【感想】 闇金ウシジマくん 491話 ウシジマくん運が良すぎるように感じるがどこまでが作戦だったのだろうか?
1: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 00:35:57
![316](http://img.animanch.com/2019/02/90f58e5d.jpg)
全て作戦通りで逆転大勝利
5: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 00:52:08
何かすげぇ展開だな…三人の態度がスイッチ切り替わり過ぎててビビる
どこから計算づくだったのかと考えてしまった
どこから計算づくだったのかと考えてしまった
8: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 00:55:34
丑嶋・柄崎・戊亥の演技コンビネーションが決まり過ぎてて最初から示し合わせてたように見える
関連記事:【感想】 闇金ウシジマくん 491話 ウシジマくん運が良すぎるように感じるがどこまでが作戦だったのだろうか?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 00:53:16
全部作戦通りとかならただのギャグ漫画だな
超絶ご都合すぎて失笑
まあ二回も肉蝮車で轢く漫画だしなあ
まあ二回も肉蝮車で轢く漫画だしなあ
13: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:00:06
殺し屋、死んでも仕事したな
14: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:00:14
殺す事が目的ならとっくに滑皮が勝ってるだろうに
アホなプライドで屈服させたがってるばっかりに足元すくわれる事になるんだろうなとしか思えん
アホなプライドで屈服させたがってるばっかりに足元すくわれる事になるんだろうなとしか思えん
15: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:00:19
戌亥はともかく江崎は普通に裏切ってたけどウシジマが形勢逆転したから手のひら返したようにしか見えない
18: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:01:42
まあいつも通りの展開
19: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:02:35
盃って部下も飲むんかい!
27: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:05:55
>>19
鳶田の事なら社長の荷物漁りした時に勝手に開けて飲んでたよ
鳶田の事なら社長の荷物漁りした時に勝手に開けて飲んでたよ
24: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:04:27
滑皮は救急車なんか呼ばないであのまま見殺しにしてミンチにしといた方が後腐れなくていい気がする
40: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:09:27
>>24
豹堂殺しは滑皮の仕業ってはっきりさせとかないと面倒な事になりそうだし
豹堂殺しは滑皮の仕業ってはっきりさせとかないと面倒な事になりそうだし
46: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:12:21
>>40
さらに滑皮殺しで疑われたら今度は鳩山から狙われるかもしれんしなぁ
さらに滑皮殺しで疑われたら今度は鳩山から狙われるかもしれんしなぁ
31: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:07:12
これ出所してきたら完全に殺しに来るだろ
34: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:07:55
出所できるわけ無いだろ
26: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:05:10
柄崎は自分から盃ってワード出したし普通に仕込みに見えたけど
32: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:07:25
鳶田がウシジマの鞄開くなり水飲みだしたのに
すげえ違和感あったんだよなあ
ホントご都合主義すぎてがっかり
すげえ違和感あったんだよなあ
ホントご都合主義すぎてがっかり
33: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:07:41
投資家との打ち合わせがあるから時間がない→水でいいや
も計算ずくだったのか
も計算ずくだったのか
35: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:08:21
詳しくないけどウサギが殺されたの悲しかった
37: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:08:58
強者にはガチンコじゃなくて作戦で勝つ
ってのはいいと思うんだけどさ
それにしても水飲んじゃうのうっかり過ぎない?
ってのはいいと思うんだけどさ
それにしても水飲んじゃうのうっかり過ぎない?
38: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:09:05
というか普通に警察に通報して逮捕してもらうなんてことが通用する相手だったのか
43: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:10:34
>>38
身柄を拘束と証拠があればいけるんじゃね
身柄を拘束と証拠があればいけるんじゃね
44: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:11:23
殺し屋を殺したのは本当に意味が分からなかった
50: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:14:08
>>44
なんで?邪魔だしウシジマへの脅しにも使えるし生かしとく方がリスクしか無いわ
なんで?邪魔だしウシジマへの脅しにも使えるし生かしとく方がリスクしか無いわ
23: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:04:03
ウシジマ死なないの?
ダークヒーロー笑が因果応報で死ぬのが見たいのに
ダークヒーロー笑が因果応報で死ぬのが見たいのに
39: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:09:16
ウサギの時点で許すきなかったし勝つのは見えてたでしょ
49: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:13:21
戌亥も生き残るとは思わなかった
51: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:14:41
いやウシジマは痛い目遭わないとダメだろ
55: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:16:00
>>51
骨折したよ(演技かもしれないけど…)
骨折したよ(演技かもしれないけど…)
57: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:16:21
>>51
勧善懲悪漫画じゃないし悪人が痛い目見て善人は報われるわけでもなかろう
勧善懲悪漫画じゃないし悪人が痛い目見て善人は報われるわけでもなかろう
58: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:16:23
>>51
ウサギ何羽か殺されたし…
ウサギ何羽か殺されたし…
52: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:15:08
丑嶋と柄崎と戌亥をとっとと殺さなかった滑皮の負け
53: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:15:38
債務者達がなだれ込んでウシジマ社長を救う展開は
正直ちょっと見てみたい気はする
正直ちょっと見てみたい気はする
59: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:17:06
>>53
それならめちゃくちゃ盛り上がっただろうになぁ
それならめちゃくちゃ盛り上がっただろうになぁ
62: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:18:02
>>53
来てはプレスされてぎゃーを繰り返しながらフェードアウトしていくヒラコーの後書き漫画みたいなEND
来てはプレスされてぎゃーを繰り返しながらフェードアウトしていくヒラコーの後書き漫画みたいなEND
63: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:19:14
>>53
もうギャグ漫画すぎるけど予想できなくて面白そう
もうギャグ漫画すぎるけど予想できなくて面白そう
54: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:15:50
滑川に盃貰うフリして毒水飲ませたのか
つまんねー
つまんねー
197: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:00:36
>>54
あの外国人のヒットマンを事情聞かず処分する時点でまあ足下掬われるわな
始末する前にこうこうこうしましたってのを聞いてれば水トラップなんかにかからず済んだろうに
あの外国人のヒットマンを事情聞かず処分する時点でまあ足下掬われるわな
始末する前にこうこうこうしましたってのを聞いてれば水トラップなんかにかからず済んだろうに
61: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:17:49
滑皮は終わりだけどそのあとつまんねーことでウシジマも終わりでエンドだろ
悪いことは帰ってくるのさ
悪いことは帰ってくるのさ
64: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:19:43
別に漫画のキャラとしてウシジマ嫌いなわけじゃないけど勝ち抜けエンドとか望んでない
65: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:20:39
まあでもラストで殺されて終わりだと思うで
67: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:21:22
まあウシジマと滑川が和解して終わるとかよりまだマシだったと思うしかないな
68: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:21:40
ウシジマに盃あげるのにノリノリで笑った
滑皮さんどんだけウシジマ好きなんだよ
滑皮さんどんだけウシジマ好きなんだよ
69: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:22:05
>>68
まあ結局そういう事なんだろうな…
まあ結局そういう事なんだろうな…
75: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:24:44
>>69
世界で一番有能だと思ってるよね
世界で一番有能だと思ってるよね
74: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:23:45
勝ち抜けとかクッソ白けるわ
77: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:25:35
体格ゴツいヤツが多いせいで終始滑川が弱そうに感じた
79: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:26:48
>>77
車内で丑嶋から後の先取って制圧した所を見て
「あーこいつには正攻法じゃ勝てねえんだな」
と思ったよ
車内で丑嶋から後の先取って制圧した所を見て
「あーこいつには正攻法じゃ勝てねえんだな」
と思ったよ
82: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:28:31
江崎くらいは死んで欲しかったわ
85: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:32:13
結局真鍋が殺せたのはウサギ1匹と加納だけだったか
88: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:36:30
最後はウシジマが背後から客に包丁で刺されて終わりなんだろ?
ドラマでよくある終わり方だし読者もスッキリするんじゃないだろうか
ドラマでよくある終わり方だし読者もスッキリするんじゃないだろうか
94: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:41:00
>>88
いや全然スッキリしないし
そんなしょうもない終わり方なら何事もなく仕事する日常描いて終わりの方がまだいい
いや全然スッキリしないし
そんなしょうもない終わり方なら何事もなく仕事する日常描いて終わりの方がまだいい
97: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:42:24
いくらヤクザと言えど滑皮は人殺しすぎ
そんな狂人が長生きできるわけがない
そんな狂人が長生きできるわけがない
99: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:42:53
題材的にはウシジマくんも最後は無情な目に遭うって流れのが良いとは思うんだけど
一応主人公だし勝利で終わらせたいのかな
一応主人公だし勝利で終わらせたいのかな
100: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:43:18
たまにウシジマが制裁受けないのはおかしいって言ってる奴いるけど
もしかしてウシジマくんを正義のヒーローが活躍する勧善懲悪ものと思って読んでる層もいるのかな
もしかしてウシジマくんを正義のヒーローが活躍する勧善懲悪ものと思って読んでる層もいるのかな
146: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:09:50
>>100
流石に正義はないんじゃないか
ダークヒーローとしてプッシュしてたが
流石に正義はないんじゃないか
ダークヒーローとしてプッシュしてたが
102: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:44:52
というよりもウシジマも特別な存在でなく裏社会で生きていて
いつかは食われて消えるって立場なのを強調するなら死亡endかなって
いつかは食われて消えるって立場なのを強調するなら死亡endかなって
110: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:49:51
>>104
言うてもウシジマが金貸しやってるのは巻き込まれたみたいなもんだからな…
言うてもウシジマが金貸しやってるのは巻き込まれたみたいなもんだからな…
124: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:54:22
>>104
それがフラグになるんなら滑皮だって同じ事だろ
丑嶋に悪事のツケが回ってくるって事自体は良くてもそれが滑皮のもたらした物じゃそれこそおかしい
それがフラグになるんなら滑皮だって同じ事だろ
丑嶋に悪事のツケが回ってくるって事自体は良くてもそれが滑皮のもたらした物じゃそれこそおかしい
106: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:47:33
金貸しって時点で末路がどうなろうとほとんど店に足踏み入れた客側の落ち度だからなぁ
うちはトゴだよと一見にはちゃんと説明するし返せそうにない客は蹴りだすし
うちはトゴだよと一見にはちゃんと説明するし返せそうにない客は蹴りだすし
109: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:48:58
滑皮と共倒れで終わってほしかった
112: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:49:54
悪い奴は報いを受けたの見せてもらえないとすっきりしないってやつがうるせぇんだよなぁ
113: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:50:32
勧善懲悪というか単純に色んなキャラが死んだり哀れな末路を辿るのを楽しむ漫画だから
最後にその集大成として主人公であるウシジマになるのを楽しみにしてたんだよ
最後にその集大成として主人公であるウシジマになるのを楽しみにしてたんだよ
116: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:51:15
殺し屋がペットボトルに細工したの見つけてからこの作戦立てたのか?
鳶田がたまたま飲まなかったり滑皮が盃断わるか儀式省いたら成功しなかったのに
戌亥も一歩間違ったら死んでたし適当すぎる
鳶田がたまたま飲まなかったり滑皮が盃断わるか儀式省いたら成功しなかったのに
戌亥も一歩間違ったら死んでたし適当すぎる
123: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:54:06
>>116
様式重んじるヤクザが飲まないとか向こうからプレッシャー掛けてきて断るとかメンツ立たないし
様式重んじるヤクザが飲まないとか向こうからプレッシャー掛けてきて断るとかメンツ立たないし
126: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:56:41
>>116
いや生きるか死ぬかの瀬戸際で100%成功すると確信できなきゃやらないって事はないだろう
「上手く行ったら勝てる」程度でもやるしかないんだよ
いや生きるか死ぬかの瀬戸際で100%成功すると確信できなきゃやらないって事はないだろう
「上手く行ったら勝てる」程度でもやるしかないんだよ
125: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:56:13
正義のヒーローポジションキャラなんてそんなんいるのか知らんけど作者は何かウシジマをやたらカッコよく描いてる感があるから悲惨な最期は迎えないだろう
129: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:57:18
滑皮が破滅するのは予想通りだけど
今まで好き勝手やってきたウシジマが生き延びるってのは何かなあ
今まで好き勝手やってきたウシジマが生き延びるってのは何かなあ
131: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:58:58
>>129
物語の結末としてはやっぱ共倒れがベストだよな
物語の結末としてはやっぱ共倒れがベストだよな
135: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:00:25
>>131
それこそ読者のご機嫌伺ったご都合主義じゃね
それこそ読者のご機嫌伺ったご都合主義じゃね
134: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:59:28
>>129
因果応報が成り立つ漫画なら竹本はもっとマトモに生きられて良かったはずだ
因果応報が成り立つ漫画なら竹本はもっとマトモに生きられて良かったはずだ
132: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 01:59:10
滑川のほうがよほど巨悪でしょ
小悪党が悪党をやるの面白いじゃん
小悪党が悪党をやるの面白いじゃん
137: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:02:44
>>132
新章やるパターンなら成り上がったウシジマが巨悪として幅を効かせてるパターンかな
それで最後にウシジマが死んだり破滅するかは別として
新章やるパターンなら成り上がったウシジマが巨悪として幅を効かせてるパターンかな
それで最後にウシジマが死んだり破滅するかは別として
136: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:01:41
滑皮の金額デカくてあやしげな投資っていかにもな爆弾案件はどうなっとるんや
138: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:02:54
>>136
それに間に合わないから水でいいってなった結果ウシジマ大逆転
それに間に合わないから水でいいってなった結果ウシジマ大逆転
142: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:06:33
獅子谷弟にしろ滑皮にしろ
殺せる時に殺さないから負けるんだ
殺せる時に殺さないから負けるんだ
143: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:06:41
ウシジマがもっと上手く立ち回って勝つための伏線撒いてたらウシジマ逆転勝利ENDでもよかったんだけど特にそんな描写もなかったしなあ
152: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:14:50
>>143
そうは言っても毒水用意しててそれを滑皮が飲みましたってだけの単純な展開だし
それだけの事にそんな伏線が必要だったかと言うと微妙じゃね
強いて言えば酒買ってくる時間がないってタイミングに合わせられるかどうかだけでしょ
そうは言っても毒水用意しててそれを滑皮が飲みましたってだけの単純な展開だし
それだけの事にそんな伏線が必要だったかと言うと微妙じゃね
強いて言えば酒買ってくる時間がないってタイミングに合わせられるかどうかだけでしょ
159: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:19:40
>>152
だからそんな行き当たりばったりのしょうもねぇ策じゃなくて
もっと説得力とか読んでてカタルシスを感じるような逆転の策を用意しとけってんだよ
だからそんな行き当たりばったりのしょうもねぇ策じゃなくて
もっと説得力とか読んでてカタルシスを感じるような逆転の策を用意しとけってんだよ
148: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:11:49
>>143
最後の最後で有り得ないレベルの奇跡的な幸運が積み重なって勝っただけだな
最後の最後で有り得ないレベルの奇跡的な幸運が積み重なって勝っただけだな
151: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:13:25
>>148
滑川さんに響きますねコレ
横綱相撲してたら奇跡が積み重なって負けちゃった
運が悪かっただけですもんね
滑川さんに響きますねコレ
横綱相撲してたら奇跡が積み重なって負けちゃった
運が悪かっただけですもんね
153: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:15:34
>>151
ほんとコレしょうもねぇオチだなって思っちゃう
ほんとコレしょうもねぇオチだなって思っちゃう
162: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:22:34
獅子谷の時のsiriはまあまあ面白かったけど今回の毒水無双はなあ…
165: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:24:16
毒水ってなんだよ
プロが病院に駆け込めば助かるようなの使うのかよ…
プロが病院に駆け込めば助かるようなの使うのかよ…
167: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:25:40
>>165
とりあえず身動き取れなくするための物でしょ
銃持ってんだし
とりあえず身動き取れなくするための物でしょ
銃持ってんだし
175: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:33:35
滑川1人どうにかすればいいってのが釈然としないわ
ヤクザってそういうもんじゃないでしょ
ヤクザってそういうもんじゃないでしょ
176: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:34:33
>>175
滑川さんとこまだ派閥小さいんで
滑川さんとこまだ派閥小さいんで
179: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:39:08
>>176
そのわりに簡単に人殺しすぎだしデカイ顔しすぎじゃない?
もう後がなくて自暴自棄になってるならわかるけど
そのわりに簡単に人殺しすぎだしデカイ顔しすぎじゃない?
もう後がなくて自暴自棄になってるならわかるけど
189: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:48:59
決め手が第三者が用意した毒ってのはなんかガッカリ感すごい
最低でも滑川&鳶田と取っ組み合いくらいはして欲しかった
男の決着感がまるでない
最低でも滑川&鳶田と取っ組み合いくらいはして欲しかった
男の決着感がまるでない
201: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:03:47
>>189
コブラのときもそうだったじゃん
コブラのときもそうだったじゃん
191: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:49:58
いくらイキってても滑皮自身が常に忙しそうにかけずりまわってるってのがいかにも下っ端の世界で哀しいなぁ…
194: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:56:38
>>191
まあヤクザなんて上行きゃ行くほど自分では何もしないしな
する必要ないし
まあヤクザなんて上行きゃ行くほど自分では何もしないしな
する必要ないし
196: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:58:01
>>194
する必要ないし
それはなんの組織でもそうじゃないかな
する必要ないし
それはなんの組織でもそうじゃないかな
193: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 02:55:25
新宿に戻ってきてからずっとウシジマが無能っぷりを晒しっぱなしなのが酷い
204: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:06:55
殺し屋って存在が臓器ブローカー並みにふんわりしてる
207: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:08:06
>>204
舞台装置のように現れて舞台装置のように死んでいった
舞台装置のように現れて舞台装置のように死んでいった
206: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:08:04
超人ヤクザ路線でもちゃんと戦ってりゃまだいいんだよ
いいようにボコボコにやられて運だけで切り抜けるとか何だよ
カメレオンのヤザワかよ
最初からそういうヘタレキャラならそれはそれでありだけどさ
いいようにボコボコにやられて運だけで切り抜けるとか何だよ
カメレオンのヤザワかよ
最初からそういうヘタレキャラならそれはそれでありだけどさ
208: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 03:11:12
>>206
滑皮が勝手に交通事故でも起こして死んだんなら運だけだろうけど
水盃するように仕向けたのは作戦でしょ
滑皮が勝手に交通事故でも起こして死んだんなら運だけだろうけど
水盃するように仕向けたのは作戦でしょ
268: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 06:57:55
盃は親が先に飲むから毒を仕込んでるんだろうと散々予想されてたからな
273: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 07:15:09
ウシジマ死ぬんだろ?死ぬんだろ?言われ続けて作者が予定してた展開変えた説
245: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 04:39:00
ウシジマ引き入れに執着しすぎててキモい
絶対引き入れたいって根拠も特に提示されないし
親の仇だから追い込んでたんじゃないんかい
絶対引き入れたいって根拠も特に提示されないし
親の仇だから追い込んでたんじゃないんかい
302: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:11:12
伏線かと思ったあの姉妹は関わってこないん?
309: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:21:40
>>302
ブラフの気がしてるけどウシジマくん勝利と思わせて最終回でブスッといくかもな
ブラフの気がしてるけどウシジマくん勝利と思わせて最終回でブスッといくかもな
310: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:22:45
>>309
カウカウファイナンス再開時に弟の方を社員としてマサルの立ち位置にとか
カウカウファイナンス再開時に弟の方を社員としてマサルの立ち位置にとか
304: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:16:05
ネタ抜きに滑川ってウシジマのことが好きなだけなの?
ウシジマを引き入れるのに必死すぎだろ
ウシジマを引き入れるのに必死すぎだろ
305: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:17:38
>>304
生意気だから屈服させたいみたいだけどそれだけじゃ説明出来ない執着がある
生意気だから屈服させたいみたいだけどそれだけじゃ説明出来ない執着がある
306: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:18:41
連載長かったけど何年やったんだ?
328: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 10:23:01
>>306
15年
15年
313: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:31:39
これきっと新章始めてリニューアルする為の前降りでしょ
317: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:56:39
作戦にしろ殺されるタイミングが多すぎ
どんだけ滑皮信用してるんだよ
どんだけ滑皮信用してるんだよ
318: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:57:31
江崎「同じ丑嶋社長を愛する者同士 社長を殺さないことくらいわかります」
319: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 09:58:14
毒水飲んで自滅とは
ハゲが毒水飲まなかったり銃を全弾撃ち尽くしてなかったら上手くいかなかったわけで成り行き任せの賭けだな
上手くいかなかったら服従の振りしてなんとか毒水飲ませる作戦かな
殺し屋にすぐ殺させないで自首させようとした時点で滑川の負けかもな
ハゲが毒水飲まなかったり銃を全弾撃ち尽くしてなかったら上手くいかなかったわけで成り行き任せの賭けだな
上手くいかなかったら服従の振りしてなんとか毒水飲ませる作戦かな
殺し屋にすぐ殺させないで自首させようとした時点で滑川の負けかもな
343: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 11:23:36
>>319
まぁ獅子谷のときも似たようなもんだけどね
あの状況に持ってこれただけで奇跡だし
そこで椚が確実に死ぬのわかってて実行するかどうかもわからんし
まぁ獅子谷のときも似たようなもんだけどね
あの状況に持ってこれただけで奇跡だし
そこで椚が確実に死ぬのわかってて実行するかどうかもわからんし
36: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 16:25:32
金に執着した獅子谷
立場に執着した滑皮
それらを気にしないウシジマ
って構図はしっかりできてるんだよね
全部自分が執着したものによって滅んだ
立場に執着した滑皮
それらを気にしないウシジマ
って構図はしっかりできてるんだよね
全部自分が執着したものによって滅んだ
324: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 10:11:32
作品の主眼は最終回に向けた連綿とした物語ってわけじゃないから
336: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 10:56:47
どの章でも興味深いクズが出てきて面白かった
クズの話が好きな人はウシジマくんが誰かと殺し合いしてる話はつまらなかったかもしれない
クズの話が好きな人はウシジマくんが誰かと殺し合いしてる話はつまらなかったかもしれない
267: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 06:55:38
仁義に熱いヤクザ美化漫画もいいけど
現実的なクズだらけの悪どもの抗争話も俺は割と楽しめた
現実的なクズだらけの悪どもの抗争話も俺は割と楽しめた
250: 名無しのあにまんch 2019/02/25(月) 04:47:57
次回いよいよ最終回なのか
闇金ウシジマくん (44) (ビッグコミックス)
posted with amazlet at 19.02.25
真鍋 昌平
小学館 (2018-10-30)
売り上げランキング: 8,202
小学館 (2018-10-30)
売り上げランキング: 8,202