ファンタジー作品によく出てくる冒険者と傭兵って何が違うの?

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:42:40
冒険者と傭兵って何が違うの?
11: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:51:58
>>1
傭兵は傭兵
27: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:00:08
>>1
作品の設定による
4: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:44:58
金貰って暴力沙汰を引き受ける
傭兵だコレ
5: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:46:51
冒険者→くい詰め物がなる
傭兵→くい詰め物がなる
6: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:47:36
個人の依頼を受けるか軍の依頼を受けるかじゃね
7: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:48:39
冒険者ってのはフリーな人間の総称だろ
冒険者から傭兵にジョブチェンジするんだ
8: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:49:20
階級制なんだろうが細か過ぎないか
12: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:52:13
>>8
銅より下多すぎ問題
35: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:04:44

>>12
紅玉って明らかに受ける印象が銅より上位っぽいからおかしいよな
498: 名無しのあにまんch 2019/08/13(火) 01:05:24
>>12
銅って弱そうだけどこの説明だと実質最上位の一個下だから相当な実力者だろ
14: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:53:27
>>8
冒険者という名の請負業者だから
13: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:53:22
傭兵は国に所属してない雇われの戦闘職っていう「所属と職種による区分」で
冒険者は人間の生活圏外での仕事を請け負うっていう「フィールドによる区分」って印象
冒険者の中でも得意分野はそれぞれあったりするし仕事の内容って意味では職種としてはまとめられないと思う
15: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:55:05
冒険者が仕事なくて傭兵やることもその逆もあるだろうね
21: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:57:02
非戦闘職の冒険者は居ても非戦闘職の傭兵は居ないよねって感じか?
23: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:57:31
むしろコミュ障で組織に馴染めないのが冒険者やって
コミュニケーションてきる奴は傭兵やってるイメージ
25: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 22:59:03
28: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:00:21
銅より下の位の方格が高そうなんだが
29: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:00:51
一見のよそ者がサイン一発でなれるくせに武装したまま街に自由に入れる冒険者ってかなり社会的地位が高い
人生楽で楽しいだろうな
なんでチョロい生活捨てて山賊とかになるのか理解できんわ
30: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:00:59
傭兵は民間軍事会社
冒険者は害獣駆除業者
32: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:02:24
依頼を受けて戦うのを本業にしてるのが傭兵
冒険が本業で食い繋ぐ為の副業で依頼受けたりするのが冒険者
傭兵は冒険しない
33: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:03:47
冒険者は自営業で傭兵は雇用主がちゃんといるアルバイト?
46: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:07:43
>>33
冒険者が雇われた瞬間に傭兵になるのか
傭兵ってバトルしかできないイメージあるな
冒険者はダンジョン潜ったりドブさらいとかとにかく何でもやるイメージ
37: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:05:48
そもそも「冒険者」という職業自体が存在しないでしょ
ファンタジー異世界特有というか
こっちの世界で冒険者つったらインディージョーンズみたいな考古学者って言うか
42: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:06:48
>>37
インディージョーンズみたいな考古学者もいないけどな…
シャーロックホームズみたいな探偵がいないのと同様
44: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:07:28
>>37
ありゃあ冒険してるだけの有職者だから
45: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:07:32
>>37
どっちかと言うと探険家の方が近いような?
55: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:11:16
>>37
沈没船の引き上げとかやって稼いでるトレジャーハンターなら現実にもいるぞ
57: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:11:52
>>55
それはトレジャーハンターじゃん
64: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:13:18
>>37
えっずっとリアルの話してるつもりだったの?
47: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:07:47
冒険者は荒事に突っ込まれる個人事業主
傭兵は荒事に突っ込まれる派遣社員
58名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:12:06
たいていの世界観では冒険者は子供たちのなりたい職業第一位なイメージある
つまり現代日本でいうユーチューバーみたいなもん


51
: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:10:02
冒険者から山賊にジョブチェンジも可能
52: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:10:05
請け負い業者をランク制で公開って制度厳しいよな
業者の噂や評判はあっても見える形でランク付けされるて
54: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:11:08
>>52
でもまあ雇う方は安心だわな
67: 名無しのあにまんch 2019/08/12(月) 23:14:14
個人事業者と雇われの違い
ゴブリンスレイヤー(7) (ビッグガンガンコミックス)
蝸牛 くも 黒瀬 浩介
スクウェア・エニックス (2019-06-25)
売り上げランキング: 3,494

漫画記事の種類 > 考察傭兵冒険者

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:39:37 ID:A4NTE3NDQ
1部は兼任してるだろいわゆる戦争クエスト

国に直接雇用されてる形なのが軍人
基本傭兵って1人で売り込むんじゃなくて傭兵団
として売り込ん出ると思う 戦争がないと1部は野盗化
0
2. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:43:53 ID:A4NTE3NDQ
警察官では無いが警察の補助員(岡っ引きなど)
保安官補と言うよりは執行官の手伝いや賞金稼ぎ
みたいなのもするのが冒険者 (内向き)

傭兵はやはり軍人か戦争用
0
3. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:48:55 ID:kxODIxNDQ
冒険者は派遣社員
傭兵はフリーランス
0
4. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:50:37 ID:Q2MzAxMTI
この漫画描いてるやつが無知ということは分かる
0
6. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:53:20 ID:A4NTE3NDQ
>>4
一緒だっつーの
0
105. 名無しのあにまんch 2020年05月05日 14:39:26 ID:AxNTI5NjA
>>6
ゴブスレレベルで無知とか……
お前の書いたものが見てみたいぜ
0
5. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:51:12 ID:kxMjYxNDQ
冒険者:何でも屋、使い捨て
傭兵:戦闘専門、使い捨て
0
8. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:54:17 ID:A4NTE3NDQ
>>5
こんな断片的な説明で
世界観の全部が分かるとでも思ってんの?
0
30. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:44:41 ID:M0MjYzNjg
>>5
そうか、お前がバカということが全員にわかってよかったな
0
33. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:01:52 ID:E3MTg5NDQ
>>30
解らないなら無理に返事しなくていいよ
0
31. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:49:55 ID:AxNTkwNDA
>>5
今さらの結論だな
でも漫画家が悪いんじゃないぞ あちらはただ忠実に仕事しただけだ
原作者が昔のTRPGやゲームブックネタパクリをし過ぎているのが原因なんだ
ちゃんと書けば文才あるのにやたらお気に入りの女キャラへの能力補正が大きすぎるのもな
わざわざ等級分けしているのに下から数えた方が早い下等級の女神官が普通、中の上クラスから初めてまともに対峙できる吸血鬼やらを倒せるってもう力量バランスからガタガタじゃねえかw
0
106. 名無しのあにまんch 2020年05月05日 14:43:01 ID:AxNTI5NjA
>>31
エンジェモン(成熟期)ですらピエモン(究極体)とある程度拮抗してたし
聖属性が魔属性に相性ガン有利なのって昔からだろ
0
7. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:53:44 ID:I2NjkzNDQ
雇用形態として傭兵は契約期間が決まっていて日当が出るが冒険者はクエスト達成型で日数は定まっておらず前金や達成時のみ報酬を得るタイプじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:55:21 ID:U5ODA1MTI
傭兵は対人
冒険者は対モンスター
0
14. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:02:51 ID:M3MzY2MDQ
>>9
赤玉翠玉青玉(ルビーエメラルドサファイア)を銅より下の階級にしてるとことかじゃないの
0
10. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:56:00 ID:Y1MTY0MTY
冒険者は戦闘を主としてない。傭兵は戦闘を主とする。
0
22. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:32:24 ID:A4NTE3NDQ
>>10
ファンタジー作品の傭兵は
普通に魔物とも混沌の軍勢とも戦うだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:57:22 ID:IzODUyNDg
ガンダムの外伝とかで例えるなら
傭兵→民間軍事会社や個人で雇われる戦闘を生業とする人間
冒険者→ジャンク屋や運送屋といった民間事業者、またはコロニー建造の最前線や外宇宙探査などに従事する人々
0
12. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 09:57:41 ID:A4NTE3NDQ
>>498
銀と銅は実力的には
功績と信頼くらいの違いでしかないらしい
金だと実力も違うらしいがやはり重要なのは信頼と功績
0
13. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:01:01 ID:A4NTE3NDQ
トカゲ僧侶は普通に傭兵もやってる漫画だと
引きの絵で某将軍と写ってるだけでカットされてるが
イヤーワンの頃は各地の戦地を転々としてた
0
15. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:02:59 ID:U5Njc1NTI
だから貴様はアホなのだ?
0
16. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:04:06 ID:A4NTE3NDQ
>>15
カテゴリー訳として
分かりやすくしてるだけだから

宝石のカテゴリーは認識票(ドッグタグ)
色味を宝石に例えてるだけで
本当に宝石な訳じゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:04:27 ID:MyMjY3MjA
>>15
作者が何を基準に階級の名前決めたのかもわからんのに無知?
0
81. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 19:01:08 ID:c1ODM2MTY
>>15
鉱石の階級と金属の階級で区分分かりやすくしてんじゃねーの?
この世界の相場とか知らんしな
0
18. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:20:12 ID:Y5MjI1OTI
どっちも食い詰めものがなる犯罪者予備軍
世界観的に組織化されてて身元保証してくれるなら冒険者は荒事も頼める便利屋ってところじゃないの?
0
19. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:21:50 ID:EzODgwMDA
冒険者は薬草採取とかネズミ退治とか街の何でも屋じゃん
ゴブリン退治も結局害獣退治とかわらん
0
20. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:23:54 ID:MzNjgzMjA
戦争請負人が傭兵
駆除請負人が冒険者
0
108. 名無しのあにまんch 2020年05月05日 14:52:45 ID:AxNTI5NjA
>>20
ギルドが国とパイプで繋がっていると考えると戦争時に冒険者が駆り出されるのは想像に難しくない

結局フィクションにおいて傭兵に冒険者という言葉をあてがっただけで本質は同じだよ
同業者組合(ギルド)、モンスター討伐という平時の需要があるから冒険者の方が安定して食いつなげるって言うだけ
0
21. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:27:49 ID:IwMDgyNTY
無職→冒険者ギルドに登録(冒険者)→雇用される(傭兵)
冒険者は資格で傭兵は職業状況でしょ。
0
23. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:33:42 ID:Q4MDQwMzI
このすばとかダンジョン飯的な世界観なら冒険者がつれーってのはまぁ分かる。
メインの彼らが明るくて楽しそうだからどうにか良さそうに見えるけどあんな不安定で命がけな生活イヤじゃい。
どうせモンスターと戦うなら連携できる仲間がいて給与もまだ一定だろう傭兵のがフツーよフツー。
0
25. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:35:30 ID:g4NDAyODg
冒険者はギルドに属してるからなんだかんだで食いっぱぐれることはなさそう。ゴブスレの世界だと殉職者大量だろうけど(TRPGにおいてモブは死ぬもの)
傭兵はそういう組織に属したくない荒っぽい戦士じゃねえの?まあ明確な区分とかなさそうだけど
0
53. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:20:59 ID:c5MTczMTI
>>25
このすば世界の蘇生可能回数って普通は1回だけだし
女神であるアクアだけが回数制限のない蘇生が可能
それも死にかたによっては無理
なんだかんだでアクアというチートがなけりゃやっていけん世界ってことだ
0
26. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:37:24 ID:A4NTE3NDQ
>>26
傭兵は基本的には国に雇われてる軍人だよ
(親衛隊以外の中世近世の常備軍とはそういうもの)
フリーランス系は冒険者と兼任
0
27. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:40:07 ID:E3MTg5NDQ
傭兵は護衛でも探索でも人に雇われる職業だろ
冒険者は人に雇われようが雇われなかろうがダンジョンに向かう奴じゃねぇの?
0
28. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:40:52 ID:MwNDUwODg
ノットトレジャーハンター
0
29. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:40:54 ID:A4NTE3NDQ
>>28
作品にもよるなぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 10:55:17 ID:A4NTE3NDQ
>>32>>32↑等級=強さじゃないって散々言われてるだろ?奇跡は神の力の間借りだし作中の奇跡や呪文は回数制限がシビアな代わりに強力だと散々言われてるだろ? 大体トドメ刺したのは
見習聖女の聖撃(ホーリースマイト)
その前に ラビット猟兵に弩で
聖なるボルトを胸に食らってるやんけ
0
34. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:03:51 ID:A4NTE3NDQ
>>32>>33順番としては
小癒(ヒール) JOJO波紋のようなもので
吸血鬼(アンデッド)にとっての猛毒
↓猟兵からの聖銀の矢(心臓で致命傷)
↓こっからJOJOのデュオ戦のパロディ
空裂眼刺驚を撃とうとするが
見習聖女の聖撃で完全に消滅
0
35. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:04:40 ID:A4NTE3NDQ
>>34
いや本当に作品によるんだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:09:02 ID:E3MTg5NDQ
>>36
いや作品に依ってでしか判断できないんでしょ?
0
37. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:09:41 ID:g3MTAyNzI
ざっくりと、報酬が前払いか後払いかの印象がある。
0
39. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:22:17 ID:k2MzA5NDQ
>>37
ファンタジー作品の
話ちゃうんかい
0
38. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:13:42 ID:c1NzA5MTI
「この作品の中で」ってつけろよ
0
40. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:24:53 ID:E3MTg5NDQ
>>40
お前の価値基準があるなら俺と別の意見でも聞く価値あるけど
作品に依って設定が違いますしか言えないなら意味ないやん?
0
41. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:28:32 ID:U0NjM4MDg
>>32は長文使ってテキトー言っただけ、と

0
42. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 11:50:46 ID:YwOTE4NDA
冒険者→FO3の主人公
傭兵→タロン社
0
43. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:01:34 ID:Q5MDM3NDQ
創作の話なんだから作者が勝手に定義すればいいだろ
0
44. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:02:45 ID:c1Njk0MDg
傭兵団は戦争できる中隊とか大隊規模の人達
農民が農閑期に足軽をやるのとは違って集団で高度に統率の取れた動きができる

一方、冒険者がやる仕事って閑散期の傭兵が請け負ってそうなものばかりなんだよね
「お宝やモンスターがゴロゴロしてる世界特有の、戦争やらなくても雑用で食っていける戦闘員」とかになるのかな?
0
67. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:59:45 ID:U4MDQ1MDI
>>44
そのファンタジー観に乗れるかどうかが大事よな。
コレについては俺は無理だったけど
0
90. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 23:41:21 ID:k4MzIyMjQ
>>44
実際なろうでも作品によって設定が違う
他作品で言う冒険者を全て傭兵として扱うのもあれば、
冒険者が傭兵になったりする作品もある
冒険者と傭兵がお互いを良く思ってない世界もあるし
0
92. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 02:30:22 ID:I0NzM3MjM
>>90
冒険者と冒険家でいきなり間違ってるのだが君は一体何を言ってるんだ‥
0
45. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:04:38 ID:g4Mjc3NzY
戦争屋となんでも屋やろ
んで本業で食べられない傭兵は徒党を組んで山賊に
冒険者は町中で絡んでくるゴロツキになるイメージ
0
49. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:50:51 ID:Y0NTEzOTI
>>45
農民が農半期に足軽をやってるんじゃない
足軽身分が農繁期に農業してんの
あいつら普通に軍事訓練してるから
0
46. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:11:59 ID:U3Mzk4MDg
傭兵は正社員、冒険者はフリーターって感じがする
0
47. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:22:25 ID:IxOTc2OTY
傭兵→人間と戦う
冒険者→魔物と戦う
ファンタジーならこんな感じでは?
上にもあるように民間軍事会社となんでも屋って区分でいいと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:48:53 ID:EyOTgyNDA
ゴブスレの画像だと冒険者より傭兵だと思うね
傭兵は素性の知れた派遣社員
これは外国人部隊の傭兵はまず誰からの仲介とか
必ずいるから人脈と経歴が大事
冒険者はそういうのが分かり辛い日雇いの何でも屋て感じか
0
50. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 12:51:28 ID:Y0NTEzOTI
>>48ファンタジー作品なら
傭兵も普通に魔物とも混沌の軍とも戦うけど

0
51. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:06:40 ID:I5MTY4MA=
画像だとギルドに身元が保証されてるってことは冒険者は派遣業っぽい


傭兵はフリーランスの個人事業主
0
52. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:17:03 ID:E4MTM5NTI
冒険者は未知の動植物や土地の発見が主で、傭兵は完全に戦闘に特化した請負人て感じ。冒険者も危険はあるから自衛の術を心得てるけど、たまにアホみたいに強い伝説の冒険者もいる、みたいな
0
54. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:28:13 ID:g0NDEzNDQ
>>41
ファンタジー作品における基準は何なのかを話してるのに個人の価値基準要らんやろ
0
55. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:32:08 ID:c3MDU2MDA
ダンジョンパートに入ったらバカにされるのが傭兵
戦争パートに入ったらバカにされるのが冒険者
0
60. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:11:07 ID:IxMTg2NTY
>>55
DQ世界とFF世界で基準が同じ所はどこだ?

つまりはそういうことだぞ。
0
56. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:35:58 ID:A4NTE3NDQ
>>56
普通に兼任してるのもおるしなぁ
0
57. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 13:44:32 ID:cwOTUwNA=
ギルドはもともと職人の集まり
依頼やクエストなんかがある冒険者ギルドは小説やゲームなんかの創作から生まれたもの
都合がいいから説明もなしにいろんな作品で使われてるけど
なので依頼やクエストこなす冒険者なんかは創作由来
0
91. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 23:43:36 ID:k4MzIyMjQ
>>57
ダンジョンがスタンピート起こすタイプの安全上放置すると不味いものの場合は傭兵団が本格的に攻略したりもするからねえ
0
58. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 14:22:54 ID:A4NTE3NDQ
>>58
一応、傭兵ギルドや
商会ギルド的なのは実在するし

コレに近い組織は民間に開拓期〜しばらく
でアメリカに近い組織があるんだけどな
0
59. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 14:28:45 ID:IyNjI5MTI
空想世界の話だしそこまで考えてない作者も多いので、わりと不毛な論争ではある
0
61. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:14:31 ID:IxMTg2NTY
食い詰め傭兵の幻想奇譚では主人公所属の傭兵団が壊滅したので
とりあえずの路銀を稼ぐために冒険者になったが、
冒険者のありようが傭兵とは余りにもかけ離れていたってネタだったな。
0
62. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:19:10 ID:I4ODY4ODA
冒険者と言うからには冒険しろよとは思うけどな
フィクションで前からあった近いものとしてはバウンティ・ハンター……賞金稼ぎだろ
現実の賞金稼ぎは主に人間の賞金首を捕まえたり大会の賞金狙いとかも有るけどフィクション的にはモンスターに賞金懸かってたり調査依頼を受けたり
基本的にフリーランスで報酬は完全成果主義
国や組織に雇われたり独自のコネクションを持っていることもあるけど、あまり一つのギルドやファミリアに属するってイメージは無いな

0
63. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:20:17 ID:A4NTE3NDQ
>>63
だから全部ひっくるめた
派遣業 請負業の労働従事者
フリーランスが冒険者だっての
0
64. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:28:45 ID:c0OTgxNDQ
仕事がありゃどっちでもやるフリーランスだから境界線が明確なわけでもないけど、比較的こっちみたいな仕事の区別はありそう

戦争での雇われ兵隊 → 傭兵
隊商の護衛 → どっちもやる
ダンジョン捜索 → 冒険者
0
66. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:50:11 ID:I4ODY4ODA
>>64
一つのギルドに所属して街に留まっちゃう事多いからか「冒険」のイメージから離れちゃうんだよな
仕組みはTRPGの都合なのだろうけど正直「冒険」というワードは抽象的過ぎる
「賞金稼ぎ」だと現実で西部開拓時代~以降に出てきたリアル職業としてのイメージも有る事だしSFなんかにはよく出てくるんだけど
中世風ファンタジーとして創作する上で元々職業的な意味ではなかった「冒険者」や「勇者」を当てはめたのではないかと思う


0
65. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 15:45:37 ID:UxNjEyODA
冒険者のわりにはひとところに落ち着く奴もいるしね
0
68. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 16:10:12 ID:Y1MTY0MTY
冒険者は戦闘力皆無でもなりたつが。傭兵は戦闘が主なので強くないと成り立たない。護衛はある程度戦闘力が保証されている傭兵を使うと思う。どんなに凄い冒険者でも戦闘力が皆無や
強さがわからないと護衛は成り立たないしね。
0
69. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 16:41:50 ID:Q5MTk0ODg
「金で雇われている間は裏切らない」
とか言ってる傭兵がいる一方で
「いまの倍出してくれたらあんたらにつくぜ」
とか言ってる冒険者というイメージ
0
82. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 19:54:21 ID:IxMTg2NTY
>>69
料理番や御者だって傭兵団の一員って言い方もあるぜ?
0
70. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 16:51:37 ID:M2ODkyNDg
ゴブスレさんがゴブスレってるからあれだけど
槍とか大剣の人は普通に遺跡ほじくって宝探したりしてなかったか
まあ一つところにとどまりすぎというのは
話の都合上一つところのまわりに冒険できる遺跡や地形が
ちゃかぽこ湧いちゃうからなので
0
71. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 16:55:48 ID:c0MzY1MTI
なんだか「漫画の主人公は無職だ」とかいう記事と、似てますね。あの時は確か
学生、無職、賞金稼ぎの順だったかな?
シティハンター、銀魂、ハンターハンターも賞金稼ぎでしたね。
多分、冒険者=賞金稼ぎなんでしょうが
シティハンターと海坊主ファルコンは、冒険者と傭兵のどちらでしょうか?
0
75. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:02:10 ID:A4NTE3NDQ
>>71
というか呼ばれるやつは
遠くまで呼ばれてる
あくまで生活基盤があるからな皆
0
94. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 10:05:35 ID:M1OTY1Njk
>>75
裏社会の名前は呼ぶな。今はファルコン。喫茶店のマスターだ
と現在連載してましたね
0
72. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 16:56:51 ID:c0MzY1MTI
なんだか「漫画の主人公は無職だ」とかいう記事と、似てますね。あの時は確か
学生、無職、賞金稼ぎの順だったかな?
シティハンター、銀魂、ハンターハンターも賞金稼ぎでしたね。
多分、冒険者=賞金稼ぎなんでしょうが
シティハンターと海坊主ファルコンは、冒険者と傭兵のどちらでしょうか?
0
73. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 17:06:27 ID:g2NDA2MDg
画像のやつなんて漫画なの?
0
74. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 17:44:26 ID:Y1MTY0MTY
伊集院隼人は喫茶店のマスターだろ?
0
77. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:02:24 ID:A4NTE3NDQ
>>74
ゴブリンスレイヤー
0
87. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 22:00:46 ID:cwOTkzOTI
>>77
出身者の大半を農奴もどきの
次男三男や孤児院出が占めてるので
0
76. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:02:22 ID:A1MDMzMjg
冒険者はゴブスレだとガチのくい詰め物が基本なる職業やな
なにせ冒険者になった後すらろくな寝床も飯も取れてない冒険者がザラに居るとかいう世界だぜ
しかも駆け出しほど死亡率も高い

都市部の人間は子供ですらアイス買い食い出来る程度に恵まれているらしいので典型的な格差社会でもある
0
78. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:51:03 ID:UzNDI5NzY
昔のtrpgだと、遺跡群の近くの街に逗留する、とかはままあることだったけど、
最近はそういった理由付が希薄なのか、気にされなくなったのか。
0
79. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:53:28 ID:A4NTE3NDQ
そりゃ遠出すりゃ泊まるだろ
結局生活の為にやってんのが大半だから
0
80. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 18:59:37 ID:MxMjc1MjA
将棋の段位だって実力より貢献の方の意味合いが強いだろ
0
83. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 20:51:14 ID:A1Njg5OTI
世界観次第だろ?
傭兵のことをかっこよく見せるために冒険者というようにしたとかあるし
SWなら、遺跡や野外の活動等の能力があるのが冒険者で、単純な戦闘だけの能力で戦闘だけを受け持つのが傭兵って分けていたはず
0
84. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 20:54:03 ID:gxMjgyODg
傭兵→傭兵業専門
冒険者→何でも屋(傭兵業も含む)
最近のファンタジー世界の使い分けなんてこんなもんでしょ
0
85. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 21:26:26 ID:Q3MDU1Njg
冒険者というからには、通常はある程度柔軟な環境・状況への対応力があるフリーランス連中だと認識され易いだろう。そしてその時点の拠点に従う場合が多い。依頼主の意向を叶えることが目的であり、戦いは条件次第では主任務ではない。探索等もよくやる。

傭兵は交戦が考えられるあらゆる任務や戦争行為だけに動員され、それに関した組織類との契約を結ぶ。土木作業等が多少絡む場合はあるがあくまで戦いだけが仕事で、環境適応性は(敵の撃滅に必要な範囲以外では)特に発しない。あくまで雇われる兵士だ。

仕事が被る場合はあるが、よほど特殊な世界観でなければ役割の方向性は異なる。
0
86. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 21:30:55 ID:Q3MDU1Njg
>>86続き
当然、冒険者・探索者のなかにも傭兵の真似事くらいしかできないゴミのような雑魚は多数混じっているだろうし、傭兵側にも戦闘任務の延長の範囲なら冒険者ばりの適応力・解決力(施設侵入が特殊部隊ばり、など)を持つ化物集団も稀に混じるだろう。

だが、両者の受ける任務・依頼の基本形は異なっており、その業種に適した技能構成になっているケースが圧倒的に多いと思われる。
0
88. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 22:41:52 ID:U2OTkxMDQ
そもそも冒険者が存在しない職業だし、定義なんてないぞ
0
89. 名無しのあにまんch 2019年08月16日 22:49:18 ID:Q3MDU1Njg
>>89
冒険家としてのそれらは現実に存在する。それらのあり方で判るように本来なら探索類が主な業務だ。で、探索対象が存在しないなら状況解決主体のなんでも屋になるというのが一般的なファンタジーだろう。
0
93. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 02:58:20 ID:Y4NjAzOTE
>>93
表現の基本媒体や発想の根っこは同じものだ。特に英訳ではどちらもadventurerで同一表現になるしな。そんな中身のない上げ足取ってる暇があったら少しは考えたらどうだ。

どの道「冒険」する者なのだから「リスクつきで要望を叶えたり目標の何かを手に入れるないし達する業者」を元から「adventする奴」と呼ぶというのには変わらん。そこからどう派生するかでしかない。
0
95. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 10:45:17 ID:YyMDE0MDM
コナン「冒険者、傭兵、盗賊、海賊、山賊、国王全部やってるぞ」

別に分けなくても良くね?
0
96. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 10:56:02 ID:UzNzU2NzI
傭兵はフリーランスの兵士
ギルドはないし等級などもない
大きな戦闘をする時に雇われる

冒険者は遠方出張やダンジョン探索を生業にする人
ギルドを組んで等級がある
等級に合う仕事をするので雑用やお使いレベルの仕事もするしその中に用心棒など小規模な戦闘が想定される仕事もある
0
97. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 11:23:15 ID:Q3Mzc4ODU
てか、ゲームの概念を世界観に組み込むってのがアホ

ありがちな簡単な薬草採取のクエストの報酬が数千円程度だとして、まず依頼人が冒険者ギルドまで行って数千円を預けて依頼を出す。で、この冒険者ギルドなるものが大抵はやたら小綺麗でしかも受付嬢までいるから運営費がバカにならないので、数千円のうち何%かは冒険者ギルドが貰ってく。簡単と言ってもわざわざ依頼にするぐらいだから目的の薬草はちょっと遠い所にあるので、依頼を受けた冒険者は数時間かけて行って帰って来る。これで冒険者の時給が高ければ依頼人は簡単な仕事に大金出して冒険者ギルドにネコババされるアホ、安ければ冒険者は割に合わない仕事をして冒険者ギルドにネコババされるアホ

薬草採取なら農家とか木こり、モンスター退治なら狩人や傭兵、専門家に直接依頼すれば依頼する側は確実な仕事を期待できる、依頼された側は慣れた仕事をして金が貰えるのにそうしない異世界人はアホ
0
109. 名無しのあにまんch 2020年05月05日 16:25:39 ID:AxNTI5NjA
>>97
ギルドの日本語訳をまずは考えてみろ
同業組合だぞ
つまりギルド運営側も、ギルドに登録してクエストをこなす冒険者も本質的には同じであるわけ
史実のギルドを参考にしてみればわかりやすい
史実には冒険者ギルドはなかったが、商人ギルドや職人ギルドなど同業者で結成された組合なるものは存在した
それは日本で言えば座とか株組合なるものだな
彼らの目的は「連携して市場を独占すること」だった
つまりギルドの目的というのはフリーのなんでも屋や傭兵らが集まって、生活の基盤を整えたり国に強く出るために作られるものなのだ
そこでクエストに対する報酬、対価について考えてみよう
さきほど君は「ちょっと遠出をすれば採取できる薬草を頼むクエスト」と言ったが、そこに冒険者ギルドが関わるなら「モンスターなどが出現して、村人では生死の危険が伴う場所に」という前置きがつくことになる
なぜかといえば、モンスターや盗賊の危険がなければ周囲で採れる素材なんかは商人が既に手元に収めていて(それもまた商人ギルドなどを介して)販売されているからだ
商人が単独で取りにいけないものだから冒険者が必要なんだろう?
その対価として金銭を支払うのはアホでもないし、自分の能力と持ち金を秤にかけて依頼することは何も問題がない
0
98. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 14:28:39 ID:Q1OTY0MDM
>>98
長文書いてる所悪いがゴブリンスレイヤーみたいな
負担してる国営型もあるし何よりも信頼ってモノが
貰える事の重要さがまるで分かってないんだな
【仕事を受ける仕事を貰う側 双方⠀】
後ろ盾や信用証明がないならそれこそゴロツキ
騙して悪いが〜なんても有り得るんだから
0
99. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 14:30:10 ID:Q1OTY0MDM
コレとは別にシャドウランナーっていう
TRPG作品パロも含めた非合法活動従事者もいる
>>98的に言うならソレだけど別の苦労が付きまとう
0
100. 名無しのあにまんch 2019年08月17日 22:30:39 ID:c3MDUxODU
オバロだとその辺の説明あったな。
少数で超強いのが居る世界で冒険者の戦争参加を認めると、暗殺合戦になるから参加禁止とかそんなんだった気がする。
0
101. 名無しのあにまんch 2019年08月18日 00:17:30 ID:k0OTA4Njg
トムソーヤー
0
102. 名無しのあにまんch 2019年08月18日 10:58:28 ID:gwNDgzNzI
なんかかっこいい名前つけて危険でキツく苦しい仕事に若者を釣るんだよ
0
103. 名無しのあにまんch 2019年12月06日 23:12:33 ID:MwMTgxNDA
>>32
いくら兎の矢が特別なものだったにしても
見習聖女程度の奴が使った聖撃で吸血鬼が死ぬというのは
いくら何でも盛りすぎ
四方世界の不死怪物って聖属性にはナメクジレベルの弱さなのかw
0
104. 名無しのあにまんch 2020年02月26日 11:13:01 ID:c4NjE5NDA
>>32
アホくさ
確かに強さだけが基準じゃないが
それだけの活躍ができるならもう等級で格付けされているのと
同じだろうがw
0
107. 名無しのあにまんch 2020年05月05日 14:47:04 ID:AxNTI5NjA
傭兵は現実に存在した職業
国から一時的に雇われた正式軍人ではなく戦争が終わると野党化する事が多かった

冒険者は元々現実には存在しない
冒険者ギルドなる民間組織を築いていて国とのコネクションがありあちこちに出現したモンスターを狩ることで存続している組織、集団

フィクションにおいてはモンスターが存在する世界なら傭兵と冒険者の垣根は一層薄くなると思われる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります