【ジョジョ】他の形態は可愛いのにタスクACT4は恐怖しかないよね
18: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:14:27
![](http://img.animanch.com/2020/01/1559211117200-2.jpg)
8: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:13:12
殺意…
5: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:12:53
殺意が高すぎる
|
|
44: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:17:43
中途半端に人型なのが怖い
11: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:13:44
なんてこったこれがタスク
殺すことしかできない悲しい存在
殺すことしかできない悲しい存在
9: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:13:25
これになる前のならまあちょっと便利かもしれんがこいつはな…
17: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:14:16
まず無限の回転で自家発電ができる
129: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:38:06
可愛いタスク返して…
22: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:14:56
ACT3が欲しいです…
19: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:14:42
act3以下なら…
実生活で使えるかな…
実生活で使えるかな…
217: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:56:28
Act3の時点でかなりチートスタンドだよね…
36: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:16:33
なんかコイツだけ素のパワーも3部か4部くらいあるのが怖いよ…
80: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:26:49
Act1の時点で人体を真っ二つにできるくらい恐ろしいスタンドだった
67: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:22:55
平行世界に逃げる?時を止める?
関係ねえ殺してえ
関係ねえ殺してえ
15: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:14:06
一度発動さえしたら無限に追い続けるやつ
40: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:17:15
7部はD4Cも世界もラッシュさせなかったところにたった一度だけのオラオラだからな…
ASBの演技も完ぺきだった
ASBの演技も完ぺきだった
48: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:18:51
まああれよね
7部最終盤でも黄金長方形とか絶対わかってないスティール氏の乗馬の力でも発現してるし
タスク4は「出せる出せる!今俺出せるって!」って気分が大事なんじゃないかとおもってる
実はスティール氏が完璧な黄金長方形フォームで乗馬してたとかなら知らない
7部最終盤でも黄金長方形とか絶対わかってないスティール氏の乗馬の力でも発現してるし
タスク4は「出せる出せる!今俺出せるって!」って気分が大事なんじゃないかとおもってる
実はスティール氏が完璧な黄金長方形フォームで乗馬してたとかなら知らない
52: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:19:46
>>48
できると思ったらできるのがスタンド!
できると思ったらできるのがスタンド!
116: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:33:40
漆黒の殺意
無限の回転
無限の殺意できた!
無限の回転
無限の殺意できた!
58: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:20:55
殺意高いとか殺傷性とか強いとかじゃなくて純度100%近くの殺意だけなのが怖いんだよこいつ
43: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:17:38
殺意の増え方が他の成長型スタンドと比べても尋常じゃねえ…
62: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:21:46
調べたら魂も消滅するってジョジョ世界でそれはやばすぎる…
71: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:24:00
>>62
スタンド傷つけて殺すんじゃなくて消滅させるだからな…
スタンド傷つけて殺すんじゃなくて消滅させるだからな…
73: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:24:41
消滅ってなんだよ…
51: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:19:30
重力崩壊して消滅こわい
65: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:22:00
今までの主人公スタンドと比べるとゴツいというか太いというか
69: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:23:37
回転を極めれば次元と時間すら突破できる
時止めに入門じゃなくて素の能力でぶち抜くやべえ奴
時止めに入門じゃなくて素の能力でぶち抜くやべえ奴
77: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:26:03
こいつの問題はなんというかジョニィをなんとかしたところで意味がなさそうなのが…
86: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:28:07
>>77
撃った後にジョニィ殺しても追尾は止まらないだろうな
撃った後にジョニィ殺しても追尾は止まらないだろうな
74: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:24:45
バイツァダストしても時を消し飛ばしてもメイドインヘヴンで加速した状態でも殺しに来そうなのが怖すぎる
78: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:26:12
act4発現の流れはすごくいいシーンなんだけどその能力にはちょっと引いてしまう
81: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:27:28
>>78
重力で空間突破するは分かるけど追尾性能がよくわからねえ…
重力で空間突破するは分かるけど追尾性能がよくわからねえ…
53: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:20:06
こわっ…別次元に逃げよ…
55: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:20:22
>>53
チュミミーン
チュミミーン
171: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:47:53
世界Dioが止まった時の中でチュミ…って声聞いた瞬間どんだけビビったか想像するだけでホラー
107: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:31:59
ワープとかではなく力ずくでこじ開けてやってくるのが怖い
111: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:32:27
べったり壁に張り付いてから無理やりこじ開けてくるのキモ過ぎるよ!
絶対殺すってそういう物理的な意味じゃなくない普通!?
絶対殺すってそういう物理的な意味じゃなくない普通!?
101: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:30:24
殺される前に自殺して逃げても魂を追ってきそう
96: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:29:34
いいよね平行世界に逃げようとしてもあの無理やり扉開いて出てくるタスクact4
よくないめっちゃ怖い!ホラーだよアレ!
よくないめっちゃ怖い!ホラーだよアレ!
84: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:27:35
ただ殺すだけなら別にこれじゃなくていい
普通の人は平行世界に逃げたりできないからな
普通の人は平行世界に逃げたりできないからな
89: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:28:52
>>84
時間止めたりするかも知れないし…
時間止めたりするかも知れないし…
94: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:29:30
何処までも着いてくる必ず殺す回転を与えるのが能力だから
192: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:51:56
というか理解しきれないので
何やっても超えてきそうな怖さがある
何やっても超えてきそうな怖さがある
93: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:29:26
発射した段階でやる事終わってるから逃げるしかない
115: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:33:14
ジャイロの技術にジョニィの覚悟がスーッと聞いて…絶対殺す
91: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:29:11
無限の回転という技術の到達点のビジョンがact4だよね
そういう意味では7部って異能よりは技術なんだな
そういう意味では7部って異能よりは技術なんだな
131: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:38:34
荒木なりに先出しの波紋と後出しのスタンドをもう一度再構成してみたって感じの回転とスタンド
132: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:38:34
重力と一緒の力だから異次元にも止まった時の中でも動ける…
うん…うん…?
うん…うん…?
140: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:40:44
>>132
全てが静止したり遮断されてるなら重力も無くなってる筈だからね…重力が働いている以上絶対通じる
ちょっと違うけど時を加速していようが呼吸はしているからウェザー最後の能力が通用したのと大体同じ
全てが静止したり遮断されてるなら重力も無くなってる筈だからね…重力が働いている以上絶対通じる
ちょっと違うけど時を加速していようが呼吸はしているからウェザー最後の能力が通用したのと大体同じ
147: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:42:22
>>132
重力は常に働き続ける力ってのはちゃんとしたパラレルワールドの仮説なんよ
重力は常に働き続ける力ってのはちゃんとしたパラレルワールドの仮説なんよ
249: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:02:11
ベタ!って張り付いてギャリギャリさせて壁こじ開けるチュミミ~ン
こわいよ!主人公の能力じゃないよ!
こわいよ!主人公の能力じゃないよ!
135: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:39:28
能力がラスボスのそれだよね…
139: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:40:39
ジョニィは456部の流れでテクい感じのキャラに変化させてくのかなぁと思いきや超バトル向き人材&スタンドにしてくる上ちゃんと話的にも納得行く内容に纏めて来るのスゲーセンスだなって当時思った
152: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:43:18
発動しちゃったらもう防ぎようがないのでは
176: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:49:07
遠回りして辿り着いたのがこれってもうヤバすぎる…
79: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:26:47
敵スタンドで出てきた絶望感も見てみたい
175: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:48:41
重力は次元を超える理論は実際あるんだよね確か
おぞましいスタンド過ぎる…
おぞましいスタンド過ぎる…
178: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:49:20
>>175
空間ってものに常に力が働いてないとバラバラになるはずだからな
空間ってものに常に力が働いてないとバラバラになるはずだからな
173: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:48:32
GERにすら届きそうでやだ
198: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:53:06
作中でタスクのビジョン自体が被弾したことがないので
オラオラしに来たこいつを攻撃しても本体にダメージがいくのかどうかもわからない
オラオラしに来たこいつを攻撃しても本体にダメージがいくのかどうかもわからない
212: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:55:08
絶対殺す点ばっかり語られるけど意志を絶対に貫き通す能力でいいのかなこれは
漆黒の意志と合わさってやべえことになるだけで
漆黒の意志と合わさってやべえことになるだけで
223: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:57:45
色でだいぶポップになってるけどメチャクチャ不気味なデザインだよね
227: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:58:35
>>223
色もこれピンクっていうか人肉色…
色もこれピンクっていうか人肉色…
225: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:58:16
この世のありとあらゆる害悪をろ過する壁を越えて殺しにくる
226: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:58:21
パープルヘイズなんかよりよほど怖い
レクイエムやワールドよりも殺すことに長けてるのがメチャこわい
レクイエムやワールドよりも殺すことに長けてるのがメチャこわい
237: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:00:00
意志を通す能力らしいけどSBRでは一貫して漆黒の殺意で扱われてたから絶対殺すマンのイメージが強すぎる…
241: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:01:06
黄金の回転ですよ?黄金の精神みたいなもんですよ!
ちょっと世間的な価値観とか知ったこっちゃねえって漆黒の意思の持ち主が運用してるだけです
ちょっと世間的な価値観とか知ったこっちゃねえって漆黒の意思の持ち主が運用してるだけです
203: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 19:53:28
強いと称されるact4とGER
その両方とも食らった相手に恐怖を抱かせてるのは面白いな
その両方とも食らった相手に恐怖を抱かせてるのは面白いな
255: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:03:11
大統領にこんなスタンド能力がこの世に存在するのか…!ってドン引きさせる程度の能力
276: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:07:08
時間止めても「チュミ…」とか言ってくるのは怖すぎる
279: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:07:48
>>276
徹底的にホラー
徹底的にホラー
273: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:06:36
当たったら死ぬだけれど実際は発動されたらほぼ死亡確定なのがひどい
284: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:09:07
チュミミーンって鳴き声がまず怖い
エンプレス以来だ
エンプレス以来だ
258: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:04:04
D4Cしか入れない世界をこじ開けるのはディオの時間の中で動いた承りみたいなもんだけれど
それにしてもコイツまじ怖いんだよ・・・
それにしてもコイツまじ怖いんだよ・・・
285: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:09:08
終わりがないのが終わりのレクイエムに対して
終わるまで終わらないのがAct4
終わるまで終わらないのがAct4
281: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:08:12
22巻がほぼAct4による逆転劇で一冊できてるというか
黄金の回転を食らった後だいたい100ページくらい逃げても逃げても解体され続ける大統領の描写に使ってて狂気を感じる
黄金の回転を食らった後だいたい100ページくらい逃げても逃げても解体され続ける大統領の描写に使ってて狂気を感じる
287: 名無しのあにまんch 2019/05/30(木) 20:09:13
えげつないスタンドは多いけれどここまで殺意むきだしなのは珍しい