ラブコメ漫画にお邪魔キャラは必要?不要?

  • 80
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:27:56
最近のラブコメって明確なお邪魔キャラが居ないけど
居た方が物語として盛り上がると思うんだけどストレス溜まるだけなのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:37:26
>>1
予備軍とかそうなりそうなの乱立されても不快だけどな
2: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:06:43
男と取り合うより
女に取り合われる方が良いし
35: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:37:28
>>2
明確な恋敵・お邪魔キャラじゃないけど「クソ女に幸あれ」みたいに本命ヒロインに加えて昔の元カノ(今でも好き)どっちと付き合う!?みたいなパターンは結局イライラするなと思ってる
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:10:05
「キーッ!あの女~!私を差し置いて○○クンに近付くなんて!」みたいなの、少女漫画にはまだいそう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:16:25
>>3
少女漫画も(いわゆるざまぁ系は除いて)昔みたいな典型的な悪役女は減ってて女サブキャラそれぞれに明確な相手キャラがいることの方が多い印象
17: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:07:18
>>3
それはお邪魔キャラではなくただのモブでは
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:10:48
ジャンプのラブコメではなく…?
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:18:21
サムネはいたけどヘイト溜まってイライラするだけだったからいらん
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:19:24
いわゆる負けヒロイン、ヒーローてきなこと?
誰と結ばれるか最初から分かってるほうが安心して読める読者がいるから一対一の構成が多くなった気がする
8: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:20:29
「お邪魔」なのに物語を盛り上げることはない
9: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:22:43
らんま1/2の良牙とかシャンプーくらいのキャラ立ちとカオスを見せてくれるなら……
10: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:30:26
魅力的なライバルは居てもいいけど
お邪魔キャラはただお邪魔なだけなのでいらないです
11: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:35:25
属性でキャラクターを作って登場させる時代はたしかにあったけど、有り体に言うと流行が終わった
(ツンデレとかクールキャラみたいな、属性が先にあるキャラ)
12: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:36:37
サムネは針生先輩の扱いが完璧すぎた
・ヒロインへの恋愛感情はない
・というか彼女いる
・部活としても人間としても先輩
・かといって完璧な存在ではない

このバランス初手出されちゃ後に出すのはキツイよ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:43:03
ひまてんは一応お邪魔虫っぽいの出たけどすぐ応援キャラに転身した
ただそれでもやっぱ不評だったみたいでアンケは下がったけど
15: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:00:58
主人公カップルの超えるべき問題を突き付ける役回りなら盛り上がるだろうけど、お邪魔キャラになると言葉通り「邪魔」な印象が強くなるし半端にキャラ魅力でちゃうと不憫なキャラになっちゃう
16: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:03:24
ただ主人公(達)の邪魔にしかならないキャラってのが既に時代遅れなんだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:09:11
知ってるやついるかわからんけど花より男子の海ちゃんとかマジで腹立つからいらない
19: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:11:00
らんまのシャンプーって嫌われてたっけ
20: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:11:44
>>19
シャンプーはむしろ大人気だったと聞くけど
26: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:27:48
>>20
読者に嫌われる系お邪魔キャラじゃなくて主人公やヒロインとくっつくことはなさそうだけど好きになれるし応援したくなるお邪魔キャラだったら大歓迎なんじゃない?
あかね視点だとシャンプーもきっちりお邪魔キャラやってる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:13:12
魅力的な三角関係と邪魔キャラの境目は難しい
22: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:15:49
正直最近のヒロインが最初から主人公に好感度MAX系のラブコメ増えてるよな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:23:13
>>22
昔から主人公に好感度MAXのヒロインの方が人気になりやすいからな
主人公が恋愛に受け身よりのキャラが多いのもヒロインが恋愛に積極的に動きやすくしやすいようにする為だと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:23:09
恋敵系お邪魔キャラより勝手に応援系カプ廚お邪魔キャラの方が増えた気がする
25: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:25:04
正直サムネの二人は「くっつくんだろうな…」て分かるからお邪魔キャラいたとして別に…
27: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:31:33
同じ恋人取り合う相手は負けると可哀想で見ててダメージ受けるし、かといって善戦すると「何このカップルの邪魔しとるんじゃ去れ!」ってストレス感じるしで
出てきた時点で俺が精神的に傷つくの確定なんだ……

恋のライバルですらない純粋な悪役ならブッ飛ばしてもモヤモヤが残らないから個人的には平気なんだけど
28: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:37:51
ラブコメじゃないけど恋愛を邪魔するキャラだとこの兄を思い出したな
73: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 20:06:11
>>28
夜桜はむしろ描き切りたいのは凶一郎兄貴の方で夫婦が置きに行ってたキャラというか…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:44:23
お邪魔キャラにも三角関係の一人になるタイプと、付き合うことを否定してくるタイプ(ヒロインの親とか)があるよね
30: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:00:04
ラブコメ漫画じゃないがK2のラブコメ回の時出て来たお邪魔虫速攻で消えたな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:21:35
お邪魔キャラはただ煩わしいだけだしなぁ
何度もそういう役割のキャラをしつこく出してくる漫画もあるがね
32: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:28:03
らんまに関してはお邪魔キャラがシャンプーに限らないのは大きいと思う
他キャラ含めみんなで邪魔しあってるし
33: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:29:25
らんまの良牙も、犬夜叉の鋼牙も大嫌いだった
高橋留美子作品は大好きだけど定番のように出てくるお邪魔キャラは大嫌いだった
あんなのが出てるのに大人気って事は、お邪魔キャラって案外嫌われてないのかな?
それとも高橋作品がそんなマイナス要素があってもビクともしないくらい人気凄いって事なのか
34: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:34:12
>>33
お邪魔キャラにも程度はある
例えばシャンプーはまだマシだが
良牙右京は在庫処理がアレだったし
あんなキャラにしてしまうなら存在しなくていい
シャンプーも言ってしまえば同レベルなんだが当てがわれてるムースがそこそこ評価高い
40: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:37:05
>>34
良牙と右京でくっつくんじゃなくてそれぞれに相手になる新キャラ作ってくっつけたのは読者はそれでいいんかいと思った。
43: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:39:46
>>40
その二人くっついてたら発狂してたわ俺
うっちゃん大好きだけど良牙大嫌いだから
37: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:45:01
右京/うっちゃんは大好きだったな
だってこの子もちゃんと許嫁だったもんオマケに早乙女親子の犠牲者らんまは責任取って嫁にするべき
それに同じ許嫁なら素直じゃないあかねより素直に好きと言ってくれるうっちゃんの方が何倍も可愛い
48: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:00:34
>>37
あかねはうる星やつらのしのぶの系譜なんだろうけど個人的には右京のがしのぶの系譜っぽくてついつい右京を応援してしまってたな
38: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:10:02
るーみっくお邪魔キャラなら桔梗が大嫌いだったがあそこまで行くとストーリーの重要な要素担ってるからな…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 18:37:30
古いけどヤワラの邦子と風祭とかかな。あいつらは存在価値ゼロのお邪魔キャラだった
39: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:13:40
お邪魔キャラがいなくともヒロインヒーローがモダモダやってれば当人達にヘイトが向く
話し合え!で済むことを第三者の意見鵜呑みにして行動するからずるずる話が長くなる
41: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 19:45:24
>>39
下記の漫画みたいに一応女主人公とヒーローが結ばれる為に邪魔になるキャラはいるけど、2人ともちゃんと互いに自分の気持ちの伝え合いをしないせいで不和に陥ってるからそっちの方がイラッとくる事があるな

https://piccoma.com/web/product/157261


あと渡くんの××が崩壊寸前みたいに、ヒロインの一人と結ばれた主人公が自分の思い込みだけで勝手に関係を破局させる馬鹿げた漫画もあったりする
44: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:42:58
犬夜叉とかはそういうのあったよね
長い、奈落と並んで主人公たちの三角関係が批判される理由によくあがる
自分のヒロインだけをずっと守ってた殺生丸がこの点は評判良かった
51: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:54:18
>>44
尚…
45: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:50:29
昔と違って許婚とかいないのもある
46: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:26:15
映画しか観てないけどコナンの紅葉は明らかに当て馬すぎてかわいそうだったな
それはそれとして邪魔してくるからうざいとも思う
50: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:36:32
>>46
ぶっちゃけ紅葉は邪魔はするけど障害にはなってないんだよな…くっつけなかったのって紅葉あんまり関係ないし…というかそもそも平次が告白スポットにこだわってたのが最大の原因だし…
結局知らんとこで告白成功されてるし…
57: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 09:54:35
>>46
和葉との絡みも含めて紅葉割と好きだな
青山先生塩梅が上手いと思った
47: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 21:31:50
お邪魔キャラ作らんでも話を動かせる作家が増えたってことだな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 23:38:43
読む側のストレス耐性が下がってきてる気がする
別の言い方をするとニーズの変化
70: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:44:26
>>52
それはあると思う。生活に余裕がないのかちょっと主人公に接する奴が出ただけでギャーギャー騒ぐ人が増えたよな。恋愛作品なんてお邪魔キャラありきなのにな
それを乗り越えて恋が実るのが醍醐味やと思うんやけどな
53: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:21:32
うる星やつらはしのぶが一応あたるの本命彼女でラムはお邪魔キャラだったんだよね
なのでラムは好きでなかったしストレスすごかった
でも可愛く思えて負けた
54: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 02:25:45
邪魔されるのが不快ってのとは別に
メインのためにお邪魔キャラという記号に押し込められる人物を登場させるのが不快ってのもあるから
58: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:31:38
>>54
今って良くも悪くもどのキャラにもファンがいる、みたいなのが当たり前だから
都合の良いヘイトタンクを作るとキャラ飛び越えて作り手にヘイトが向くのかもね
55: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 03:27:29
お邪魔キャラなら主人公のブラコン妹(兄を恋愛感情で見ていない系お子様)が今だとギリギリかも
姉なら生々しいヒロインの弟だと可愛げが足りないブラコン弟だと路線が変わる
59: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:46:50
最近は恋の障害は本人同士の問題だったり他の外的要因だったりしてあんまり恋敵ポジ自体なくなってきてるな…
横恋慕ポジは居ても邪魔しなかったりそもそも障害として機能してない一人相撲なことがほとんどじゃない?
60: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 10:53:41
>>59
恋のお邪魔キャラじゃなかったけど着せ恋ののんちゃん(ごじょーくんの幼少期のトラウマ)はヘイトすごかったな
61: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:28:15
お邪魔キャラは超能力バトルとかに出てくる軍と同じだからね 肩書はよくても負けるために生まれた存在
63: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 11:48:48
クローバーワークスがアニメ化した着せ恋も薫る花も友人が皆応援サイドだな
69: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:34:24
お邪魔キャラのあれそれを出すとヒーローヒロインのどちらかが置き物になるのが嫌なんだよな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 18:06:08
守護月天とかもお邪魔キャラの宝庫だったな
人気あるのは応援キャラの翔子だけど
77: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:42:16
>>71
守護月天とか懐かしい(続編連載中らしいんだけど
確かにお邪魔キャラてんこ盛りだったな出雲大嫌いだったわ
74: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 20:28:54
自分がカプ厨なのもあるけどらんまも守護月天も主人公ヒロイン組よりお邪魔キャラ同士とかお邪魔キャラに想いを寄せるキャラの恋路の方を楽しんでた
なんで良牙と右京くっつかなかったんですか…
72: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 18:07:57
ちょっと違うけど少女漫画でよくある
ヒロイン→→(←)ヒーローでくっつきそう/くっついた直後に現れるヒーローに対して積極的なハイスペック恋敵(ヒーローの幼馴染だったり帰国子女だったり芸能人だったり)みたいな展開が苦手

ヒロインがコンプレックス刺激されて「私なんて〇〇ちゃんと比べたら魅力が足りないよ…」みたいになるけどどうせそんなハイスペよりヒーロー君はヒロインちゃん一筋!ってオチは決まってるから
76: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:12:05
「邪魔することがキャラのアイデンティティ」とか「邪魔なだけ」
みたいなキャラはまぁシンプルにウケ悪いわな

恋のライバル登場!?でインパクト出すのはともかくそこから継続して登場させるなら魅力欲しいよ
78: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:49:49
まあニュアンス的にもライバルキャラとお邪魔キャラでは違うしな
恋のライバルだけじゃなくシンプルに邪魔しかしないキャラも含まれるだろうし
やたら主人公に当たり強くて意味なく噛みついてくるヒロインの女友達(レズで男嫌い)とか
80: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 00:34:30
ナンパイすき
お邪魔虫度と実はいいやつ度の塩梅素晴らしかったと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 23:05:29
ニーズの変化って言うけどお邪魔要素も担ってる一部のキャラが別角度から人気になってるだけで
当たり前だけど主人公達の恋路を邪魔するんだから昔から基本は不人気属性だと思う
まあその許容されやすい範囲がだんだん狭くなってるって言われたらそれはそうかもとは思いつつ

元スレ : 最近のラブコメって明確なお邪魔キャラが居ないけど

記事の種類 > ネタ漫画お邪魔キャララブコメラブコメ漫画

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:05:10 ID:czOTE0NjQ
柴ちゃん先生みたいな?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:13:43 ID:AxNjcwMDg
>>1
は?ヒロインなんですが?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:20:55 ID:YxOTE3Mjg
>>1
まじめに言うならあれの場合は母親が一番当てはまる気がする

主人公たちの恋愛に関わるキャラというより、恋愛自体を妨害するキャラって感じ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:08:51 ID:U0MTQwODA
話を引き伸ばすためや逆に進めるきっかけにするためだけに投入されるお邪魔キャラはそんなに
でも強い新キャラが入ってきて誰と誰がくっつくか分からない群像劇的な展開になるのは個人的に好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:09:34 ID:c2MzQyODg
面白かったらいいけど、アオのハコは定期的に出しすぎて何がしたいのか分からん
最近迷走してない?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 21:39:53 ID:Y5MzMyNDg
>>3
初期から割と迷走してね?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 15:01:13 ID:k1NTUzMDY
>>58
初期はちゃんとしてると思う
ここ1年くらいはよく切られず上の順位いるなと思うレベル
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:13:01 ID:A5OTgxNDQ
パコさんみたいなキャラのこと?って思ったら違った
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:25:18 ID:YxOTE3Mjg
>>4
いうてアオのハコの藤木くんって犯罪行為で物理的に妨害してくるタイプだから、ある意味パコさんが一番近い枠かもしらん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:13:33 ID:c4NzI2NDA
ヘイトコントロール出来るならいてもいいけど話動かすためだけの存在なら要らないかな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:17:33 ID:U0ODgyNTY
当たり前だけど結局のところ面白くなるかどうか、そのキャラに魅力があるかどうかよな
あまり成功してるパターンは見ないけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:12:15 ID:AxNjcwMDg
>>7
お邪魔キャラだけで構成されてアニメ化もされたママレードボーイという作品があってだな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:02:01 ID:E4NjE3NjA
>>35
あれも最大のお邪魔キャラは両親ズだよな
まあ両親ズがいなけりゃそもそも話が始まらないんだけどw
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:18:05 ID:ExNDQ1NTI
アオのハコのお邪魔キャラは松岡とサキだろ
そして松岡はともかく、サキは出番少ないくせに爪痕デカくて笑えんかったな
あの女のせいで匡と菖蒲パートがグダることになったし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:11:22 ID:E0OTg5NjA
>>8
匡と菖蒲はぐだってすれ違ってナンボなところあるので…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:21:43 ID:AxNjczOTI
>>8
サキは唐突に生えてきて、あっという間に消えたな
個人的には、匡自体がだいぶアレなんで、あいつの話を掘り下げられてもなっていうのがある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:18:52 ID:EwNDg0NDg
らんまみたいなコメディ要素強めのはキャラ次第。
比較的真っ当なラブコメで明確に悪意や敵意で邪魔してくるキャラは、
多少はザマァ展開にしてくれるか、
ヒロインか主人公の(トラウマ払拭みたいな)心の成長要素として出してくれないと、
引き伸ばしに感じたり不快に感じるだけだから出さないで欲しいかな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:20:01 ID:g2Nzc5NTI
うーん……正直言うと、お邪魔キャラの存在について要不要を考えたり疑問に思ったりはしないなぁ。世代かな?
十中八九振られるだろうし、割とこのポジションのキャラって別のキャラとくっついたりの話を展開したりするしね。まぁ別サイドの話を見たいかっていうのは完全に個人の好みだろうけど

ただ要不要自体を考えるのは……なんというか、受け取り側に余裕が感じられないなぁ。神経質というか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:23:53 ID:E1NjUwNzI
>>10
正直十中八九振られるキャラの話を今更やられてもなあと思ってしまう…
恋愛漫画は十中八九くっつく一番おいしい状態になったら、もうくっつく以外の話全部尺稼ぎにしかならなくなってしまうからなあ
恋愛以外の漫画の恋愛パートならそういう状態でもメインパート進めればいいから、一番おいしい状態が長続きするんだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 21:15:28 ID:U0NjY2NTY
>>50
あー恋愛マンガより恋愛マンガ以外の恋愛パートの方が好きだったけどこれが理由だわ
最近作中でもリアルでも10年その状態維持してたカップルが成就して本当に良かったってなった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 01:30:09 ID:Q0MzY4Mjk
>>10
ときめきトゥナイトの曜子とか完璧だったな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 07:49:23 ID:Q1MDI1MDU
>>62
恋敵の時の彼女はあまりにも悪辣で嫌いだったけど、自分の想いに決別し、蘭世と俊の結婚を祝福してからはとんでもなく良い女になったな。
大人になった今の蘭世との親友っぷりが好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:21:34 ID:gwNjQyNDA
今期アニメは女向け恋愛アニメ戦国時代だけどウーン・・・
と思ってたら「キミと越えて恋になる」っていう劇物が遅れてきて度肝抜かれた
少女コミックに載ってそうなエロ要素、ケモナー、イケメン、逆ハー、盛沢山過ぎた
ほぼ獣姦じゃんってなって夜中に原作読みふけった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:24:45 ID:U1MzQwNzI
そもそもスレ画はラブコメじゃなく恋愛漫画だしお邪魔キャラはむしろ必須なんじゃないかな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:37:20 ID:cxNTY4MTY
>>13
スレ絵は実際にお邪魔キャラ出したけど邪魔でしかなかったから結局消えていったんだよなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:26:32 ID:ExMzQzODQ
お邪魔キャラにお邪魔をされたことによって主人公やヒロインが自分の気持ち(恋心とかそういうの)を初めて自覚する、とか2人の仲が却って進展する、みたいなプラス展開があるならまあ許容できる
お邪魔するだけで終わりのゼロ展開やマイナス展開だったらストレスしかないのでつらい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:28:37 ID:UzMDg5ODQ
不要やな。その辺のギスギス感をメインにしてるなら良いんや。ホワイトアルバムみたいな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:28:53 ID:E4NjE3NjA
ミックスベジタブルという、寿司屋になりたいケーキ屋の娘(主人公)とケーキ屋になりたい寿司屋の息子のラブコメでは
主人公の父親は「寿司屋になりたいとか認めん、ケーキ屋を継げ」という形で恋路の邪魔をするからポイント低い
ヒーローの父親は「本気で寿司屋になりたいのなら、うちの息子と恋愛してる場合じゃないだろ。まじめに修行しなさい」と言うので、邪魔ではあっても言ってることは正論なのでポイント高い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:30:03 ID:cxOTU2NjQ
13の画像のような悪意を持って邪魔してくるキャラはヘイト溜まりやすいよね
悪意は全くないけど、結果として邪魔になってしまっているようなキャラならいいのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:31:32 ID:UzMDg5ODQ
横恋慕タイプはいらんかな。その辺のギスギス感をメインにしてるなら良いんや。ホワイトアルバムみたいな
そうじゃないなら恋愛的には無関係であってほしい。家族とかすでに付き合ってる人いるとか。純愛物にNTR混ぜるなに感覚は近いかも
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:32:02 ID:M5MTgzMzY
ときめきトゥナイトの神谷さんは好きだけど、レオンは嫌いだった
ココも最初嫌いだったけど愛羅の良いお姉ちゃんになってからは好きになった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:33:18 ID:Q1OTMwODg
カノジョも彼女の星崎理香は?
あの娘は二股許さん私一人を好きになれって感じで動いてるけど
(そもそも主人公が二股男って時点で話題に出すのもどうかと思うが)
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:34:50 ID:EzMTEzODQ
古いラブコメ読んだら男のモブキャラ集団が親衛隊(笑)とかほざいて妨害してくるのとかクソ寒いから滅んでよかったよ
読者はヒロインを楽しみたいのであって野郎の内輪ノリとかどうでもいいんだわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:08:34 ID:I3MDc4MDA
>>22
現代でも古見さんとか最初親衛隊みたいなのでブロックしてたけど不評だったのかそういうの秒で無くなったな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 07:13:36 ID:QxNTU1MzU
>>22 トゥハート2の環もこういう感じだったな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 19:07:28 ID:MwNTgwOTM
>>22
昔の少女漫画でもイケメンにファンがついてて「イケメン君はみんなのもので抜け駆けしちゃいけないってルールがあるのよ!」って主人公に詰め寄るのよくあった
そんなルール知らんがな というかそれなら主人公じゃなくてイケメン君の方に言えばいいのにって子供心にも不可解だった
0
80. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 11:42:18 ID:UxNjIxNjE
>>78
現実には今でも存在するけどね
親衛隊って言わないだけで
女子グループの恐ろしさよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:36:18 ID:M5MzQ4OTY
ライバルになるタイプのヒロインなら許される。正ヒロインの邪魔したり敵意持っているタイプは許されない。ヒロインを慕っているから主人公を嫌ってくるキャラはマジでいらない。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:40:14 ID:Y5MjA1MjA
昔のは次々に横恋慕キャラが出てきては消え
また出てきたりする
そりゃ飽きられるよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:40:32 ID:I0NDM5ODQ
古見さんも序盤は結構周りにお邪魔キャラいたからわりとヘイトたまってたね。中盤からは少しずつ減ってきたけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:04:03 ID:g4NDA3MjA
>>26
1年目は多かったな
2年目は和気藹々としてて好きだった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:41:49 ID:EwMjI2ODg
序盤なら全然アリだけどそこそこ話進んでからこういうキャラ入って来るのはちょっと…
スポーツ漫画で全国上位入った後に地区予選の雑魚戦を丁寧に見させられてるような気分になる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:44:41 ID:Y5MjA1MjA
>>27
付き合った後に出てくるとまさに雑魚戦みたいだよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:58:39 ID:gxMDQ4MzI
アオのハコの文化祭回は画像のやつだけじゃなく他のモブ達も大概だったな
恨み辛みをぶつけるだけならともかく、物理的に邪魔してやる邪魔してやるで不快感しかなかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 18:59:09 ID:A2OTA2ODg
三鷹さんという成功キャラに対して「アレは特例」であることがなかなかわからず似たようなキャラが作られ続けた、みたいな感じかなあと
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:29:02 ID:E1NjUwNzI
>>30
似たようなタイプだとじゃじゃ馬グルーミンUPの悟さんも良かった
まあでも難易度高いよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:03:14 ID:gwMTcwNzI
単に昔から嫌いな人は多かったけどSNSの発達でそこがより顕在化して
編集含む製作陣の目に留まりやすくなった結果減っただけのような気もする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:05:43 ID:Y5NjIyNTY
自分はこうゆうキャラは基本いていいと思ってるけど 脱落したらしたらで他のキャラと結ばれたりしないで欲しいと思ってるタイプ
だからといってめぞん一刻の三鷹みたいな悲惨な形での脱落をしてもその後があって別の女性と結ばれたキャラも嫌いになれないんだよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:14:46 ID:I4MzY5MjA
>>32
三鷹さんは九条さんが三鷹一筋だったのが良かったねって気になれる
八神あたりとくっついてたらやっぱりなんだかなあ…って気になる(八神自体は悪いキャラじゃないけど)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:09:10 ID:QyOTczMzY
お邪魔キャラは作者の手腕が問われるからなあ
匙加減間違えたら作品ごと嫌いになる人が増えちゃうし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 10:30:28 ID:c0NjczMjU
>>33
今、マンガワンで連載中のかわいい同盟がまさにそれ!
文字通り横槍を入れる野郎が入ってきて
コメ欄大荒れ、ランキング急降下なんだよ・・・
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:29:23 ID:cyNzE4MDA
主人公を食おうかってポジションのキャラなんだから、それこそ主人公に負けない魅力や感情移入できるような設定が欲しい
当初からいるライバルキャラだとそこらへんちゃんとしてて実際主人公食っちゃうようなのも多いけど、後から投入されるお邪魔キャラはおざなりに作ったようなのが多いんだよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:29:45 ID:k1NTg0MjQ
コメディ要素強めなら笑ってみてられるけど
シリアス要素強めだと生々しい女の嫌らしさが出て笑えなくなるのが結構ある
あと当て馬感が露骨すぎると、よっぽど当て馬の性格が悪くない限り、気の毒な当て馬の方を応援したくなっちゃう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:30:27 ID:gwMzkxMDQ
お邪魔キャラが魅力的だとそっちに感情移入してなんでヒーロー(ヒロイン)はこんないい子に惹かれないんだろうって思っちゃうし、イラつくキャラだと単純に不快で読みたくなくなってくるからでは
後者パターンだと僕らがいたの山本さんとかかなり嫌われてた印象

今は一対複数の恋愛でイライラしながら読む作品より、普通に手堅い一対一の関係を描いた作品の方が無難に人気とれる時代だと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:37:49 ID:c0NjAxNDQ
からくりサーカスのフェイスレスみたいなお邪魔キャラは好き
お邪魔キャラで済ませていいレベルじゃないけど
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:05:54 ID:Y5MjA1MjA
>>41
知ってる中で一番壮大な恋愛お邪魔キャラかも
何世代にも渡るもんね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 19:44:23 ID:Q5MjAzMjA
サムネの直近の展開は少年誌としてどうなんだと思ってなぁ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:10:15 ID:I3MDc4MDA
スパイファミリーのユーリ回はシンプルに話がつまらなくなるのであんまり出てきて欲しくない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:15:38 ID:E2OTUzNjg
マンションの先輩は寝取りキャラだと思ったら違うみたいだな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:19:29 ID:k0NzcxNTI
大正オトメ御伽噺の珠代さんくらい突き抜けてると逆に好き
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:28:07 ID:g0NDYwNDg
元スレで出てる崩壊寸前の負けヒロインは四方八方から邪魔されまくりで作者ひでえなと思った
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:57:42 ID:U2MzMzNDQ
マカロニほうれん荘の中嶋敦子という、
積極的かつ悪辣な手段を使いながらも、決して叶わぬ恋に嘆き悲しむ姿が可憐で読者の同情を誘うという奇跡のバランスで成立しているお邪魔キャラはなかなか居ない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 20:58:49 ID:I2MTQ3MDQ
初期の古見さんは周囲の大多数がお邪魔キャラで只野くんが可哀想に思えたけどそういうクレーム多かったのか徐々になくなってったな(特にガチで○りにくる山井さん辺りはきつかった記憶)
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 21:06:07 ID:QyNzI1Mjg
単純に主人公やヒロインが互いに惚れるような人なら他にも惚れる人がいて当たり前だしなぁ。
よっぽど性格破綻してる同士がくっつくならともかくとして。

互いに選べる人がいる中で互いを選ぶからいいんじゃないのか?
最初からこの人が好きでたまらないんです!ってオーラを出してる場合を除く。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 21:31:36 ID:ExMzU5MTI
ナンパイはいっちを仲間引き連れて囲った段階からずっと無理って感じだ。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 21:50:24 ID:g4Nzk4NDg
乗り越えないといけないハードルみたいなものがあった方が盛り上がるって方向性の話作りもあるだろうけど、それは別に人間である必要もないしね
血筋、家柄、種族、価値観の違いとか、気恥ずかしさや過去のトラウマ、病気や体質とか、何でも成立すると思う

それこそアオのハコも、部活や友人、他の生徒等の周りの人間関係が構築されてる中で告白や交際することでの不安やリスク、面倒くささとか、部活や勉強と恋愛の両立、互いの親との関係性、学年が違うことでの将来的な生活環境の変化とか、高校生恋愛あるあるなハードルや試練は結構出てくるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 22:39:01 ID:A3NjgyMjQ
物語に必要なお邪魔キャラなら出てくることに納得するし、どう解決するのか興味が湧くけど、ただの嫌がらせで出てくるのはなあ。
「かりん」はその辺上手くやってたからすんなり読めた。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月16日 22:43:12 ID:I3OTkwNA=
付き合う前ならともかく付き合った後に出されても蛇足としか思えない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 01:30:24 ID:I3MDA2NjA
お邪魔キャラって発想が傲慢かつ幼稚な気がする
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 07:54:10 ID:IwMzUyNDI
>>63
高尚な意見だけど動機が不純なキャラは妥当じゃね?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 01:39:42 ID:IxOTgyNDg
ラブコメは付き合ったらその次は別れるような波乱を起こさないと物語にならなくなるから簡単にくっつけない為にお邪魔キャラが必要になる
なんの障害も無く進んでただイチャイチャするだけで面白い話が作れたらそれは表現力の化け物でもう何描いても面白くできる天才でしかない
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 08:30:46 ID:Q4NzE5NTI
>>64
最近の付き合って以降のラブコメは、別れる別れない方面の問題よりは、進学・就職を見据えた将来への不安とその解消の為の努力、互いの家族との付き合い方といった点で引っ張っている様に感じる。
(安城さん、阿久津さん、薫る花、宇崎ちゃん等)
0
77. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 18:01:29 ID:E4MzA5ODg
>>64
結婚まで視野に入れたラブコメだと血筋の問題や家族間の問題とか出てくる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 05:18:18 ID:Y5NDQ2NDA
らんまは序盤以外ほぼ両片思いラブコメだから
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 06:19:08 ID:QxNTU1MzU
ベン・トーの白梅はアニメアニメ言われるけど原作も大概 主人公がご褒美みたいなノリだったけど受けは悪かったなな 内本君は好き
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 08:46:19 ID:Q4NzE5NTI
そもそも何で昔の恋愛ものはお邪魔虫が必要だったんだろ。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 12:21:13 ID:cwMjI3NTk
>>71
物語を動かす波乱として必要だと思われていた
実際の読者は安定したマンネリが好きだったのにそれが悪いこととされていたからでは?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 13:18:14 ID:MxNTA5NjY
まだ小林先生と付き合う前の白鳥警部とかかな
佐藤刑事と高木刑事の邪魔ばっかしてた
0
76. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 15:53:35 ID:cxODE1OTE
ここのコメントでも散々言われてるけど
「主人公ヒロインがこのままいくと普通にくっついちゃうから話を乱すために厄介キャラ入れたろ!」
みたいなノリでやられると本当にしんどい。

そうしないと話が作れない作者の力量不足が見て取れちゃうのよね……
0
79. 名無しのあにまんch 2025年10月17日 19:32:37 ID:g1MzU5MTQ
昔はお邪魔キャラが定番化してたな
てか応援キャラって言い方面白い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります