【感想】 ワンパンマン 148話 クロビカリにタツマキにサイタマ! 物語が一気に進んでクッソ面白い
6: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:38:04
![y (9)](http://img.animanch.com/2019/04/f892cd45.jpg)
今回見応えありまくるな!!!
関連記事: 【感想】 ワンパンマン 147話 貴重なプリズナーメイン回 終始何言ってるか分からなくて酷いwww
7: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:38:51
ようやく次回タツマキの出番か
5: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:37:57
久々の主人公登場
9: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:40:37
サイタマの一撃で皆が刮目するシーン格好よすぎる…
これこれ!こういうのが読みたかったんだよ!
これこれ!こういうのが読みたかったんだよ!
276: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:38:44
クロビカリやっと来たかあ
俺の一番好きなキャラ
俺の一番好きなキャラ
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:40:25
クロビカリ強くない?
![1 (31)](http://img.animanch.com/2019/04/0f64cc27.jpg)
17: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:44:01
>>8
蟲神も深海王くらいには強いだろうにね
蟲神も深海王くらいには強いだろうにね
36: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:53:04
>>17
深海王レベルなら軽く触れるだけで殺せるとかなんとか
深海王レベルなら軽く触れるだけで殺せるとかなんとか
234: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:16:59
>>8
クロビカリはS級上位の強さ
クロビカリはS級上位の強さ
11: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:41:06
クロビカリのターンか
と思ったら続いて驚いた
と思ったら続いて驚いた
13: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:42:03
16: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:43:21
>>13
何故か割れている腹筋
何故か割れている腹筋
55: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:59:07
>>16
キングも無意味に脱いでるしクロビカリの趣味なんだろうね
変態やなクロビカリ
キングも無意味に脱いでるしクロビカリの趣味なんだろうね
変態やなクロビカリ
58: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:02:41
>>16
なるほど強さを認めてる相手は
身体も鍛えてると脳内認定してるのか
なるほど強さを認めてる相手は
身体も鍛えてると脳内認定してるのか
87: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:18:38
>>16
クロビカリの想像だからな
強い奴は腹筋くらい割れてて当然
クロビカリの想像だからな
強い奴は腹筋くらい割れてて当然
21: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:45:54
クロビカリは舐めプさえしなければガロウを文字通り瞬殺出来てたレベルで強いからな
15: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:43:16
後は幹部とS級の戦いに入るから面白くなるな
原作にはいなかった猫とオロチの扱いがどうなるか
原作にはいなかった猫とオロチの扱いがどうなるか
20: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:45:32
クロビカリはハゲ同士サイタマと見せ方が似てるけど
やっぱ反撃の威力が段違い
やっぱ反撃の威力が段違い
26: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:46:53
次あたりホームレス帝かな
25: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:46:50
ホームレス帝が楽しみすぎる
27: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:46:58
蟲神は鬼だったか
33: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:51:31
こっから面白くなってくんだよなぁすげー楽しみ
っていうかニャーンこれからどうすんだよ
っていうかニャーンこれからどうすんだよ
59: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:02:44
タツマキちゃんだけ時折原作再現するのずるい
![1 (28)](http://img.animanch.com/2019/04/861d2bcb.jpg)
66: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:05:28
タツマキがたまに落書き化するのて超能力かなんか?
37: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:53:23
久しぶりにサイタマやタツマキが拝めて
フブキもチラ見せあって満足
アニメ2期開始のお祝いのようだ
フブキもチラ見せあって満足
アニメ2期開始のお祝いのようだ
38: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:53:26
ところであのゾンビだかの後のブチューってなんか搾り出してるコマは何?
![r (5)](http://img.animanch.com/2019/04/9d7e8e03.jpg)
43: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:54:10
>>38
ジェノスがスポンジに洗剤かなんかかけてんじゃないの
ジェノスがスポンジに洗剤かなんかかけてんじゃないの
48: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:56:55
>>43
ああ、ジェノスは家で皿洗いか何かしてるとこなのか
ああ、ジェノスは家で皿洗いか何かしてるとこなのか
42: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:53:58
あの猫はもう誰に遭ってもダメだろう…
47: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:55:32
>>42
ジェノスなら・・・ジェノスなら油断してくれる!
ジェノスなら・・・ジェノスなら油断してくれる!
53: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:58:36
>>47
いい加減勝たせてやれや!
いい加減勝たせてやれや!
49: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:57:06
猫が狩れる相手は現在の童帝くらいしかいなさそう
44: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 04:54:15
またミズキちゃんが出てきたので100点です
![t (4)](http://img.animanch.com/2019/04/35725935.jpg)
61: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:03:19
キングさんああいうイメージなんだ…
69: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:07:32
>>61
倒した事になってる相手は全てサイタマの倒した相手だから
そら地上最強と思われても仕方がない気がする
倒した事になってる相手は全てサイタマの倒した相手だから
そら地上最強と思われても仕方がない気がする
68: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:06:01
キングさんはゲームばっかりやってる割には体格いいしな
76: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:12:48
>>68
ONE版だと顔にキズがあって怖いだけぽいけど
村田版アニメ版とドンドンマッチョになってる気がする
筋トレ好きのオタクも結構多いからそんな感じか
ONE版だと顔にキズがあって怖いだけぽいけど
村田版アニメ版とドンドンマッチョになってる気がする
筋トレ好きのオタクも結構多いからそんな感じか
72: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:08:20
傷はともかく
ほぼヒキコモリニートであの体格はなんでや?
ほぼヒキコモリニートであの体格はなんでや?
73: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:11:54
サモア人みたいな体質なんだろう
74: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:11:55
ゲーマーも極めればあれくらいの体格になるのさ
90: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:20:34
なんか話が一気に動き出した感ある
93: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:24:02
童帝VSフェニックスで停滞していたけど一人一話くらいの尺で進めてくれればサクサク行くな
142: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:34:33
フェニックス編の無駄に長いのは何だったんだ…
145: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:37:29
>>142
単行本の際の尺の都合と童帝の見せ場の補足かなと思ってる
あそこらでちょっと盛らないと強さを見せる機会が無くなるし
単行本の際の尺の都合と童帝の見せ場の補足かなと思ってる
あそこらでちょっと盛らないと強さを見せる機会が無くなるし
400: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:24:57
今回面白かったわ
やっぱ瞬殺してくれないとS級の強さ伝わらないよな
童帝だけ苦戦しちゃったからあいつだけ既に底見えちゃった感あるけど
やっぱ瞬殺してくれないとS級の強さ伝わらないよな
童帝だけ苦戦しちゃったからあいつだけ既に底見えちゃった感あるけど
402: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:25:39
>>400
童帝の相手は竜なんですが
今回でいうとポチとかニャーンと同じで蟲神は鬼
童帝の相手は竜なんですが
今回でいうとポチとかニャーンと同じで蟲神は鬼
407: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:26:36
>>400
転生フェニ男は竜だぞ
つまりムカデ長老とかと同格
転生フェニ男は竜だぞ
つまりムカデ長老とかと同格
409: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:27:01
>>400
あいつは相手が悪いのだ
そもそもどっちかと言うとあいつは戦闘能力とは別の所に期待されてS級にいる奴なのだ
あいつは相手が悪いのだ
そもそもどっちかと言うとあいつは戦闘能力とは別の所に期待されてS級にいる奴なのだ
423: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:30:59
>>400
相手が転生フェニだったら
ここまでだとゾンビマンとプリズナーはまず勝ててない
あと倒すと強化する関係でパワー押しのクロビカリも相性悪い
相手が転生フェニだったら
ここまでだとゾンビマンとプリズナーはまず勝ててない
あと倒すと強化する関係でパワー押しのクロビカリも相性悪い
413: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:27:42
そもそもフェニ男が盛られまくって
レベル竜でも上位竜レベルの盛り方されてるからなぁ
レベル竜でも上位竜レベルの盛り方されてるからなぁ
414: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:28:11
フェニ男のときは長さより細切れ更新がつらかった
あれページそのままでも更新2回くらいで決着してればここまで言われなかったと思う
あれページそのままでも更新2回くらいで決着してればここまで言われなかったと思う
425: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:31:29
童帝はフェニックスとの勝負の他にワガンマ救出&撤退というミッションも同時にこなしていたから尺を取るのは仕方ない
426: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:31:51
今のところムカデ長老は別格の強さを持ってた印象
433: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:33:53
>>426
あれ倒されて余裕のギョロギョロは危機感なさすぎだろ
あれ倒されて余裕のギョロギョロは危機感なさすぎだろ
508: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 10:06:14
やっぱこんぐらいのペースで行ってくれると面白い
マジで童帝戦なんだったんだ
マジで童帝戦なんだったんだ
448: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:39:15
なんか童帝戦嫌いな人がいるんだな
俺は普通に面白かったし好きなんだが
俺は普通に面白かったし好きなんだが
451: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:39:54
>>448
単行本で読んだら多分もっと素直に愛せる
単行本で読んだら多分もっと素直に愛せる
144: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:35:49
フェニックスはメカ描きたいって欲求が強かったんだろう
村田が描きたいもん描きゃいいよ
村田が描きたいもん描きゃいいよ
146: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:39:54
単行本とかでまとめて読めばフェニックス部分全然長いとは思わんよ多分
103: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:30:56
プリズナー大分強くなったのに慢心しないんだな
106: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:32:30
>>103
ホモレ〇〇ーと言うところに目を瞑れば理想のヒーローだからな
ホモレ〇〇ーと言うところに目を瞑れば理想のヒーローだからな
113: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:37:51
>>106
無理矢理というよりなし崩し的に行為に持っていって
しっかり快感味あわせてくれそう
怖い
無理矢理というよりなし崩し的に行為に持っていって
しっかり快感味あわせてくれそう
怖い
109: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:34:28
>>103
深海王戦の敗因の一つでもあるから
深海王戦の敗因の一つでもあるから
117: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:42:37
プリズナーって自分がS級で一番弱いと言うか
一番普通だって自覚はしっかりあるからね
他が化け物過ぎるとも言う
一番普通だって自覚はしっかりあるからね
他が化け物過ぎるとも言う
108: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:34:01
次回更新時はタツマキニーが捗りそうだ
村田頑張れ
村田頑張れ
112: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:36:42
>>108
いやサイコスニーだ
いやサイコスニーだ
123: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:53:32
満を持して次回タツマキ回ぽいけど余計な回想入れ始めたりしないか心配
村田版のone監修による原作への肉付け凄いけどだれてきたりもするからなあ
村田版のone監修による原作への肉付け凄いけどだれてきたりもするからなあ
138: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:18:10
>>123
女体はいくら描き込んでもかまわん!
女体はいくら描き込んでもかまわん!
132: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:07:03
ほんと村田のタツマキは最高だな
セクシー合法ロリたまらん
セクシー合法ロリたまらん
133: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:10:54
村田版サイコスもいいけど
ONE版のやさぐれた喪女感も捨てがたい
ONE版のやさぐれた喪女感も捨てがたい
126: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:55:52
場が動いたなあ
最近割と戦場バラついてたから一気にフェーズ進んだ感じのああいう演出すき
最近割と戦場バラついてたから一気にフェーズ進んだ感じのああいう演出すき
136: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:16:31
作画頑張ってるんだろうけどスルスルーって読んじゃうな
140: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:22:33
読んだ
全編見どころしかねえな!
全編見どころしかねえな!
141: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:28:51
ゾンビマン回とかすげえ面白かったけどやっぱサイタマが出た時が一番わくわくする
143: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 06:35:41
クロビカリが活躍しててよかった
でもちょっとは苦戦してくれないと強さを描写できないな
でもちょっとは苦戦してくれないと強さを描写できないな
170: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:21:41
振動だけでサイタマだと察するジェノスの正妻感すごい
家事もしてるし
家事もしてるし
94: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:24:44
猫扱いされてたから実はニャーンも逃げなくて良かったんだな
95: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:25:20
猫の弱体化が激しい
登場時はあんなに強キャラっぽかったのに…ぷりぷりの言う通り誰に出会っても負けそうだな
登場時はあんなに強キャラっぽかったのに…ぷりぷりの言う通り誰に出会っても負けそうだな
![1 (29)](http://img.animanch.com/2019/04/dd074909.jpg)
100: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:29:34
>>97
Sランクをディスるのは辞めるのだ
Sランクをディスるのは辞めるのだ
97: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:27:12
>>95
サイタマに負けそうだから逃げただけで弱体化というのはあんまりではないか
並みの奴等なら実力差が理解できずに死んでたぞ
サイタマに負けそうだから逃げただけで弱体化というのはあんまりではないか
並みの奴等なら実力差が理解できずに死んでたぞ
98: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:27:38
タンクトップマスターあたりなら善戦できそうだな猫
102: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 05:30:45
相性悪そうな相手から逃げる猫は賢い
(サイタマは相性とかいう次元じゃないけど)
正直ヒーローもそうしろと…守るべき市民が居る場合はともかく
(サイタマは相性とかいう次元じゃないけど)
正直ヒーローもそうしろと…守るべき市民が居る場合はともかく
184: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:44:30
ニャーンはここから評価持ち直すのか?
どの辺が竜なのかまったく分からないぞ
どの辺が竜なのかまったく分からないぞ
![1 (30)](http://img.animanch.com/2019/04/ffcff8d4.jpg)
185: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:45:46
ニャーンは原作にいないし竜と言われてもピンとこないし
188: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:49:18
ニャーンは精子の立ち位置なのかなって
精子をペットにする訳にはいかないのとポチとセットで犬猫でちょうどいいし
精子をペットにする訳にはいかないのとポチとセットで犬猫でちょうどいいし
199: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:55:25
>>188
あぁここでサイタマの圧倒的強さを知ったから後のサイタマvsガロウ戦を瓦礫の中から手を出さず見届ける役割になるのか
となると個人的に精子は黄金になったら完全に退場なのか
あぁここでサイタマの圧倒的強さを知ったから後のサイタマvsガロウ戦を瓦礫の中から手を出さず見届ける役割になるのか
となると個人的に精子は黄金になったら完全に退場なのか
195: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 07:52:28
怪人協会にはムカデ長老もいるけど
蟲神は「昆虫」代表だからムカデは除外してるのか
蟲神は「昆虫」代表だからムカデは除外してるのか
218: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:05:56
なんか一気に話が進んでくれた気がする
290: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:47:30
クロビカリとフラッシュとメタルナイトは原作であんま活躍してないからなあ
アトミックも微妙
アトミックも微妙
300: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:51:18
S級のヤバさが村田版で増していく一方で
パワーアップ前のガロウにやられたタンクトップマスターが
最弱候補に
パワーアップ前のガロウにやられたタンクトップマスターが
最弱候補に
301: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:51:54
>>300
タンマスは正直リアル系のヒーロー過ぎて華が全然ない…
タンマスは正直リアル系のヒーロー過ぎて華が全然ない…
319: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:00:05
>>300
それはもう原作の時点で…
それはもう原作の時点で…
305: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:55:33
バイブ機能や剛毛アーマー手に入れたプリズナーだがタンマスよりは強くなったかな
306: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:56:24
そもそもタンマスは集団リンチでもしないとぷりぷりに勝てなさそう
317: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:59:23
>>306
巨大なビルの瓦礫を遥か上空の宇宙船に片手でぶん投げて損害与えるタンマスを舐めすぎ
巨大なビルの瓦礫を遥か上空の宇宙船に片手でぶん投げて損害与えるタンマスを舐めすぎ
318: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:00:04
>>317
投げたっけ
投げようとしてタツマキに止められたような
投げたっけ
投げようとしてタツマキに止められたような
324: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:01:04
>>317
褒めてるのか貶してるのか分からん…
ビー玉再生怪人にタンマス負けそう
褒めてるのか貶してるのか分からん…
ビー玉再生怪人にタンマス負けそう
309: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 08:57:18
タンマスは本人より部下がクソすぎてどうしようもない
321: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:00:35
マスターは描写がなさすぎて強さがいまいち分からん
鬼の深海王程度を倒せるかどうかが分かればプリズナーとの力量差が大体計れるんだが
鬼の深海王程度を倒せるかどうかが分かればプリズナーとの力量差が大体計れるんだが
322: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:00:48
タンマスはタンクトップを着こなせば着こなすほど強くなるよ
きっと
きっと
338: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:06:08
タンマスはルックス地味だからなぁ
ヒーロースタイル含め全部が地味
ヒーロースタイル含め全部が地味
429: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:33:02
ニャーンは生き残りフラグっぽいんだけれどな
あそこまで正確にサイタマの恐ろしさを認識できた怪人居ないもの
ガロウに殺されないで欲しいな
あそこまで正確にサイタマの恐ろしさを認識できた怪人居ないもの
ガロウに殺されないで欲しいな
444: 名無しのあにまんch 2019/04/06(土) 09:37:40
ニャーンって妙に憎めないんだよな
生き残ってくれ
生き残ってくれ
ワンパンマン 19 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.04.06
村田 雄介
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 77
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 77