UyNTM3NDI
古の戦争がロボット大戦でしたなんてまぁ珍しくもあるまい
0
30. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:04:55 ID:EzMjYyNTY
パリス君が目をキラキラさせながらロボットを持ち帰る姿が容易に想像できる
0
33. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:07:55 ID:UwMTY0MzQ
もしかして型月の第一次、第二次世界大戦もやばいことになってない?

死徒やら魔術師やらが乱入してそう
0
54. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:11:52 ID:c1MTM5MTQ
>>33
魔術師こっそり人体実験し放題で時計塔頭抱えてそう
0
101. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 18:04:49 ID:cwNDIzMDI
>>33
帝都聖杯奇譚でもアポクリファでも軍の上層部に魔術師いるしやっぱヘルシング案件じゃねえの
0
109. 名無しのあにまんch 2020年03月07日 02:07:09 ID:Q3NjI4MzM
>>33
ナチス「人工で死徒も造るし、聖杯戦争には参加するし、根源にも到ろうとするぞ」
0
110. 名無しのあにまんch 2020年03月07日 09:56:39 ID:MwMDUyMzI
>>109
ヒトラーさんオカルトに否定的だったはずなのに…
0
34. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:09:10 ID:ExODcyODI
アイアスの盾が物理的な盾ではなくエネルギーバリアみたいなのは伏線だった……?
0
38. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:33:02 ID:IzNTMxMjA
まさか川上世界をここで見るとは……
つまり侍女式自動人形サーヴァントを期待してもいいんですね!? しますか? しますよ……!
0
62. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:47:02 ID:QwODAyODQ
>>38
加藤団蔵「……」
0
68. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:19:47 ID:Y2MzE2MzU
>>38

ガラティアでピュグマリオンの宝具かも知れない
0
39. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:36:02 ID:czNjQ4MDA
スレ民が楽しそうにしてるのを見るのが楽しい
0
41. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:41:04 ID:c5MjYzMjg
トロイの木馬が超古代ギリシャロボット兵器だったまでは「ほーん」って感じだったが、エンシェントトロイアモン位を想定していた所に変形機動兵器カタパルト付きはぶん殴られたような衝撃
0
43. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:49:14 ID:EyMzIxOTI
古代ギリシャの戦場、あんなスーパーロボット大戦やってる中で生身で戦うにはそりゃチート宝具や神の加護が必要だわってなるし、「英雄とは神の加護や武具を授かった者」という認識になるメドゥーサさんも仕方ねえってなる

(#ヘラクレスを退けた農民を見た時の衝撃凄かったんだろうな・・・).
0
44. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:52:01 ID:I0Mzc5NzQ
ストーリーで心臓止まって尚暴れ続けたアキレウス見てアポロンいたとは言えこいつ倒したパリスヤベーってなった
0
45. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:52:04 ID:MxNTk3OTQ
ランサークラスの星詐欺っぷりは特に酷いからなぁ。トロイアの大英雄やアイルランドの光の神子が星3で拷問狂いの一地方領主が星4認定されるくらいだし
あ、弁慶。貴様は分相応のランクだから座ってて良いぞ。むしろもう一つ下げて貰ったらどうだ?
0
55. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:14:36 ID:c1MTM5MTQ
>>45
逆に考えれば歌や劇になるくらいの大英勇様なのに気軽に来てくれるめっちゃいい人なんだろう
0
46. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:54:42 ID:gzOTQ4ODQ
そもそも機械文明ギリシャってどれぐらい前から構想があったんだろうか
アルテミス(オリオン)の最終再臨絵に真体アルテミスの残骸が描かれてるって事は、ほぼ最初期には既に存在していたのは確定だが、2部をやらない予定だったという話が本当なら、本来は別作品で機械文明ギリシャ関連をやるはずだった事になる
下手すると元はエクステラシリーズの構想段階にはあったのかね。あっちでもやれない事はないだろうし
0
50. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:05:54 ID:AxNzkyMDA
>>46
イベントで使うネタだった可能性
0
53. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:11:39 ID:k3NDQwNTg
>>46
軍神の剣がメカだしFGOでもスカサハ体験クエストで神の破片だとかそれらしいワードがでてるからテラの構想段階で設定があったのは確定
それ以前だとApoが新しいけど、この頃にはそれらしい設定はまだ見られなかったはず
0
47. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:56:13 ID:g2MTMwNjg
実は神話の時代の方が先進的文明を保有してたってたまに見かける設定だよね
人は古代にロマンを求めてる
0
48. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 10:56:41 ID:MxMzMyOTQ
アトランティスで判明したオリュンポスの神々の神体やSFやってるサーヴァントユニバース所属のXXの発言から、メカ木馬?ってのは大体予想されてた
人型に変形してビームぶっぱなすとかわたし聞いてない!!
0
51. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:06:46 ID:U2Mzg1MDg
ロボが闊歩する戦場でなお生身でギリシャ最強勢はGガンのやつらかなんかですかね…
0
56. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:25:16 ID:E4ODM1MjA
>>51
ギリシャ英雄が盛られれば盛られる程相対的にどんどんチートになっていくヘラクレス。
もしかしたらギガントマキアも巨人ロボットを次々薙ぎ倒す生身の人間みたいな感じだったのかも
0
65. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:05:38 ID:QzNTU1MDA
>>51
そのものずばりゼウスガンダムってのがいてだな……
0
57. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 11:26:43 ID:QwNzAzODg
アカイカ勢の名前を上から順に読んでたら○○ースが連続で目に入ってフフッてなった
0
66. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:10:47 ID:c5NTUzNA=
型月史のギリシャ神話でもイーリアスと同じような流れだからトロイア戦争終盤に神々VS神々やったんだろうなぁ
恐いなぁ
0
67. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:13:43 ID:AzODA1MTQ
ヘラクレスも前々から「アーチャーなら弓からホーミングレーザーみたいなのが出るよ」とは言われてたけど
いや、本当にホーミングレーザーが飛び交ってもおかしくない世界観だとは思わないじゃん…?
0
69. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:25:55 ID:AzNjgzMjY
エクステラリンクでカール大帝の宝具が巨大ロボットだった理由が次々と明らかになってて笑うわ
幻想より現実の方がぶっとんでた
0
70. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:28:38 ID:E0MTk5NTA
木馬ロボは10年以上続いたトロイア戦争をいい加減終わらせたいわーでアテナが発案して
いざ登場すればその夜で終戦に導いた最終兵器だぞ
普段からあんなロボ達が跋扈してたわけじゃない
ヘクトールもアキレウスも大アイアスも皆死んでから出てきた兵器だ
0
71. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:32:10 ID:cyNDM3OTg
ギリシャもインドもヤバいのだが、夏王朝の技術も何気にヤバいのだ
0
74. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:39:24 ID:I2MTMzNTY
アマゾネスは筋肉でなんとかするから東方不敗ポジだな!
0
76. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:44:19 ID:I3ODc5MjY
ギリシア異聞帯って途中から汎人類史に分岐してるから多分神様は同じだよね
0
78. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 12:50:46 ID:E2MTg1ODg
>>76
っていうかどの異聞帯も汎人類史から枝分かれしてるんだけどね、枝分かれしたからこそ剪定対象になったわけだし
ギリシャの神さまは同じ、オリュンポス十二神は最初から機械で恐らくだけど地球外で造られ、惑星を改造して移住するための宇宙船だった
一つの巨大宇宙船が各ユニットごとに十二に分割されてるのか、十二隻の移民船団だったのかはわかんねけど、神話的には分割の方が正しい気がする
地球にやってきてアトランティスを築いた所までは同じ、1万3千年前に地球に襲来したセファールという巨人に負けてアトランティスが滅ぼされてギリシャに逃げたのが汎人類史
異聞は何らかの脅威の撃退に成功しアトランティスを守り切った歴史
0
80. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 13:25:17 ID:czNjgxOTQ
東出祐一郎が書くと面白くなくなるから
また設定だけの中身空っぽ作品になっちゃうぞ
0
81. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 13:29:06 ID:kxMTkwNzA
ここ最近ヘクトールおじさんの株爆上がりで楽しい
てかなんで星三なんです?知名度的には星五では?
0
87. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 14:19:39 ID:I2NDk3NjQ
>>81
初期低レア勢は大概星詐欺なのだよ
0
105. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 20:12:51 ID:k1NTc1MjY
>>81
ロムルスなんかも星5クラスのはずなのに星3だしねえ
逆にジャック、ナーサリーなんかは設定的には星2くらいが妥当なのに何故か高レアという
0
89. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:15:22 ID:EyOTMwNzI
異文帯のトロイの木馬はロボットなんだろうけど、汎人類の方は普通に木馬なんじゃないの?
0
90. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:16:12 ID:k4MzgwMzY
おじさんマジで何をどうやって防いだんですか
ドゥリンダナあっても騎乗アキレ・ビームシールドアイアス・合体ロボオデで終わりやん
0
93. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 15:49:40 ID:Q5NDI5Nzg
>>90
そりゃあドゥリンダナでコア(コックピット)を狙って一時的に機能停止にさせたんやろ。
0
96. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 16:31:04 ID:A1MTg3MDI
神々の代理戦争だからそりゃヤバイよね
0
102. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 18:08:20 ID:EzOTM2MTQ
ヘクおじの輝く兜も実はパワードスーツのことだった…?
0
107. 名無しのあにまんch 2020年03月06日 21:57:12 ID:g4Mjk1Njg
最近やり始めた勢だけどヘラクレスさん、正気の完全武装状態だとどこまで強くなるんでしょうか・・・?(震え声)
0
112. 名無しのあにまんch 2020年04月22日 16:10:54 ID:M0MDQ3NjY
>>107
ヘラクレスさんは武装より素の身体能力がおかしい系だから
例えばヘラクレスの柱エピソード……帰りに近道するため、山脈叩き割ってジブラルタル海峡生まれたよとか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります