【感想】野球・文明・エイリアン 24話 あるあるなんだ……【ネタバレ注意】

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 07:36:30
2: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 07:42:37
あるあるすぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 07:44:47
>>2
ちゃんと決まってないの?
4: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 07:47:55
>>3
投手の自己申告制みたいなとこはある
5: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 07:48:17
置かれてる状況もにいなさんの愛情も割とイカれてるのに、まっとうに野球漫画してて面白いのが凄いなw
6: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 08:32:36
ミズリちゃんが相変わらず可愛すぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:24:24
コースの読み合いの中で激しく惚気られたような…
8: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:44:02
高次くんがさりげなくヤッピソ相手として目をつけられてるやんけ!
いいんですかにいなさん!
19: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:05:12
>>8
高次くんを賭けて野球ができるから良し!
9: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:44:42
サイド/アンダーで沈む系ならシンカーって呼びたくなるぜ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:45:51
まるで野球漫画みたいだ…
クロスファイヤー初めて知ったdreams思い出した
11: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:47:33
右投手が投げればシンカー、左投手が投げればスクリュー

だと思っていました
26: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:10:47
>>11
ゲームとかだと大体そうだからまぁ合ってる
12: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:57:35
ヤッビソって何なんですか
候補にされてますよ

それはそうと試合がちゃんと面白いとは驚いた
13: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:58:30
トルテンがー!!!!痛そう!!!
14: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:12:13
にいなさんがついてるとはいえ、こいつらもうタッチアップとかバスターとか使いこなしてやがる…!
15: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:30:17
シンカー/ツーシーム/スクリューは大雑把には「投手の腕の側に曲がりながら小さく落ちる球」で
一応各用語の使い分ける基準はあるのだが
その境界線がかなり曖昧なうえにその境界線を意識しないで一緒くたの呼び方をする人も多いのだ

無から「つーしーむ」という単語が出てくることはないはずなので
多分ストレートの投げ方を説明する時とかにフォーシームとツーシームの説明はしたけど
それはそれとして地球人ズはこれ系の変化球に対してツーシームという表現はあまり使わないタイプなんだと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:37:21
通称亜細亜ボールと呼ばれる変化球があるがツーシームと言う人もいればシンカーと言う人もいる
17: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:39:09
有名な小山のシンカー解説コピペだとこんなのもあるしな
光山→カーブ
平田→フォークがすっぽ抜けてシュート回転した
大塚→フォーク
高橋→変化球じゃないのに変化するストレート
本西→シンカー
福本→小山は基本スライダー時々フォーク
若菜→わかんね
杉山→本人はシンカーと言い張っている球
潮崎→スライダー
得津→小山は直球とスライダーしかない
阿波野→フォークですね
梨田→小山の訳のわからん落ちる球
大島→シュート回転の何か
高木守→フォーク?チェンジアップ?
駒田→ツーシーム系のボール
伊東→いや…スライダー気味のぉ…
金石→小山の武器はフォーク
新谷→球速の速いチェンジアップ
武田→これチェンジアップですね
20: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:06:06
>>17
良く分からないということだけは分かったぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:09:45
>>20
「俺たちは雰囲気で球種を見分けている」を地で行くから間違いではない

最終的に投手は抑えればいいし打者は打てればいいからな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:40:12
なんてこった
真面目な野球漫画みたいじゃないか
28: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:11:55
>>18
まるでジャンプラに真面目じゃない野球漫画があるみてぇな…
29: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:27:06
>>28
……失礼しました夫人
30: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:34:06
>>29
あんなのと一緒にされるとか侮辱になるんじゃ…
32: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:46:43
>>30
多分両方好きな人沢山いるからそれ以上はアカン
34: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 13:31:17
>>32
サンキューピッチと両方好きな人はいるけど
それはそれとして夫人と一緒にされるのは嫌だろ!
21: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:11:13
5番以降は怖くないとはいえ2者連続の申告敬遠で一死満塁にしてちゃんと抑えるピッチャーの鑑
木の実かけての対戦時にも思ったけど本当ピンチ時のメンタル強いな高次くん
22: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:32:25
グワーッ!
わりと本格的な野球描写で脳が追いつかない‼︎
23: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:34:58
真面目に野球やってるんだけど、なぜかギャグテイストを感じる
31: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:46:42
>>23
そりゃ異星人が地球産の野球やってるわけだし
いや人数的には地球人の方が異物だけど
もっとグロい見た目のエイリアンなら違ったんだろうけど、虫っぽさ中に愛嬌ある造形してるから
24: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:52:52
なんも野球知らない読者もいるかもしれない系配慮助かる
その上で雰囲気でギリギリ着いて行ってるけども
35: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 13:51:29
>>24
異色すぎるのに毎回重要なプレーへの初心者向け説明が上手いなと思う
タッチアップの解説した後ににいなさんのファウルゾーンの蘊蓄?へ繋げることで野球有識者から見ても説明がクドく感じないようになっているし
38: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 16:08:11
>>35
外野フライなら大飛球でもなければランナー見えてるから易々とは走られないのだが
ファールフライで内野に背を向けてると距離的には近くても気付かなくてうっかりっていう
これも野球あるあるだったりする(プロとかアマチュアでも部活レベルだとちゃんとやれって叱られるラインでもある)
27: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 12:11:28
ヤルルの伸びる腕巨大スコアボードに直接書けて便利だな
そのうち文明進んだら電光掲示板になるのだろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 14:32:56
変化球は自己申告制というかジャッジ側が厳密に定義する必要のない部分だしね
フィギュアスケートのトリプルアクセルみたいに審査員が判定して採点してるわけでも、相撲の押し出しみたいに公式で決まり手はコレ!って発表してるわけでもない
36: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 13:59:16
まるで野球漫画のような駆け引きを…!

元スレ : 野球・文明・エイリアン 第24打席感想スレ

記事の種類 > 感想漫画野球・文明・エイリアン

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:10:02 ID:E4ODY1ODY
ほじゃひっ
って叫び声可愛い
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:17:48 ID:IxOTE3MjQ
>>1
宇宙一かわいい捕邪飛
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:12:24 ID:YxMDA3MjI
日本野球におけるスクリューとシンカーは同じでも、
メジャーにおけるシンカー(ツーシーム)と日本のシンカーは別球種じゃね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:55:31 ID:A2NTU1NTY
>>2
そこも含めて自己申告なんだろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 22:32:07 ID:YyNzE2Nzg
>>5
そもそも別ものなので自己申告もクソもないんだよね
メジャーリーグではツーシーム=シンカーだが、
NPBでツーシームをシンカーと呼ぶことは基本的にない
メジャーリーグでのシンカーはシンキングファストボールであって速球であり、変化球(ブレーキングボール)じゃないから
NPBのシンカー(スクリュー)は変化球(ブレーキングボール)で、別ものをメジャーとNPBではたまたま同じ呼び方をしているにすぎない
なので、メジャーリーグ基準ならシンカー=ツーシームは成り立つが、
シンカー=スクリューなのはNPBで、ここでいうシンカーはメジャーのシンカー(ツーシーム)とは別物
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:19:25 ID:E1MTQwOTI
ジャイロボール(作者の申告)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:37:04 ID:k1MDg2MDg
彼女を敬遠する彼氏で笑った
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:31:33 ID:YxNDE0NjY
>>4
内角高めのシュートで愛を確認し合うカップルが申告敬遠すんの
ガチガチのガチに極まっている
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:01:17 ID:c3NTk5MjA
サトルボールもあるぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:36:07 ID:k3NzM1NDc
>>6
ブルースカイフォークもあるぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:02:46 ID:c5NjIzNTI
勝手にヤッビソ候補にされるタカツギくんワロタ
ダメだよ高次くんはにいなさんのだよ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:34:42 ID:QzNzc3MTQ
>>7
ヤルルって一夫一妻だっけ?
メスが貴重で毎回好きなオス選んでいい系ぽくない?
メス複数でオス単体を共有は有りなんかね?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:03:18 ID:E1ODIyODg
メジャーだとシンカーって変化球じゃなくてストレートに分別されるってマジ?
往年の潮崎のシンカーとか変化球にしか見えなかったけど、あれはメジャーのとはまた投げ方とか違うのかな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:05:22 ID:YyNzE2Nzg
>>8
メジャーでシンカーと呼ばれてるのは通常ツーシームファストボールやワンシームファストボールといったムービングファストボールだからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:07:31 ID:YyNzE2Nzg
>>10
なのでストレートと殆ど球速が変わらない投手も多い
約100マイルのシンカーとかもたまにある
まぁシンカーと言いつつツーシームだからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:03:54 ID:QzNzc3MTQ
ヤッビソ候補・・・
・・・
にいなさんちょっと負けて
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:06:06 ID:g5MzM4MzY
メジャーだとこんな感じの分類が基本で、日本みたいに握りの違いで違う呼び方をすることは少ない
速い球→ファーストボール
遅くて落ちる球→チェンジ(アップ)
速くて落ちる球→スプリッター
遅く大きく曲がる球→ブレーキングボール
速くて曲がる球→スライダー
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 23:41:16 ID:YzODgwOTg
>>11
そもそも日本みたいに球の軌道変化での名称と握り方の名称を混ぜて呼んでる時点で混乱の元だわな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 00:04:30 ID:c4NTMwMTE
>>11
日本の分類は投手目線でどう投げるか、メジャーは打者というか投手以外目線でどんな挙動の球かなんだな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:38:24 ID:Y5NDQ0OTI
多分2人の間では、彼氏として恥ずかしく無いのか?より4番打者として認めてくれて愛を感じる↔︎そんな風に思ってくれるだろう理解ある自分の愛しい彼女だ、くらいに思ってそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 18:47:05 ID:g3MzUxNzI
夫人が蔑称になっとる…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:05:36 ID:Q1MzEyNzQ
他作品ですまんが「夫人」だけで伝わるのすごすぎるだろ・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 23:12:27 ID:gzMzU3MzA
>>15
あにまん人なら伝わるという信頼感ある
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:39:54 ID:A5Mzg2ODY
けど、にいなさんは高次夫人じゃないかな…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 19:54:40 ID:k4MTIyMTY
高次くんフルイニング投げれるの?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:29:05 ID:Y1NjE2OTI
>>20
開拓者をナメてはいけない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:53:19 ID:M3MzY5ODA
まともな野球描写でいきなりじわじわ足を絡めて失点する野球始めてるのが既に面白いんだよなあ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 22:33:55 ID:c2MTY3MjI
亜細亜ボールなのかナンカーなのか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 23:43:05 ID:YzODgwOTg
>>25
両方ともwikiの解説見ると色々詳しく書いてあって笑う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 23:44:48 ID:c4MTM5ODY
変化球は同じ握り、同じフォーム(のつもり)で投げても人によって曲がり方が変わるんで結局自己申告制
斜め下に落ちるフォーク投げる投手とかおるしな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 08:33:36 ID:M4MTQzNTc
そうか・・・バッテリーは夫婦に例えられるんだからにいなさんも高次くんもお互いのNTR見せつけられてるようなもんなんだな・・・
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 09:36:55 ID:AzNjQzNDA
昭和の話だが江本孟紀の本で、自分は3種類の球しか投げてなかったのに7色の変化球を扱うことにされてたとか書いてたな
内角のストレート→シュート(右打者の内閣に投げれば誰でも右に曲がる)
外に投げたカーブの曲がりが小さかった→スライダー
ストレートのすっぽ抜け→新球エモボール
みたいな感じで球種が増やされてたと
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 10:11:22 ID:M5MDMwNzU
ファウルフライでもタッチアップってしてよかったのか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります