senpai(先輩)というフレーズが海外で「自分の気持ちに気づいてくれない人」というミームとして広がる
1: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:16:07
また日本語めんどくせ!って思われたりしないのかな…
2: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:18:14
sempaiではないんだな
3: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:18:17
駄目だった
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:18:50
please notice me senpai
6: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:19:11
あっちでは上下関係ってないのか
13: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:21:03
>>6
もちろんあるがそのまま学年が上とかそういう意味合いで
専用の言葉を作るほど重要視されてないって感じ
もちろんあるがそのまま学年が上とかそういう意味合いで
専用の言葉を作るほど重要視されてないって感じ
31: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:24:48
>>6
職業名や役職名などにシニアとかジュニアってつけたりしてたりする
職業名や役職名などにシニアとかジュニアってつけたりしてたりする
7: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:19:38
日本のアニメに出てくる先輩は鈍感属性でござるか
8: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:19:38
時々元の日本語と全然違う意味になって海外で使われてる言葉あるな
9: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:20:20
oniichanは通じる
14: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:21:10
たまに海外配信みるけどそんな感じではないけどなsenpai
17: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:22:29
>>14
そりゃ公式の翻訳は先輩の意味だろ
そうじゃなくてこういうようなとこで話される場合のsenpaiがそういう意味だってことだ
そりゃ公式の翻訳は先輩の意味だろ
そうじゃなくてこういうようなとこで話される場合のsenpaiがそういう意味だってことだ
15: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:21:35
16: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:22:07
senpai no mikata dayo
18: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:22:30
paisen はどうなんでしょう
20: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:22:36
Mangakaも使うな
21: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:22:44
海の向こうって兄も弟もbrotherだし年の差にあんま関心無いよね
25: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:23:34
>>21
youngerやolderをつけるのは学校でも習ってるはずだが
youngerやolderをつけるのは学校でも習ってるはずだが
27: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:24:22
>>25
あえて年齢差をはっきりさせたい場合はそういうけど基本的にはわざわざ言及しないみたいだよ
あえて年齢差をはっきりさせたい場合はそういうけど基本的にはわざわざ言及しないみたいだよ
23: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:23:02
futaもfujoshiもdoujinもオタクコミュニティではよく使われてる
24: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:23:10
ハイスコアガールの日高がbestgarlって呼ばれてたから負けヒロインって意味かと思ったら違ったぜ!
26: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:24:11
aniki も通じる
28: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:24:34
「自分の気持ちに気付いてくれない人」っていう単語はあると便利かも知れんな
29: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:24:46
素敵な訳だ
32: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:25:17
シスプリの各国訳が翻訳の限界に挑戦してて面白かった
59: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:30:27
>>32
無理に翻訳しなくてもそのまんまでいいじゃん…ってなった
無理に翻訳しなくてもそのまんまでいいじゃん…ってなった
72: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:33:21
>>59
何で同じ人間が12種類の名前持ってんの…?ってならない?
何で同じ人間が12種類の名前持ってんの…?ってならない?
38: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:25:50
シスプリは12種類の「お兄ちゃん」の呼び方準備してたな
37: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:25:45
ishida
39: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:26:05
こち亀の中川とか凄いことになっちゃうじゃん
140: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:48:29
>>39
合ってる…
合ってる…
45: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:27:52
はあってるけど微妙に間違ってるような
notice me senapaiという一フレーズがyoutube界隈とかでミームになっててそれによって画像のような意味になってるってだけでsenpaiそれ一つで意味をもってるわけじゃない
notice me senapaiという一フレーズがyoutube界隈とかでミームになっててそれによって画像のような意味になってるってだけでsenpaiそれ一つで意味をもってるわけじゃない
50: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:28:28
逆はないの?
アニメの単語だけど日本では誤って認識されてるような言葉
アニメの単語だけど日本では誤って認識されてるような言葉
55: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:29:03
>>50
アニメの単語に限らないければいっぱいあるよ
アニメの単語に限らないければいっぱいあるよ
52: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:28:50
この文章はsenpai, notice meのミームネタで書いてあるだけで
英米圏でもsenpaiは年数が上の人って認識されてるぞ
英米圏でもsenpaiは年数が上の人って認識されてるぞ
53: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:28:53
アメリカすんでても日本の漫画やアニメの話なんてほぼ聞かない
199: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:15:04
>>53
さすがにpokemonはめっちゃ耳目にした
さすがにpokemonはめっちゃ耳目にした
54: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:28:57
ペルソナ海外版でめっちゃsenpai連呼してた記憶が
60: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:30:38
最近ecchiが非18禁のお色家モノの意味で使われてる
61: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:30:38
後輩キャラが好意に気づかれない話が人気が出た結果とかなのかな
63: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:31:21
海外つーか英語圏こそ寄宿舎学校とかで先輩後輩関係をガッツリ築いてるもんだと思ってたから
senpaiに対応する言葉がないのスゲー不思議に思う
senpaiに対応する言葉がないのスゲー不思議に思う
70: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:32:51
>>63
ドラマとか見るとあんま気にしてない感じがある
イギリスは知らんけど
ドラマとか見るとあんま気にしてない感じがある
イギリスは知らんけど
103: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:38:19
>>63
普通にシニアが該当するし使う時は使うよ!
普通にシニアが該当するし使う時は使うよ!
65: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:31:41
Kohaiは通じないの?
66: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:31:44
この子は所謂senpaiキャラだよって伝えるのはややこしいな
68: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:32:22
>>66
黒髪ロングで幸薄そうなキャラのことだよって言えば解って貰えるんだろうか
黒髪ロングで幸薄そうなキャラのことだよって言えば解って貰えるんだろうか
67: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:31:53
中国だと「先輩」はまた別の広まり方してそうだ
105: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:38:41
>>67
そっちは基本野獣呼びじゃないの
そっちは基本野獣呼びじゃないの
71: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:33:14
ツンデレの定型文の先輩バカ!みたいなのがミームになって
状況にそぐわないコラとか量産しただけで意味が歪んだ訳じゃないと思う
状況にそぐわないコラとか量産しただけで意味が歪んだ訳じゃないと思う
74: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:33:27
これだとヒロインの好意に気づかない鈍感主人公がsenpaiキャラって事になるのか?逆?
76: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:33:47
ピピニーデン先輩ってそういう
83: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:34:45
>>76
たしかにクロノクルの気持ちには気づいてくれなかった…
たしかにクロノクルの気持ちには気づいてくれなかった…
77: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:34:09
イギリスはしらないけどアメリカは小中でも留年やら飛び級とかが多いから先輩後輩なんて関係が定まらん
79: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:34:17
つまり後輩キャラは所詮メインヒロインの噛ませの負け属性って事か
80: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:34:19
osananajimiとかも同じ意味になりそう
81: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:34:35
幼馴染=負けヒロインみたいなもんか
87: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:36:00
オタクとヲタクみたいな?
92: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:36:56
軍隊は同じ階級でも先にいた人の方が偉いみたいなのがあったような気がする
124: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:42:42
>>92
先任だね
誰かが戦死したらその場で臨時に役職職引き継ぐ順番全部決めてるのが軍隊
先任だね
誰かが戦死したらその場で臨時に役職職引き継ぐ順番全部決めてるのが軍隊
95: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:37:12
シズノ先輩はめっちゃ気持ちわかってくれてたのに…
97: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:37:46
確かに先輩はそういうキャラだな…
つまり後輩ヒロインは負けヒロイン…?
つまり後輩ヒロインは負けヒロイン…?
100: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:38:08
オタ外人の中では尊敬できる仲間みたいな意味でもsenpaiって使われてる気がする
102: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:38:17
やつらはshota も loliも知っている
107: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:39:31
>>102
でもロリコンやショタコンはあっても「おねショタ」に対するいいよね…はまだ共有できてない気がする
でもロリコンやショタコンはあっても「おねショタ」に対するいいよね…はまだ共有できてない気がする
118: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:41:31
loliって元はあっちから来た言葉だろ
106: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:39:27
なんか面白い現象だな
言われてみると先輩後輩の関係だと先輩は難聴系が多いかも
言われてみると先輩後輩の関係だと先輩は難聴系が多いかも
108: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:39:33
どんどん吸収していってほしい
109: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:39:53
英語に取り込まれてるって知って驚いたのは
honcho(班長)とrickshaw(人力車)
honcho(班長)とrickshaw(人力車)
112: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:40:25
ちなみにisekaiも伝わってるぞ
116: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:41:16
imoutoはよく見るけどoneechanはあんま表現としてみないな
117: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:41:28
furryとkemono区別してるね
126: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:42:53
こういう意味の言葉自体使う機会相当限られると思うんだけど…
129: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:44:26
>>126
創作だと定番じゃね?
難聴系よりも意味合い広いと思う
創作だと定番じゃね?
難聴系よりも意味合い広いと思う
141: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:48:30
Senpai…何してんすか 不味いですよ!
144: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:49:22
トーフオンファイアみたいに意味わからんけど認知されてる言葉もあるんだろうな…
145: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:50:15
マンガのカテゴリとしてseinen shonen shojoってのが必要になるくらいバリエーションが増えたんだなあ
150: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 18:54:34
和製英語みたいなもんでしょ
158: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:00:46
hitachiって何?日立?
163: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:02:41
>>158
電動ハンドマッサージ機
電動ハンドマッサージ機
173: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:07:45
HITACHIは素直に怒っていいと思う
180: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:09:16
HITACHIは向こうじゃハイタチって呼ばれてるのは玩具サイトで読んだから知ってる
167: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:04:47
振り向いてくれない~の意味で広まったけど
5年も経てば本来の意味で広まってるとおもう
5年も経てば本来の意味で広まってるとおもう
168: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:05:06
nani!とかomae ha mou sindeiruはなんか流行ってるらしい
184: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:10:39
ジョジョのせいで海外配信者がちょいちょいナニって言う
200: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:15:11
>>184
naniってジョジョの影響だったのか
naniってジョジョの影響だったのか
192: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:12:09
neko も当然通じる
194: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:12:46
NTRは世界共通言語
169: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:05:19
どうしてこうなった
188: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 19:11:07
日本の人もワッザ!?って言うしおあいこだな
手品先輩(6) (ヤンマガKCスペシャル)
posted with amazlet at 19.08.14
アズ
講談社 (2019-09-06)
売り上げランキング: 3,179
講談社 (2019-09-06)
売り上げランキング: 3,179
2年1組の出席番号1番・梓川咲太は、3年1組の桜島麻衣先輩の事が…桜島先輩の事が…好きだあああああ!!!麻衣さぁああああん、好きだぁーーーーっ!!
バニーガールの格好だって、もう一度見たい!
ぎゅっと抱きしめてみたいしー!キスだってしたいんだ
あああっ!!要するにさぁ!大・大・大・大
大好きだああああああああっ!!!