【感想】 読み切り漫画『魔窟の灯籠』やりたいことは伝わってきた 粗があったところをブラッシュアップしたらいい出来になりそう
7: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:10:41
![r (5)](http://img.animanch.com/2019/05/ac756313.jpg)
読み切りいいねえ…
15: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:11:39
今回の読み切り好き!
|
|
18: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:12:19
いやー今回の読み切り祭りはさわやかに終われそうですな
58: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:16:18
今回の読み切りはあと2~3本かけば連載はいけそう
69: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:17:15
読み切りスッキリ読めるね
78: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:18:18
70点くらいの読み切り
94: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:19:39
>>78
妹ちゃんが生きてたので俺的加点+45点
妹ちゃんが生きてたので俺的加点+45点
107: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:21:07
>>94
こういうのでいいんだよこういうので+30点
こういうのでいいんだよこういうので+30点
98: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:20:07
読み切りなんで近親の性癖ぶつけてこないんだよぉ…
生き別れの妹なんだから…性癖博覧会じゃん義務でしょ
生き別れの妹なんだから…性癖博覧会じゃん義務でしょ
112: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:21:18
>>98
めっちゃ後悔してるお兄ちゃんに劣情を催すタイプかも知れないだろ!
めっちゃ後悔してるお兄ちゃんに劣情を催すタイプかも知れないだろ!
103: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:20:42
読み切り設定の説明長いわ
113: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:21:22
読み切りは一緒に来たやつの影が薄すぎるのがちょっと気になったけど好きな部類
118: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:22:07
読み切りは絵が綺麗だけど設定の浅さがチープ感出しちゃってるなぁと思いました
119: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:22:41
読み切り一緒に来た友人のことを見捨てないとかが魔窟の鍵かと思ってたらそんなことはなかった
122: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:22:49
能力がどうこうは特に要らなかった気もする
126: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:23:05
一緒に来た奴が選ばれるパターン想像しちゃった
163: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:28:07
今日の読みきりは親友がちょっと良い奴すぎて何か得してくれよってなるな…
184: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:30:51
読切がなんかこう…色々ともったいないというか
199: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:33:47
>>184
もう1山もう1オチあったら完璧だったなって思った
友達がただの足手まといだったし
面白いと思うけどね
もう1山もう1オチあったら完璧だったなって思った
友達がただの足手まといだったし
面白いと思うけどね
219: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:37:50
>>184
今回の祭王道物が多いけど一ひねりなくて独自性が薄く感じる
今回の祭王道物が多いけど一ひねりなくて独自性が薄く感じる
191: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:32:46
読み切りは親友消して素直にボーイミーツガールした方がスッキリしたと思う
208: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:35:29
読み切りは現代が舞台って設定なくても成立するんじゃないの
231: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:39:28
>>208
オチはよかったからそのへん日常から異界への冒険が簡潔かつスムーズになるとよかったな
オチはよかったからそのへん日常から異界への冒険が簡潔かつスムーズになるとよかったな
209: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:35:41
ある意味いつものジャンプラらしい読み切りだと思う
今回安定感あるの多すぎたからな
今回安定感あるの多すぎたからな
213: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:36:53
>>209
今回アベレージ高めだからな
もうちょっとこれはなくね…?みたいなのあってもいいくらいだ
箸休めというかそんな感じの
今回アベレージ高めだからな
もうちょっとこれはなくね…?みたいなのあってもいいくらいだ
箸休めというかそんな感じの
210: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:35:52
読み切りは絵は良かったけど何か物足りないな
224: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:38:31
>>210
案内人が妹でした!っていうオチの部分が急というか雑すぎたからねぇ
読み切りとはいえ何かしら伏線がないと反応に困る
ケンカする時妙に息が合ってるとかその程度でもいいんだから
案内人が妹でした!っていうオチの部分が急というか雑すぎたからねぇ
読み切りとはいえ何かしら伏線がないと反応に困る
ケンカする時妙に息が合ってるとかその程度でもいいんだから
232: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:40:05
>>224
妹設定が出た時点で浮かばない?
妹設定が出た時点で浮かばない?
240: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:42:16
>>232
日本人設定な主人公に対して髪色とか明らかに異邦人だし主人公は妹の面影すら見ないし
日本人設定な主人公に対して髪色とか明らかに異邦人だし主人公は妹の面影すら見ないし
266: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:46:24
>>240
漫画の髪色なんてキャラ分けみたいなものだし主人公は過去に囚われてるから気付かなくても違和感ないかな
漫画の髪色なんてキャラ分けみたいなものだし主人公は過去に囚われてるから気付かなくても違和感ないかな
273: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:47:27
>>266
そこじゃなくて主人公と案内人の繋がりが全く見えないからいきなり兄妹ですよ!って言われても納得できないってことでしょ
そこじゃなくて主人公と案内人の繋がりが全く見えないからいきなり兄妹ですよ!って言われても納得できないってことでしょ
253: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:44:50
>>232
思い浮かんだけど特にそれっぽい様子もなかったしやらんだろと思ったよ
オチが急に生えてきた
思い浮かんだけど特にそれっぽい様子もなかったしやらんだろと思ったよ
オチが急に生えてきた
214: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:36:54
読み切りは説明が多すぎてコマ割り多すぎて読むのめんどくさくなる
217: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:37:39
読み切りは結構好き
現代設定じゃなくても良いとは思うけど
現代設定じゃなくても良いとは思うけど
221: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:38:22
ただの舞台装置すぎる友人と諸々の説明臭さえどうにかすれば
100点中150点はいく読み切り
100点中150点はいく読み切り
222: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:38:25
そうかい俺は好きだぜ
246: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:43:24
読み切りに求めるものが多すぎない!?
251: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:44:35
>>246
物語の主軸たる根幹がちゃんと出来てないのはまぁ減点かなって…
物語の主軸たる根幹がちゃんと出来てないのはまぁ減点かなって…
259: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:45:26
>>246
あんまり難しい事は求めないけどもスカッとした!ってものだけは欲しい感じ
あんまり難しい事は求めないけどもスカッとした!ってものだけは欲しい感じ
280: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:48:15
多分アビスとかああいうのみたいな感じで地下に広大な自然が広がってるのだと思うけど荒野にぽつんと立ってる建物の前から急に平原か何かに出たから最初わけがわからなかった
説明が多い割に説明足りてないとこもあって正直練り込み不足ってところ
説明が多い割に説明足りてないとこもあって正直練り込み不足ってところ
286: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:49:08
どっちかっつーと案内人の安さの方が気になった
294: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:50:05
>>286
むしろオチ的に割引したかあのくらいの値段でもやっていけるくらいにひっきりなしに客が来てるか
むしろオチ的に割引したかあのくらいの値段でもやっていけるくらいにひっきりなしに客が来てるか
305: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:51:45
妹と二人旅で最後種明かしでも成立するよなって気はしたけど
絵柄と雰囲気はすごい好きなので期待してますよ俺は
絵柄と雰囲気はすごい好きなので期待してますよ俺は
307: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:52:14
全体の半分を魔窟に選ばれるまでに使ってるわけだけど結局選ばれた理由が読者に全然わからないのはうn…ってなる
執念って言えばそれまでだけど他の99.99%にその執念はなかったのか?って思うし
執念って言えばそれまでだけど他の99.99%にその執念はなかったのか?って思うし
310: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:52:20
というか再チャレンジで普通に主人公一人で進めてるし
たぶん実は認められるか否か以外は案内人が最初に脅すほど厳しい環境ではないんじゃないかなこれ
たぶん実は認められるか否か以外は案内人が最初に脅すほど厳しい環境ではないんじゃないかなこれ
327: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:54:35
>>310
環境のせいで生き物もあまり生息してないようだし進む方角と環境に適応する体力さえあれば進むだけならイケるな
環境のせいで生き物もあまり生息してないようだし進む方角と環境に適応する体力さえあれば進むだけならイケるな
336: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:55:23
>>310
案内人なしでも2%はたどり着けるし一度通った道なんだから初見ノーヒントチャレンジよりある程度は難易度下がってるだろ
案内人なしでも2%はたどり着けるし一度通った道なんだから初見ノーヒントチャレンジよりある程度は難易度下がってるだろ
345: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:56:39
>>336
案内人ですら予測できないぐらいの不思議のダンジョンぶりなんだし一度通った道とはならんだろ
案内人ですら予測できないぐらいの不思議のダンジョンぶりなんだし一度通った道とはならんだろ
346: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:56:40
>>336
地形はガンガン変わるって案内人が言ってるし…
地形はガンガン変わるって案内人が言ってるし…
313: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:52:40
そもそもなんで妹は日本の川からあそこに飛ばされたんだ…
316: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:53:17
>>313
魔窟鉱石パワーで救ったからでそこは別にいいだろ……
魔窟鉱石パワーで救ったからでそこは別にいいだろ……
324: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:54:08
>>316
つまり鉱石が大きな功績を残したってことか
つまり鉱石が大きな功績を残したってことか
330: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:54:46
>>324
えっ
えっ
333: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:55:11
>>324
ha?
ha?
314: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:52:42
キャラはそのまま舞台をファンタジー世界に変えて3人旅でいいと思う
321: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:53:50
素人一人でも数十日以上生き残れるのは近所の森以下のサバイバル難度では?
334: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:55:16
>>321
魔窟が気持ちを試したんだよたぶん
魔窟頼みだし
魔窟が気持ちを試したんだよたぶん
魔窟頼みだし
371: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:59:51
>>321
魔窟が見せた数十日分の幻影でいいんじゃね
魔窟が見せた数十日分の幻影でいいんじゃね
326: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:54:14
そんな突っ込むほどの漫画かな
340: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:56:06
>>326
アモーレみたいに勢いで押し切るタイプならツッコミは野暮なんだけどこれ作者が設定こねくり回してるタイプだからねぇ
アモーレみたいに勢いで押し切るタイプならツッコミは野暮なんだけどこれ作者が設定こねくり回してるタイプだからねぇ
349: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:56:50
>>326
魅力がなければ突っ込む気にすらならない
期待値が高いから色々思案するんだろう
魅力がなければ突っ込む気にすらならない
期待値が高いから色々思案するんだろう
362: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:58:28
別に身体鍛えてたとかそういうわけでもなさげな日本人の学生ごときでも踏破できるのに99.9%の連中はどんだけ貧弱なの
367: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:59:37
>>362
たぶん道中の危険性とか含め案内人が商売やってくために誇張してるはったりが多分に含まれてるんじゃないかな
たぶん道中の危険性とか含め案内人が商売やってくために誇張してるはったりが多分に含まれてるんじゃないかな
374: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 01:00:03
>>362
読み直せ
たどり着いても99.9%は魔石に選ばれないだけだ
読み直せ
たどり着いても99.9%は魔石に選ばれないだけだ
381: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 01:01:53
読み切りはちょっと作品のテーマが見えなかった
329: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:54:46
まぁ雑だよね読み切り
うまくまとめられなかったんだと思う
うまくまとめられなかったんだと思う
405: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 01:06:50
1回目戻されたのは鉱石さんがいやお前友達大事にしろよ引くわ…ってなった感じかな
348: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:56:48
あとタイトルの灯篭超どうでもいいな!
358: 名無しのあにまんch 2019/05/10(金) 00:58:04
>>348
言われてみればそうである
言われてみればそうである
モネさんのマジメすぎるつき合い方 6 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.05.09
梧桐 柾木
集英社 (2019-06-04)
売り上げランキング: 8,905
集英社 (2019-06-04)
売り上げランキング: 8,905