【ワンピース】近海の主という40億の腕をちぎる最強の生物
2: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:19:16
56皇殺しを一飲みで葬りさり現四皇の片腕を食いちぎった真の海の皇帝
7: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:25:08
>>2
ヒグマは生きてるよ!
ヒグマは生きてるよ!
3: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:19:56
四皇の腕を食いちぎるという伝説級の海王類
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:21:34
おそらくルフィに倒される頃には何らかの病気や怪我で大幅に弱体化していたと考えられる
6: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:23:09
ヒグマをたまたま食えたせいでパワーアップ
8: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 10:34:51
>>6
ヒグマのおかげでその場で最強の力を手にしてシャンクスの腕を食べれたけど
まだ力に目覚めたばかりだったので睨まれただけで逃げちゃったんだよね…
ヒグマのおかげでその場で最強の力を手にしてシャンクスの腕を食べれたけど
まだ力に目覚めたばかりだったので睨まれただけで逃げちゃったんだよね…
10: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:12:41
ヒグマは能力者なので海に落ちないようにわざと食われた
13: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:16:47
担当にただ助けられたんじゃ盛り上がらないって言われたから腕食わせました
14: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:18:14
仮に袖が!だけだったとしても今ならすけえってなりそう
15: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:18:22
魚の寿命なんて数年だし
弱ってたんだろう
弱ってたんだろう
18: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:23:38
ルフィに倒されたやつって同一個体なの?
2: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:02:29
エネルレベルじゃ瞬殺されるくらいの強さ
30: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:16:49
四皇覇気でも失神しない生物
![](http://img.animanch.com/2019/10/2019-10-13_23h28_32.png)
15: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:09:37
1話から四皇の武装色を抜いてくる攻撃とかヤバすぎ
72: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:45:43
失せろは覇気なのか否か
79: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:47:57
破棄耐性もない子供抱えてしかも海中で腕まで無くしてて
はたしてまともな覇気が使えるのか
はたしてまともな覇気が使えるのか
13: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:09:16
見分色の覇気がないと感知できない強敵が別にいたんじゃないないの?
近海の主はその場にたまたま居合わせただけで
近海の主はその場にたまたま居合わせただけで
11: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:07:11
シャンクスもこの時点で能力者だったって事でオチつけるんでしょ
16: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:10:04
能力者なら泳げないというか沈むじゃん
21: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:14:40
実は最初から片腕で精巧に作られた義手を付けてたので誰もその事に気付かなかった
今回ネジ一つ締め忘れて簡単に義手外れちゃったよ
今回ネジ一つ締め忘れて簡単に義手外れちゃったよ
36: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:22:09
捕獲レベル500くらいあったんでしょ
39: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:25:22
最初はどんなに強い奴でもちょっとしたことで不覚を取りかねない程度の規模になる予定だったんだろうとは思う
45: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:27:53
>>39
まあ今でも弱ってるとこに鉄砲の玉あたったらわりと強いやつでも死ぬし
まあ今でも弱ってるとこに鉄砲の玉あたったらわりと強いやつでも死ぬし
160: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 21:23:16
一話の敵が実は最強クラスって設定いいよね
26: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:15:50
シャンクスが弱かったのか主が強いのか
42: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:26:52
だよね 最新情報では6年前
ルフィたちだってシャボンティ諸島後の修行で格段に強くなったわけだし
シャンクスもあの時点ではまだまだヘナチョコレベルでもおかしくはない
フーシャ村出てからなんやかんやあって強くなったんだろう
だから鷹の目も当時はそこそこレベルだった可能性すらある
ルフィたちだってシャボンティ諸島後の修行で格段に強くなったわけだし
シャンクスもあの時点ではまだまだヘナチョコレベルでもおかしくはない
フーシャ村出てからなんやかんやあって強くなったんだろう
だから鷹の目も当時はそこそこレベルだった可能性すらある
48: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:28:53
>>42
腕なくす前の時点で偉大なる航路でも伝説と言われる決闘をミホークとしていました
腕なくす前の時点で偉大なる航路でも伝説と言われる決闘をミホークとしていました
49: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:29:20
>>42
白ひげ曰く当時から2人の決闘は伝説扱いだったらしいが…
白ひげ曰く当時から2人の決闘は伝説扱いだったらしいが…
28: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:16:18
シャンクス弱いとミホークの株も下がる
57: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:38:08
腕食った奴とルフィにワンパンされた奴は別個体ってことでいいじゃない
125: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 21:07:46
>>57
ちゃんと治療受けてた白ひげが老化で弱くなるんだから近海の主が老化で弱体化したっていいだろ
ちゃんと治療受けてた白ひげが老化で弱くなるんだから近海の主が老化で弱体化したっていいだろ
60: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:38:47
>>57
それが一番無理のない納得のいきそうな答えだよね
それが一番無理のない納得のいきそうな答えだよね
61: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:39:27
>>60
逆にいうと50億クラスの魚がいる東の海やべえ
逆にいうと50億クラスの魚がいる東の海やべえ
65: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:42:01
>>61
そのせいで海賊が台頭し辛い環境だったのだろう
だから最弱の海となっていた
そのせいで海賊が台頭し辛い環境だったのだろう
だから最弱の海となっていた
66: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:42:19
マムも泣いてる時はちょっとこすっただけで怪我するレベルになるらしいし
白ひげも油断してればバカ息子に刺されるし
四皇にも何かしらの隙があるんだよきっと
白ひげも油断してればバカ息子に刺されるし
四皇にも何かしらの隙があるんだよきっと
63: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:41:51
1話の魚はシャンクスを追いかけてグランドラインから来たんだろ
85: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:50:54
![](http://img.animanch.com/2019/10/2019-10-14_00h08_00.png)
グランドラインにもいるんだぞ
87: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:51:16
近(い将来いずれくるであろう世界と対峙する)
海(賊を選定する審判者としての役目をもつ)
の
主
海(賊を選定する審判者としての役目をもつ)
の
主
154: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 21:21:55
この魚多分まだ生きてるよね
再登場するだろうか
再登場するだろうか
173: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 21:27:30
ヌシはデザインからしてヤベェんだな…一話から全力でコレを殴っていく尾田は怖いもの知らずだ
245: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 21:52:20
ルフィの旅立ちがちょっとかっこ悪くなるけど
2年前の近海の主は病気で死ぬ寸前だったって後付すればいいよ
2年前の近海の主は病気で死ぬ寸前だったって後付すればいいよ
64: 名無しのあにまんch 2019/10/12(土) 20:41:56
元地上最強の生物
長年経って老衰しかけている状態では弱体化が激しかった
長年経って老衰しかけている状態では弱体化が激しかった
12: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:15:26
近海→金塊→財宝→ワンピース
19: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:27:32
こいつも天竜人説出るんじゃない?
関連記事:【画像】ワンピース考察youtuber、シャンクスで遊ぶwww
関連記事:【ワンピース】 きたかルフィのシャンクスさん、耳の位置が低すぎる
11: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:13:14
その後ヒグマさんが体内から食い破り脱出したことで近海の主も弱体化したんだよ
16: 名無しのあにまんch 2019/10/09(水) 11:20:56
やはりヒグマは生きていた…!
数十年前の主「(コクリ)」
そんなエピソードがあったんだよ。きっと。
手当たり次第に村人とかを襲うヤバいヤツならガープが帰省ついでに始末してるだろうし。