【五等分の花嫁】最近四葉の曇った顔が見れないんだけど…
5: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:05:32
>>1
来週以降わお楽しみに!
来週以降わお楽しみに!
3: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:04:42
メスの顔しやがって
4: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:05:03
来週から盛大に曇っていきそうだから…
しかも四葉だけじゃなく全員
しかも四葉だけじゃなく全員
10: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:07:03
>>4
そんな中フータローと二人きりを楽しんでる奴がいるらしいな
そんな中フータローと二人きりを楽しんでる奴がいるらしいな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:05:57
最後のイベントなんだから曇ることなく楽しんでほしい
8: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:06:26
代わりに五月が曇ってたな
7: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:06:21
しばらくは四葉が晴れてる分五月には曇ってもらう!
9: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:06:48
ごじょじょはごじょじょだし来週にはまた晴れてそう
18: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:08:36
>>9
そう思わせてしばらく問題放置しそう
そう思わせてしばらく問題放置しそう
13: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:07:44
今週もあったけど俯き顔が美人だな四葉
14: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:07:49
天気の子を見て聖地巡礼する程度に影響を受けたねぎ先生のメンタルが話に反映されるのは数話後か
ヒロイン曇らせの参考になりそうでわくわくする
ヒロイン曇らせの参考になりそうでわくわくする
16: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:08:25
ごじょじょを楽しませようとして拗れるとか…?
25: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:09:49
フー君がイケメンすぎて困る困らない
やっぱり困る
やっぱり困る
40: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:13:18
文化祭で大いに楽しんだ後ごじょじょの問題に気づいて13巻でいいよ
しばらくは四葉の晴れ姿を見たい
しばらくは四葉の晴れ姿を見たい
46: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:14:17
>>40
ごじょじょの問題が明るみになった時に盛大に曇る四葉が見たいんだなそうなんだな
ごじょじょの問題が明るみになった時に盛大に曇る四葉が見たいんだなそうなんだな
47: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:14:28
>>40
今週最後でハイライト失ってるからおそらく…
今週最後でハイライト失ってるからおそらく…
98: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:26:34
やっと四葉が動きそうで楽しみだわ
102: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:27:02
>>98
なんて京都編でも回想でも思ってたんですよ
なんて京都編でも回想でも思ってたんですよ
147: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:40:22
頼りにしてるぞで一気にエンジンかかる辺りが本当にこの子は…
![](http://img.animanch.com/2019/08/a797e103.jpg)
175: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:49:22
>>172
上杉くん紹介してって言われてそうな予感
四葉は自分の口でありえないって言っちゃってるし
上杉くん紹介してって言われてそうな予感
四葉は自分の口でありえないって言っちゃってるし
177: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:49:56
>>172
委員長!わたし上杉君に告白したいんだ!セッティング手伝ってくれない?
委員長!わたし上杉君に告白したいんだ!セッティング手伝ってくれない?
183: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:53:09
>>177
請われるままにセッティングして覗き見してたらフータローが気になる相手がいるって断るのを見て
私のわけないなと仮面強化するんだ…
請われるままにセッティングして覗き見してたらフータローが気になる相手がいるって断るのを見て
私のわけないなと仮面強化するんだ…
179: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:52:23
四葉がハイライト消えるくらい動揺する人物が今までの話のなかで思いつかん
181: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:52:49
ハイライト消えてるように見えるのは作画が疲れてるなだけだと思う
185: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:53:26
髪で隠れてるだけでハイライトあるんじゃねえかな…
どっちとも取れるようにしてるのかもしないが
どっちとも取れるようにしてるのかもしないが
186: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:54:53
まあなんにしても曇ることはほぼ確定してるので
今回の引きがきっかけになるか一回すかしてからやっぱり曇るかの違いでしかないな!
今回の引きがきっかけになるか一回すかしてからやっぱり曇るかの違いでしかないな!
188: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 01:55:48
文化祭編で四葉関連ある程度解決するんだろうとは思う
流石に最後のイベントですら進展なかったらマジで逃げ切りコースになっちゃうし
流石に最後のイベントですら進展なかったらマジで逃げ切りコースになっちゃうし
200: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 02:03:01
いかにして四葉を曇らせるか考えるのが楽しい
217: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 02:13:23
四葉がぶっちぎりで闇なのは確定事項だからな
問題はその闇に誰一人として気づいてない事で
問題はその闇に誰一人として気づいてない事で
221: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 02:15:43
>>217
気づけそうなのはいた
本人の中では解決したことになった
気づけそうなのはいた
本人の中では解決したことになった
21: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:16:10
来週は四葉が曇るといいなあ
24: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:25:28
風太郎を恋愛相手として見始めたらニ乃の風太郎への熱烈アピールや風太郎の三玖への優しさや見分けができてるのとかを見て曇る四葉が見たい…
26: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:28:26
四葉は今週みたいに風太郎とイチャイチャしてればいいよ
27: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:29:00
歪んだ性癖持ちが多いですね…
分かるけど
分かるけど
38: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:44:18
四葉を曇らせたいのは男として当然
42: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 11:51:18
雨の中膝抱えて泣きじゃくってほしい
43: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 12:07:24
みんな五月が曇ったら心配するのに
四葉は積極的に曇らせようとして酷い
四葉は積極的に曇らせようとして酷い
46: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 12:38:14
やってることはエ○ゲだからね
47: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 12:40:47
四葉はキャラ的にも設定的にもいかにもエ○ゲヒロインって感じする
17: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 23:51:01
四葉ちゃんを曇らせ隊見参
24: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 23:55:10
数話ぐらい貯めてから曇らせるだろうから
せっかちな人にはつらいかもね
せっかちな人にはつらいかもね
26: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 23:56:28
四葉みたいな元気だけど内面になんか抱えてる子はなんかやらかして曇ってくれた時が一番魅力的
21: 名無しのあにまんch 2019/07/31(水) 23:53:31
天気(曇り)の子
29: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:03:25
来週の四葉予報
日出祭準備中は晴れますが本番が近づくにつれ天候は大荒れとなるでしょう
当日は雨が降りブランコが行ったり来たりする見込みです
日出祭準備中は晴れますが本番が近づくにつれ天候は大荒れとなるでしょう
当日は雨が降りブランコが行ったり来たりする見込みです
38: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:11:03
なんで曇らせる必要があるんですか
43: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:13:26
四葉が曇り顔見せたら大騒ぎなのに五月だと特に話題にならないのは人気の差だろうか
46: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:16:57
>>43
五月に曇り顔が似合わないだけだよ
もっとごじょっとしてほしい
五月に曇り顔が似合わないだけだよ
もっとごじょっとしてほしい
49: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:18:11
>>43
マスコットでいてほしいという勢力は存在する
マスコットでいてほしいという勢力は存在する
44: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:14:09
過去と恋を隠し続けてる時点でいつか曇るどころか四葉の心に嵐が吹き荒れるのは確定してるようなものだし…
47: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:17:17
曇った理由が違うからですよ!
もっと言うと分かってたからだよ!
もっと言うと分かってたからだよ!
51: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:18:59
五月が悲しい顔するとこっちも悲しいし…
52: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:21:48
食い物でも釣れないくらい落ち込んでるのを見るのはつらい
54: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:26:23
四葉はいいのかよ!
55: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:27:07
四葉には目一杯曇って傷ついて泣いた上で幸せになってほしいし…
57: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:29:47
四葉が曇るのはある意味予定調和だし最後には晴れるだろうけど
ごじょじょの問題は落着点が読めないから先行き不安だし…
ごじょじょの問題は落着点が読めないから先行き不安だし…
60: 名無しのあにまんch 2019/08/01(木) 00:36:55
なーに五女のことだ
来週には大盛をおかわりしてるさ
来週には大盛をおかわりしてるさ
五等分の花嫁(10) (講談社コミックス)
posted with amazlet at 19.08.04
春場 ねぎ
講談社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 1,300
講談社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 1,300
「五等分の花嫁」カテゴリの最新記事
「考察」カテゴリの最新記事
|
|
コメント一覧
2. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 06:46:42 ID:kwNzU2Mjk
ハイライト消えてる消えてるって言うけども、左側の目はハイライト消えてないよ?
右側は位置的に前髪で隠れてるだけ
顔だけアップのコマじゃないからそこまで意識しなかったんだろうね
右側は位置的に前髪で隠れてるだけ
顔だけアップのコマじゃないからそこまで意識しなかったんだろうね
4. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 06:50:06 ID:I1NzcyMA=
四葉は一花が退学やめて休学にした経緯知ってるのかな?
知ったらかなりブランコ事案になると思うんだ・・・
知ったらかなりブランコ事案になると思うんだ・・・
7. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 07:16:00 ID:cxNTM1ODU
真の四葉復権派は、平和にイチャイチャしてて欲しいお遊びサークルを楽園送りにしてでも曇り顔を見たがる奴らなのかもしれない…
8. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 07:23:27 ID:IzOTI0MzA
>>7
エルディア人を安楽死させたいのが真のエルディア復権派
真の四葉復権派がそういう奴らなのは、ある意味原作通り
エルディア人を安楽死させたいのが真のエルディア復権派
真の四葉復権派がそういう奴らなのは、ある意味原作通り
44. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:27:48 ID:IzOTI0MzA
>>39
ガビ山先生が曇らせたいキャラってガビもそうでしょ
そんな悪い事したわけじゃなくて、ただイキってゾクゾクしてただけなのに、ひたすら曇らさせられてる
ガビ山先生が曇らせたいキャラってガビもそうでしょ
そんな悪い事したわけじゃなくて、ただイキってゾクゾクしてただけなのに、ひたすら曇らさせられてる
46. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:47:44 ID:Q0MDQ1NDU
>>37
ライナーは死にたいのに周りが死なせてくれず周りが死ぬ度に曇るという事を徹底されたキャラだぞ
ライナーは死にたいのに周りが死なせてくれず周りが死ぬ度に曇るという事を徹底されたキャラだぞ
48. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:57:46 ID:IzOTI0MzA
>>46
ライナー場合の死を、四葉の場合は何と解釈してるの?
告白とか考えてみたけど、あんまりピンとこない
ライナー場合の死を、四葉の場合は何と解釈してるの?
告白とか考えてみたけど、あんまりピンとこない
54. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 13:48:17 ID:I5NjA4MDA
>>48
一言で言えば性格
性格を改めない生き方が死で性格を改めた生き方が生きると捉えたら分かりやすいかもしれない
一言で言えば性格
性格を改めない生き方が死で性格を改めた生き方が生きると捉えたら分かりやすいかもしれない
57. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 14:08:24 ID:IzOTI0MzA
>>54
ライナーにとって仲間の死は悲しい
四葉にとって姉妹の性格が改まるのは…?
良い方に成長してることの方が多いと思うんだけどな
ライナーにとって仲間の死は悲しい
四葉にとって姉妹の性格が改まるのは…?
良い方に成長してることの方が多いと思うんだけどな
59. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 14:24:21 ID:IzOTI0MzA
>>54
その解釈は止めて欲しい
四葉がただの嫌なやつじゃん
昔の生き方を反省して、姉妹の事を応援するってのも本心だよ
それと別に、恋心も残ってるんだよ
その解釈は止めて欲しい
四葉がただの嫌なやつじゃん
昔の生き方を反省して、姉妹の事を応援するってのも本心だよ
それと別に、恋心も残ってるんだよ
61. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 15:09:12 ID:I5NjA4MDA
>>59
嫌なやつとは言ってないから落ち着くんだ
ただ一つ言うなら四葉の今までの生き方は零奈の言葉を間違った意味で解釈して固執した結果であり本人や零奈が悪い訳じゃなくただ仕方なかった訳
嫌なやつとは言ってないから落ち着くんだ
ただ一つ言うなら四葉の今までの生き方は零奈の言葉を間違った意味で解釈して固執した結果であり本人や零奈が悪い訳じゃなくただ仕方なかった訳
27. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 09:23:41 ID:AzMTgyMDU
>>10
三玖が言ってたように何かにつけて言い訳して先延ばしにしてきた結果だからな
自分から風太郎との過去を無かった事にしたのだから四葉もいずれ受け入れないといけない
三玖が言ってたように何かにつけて言い訳して先延ばしにしてきた結果だからな
自分から風太郎との過去を無かった事にしたのだから四葉もいずれ受け入れないといけない
29. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 09:36:39 ID:U5OTUwMA=
>>27
前に進めなかった、向き合えなかったのは過去の失敗を引きずった結果だからな
今からは失敗を引きずらず過去を精算した上で進まないといけないっていう
前に進めなかった、向き合えなかったのは過去の失敗を引きずった結果だからな
今からは失敗を引きずらず過去を精算した上で進まないといけないっていう
17. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 08:05:04 ID:QyNTk4NDU
四葉はその他者犠牲的な面も含めて、風太郎との出会いが大きな要因みたいだし
風太郎に対する恋心を振り切るのが過去を振り切って進み始めるまである
風太郎に対する恋心を振り切るのが過去を振り切って進み始めるまである
28. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 09:29:56 ID:AzMTgyMDU
>>17
四葉が風太郎と違って過去に執着する理由は風太郎への恋心が過去に起因していて、未練になってるからだろう
もしかすると今の四葉の恋に終止符を打つになる話かもしれない
四葉が風太郎と違って過去に執着する理由は風太郎への恋心が過去に起因していて、未練になってるからだろう
もしかすると今の四葉の恋に終止符を打つになる話かもしれない
51. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 13:12:07 ID:U5NDM5MzU
>>17
出会う前から自分の失敗の尻拭いをしてもらってることを気に病んでるぞ
ただし尻拭いしてる側は失敗も五等分、どうせ5人の誰かがミスるからどうでもいいでしょと軽く流してる模様
風太郎との出会いが要因になってるのは気に病んでることの解決手段の決心だな、死別するタイミングが酷過ぎることになったのについてはそのせいともいえる
出会う前から自分の失敗の尻拭いをしてもらってることを気に病んでるぞ
ただし尻拭いしてる側は失敗も五等分、どうせ5人の誰かがミスるからどうでもいいでしょと軽く流してる模様
風太郎との出会いが要因になってるのは気に病んでることの解決手段の決心だな、死別するタイミングが酷過ぎることになったのについてはそのせいともいえる
22. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 08:41:10 ID:g5OTY3MjA
口悪いけどまじで共感できるわ🤪✋
四葉は曇ってる時が一番可愛いと思う。
明るく振舞ってる人の見せる闇って本当に興奮するよな
四葉は曇ってる時が一番可愛いと思う。
明るく振舞ってる人の見せる闇って本当に興奮するよな
34. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 11:39:03 ID:g5OTY3MjA
>>24
雨に打たれて空を見上げるシーン良いよな
四葉推しだけど負けて雨シーンくるならそれもそれで良い気はする🤓🤓🤓
雨に打たれて空を見上げるシーン良いよな
四葉推しだけど負けて雨シーンくるならそれもそれで良い気はする🤓🤓🤓
42. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:25:17 ID:IzOTI0MzA
>>38
あれめちゃくちゃ可愛かったな
あの場に俺がいたら、優しく抱きしめて腹パンして池に投げ込んでた
あれめちゃくちゃ可愛かったな
あの場に俺がいたら、優しく抱きしめて腹パンして池に投げ込んでた
78. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 23:13:35 ID:g5OTY3MjA
>>38
あれは悪行の罰が降ったから少し違うわ🤪✋
四葉は段々心のガードが剥がされるんだけど結局振られて精神が崩壊する展開が来て欲しいな
あれは悪行の罰が降ったから少し違うわ🤪✋
四葉は段々心のガードが剥がされるんだけど結局振られて精神が崩壊する展開が来て欲しいな
49. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:57:52 ID:kzODQ4ODU
>>36
ライナーの名言を四葉に言わせても違和感なさそう
「あぁ!!勝負は今!!ここで決めます!!」
「結婚しよ。」
「兵士には引けない状況がある」
「もう私は何が正しいことなのか、わから ん…。」
「ただ、私がすべきことは、自分のした行いや、 選択した結果に対し、戦士として、最後まで責任を果たすことだ...」
ライナーの名言を四葉に言わせても違和感なさそう
「あぁ!!勝負は今!!ここで決めます!!」
「結婚しよ。」
「兵士には引けない状況がある」
「もう私は何が正しいことなのか、わから ん…。」
「ただ、私がすべきことは、自分のした行いや、 選択した結果に対し、戦士として、最後まで責任を果たすことだ...」
41. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:21:29 ID:c0NzgyODU
どっかで言われてた最後まで本音隠しと通してブランコごと全部撤去された公園の前で立ち尽くす四葉を見たい
45. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 12:29:31 ID:g3MTU4MjU
今更、他者の為に必要以上に身を削る四葉の性は変えられないだろう。それはもう四葉という個人の特徴になってしまった。それが一切合切無くなれば四葉にとって幸せな事かと言えば、そうでもないと思う。代償行為ではあるが、引き換えに幸せを感じてもいるようだし。
だが他人の為に尽力する事と、己を殺す事はイコールじゃない。四葉にとって『己を出す』行為は徹底的に隠してきた感情の発露。いつか風太郎に想いを打ち明ける日が来れたなら、その時こそ、本当の意味で四葉が自分を許せた瞬間になるのではと思う。たとえ返事がどうなるにせよ。
その時まで四葉には全力で雲っていて貰う。
だが他人の為に尽力する事と、己を殺す事はイコールじゃない。四葉にとって『己を出す』行為は徹底的に隠してきた感情の発露。いつか風太郎に想いを打ち明ける日が来れたなら、その時こそ、本当の意味で四葉が自分を許せた瞬間になるのではと思う。たとえ返事がどうなるにせよ。
その時まで四葉には全力で雲っていて貰う。
58. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 14:13:55 ID:YxNjI2NDU
みんな四葉参戦を難しく考えすぎでないかい?
風太郎が修学旅行で言っていたように、「何かを選ぶ時は何かを選ばない時」単純な二者択一論でしかない。
再開時はどうか知らんが、今の四葉はただビビってるだけ。過去の失敗で自信の全てを無くし、「勉強を頑張れたら打ち明ける」という台詞からも明らかなように問題を先送りにしている、対風太郎限定で言えばまさに三玖の下位互換にあたる。これまで上げた理由(家族優先、自己犠牲)はすべてこれを肯定するための理由づけに過ぎない。
なので単純な話、最終的に四葉がどちらを選ぶか(風太郎との未来かそうでないか)しかない。
理性と恐怖心で飛べないか、ブランコ(枷)を振り切るくらい風太郎への想いが勝るか。まぁ、五等分のタイトル通り後者なのは間違いないと自分は思うけどもね。
風太郎が修学旅行で言っていたように、「何かを選ぶ時は何かを選ばない時」単純な二者択一論でしかない。
再開時はどうか知らんが、今の四葉はただビビってるだけ。過去の失敗で自信の全てを無くし、「勉強を頑張れたら打ち明ける」という台詞からも明らかなように問題を先送りにしている、対風太郎限定で言えばまさに三玖の下位互換にあたる。これまで上げた理由(家族優先、自己犠牲)はすべてこれを肯定するための理由づけに過ぎない。
なので単純な話、最終的に四葉がどちらを選ぶか(風太郎との未来かそうでないか)しかない。
理性と恐怖心で飛べないか、ブランコ(枷)を振り切るくらい風太郎への想いが勝るか。まぁ、五等分のタイトル通り後者なのは間違いないと自分は思うけどもね。
62. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 15:26:43 ID:I5NjA4MDA
難しい以前にレースが終わってる以上、風太郎から来ないと駄目な訳で過去とか理由がどうであれ勝手に振り向かせて来させようとするなら即脱落って状態なんですが
64. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 15:52:19 ID:AwMTYwMzA
>>63
どういう解釈してるか知らないけど修学旅行の時点でそういう流れよ。風太郎が決めるだけの話でヒロインは待つ側、動けば抜け駆けになるそれだけ
どういう解釈してるか知らないけど修学旅行の時点でそういう流れよ。風太郎が決めるだけの話でヒロインは待つ側、動けば抜け駆けになるそれだけ
66. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 17:08:05 ID:cxMTY2NzA
>>64
つまり五月の参戦もないってこと?
四葉は気持ちを伝えてないから風太郎からの告られ待ち、一花二乃三玖も同様でここら先は風太郎へのアプローチ禁止っていう解釈でいいのかな?
つまり五月の参戦もないってこと?
四葉は気持ちを伝えてないから風太郎からの告られ待ち、一花二乃三玖も同様でここら先は風太郎へのアプローチ禁止っていう解釈でいいのかな?
68. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 17:24:03 ID:U5OTUwMA=
>>66
多分ないと思う。四葉や五月の恋愛描写を今からどれだけ増やしても姉三人を越えて花嫁という風に読者を納得させるには難しいからね。
姉三人の恋模様の積み重ねは同時に作者の積み重ねでもあるからそれを終盤で全部打ち崩す流れにしては意味がないから
多分ないと思う。四葉や五月の恋愛描写を今からどれだけ増やしても姉三人を越えて花嫁という風に読者を納得させるには難しいからね。
姉三人の恋模様の積み重ねは同時に作者の積み重ねでもあるからそれを終盤で全部打ち崩す流れにしては意味がないから
71. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 18:05:25 ID:U5OTUwMA=
>>70
まあ、期待しても良いと思うけど大体の人は察してる通り山は過ぎたからね。山を越える前にそれといった行動が無かったらそういう話ってだけよ。
まあ、期待しても良いと思うけど大体の人は察してる通り山は過ぎたからね。山を越える前にそれといった行動が無かったらそういう話ってだけよ。
73. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 18:51:21 ID:AzMTgyMDU
>>70
ルート別のギャルゲとかならそうだが、これはストーリーの進行と共に各キャラの成長具合も同時進行してるからなあ
それぞれに様々な可能性やチャンスがあったが、結局良くも悪くも本人達が選んだ事がそのまま結果に繋がってるからゲームの様な一発逆転は難しい
ルート別のギャルゲとかならそうだが、これはストーリーの進行と共に各キャラの成長具合も同時進行してるからなあ
それぞれに様々な可能性やチャンスがあったが、結局良くも悪くも本人達が選んだ事がそのまま結果に繋がってるからゲームの様な一発逆転は難しい
72. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 18:47:02 ID:czNDcwODA
>>68
難しいかどうかは君が決めることでもないし、
123を選ばなかったら積み重ねを否定するわけでもない、
それに大体の人って、少なくともここのスレの人はむしろヒロインレースを楽しんでると思うけど?自分の意見がマジョリティだと決めつけた発言は好きになれんね
難しいかどうかは君が決めることでもないし、
123を選ばなかったら積み重ねを否定するわけでもない、
それに大体の人って、少なくともここのスレの人はむしろヒロインレースを楽しんでると思うけど?自分の意見がマジョリティだと決めつけた発言は好きになれんね
74. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 18:54:49 ID:U5OTUwMA=
>>72
続いてると思ってるのは一部だけよ。
ここだと自演のし放題だし幾らでも言えるけどね
後、作者自身姉妹の絆もテーマにしてるから今更、姉妹が揉め事起こしてバラバラになるとかだったら修学旅行のオチ何なのって話になる
マジョリティがどうのこうのよりキャラクターの発言から作者が今後の流れをどうしたいのかって意図を読まないと駄目よ
キャラクターは別に意志があって勝手に動く訳じゃないから
続いてると思ってるのは一部だけよ。
ここだと自演のし放題だし幾らでも言えるけどね
後、作者自身姉妹の絆もテーマにしてるから今更、姉妹が揉め事起こしてバラバラになるとかだったら修学旅行のオチ何なのって話になる
マジョリティがどうのこうのよりキャラクターの発言から作者が今後の流れをどうしたいのかって意図を読まないと駄目よ
キャラクターは別に意志があって勝手に動く訳じゃないから
76. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 19:03:37 ID:AzMTgyMDU
>>72
マジョリティというか作中ではっきりヒロインレースは終わったってなってるよ
勿論今からそういうのやっていいとは思うけど、それこそ風太郎も他の姉妹もいい顔しないだろう
マジョリティというか作中ではっきりヒロインレースは終わったってなってるよ
勿論今からそういうのやっていいとは思うけど、それこそ風太郎も他の姉妹もいい顔しないだろう
67. 名無しのあにまんch 2019年08月05日 17:16:05 ID:AzMTgyMDU
>>62
未だにヒロインレースだの参戦だの言ってる人いるけどもうそういう話じゃないからな
肝心の風太郎の気持ちとどう向き合うか、受け入れるかって事の方がずっと大事
だからこそキャラそれぞれの自立が重要なんだしね
未だにヒロインレースだの参戦だの言ってる人いるけどもうそういう話じゃないからな
肝心の風太郎の気持ちとどう向き合うか、受け入れるかって事の方がずっと大事
だからこそキャラそれぞれの自立が重要なんだしね
81. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 10:42:05 ID:g2NTYwMDI
>>62
>>74
>>76
× ヒロインレースは終わった
○ 最初からフータロー相手ではヒロインレースなんて成立するわけが無かった
そもそもフータローにしてみたらスタートラインで全員ごちゃごちゃやってるようなもんだよ、スタートラインから離れることができてるのがいたらそいつだけの家庭教師でもやればいい
フータローは「五つ子」愛が今の原動力
>>74
>>76
× ヒロインレースは終わった
○ 最初からフータロー相手ではヒロインレースなんて成立するわけが無かった
そもそもフータローにしてみたらスタートラインで全員ごちゃごちゃやってるようなもんだよ、スタートラインから離れることができてるのがいたらそいつだけの家庭教師でもやればいい
フータローは「五つ子」愛が今の原動力
82. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 10:52:19 ID:U3NTQwMA=
>>81
なるほど、わからん
無理矢理話を変えようとして駄々こねる様は見苦しいぞ、つまらないと思うなら他のを読めば良い
なるほど、わからん
無理矢理話を変えようとして駄々こねる様は見苦しいぞ、つまらないと思うなら他のを読めば良い
83. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 11:38:02 ID:gyMzcxNzQ
>>81
わかってないなら無理にそれっぽいこと言わなくていいんだよ?「五つ子」愛なんてどこから出てきたんだか
あやふやな理由じゃなくて、明確に1人を選んだ後だからヒロインレースは終わっているよ
わかってないなら無理にそれっぽいこと言わなくていいんだよ?「五つ子」愛なんてどこから出てきたんだか
あやふやな理由じゃなくて、明確に1人を選んだ後だからヒロインレースは終わっているよ
85. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 13:24:56 ID:g5ODkwMjQ
>>83
明確に1人を選んだってどこかで描写されてる?心情やストーリーを読めばわかるって回答はやめてね。
じゃあ二乃の押してダメなら引いてみるも、風太郎の気持ちを尊重してない抜け駆け行為で脱落ってことになるのかな?
明確に1人を選んだってどこかで描写されてる?心情やストーリーを読めばわかるって回答はやめてね。
じゃあ二乃の押してダメなら引いてみるも、風太郎の気持ちを尊重してない抜け駆け行為で脱落ってことになるのかな?
87. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 13:43:38 ID:U3NTQwMA=
>>85
屁理屈多いな。
普通に見れば鐘キスの時点で花嫁となる相手を完全に意識してるとまでは言わないけど無意識に「特別」と感じてる訳だ。
そしてその無意識に特別だと思う相手からも好意を向けられてると修学旅行の時点で察している
けど恋愛偏差値は0の主人公だから何故自分を選んでくれたのかさっぱり分からない、そもそも好かれる理由が分からない
だからその答えを見付けて花嫁に示すまでが修学旅行以降の流れって訳
屁理屈多いな。
普通に見れば鐘キスの時点で花嫁となる相手を完全に意識してるとまでは言わないけど無意識に「特別」と感じてる訳だ。
そしてその無意識に特別だと思う相手からも好意を向けられてると修学旅行の時点で察している
けど恋愛偏差値は0の主人公だから何故自分を選んでくれたのかさっぱり分からない、そもそも好かれる理由が分からない
だからその答えを見付けて花嫁に示すまでが修学旅行以降の流れって訳
92. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 14:53:30 ID:U3NTQwMA=
>>89
脱落って言い方は失礼だから元より何かしら別の役割を設けてると見るが相応じゃない
その役割と認識させる為に鐘キスと修学旅行ってやってるみたいだし
脱落って言い方は失礼だから元より何かしら別の役割を設けてると見るが相応じゃない
その役割と認識させる為に鐘キスと修学旅行ってやってるみたいだし
84. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 12:43:52 ID:U4MzQ4ODY
>>81
家庭教師はあくまで仕事で恋愛とは関係ないぞ だから関係性を問い直すスクラン編やってんだから
風太郎は5人全員に友情を感じてるが、その中でも自分に好意を寄せてくれた子にちゃんと向き合いたい、自分の気持ちを見つけたいってのが今
姉妹側はそれを察して尊重してる(三玖とか)状態
家庭教師はあくまで仕事で恋愛とは関係ないぞ だから関係性を問い直すスクラン編やってんだから
風太郎は5人全員に友情を感じてるが、その中でも自分に好意を寄せてくれた子にちゃんと向き合いたい、自分の気持ちを見つけたいってのが今
姉妹側はそれを察して尊重してる(三玖とか)状態
86. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 13:42:11 ID:g5ODkwMjQ
>>84
言いたいことはわかるが、風太郎が恋愛を学んでるに関しては読者側しか知らない情報であり姉妹がそれを察して云々は君の妄想だよ。
現にプール、見舞いとアプローチは続いてる(尊重してる三玖はオイル塗ってと紐を外しかけてるし)
作者じゃないんだから先のことはわからない、五月エンドもあるかもしれないじゃないか。
人にはそれぞれ考えがあり、十人十色な楽しみ方がある。頭ごなしに上から目線で否定し、自分の意見こそが絶対なように書くのはいかがなものかと思う。
(文体は多少変えてるけど、考えの方向性があまり似通ってるので同一人物が書いてると判断してまとめてレスしました、間違ってたらごめんなさい)
言いたいことはわかるが、風太郎が恋愛を学んでるに関しては読者側しか知らない情報であり姉妹がそれを察して云々は君の妄想だよ。
現にプール、見舞いとアプローチは続いてる(尊重してる三玖はオイル塗ってと紐を外しかけてるし)
作者じゃないんだから先のことはわからない、五月エンドもあるかもしれないじゃないか。
人にはそれぞれ考えがあり、十人十色な楽しみ方がある。頭ごなしに上から目線で否定し、自分の意見こそが絶対なように書くのはいかがなものかと思う。
(文体は多少変えてるけど、考えの方向性があまり似通ってるので同一人物が書いてると判断してまとめてレスしました、間違ってたらごめんなさい)
88. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 13:57:53 ID:U4MzQ4ODY
>>86
少なくとも三玖に関しては風太郎の事を察してる台詞はちゃんとあるぞ
今のとこ3、風太郎から直接話を聞いた五月は知ってる
プールは風太郎から誘って来たからそれに答えただけでそういった時以外はアプローチしてない(二乃は知らん)
おそらくコメは全部別人だぞ 俺も83は納得してないし83と82、84は主張が違う
少なくとも三玖に関しては風太郎の事を察してる台詞はちゃんとあるぞ
今のとこ3、風太郎から直接話を聞いた五月は知ってる
プールは風太郎から誘って来たからそれに答えただけでそういった時以外はアプローチしてない(二乃は知らん)
おそらくコメは全部別人だぞ 俺も83は納得してないし83と82、84は主張が違う
91. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 14:09:34 ID:U3NTQwMA=
>>86
否定どうのこうのじゃなくてお話の流れでそういう風な話になっていかないって話なの
もっと言えば伏線を回収した時点で以降の話が膨らむような要素(これで言えば恋愛要素)は特定のキャラを除いて削られる
四葉や五月の出番がめっきり減ったのはこれのせいで一花や二乃、三玖が主体となってるのもこれが原因なんだよ
否定どうのこうのじゃなくてお話の流れでそういう風な話になっていかないって話なの
もっと言えば伏線を回収した時点で以降の話が膨らむような要素(これで言えば恋愛要素)は特定のキャラを除いて削られる
四葉や五月の出番がめっきり減ったのはこれのせいで一花や二乃、三玖が主体となってるのもこれが原因なんだよ
93. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 15:56:47 ID:kzNzA2MzY
>>91
96話見てないのか?
何も削られてはいないし、五月が風に恋愛感情を抱くかも現時点ではわからない、別に作者じゃないんだから。
君には君の考えがあることはわかるし、そういうふうに作品を捉えてることを否定もしない。ただ君が花嫁だと思っている以外のキャラを応援してる側からすれば、君の上からな発言はちょっと不快なのよ
96話見てないのか?
何も削られてはいないし、五月が風に恋愛感情を抱くかも現時点ではわからない、別に作者じゃないんだから。
君には君の考えがあることはわかるし、そういうふうに作品を捉えてることを否定もしない。ただ君が花嫁だと思っている以外のキャラを応援してる側からすれば、君の上からな発言はちょっと不快なのよ
94. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 16:24:12 ID:U3NTQwMA=
>>93
どう言おうと勝手だけど話が膨らむような期待をするだけ期待外れの方向にしか進まないとだけ言っておくよ
ネタバレになるから言わないけど今週の内容とか引きとか見ると特にね
どう言おうと勝手だけど話が膨らむような期待をするだけ期待外れの方向にしか進まないとだけ言っておくよ
ネタバレになるから言わないけど今週の内容とか引きとか見ると特にね
95. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 16:31:26 ID:U4MzQ4ODY
>>94
君の意見ももっともだが、中には応援してるキャラの幸せ≠花嫁という人もいることは覚えておいた方がいい
特に四、五は鐘キスとかを考えるとどうしてもキャラ崩壊してしまうからそれが嫌という人も結構いる
君の意見ももっともだが、中には応援してるキャラの幸せ≠花嫁という人もいることは覚えておいた方がいい
特に四、五は鐘キスとかを考えるとどうしてもキャラ崩壊してしまうからそれが嫌という人も結構いる
96. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 16:58:47 ID:k2MzQzNDY
>>95
それは分かるけど未だにヒロインレースしてる理由付けとして持ち上げるのは話の内容理解してないって思われるから話を出す場は考えた方がよくないでしょうか
それは分かるけど未だにヒロインレースしてる理由付けとして持ち上げるのは話の内容理解してないって思われるから話を出す場は考えた方がよくないでしょうか
104. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 20:32:32 ID:U4MzQ4ODY
>>96
まあそれはそうね
ちゃんとキャラの性格とか考慮した上で意見出す分には全然構わないけど、あんまりなんでもあり理論出されるとキャラを蔑ろにされてるみたいで嫌かな
まあそれはそうね
ちゃんとキャラの性格とか考慮した上で意見出す分には全然構わないけど、あんまりなんでもあり理論出されるとキャラを蔑ろにされてるみたいで嫌かな
97. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 17:29:37 ID:kxNzk4MzA
>>94
君がそう思っているならそれでいい、ただ別の考えを持ってる人もいることは理解したほうがいい。
少なくとも、君が嫌いなヒロインレースを楽しんでる人もいて、それを話してる場に持論を持ち込んでるのは君だよ?
おそらく君は最終回までのおおよその流れと、もしかしたら結末がわかってるのかもしれないが、違う観点から予想してる人もいる。結果が出ていない以上100%とは言えないんだから、そういう話をしている人のところで持論を展開するのではなく、君の中だけで楽しめばいいじゃないかな。
君がそう思っているならそれでいい、ただ別の考えを持ってる人もいることは理解したほうがいい。
少なくとも、君が嫌いなヒロインレースを楽しんでる人もいて、それを話してる場に持論を持ち込んでるのは君だよ?
おそらく君は最終回までのおおよその流れと、もしかしたら結末がわかってるのかもしれないが、違う観点から予想してる人もいる。結果が出ていない以上100%とは言えないんだから、そういう話をしている人のところで持論を展開するのではなく、君の中だけで楽しめばいいじゃないかな。
98. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:01:41 ID:U3NTQwMA=
>>97
持論以前にヒロインレース終わってると考えてる人達がいるなかで勝手にレース前提で語られたら冷めるって話って気づいてくれ
長々と正論打ち立ててるようだけど結末ありきで話す人達と過程を見た上で話す人では中身がまるっきり違うからそこを理解しないと場が荒れる
持論以前にヒロインレース終わってると考えてる人達がいるなかで勝手にレース前提で語られたら冷めるって話って気づいてくれ
長々と正論打ち立ててるようだけど結末ありきで話す人達と過程を見た上で話す人では中身がまるっきり違うからそこを理解しないと場が荒れる
99. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:11:48 ID:kxNzk4MzA
>>98
考え方のアプローチはひとそれぞれだ、君が嫌いな考え方があるように、君のような意見を嫌う人もいる。
じゃあ君の言う場ってどこだい?
まさかすべてのスレで話すことを許さないわけでもないだろう?
考え方のアプローチはひとそれぞれだ、君が嫌いな考え方があるように、君のような意見を嫌う人もいる。
じゃあ君の言う場ってどこだい?
まさかすべてのスレで話すことを許さないわけでもないだろう?
101. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:29:24 ID:kxNzk4MzA
>>90
上読んでたら、結局3が花嫁だってことを理屈っぽく書いてるのは理解できた。まあくだらんな
上読んでたら、結局3が花嫁だってことを理屈っぽく書いてるのは理解できた。まあくだらんな
100. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:26:35 ID:U3NTQwMA=
>>99
許さない訳でもない。ただ本編の内容に絡んだ話をしたいなら内容を理解した上で話すべきであって
そうでないならネタ話でもない限り話すことではないってだけ
許さない訳でもない。ただ本編の内容に絡んだ話をしたいなら内容を理解した上で話すべきであって
そうでないならネタ話でもない限り話すことではないってだけ
102. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:37:32 ID:kxNzk4MzA
>>100
つまり君の意見は、ネタで遊ぶ範囲なら許すが
真面目に考察するなら君のレベルまで読み込まないと許さない
翻って君が否定した四五が花嫁だと真面目に考察する人達は場を荒らしてると捉えるわけだ
つまり君の意見は、ネタで遊ぶ範囲なら許すが
真面目に考察するなら君のレベルまで読み込まないと許さない
翻って君が否定した四五が花嫁だと真面目に考察する人達は場を荒らしてると捉えるわけだ
103. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 18:59:05 ID:U3NTQwMA=
>>102
そういうこと
しかし結末から考えて予想立ててる人と過程を見て予想立ててる人達では全く意見が違うので
過程から見て予想してる人達からすればいきなり結末ありきの予想されても何言ってるんだってなる
真面目に考察してたら鐘キスと修学旅行で弾かれたって分かるよ、だから4,5の考え方は結局、結末ありきの予想でしかない。だから期待してた展開に納得がいかないだけ
そういうこと
しかし結末から考えて予想立ててる人と過程を見て予想立ててる人達では全く意見が違うので
過程から見て予想してる人達からすればいきなり結末ありきの予想されても何言ってるんだってなる
真面目に考察してたら鐘キスと修学旅行で弾かれたって分かるよ、だから4,5の考え方は結局、結末ありきの予想でしかない。だから期待してた展開に納得がいかないだけ
105. 名無しのあにまんch 2019年08月06日 21:02:56 ID:U4MzQ4ODY
>>102
そりゃ本編の内容を話してるのに本編で描写されてない事を根拠に話されても話が噛み合うわけないからね
ある程度は仕方ない
そりゃ本編の内容を話してるのに本編で描写されてない事を根拠に話されても話が噛み合うわけないからね
ある程度は仕方ない
このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります
あれじゃ四葉推しの方々を満足させられなかったのか