冒頭で滅びるという結末が示されてて本編はそこに至るまでの物語みたいな作品ってある?
1: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:08:22
![](http://img.animanch.com/2019/12/1576769376905.png)
世界規模にしても主人公個人にしても冒頭で滅びるという結末が示されてて
本編はそこに至るまでの物語って感じのやつ
そういう切ない系好きなんだけどどういうのあったか思い出そうとすると
意外と名前が挙がらない
本編はそこに至るまでの物語って感じのやつ
そういう切ない系好きなんだけどどういうのあったか思い出そうとすると
意外と名前が挙がらない
3: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:12:02
週末旅行
5: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:13:22
火垂るの墓とかか
13: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:17:03
SAMURAI7
|
|
6: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:13:43
冒頭で既に滅亡したりとか大事な人と死別したとか
そういう結末が分かってて本編は回想みたいな
そういう結末が分かってて本編は回想みたいな
166: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:33:45
1話冒頭で最終話の週末内容をチラ見せするやつ好き
11: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:15:35
幼女戦記は冒頭ではないか…
32: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:23:50
火星年代記は冒頭ではないか
16: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:18:06
こころ
14: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:17:06
少しずれる気がするけど灰羽連盟
17: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:18:17
マブラヴアンリミテッドザ・デイアフターとか?
58: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:35:01
偉人の記録は全部デッドエンド
60: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:36:39
歴史もので負け側は似た感じする
12: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:16:08
歴史系は滅びまでわかってたりするけれども
そういうのじゃないんだろうな
そういうのじゃないんだろうな
77: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:42:48
歴史物は結末がわかってるからね
15: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:17:44
世界規模で災害が起こって主人公とか僅かな人間だけ残ってるとか
そこまで規模が大きくはないけど大事な人と死別したり主人公が今にも死にそうとか
そういう結末が最初からわかってる系
そこまで規模が大きくはないけど大事な人と死別したり主人公が今にも死にそうとか
そういう結末が最初からわかってる系
22: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:21:17
DTエイトロンとか近いと思うけど結末が示唆されてるとはちょっと違うんだよな
18: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:18:31
回想録スタンドバイミーはその枠にいれていい?
19: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:18:36
市民ケーンみたいな故人の追憶を語っていくやつは違う?
20: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:19:34
オーディンスフィアとかそんな感じだった気がする
21: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:21:03
グルタ島日記
23: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:21:29
僕の名前は皆城総士
55: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:34:10
Fate/ZERO
26: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:22:03
終末の過ごし方
28: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:22:15
最終兵器彼女
29: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:22:42
Halo:Reach
30: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:22:54
北斗の拳
37: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:27:03
エグゾスカルは
31: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:22:56
ヨコハマ買い出し紀行は緩慢な滅びだけど実際に滅ぶまでは描かれてないねえ
34: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:25:11
バッドエンドで名作って少ない気がする
昨今人気出ると伸ばしちゃうし
昨今人気出ると伸ばしちゃうし
39: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:28:02
病気で余命一ヶ月の何たらみたいなやつとかも入るのかな
35: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:26:00
普通の人間は最後死ぬ
33: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:24:37
私絶望的なオープニングに繋がってエンドかと思いきや
そこから希望を取り戻す本編が始まる話好き!
そこから希望を取り戻す本編が始まる話好き!
92: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:49:41
>>33
FF10は当時あまりにも衝撃的過ぎた
FF10は当時あまりにも衝撃的過ぎた
171: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 05:39:26
FF10
130: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:03:28
本編は回想って結構ある気はするけど具体例出てこないな
というか本編追っかけてる最中に回想であることを忘れそう
というか本編追っかけてる最中に回想であることを忘れそう
131: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:05:00
>>130
どうせ駄目なんだよなって思いながら本編見てるよりは
そういやそうだった!って気分にさせられた方が気持ちよくはある
どうせ駄目なんだよなって思いながら本編見てるよりは
そういやそうだった!って気分にさせられた方が気持ちよくはある
141: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:11:23
>>130
FF10のイメージが強すぎる
FF10のイメージが強すぎる
113: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:58:08
FF10の語りじゃないけどもFF15のOPとか
89: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:48:51
FF13-2も単体で考えるとそんな感じか
45: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:30:04
ヒロインの死が冒頭に示されてる系の恋愛物はわりとある気がする
36: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:26:53
滅びるというほどではないけど
FFTAとTA2も最初から物語の世界と主人公が分かっててそれを終わらせに行く切なさがあった
FFTAとTA2も最初から物語の世界と主人公が分かっててそれを終わらせに行く切なさがあった
42: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:29:32
人類は衰退しました?
48: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:31:40
>>42
交配するだろうし…
交配するだろうし…
59: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:36:24
>>42
あれは完全に衰退してました
今の人類入れ替わった妖精でしたこれから生き残りの人類の助手さんと繁栄しますじゃん!
あれは完全に衰退してました
今の人類入れ替わった妖精でしたこれから生き残りの人類の助手さんと繁栄しますじゃん!
44: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:29:57
主人公サイドの敗北が確定的な未来が冒頭で示されてて回想開始
ラストで回想終了してからのどんでん返しっていうのは割とあるかな
ラストで回想終了してからのどんでん返しっていうのは割とあるかな
43: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:29:51
世界の破滅とかそういうのじゃないけど似てるパターンはエンジェルボイスかな
57: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:34:32
パンズラビリンスもはいる?
52: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:33:26
シンフォギア一期
47: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:30:34
リンダキューブ!
84: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:45:47
>>47
ありゃむしろ滅んだ地球の再生物語では
ありゃむしろ滅んだ地球の再生物語では
50: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:32:42
グランヴァカンスシリーズは崩壊スタートだったような覚えが
62: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:37:05
劇場版ドラゴンボールの悟空の父親のやつ
53: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:33:34
ニーアシリーズなんかどうだろう
どうせ皆死ぬしなんかグッドエンドで終わっても続編で大体死んでる
どうせ皆死ぬしなんかグッドエンドで終わっても続編で大体死んでる
54: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:33:39
渚にては割と序盤から人類もうだめだわ…ってなってたような気がする
56: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:34:26
忍たま見てる時に「こいつら皆現代では死んでるんだよな…」とか考えて切なくなるとか知り合いが言ってたけどそういう話?
98: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:52:22
>>56
忍たまはどっちかと言うと時代背景的に
卒業後に家業の没落が約束されてる子らがいるあたりじゃない
佐竹鉄砲隊とか
忍たまはどっちかと言うと時代背景的に
卒業後に家業の没落が約束されてる子らがいるあたりじゃない
佐竹鉄砲隊とか
145: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:17:02
>>98
つどい設定だけどきり丸と利吉さんが敵対するという未来もあるぞ!
つどい設定だけどきり丸と利吉さんが敵対するという未来もあるぞ!
49: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:32:26
ターミネーターは滅んだ後もやったから違うか…
最新作は見てないからわからん
最新作は見てないからわからん
61: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:36:49
ローグワンとかもそうなるのか?
65: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:38:11
>>61
ローグワンは綺麗に当てはまるんじゃないか?
ローグワンは綺麗に当てはまるんじゃないか?
68: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:39:40
ヒトラー最後の12日間
63: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:37:23
こうの史代で言えば夕凪の街桜の国はそうだけどこの世界の片隅にはそうじゃないという感じのような気がする
64: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:37:28
漂流教室
66: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:38:24
ジョニーは戦場へ行った
67: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:39:18
そう言えばFSSも最初はそんなシーンで始まってた
69: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:40:19
星守る犬とかはそんな感じだよね
73: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:41:16
失うことから全ては始まる
78: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:43:04
メメント
映画だけど
映画だけど
83: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:44:42
タイタニック
76: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:42:19
大正ロマン系はこのあと世界大戦なんだよね…ってなったりする
80: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:43:38
大河ドラマの1〜2割くらいはそんな感じ
103: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:53:32
新選組ものとか大体そうなってると思う
104: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:55:13
>>103
そういうのは作劇としてまず五稜郭スタートでなきゃいけないんじゃないか
結成から五稜郭までいくようなのはまた別だと思う
そういうのは作劇としてまず五稜郭スタートでなきゃいけないんじゃないか
結成から五稜郭までいくようなのはまた別だと思う
168: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:58:43
西郷どんというか西郷x大久保はバッドエンドすぎる…
88: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:48:29
有名なのだと銀英伝は後の歴史家視点なんだよなあれ
102: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:53:23
>>88
しかも古代史っていう
しかも古代史っていう
71: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:40:42
剣客商売
114: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:58:29
木更津キャッツアイ
72: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:40:53
求めてる物とは絶対違うだろうけど
ディケイド
ディケイド
75: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:41:49
シグルイか
79: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:43:11
キングダムとか今主人公達が死ぬほど頑張ってるけど一代で滅ぶんだよな…ってなる
81: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:44:08
終末何してますかとか?ちょっと違うかな
82: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:44:33
ケンイシカワの柳生十兵衛
85: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:45:56
WW1が近づいてる乙嫁語り
![](http://img.animanch.com/2019/12/o0400040013594571796.jpg)
86: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:47:17
遅かれ早かれってのだとワイルドアームズとかけいおんちゃんとか?
90: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:48:53
滅びでは無いんだけどシュタゲみたいなプロローグでお出ししてきた悲劇をラストで乗り越えるの好き
更に欲を言えばそういえばそこに辿り着くまでの話だったわってのを視聴中は忘れてるくらいがいい
更に欲を言えばそういえばそこに辿り着くまでの話だったわってのを視聴中は忘れてるくらいがいい
91: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:49:12
滅びますぞー!って明言されてたわけじゃないけどソイレントグリーンは終始良い感じの諦めムード漂ってたと思う
93: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:49:42
生きる とか 僕の生きる道 とか
95: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:50:56
第1話が第23話の冒頭を描いてて23話に至るまでの過程を描きつつ最終話に繋がる
と言うような話は割とあるけど最終話のシーンが第1話のシーンに繋がるって割とない気がする
と言うような話は割とあるけど最終話のシーンが第1話のシーンに繋がるって割とない気がする
99: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:52:29
>>95
シドニィ・シェルダンか
シドニィ・シェルダンか
100: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:52:33
>>95
VVV!
VVV!
96: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:51:15
芥川龍之介の書いた河童とか冒頭で精神病院の患者ってこと言われてその患者が狂っていくまでの話やってる
101: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:52:48
祇園精舎の鐘の声…猛き者もついには滅びぬひとえに風の前の塵に同じって滅んだよって前置きしてから始まる平家物語っていうのが
97: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:51:51
ガングレイヴはどうだったかな思い出せない
106: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:55:44
最近オープニングが最終決戦ってあんまり見ないな…
108: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:56:36
>>106
ニニンがシノブ伝を真っ先に思い出す
ニニンがシノブ伝を真っ先に思い出す
109: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:56:42
>>106
ぱっと思い浮かんだのが原作者の知らないドラゴンで困った
ぱっと思い浮かんだのが原作者の知らないドラゴンで困った
107: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:56:11
平家物語
111: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:57:01
赤軍描いたレッド
破滅の順番がキャラクターにかきこまれてるのはユニークな試み
破滅の順番がキャラクターにかきこまれてるのはユニークな試み
112: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:57:16
真マジンガーは切なくはないな
むしろ地獄に向かう話でもなお立ち上がりそうで
むしろ地獄に向かう話でもなお立ち上がりそうで
115: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:58:52
外伝的な作品だけどマール王国の天使のプレゼントとか
118: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:59:06
アドルフに告ぐ
119: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:59:09
怒りのデスロードの最後とか
曲がりなりにも砦を守って統治してたイモータンジョーも死んで兵士もほとんど残ってないし
水ジャバジャバ放出しちゃってて
これ遠からず滅ぶな感がすごい
曲がりなりにも砦を守って統治してたイモータンジョーも死んで兵士もほとんど残ってないし
水ジャバジャバ放出しちゃってて
これ遠からず滅ぶな感がすごい
120: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:59:40
映画の海の上のピアニストとかシザーハンズとかタイタニックとか
122: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:00:27
わすゆが浮かんだけどあれは前日譚か
123: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:00:52
ゲームだとプロローグのそこに繋がるのかー!から更に物語動かしてくれるA WAY OUT良かった
125: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:01:21
アルマゲドンとかディープインパクトとか
126: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:01:32
ソラノヲトが出てないなんて!
128: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:02:26
busin0
ラスボス倒して国の滅亡を逃れられたものの数百年後の1の冒頭で国が滅ぶ
1は主人公以外は死人で国が滅んで死んでるのに気が付いてない人たちばかり
ラスボス倒して国の滅亡を逃れられたものの数百年後の1の冒頭で国が滅ぶ
1は主人公以外は死人で国が滅んで死んでるのに気が付いてない人たちばかり
129: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:02:32
ついさっき別の奴にも書いたやつだけどシェイクスピアのハムレットのスピンオフ?みたいなやつで「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」
自分たちはハムレットという物語の登場人物だと悟った脇役のふたりが脚本通りに進む運命をどうにかしようとするけどタイトル通り死ぬ話
あとこれの映画の権利持ってた会社も死んでてDVDにプレ値がついてる…
自分たちはハムレットという物語の登場人物だと悟った脇役のふたりが脚本通りに進む運命をどうにかしようとするけどタイトル通り死ぬ話
あとこれの映画の権利持ってた会社も死んでてDVDにプレ値がついてる…
94: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:49:54
こころ
132: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:05:20
こころの先生編
133: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:05:25
プラメモ
134: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:06:30
物語の始めに破滅が示唆されるけどストーリーの活躍によって破滅の未来を回避しましたみたいなのが多い気がする
真っ先に思いついたのがグレンラガン
真っ先に思いついたのがグレンラガン
135: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:08:03
P5は捕まったところから取り調べって形で回想スタート
136: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:08:06
本編で死んだキャラのスピンオフ外伝とか
137: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:08:32
毎回ラストで余命を表示してくるまほろまてぃっく
139: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:09:53
アドルフに告ぐがだいたいそんな感じ
あとはこころの下編とか
あとはこころの下編とか
140: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:10:02
最終兵器彼女とか
142: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:11:49
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
これがいまだに心に焼き付いて離れない
これがいまだに心に焼き付いて離れない
143: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:12:48
滅びては無いけど漫画のジパングとか綺麗
144: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:14:48
ポケ戦
146: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:22:43
ブレスオブザワイルドとか既に滅びるけど滅びるまでの記憶を探す物語だから面白いぞ
147: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:24:00
全ての物語は滅んで終わるか滅びる前に終わるかだ
148: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:25:46
歴史系はどうしてもいつ終わるか分かってるからな…
149: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:26:32
>>148
むしろそれはそれで無情感増す要素としていいなってなる作品も結構ある
むしろそれはそれで無情感増す要素としていいなってなる作品も結構ある
152: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:28:39
>>149
それなら好きにしてもいいな!ってノリを現地人にやらせたのに
アッパレ戦国はどうして辛い結末を早めるのですか…
それなら好きにしてもいいな!ってノリを現地人にやらせたのに
アッパレ戦国はどうして辛い結末を早めるのですか…
159: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:05:16
>>152
あの時放った銃弾に当たっても外れてもどの道因果からは逃れられなかったからね…
あの時放った銃弾に当たっても外れてもどの道因果からは逃れられなかったからね…
150: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:26:48
滅ぶわけじゃないけどプライベートライアンとかニューシネマパラダイスとかが思い浮かんだ
物語の主軸が主人公の回想になるやつ
物語の主軸が主人公の回想になるやつ
153: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:41:51
滅亡ENDに限らず冒頭で掴みのあるシーンからお出しして回想する形で過程を描く手法って何か名前あったりするのかな
154: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:44:04
ノッキンオンヘブンズトア
160: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:06:01
星を継ぐもの
161: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:09:50
織田信長の話
162: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:11:10
大正時代が舞台だと関東大震災と第二次世界大戦が待ち構えている
163: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:14:17
>>162
鬼滅の刃は無惨様が日光を克服できても関東大震災という天災で死ぬんじゃないかと
考察されててダメだった
鬼滅の刃は無惨様が日光を克服できても関東大震災という天災で死ぬんじゃないかと
考察されててダメだった
164: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:14:37
君は知るだろう
165: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:18:33
1をやった上でのエストポリス伝記2
167: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:39:01
いきなり事故死するアラビアのロレンス
クライマックス導入を1話でやる喰霊零
中盤のハイライトを冒頭に持ってくる(ぼぎわんが)来る
クライマックス導入を1話でやる喰霊零
中盤のハイライトを冒頭に持ってくる(ぼぎわんが)来る
169: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 04:59:24
いきなり主人公の首吊自殺から始まるドラマのチェルノブイリ
170: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 05:27:38
12モンキーズ
38: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:27:10
DTエイトロンはマジで滅ぶってかヒロイン除いておそらく全滅エンド
ただ物語の舞台の惑星はそれで蘇っていくみたいな終わり方
世界そのものは始まった時点で荒廃してるでぃすとびあ物語
ただ物語の舞台の惑星はそれで蘇っていくみたいな終わり方
世界そのものは始まった時点で荒廃してるでぃすとびあ物語
41: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:28:17
DTエイトロンの場合Drジェネシスと肺にコーティングして海底で生きてる人らは不明
138: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 03:09:21
愛人(アイレン)って漫画が好きだったな
世界は戦争や難民で滅びのカウントダウンが始まってるんだけど
陸の孤島で生活する主人公達はそのまま穏やかな生活のまま一生を終えてくってやつ
世界は戦争や難民で滅びのカウントダウンが始まってるんだけど
陸の孤島で生活する主人公達はそのまま穏やかな生活のまま一生を終えてくってやつ
70: 名無しのあにまんch 2019/12/19(木) 02:40:29
スターウォーズ新三部作とかどうよ