【画像】変な髪型のキャラって最近は流行ってないのかな?

  • 45
1: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:07:35
描きづらいからか最近あまり見ない気がする
26: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 11:28:10
>>1
悟空の髪型って奇跡のバランスしてるよな
なんでこれがカッコよく見えるのか言語化できない
24: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 10:40:08
>>1
なお鳥山先生の場合こういう特徴パターンもあるという
2: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:13:06
なろう系だと似たような髪型多い為だろうか
8: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:10:43
>>2
黒髪の無難なショート多いよな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:12:52
>>2
なろうは絵がない所から始まるから文章で説明ができない髪型
は難しい
3: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:26:27
特徴ありまくりだと逆に書きやすい気がする
56: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:22:20
>>3
ここまで来て一番奇抜な髪型してるのが
元は大人しいゲーム少年なの何かおかしい
4: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:32:40
変な髪形?あんた…今 おれのこの頭のことなんつった!
16: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:47:17
>>4
ジョジョはもっと奇抜な髪型のやつが多すぎて仗助の髪型がマシに見えるのバグだと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:20:27
>>16
チョココロネとかいるもんな…
31: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 13:27:47
はいよーこれですな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:36:28
一昔前は多かった気がする
47: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 21:39:58
>>5
この人見ると彼を思い出す
48: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 21:57:19
>>47
世に出た時期も近いし何なら作者同士も師弟関係だっけ?
地球へ…とかもだけど、この髪形流行ってた時期があったのかな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:21:43
>>48
このあたりはオシャレカットのデフォルメなんだろうね
ただカクカクツンツンが過ぎると「冷静に考えると変だな」になる
55: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:20:22
>>48
「最近の主人公みんな超人ロックの髪型じゃねーか!」
みたいなことをアオイホノオで言ってたようなうろ覚え
6: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:38:28
特徴出しやすいからな
コロコロ系とかでは、まだ健在なのでは?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:00:02
最近はフィギュアだったりゲームでの3Dモデルだったりで
立体になった時どうなるかを前提にしてる部分はあると思う
9: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:12:56
髪が色分けされてる主人公もあんま見ない気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:15:59
シンカリオン
一番最初の主人公は割と大人しめ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:31:23
>>10
シンカリオンはせめてこちらを
11: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:16:43
いやあ最近でも変な形&色の髪は大人気でしょう
12: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:17:56
二次元的な構造の髪型減っちゃったよね
子供向けアニメが減ったのもあると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:34:35
>>12
特撮だけど、服を変えちゃうと子供はどのお兄ちゃんがヒーローかわからなくなるから変装回やるなら中盤以降って制作の人がインタビューで言ってたな
子供向けアニメだと着替えが当たり前にあったりするから髪型で特徴つけるのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:27:12
再現の難易度は低いけど、そういう形にはしないだろ色んな意味で…ってなった比較的最近の作品
33: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 14:41:46
>>13
歩いているシーンとかいかにも邪魔そうにブンブン振り回してるもんな……
17: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 00:19:06
すごくファンキーなのにとても描きやすい髪形の主人公
18: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 06:27:33
>>17
アフロやリーゼントはまだリアルで存在しているだけマシだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 07:13:32
確かに髪っていうかそういう形のヘルメットだろって感じの髪型は最近見ないかもな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 07:32:35
言われたらこれも色を抑えめにしてしまうと「ちょっと変」程度になるかな?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 07:56:10
打ち切りだけど令和のジャンプ作品だとこの3作品が思い浮かぶ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 09:53:31
「ジャンプ主人公はシルエットで誰だかひと目でわかる髪型にしなければいけない」っていう原則は何に書いてあったんだったかな…
バクマン?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 11:13:49
>>23
多分銀魂の漫画(囚人の鯱じゃない方)の編集の回、ネタで言ってるだけで主張してる銀時が録に守ってないってギャグ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:23:44
ワンピースは変すぎる上に多すぎる
ヒルルクの3方向リーゼント、実は後ろにも伸びてて4方向だったのに最近気付いた
45: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 20:24:26
>>28
やっぱり多いよな…
29: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:44:58
グリッドマンの裕太も両サイドのピョコンがないと普通すぎるのか
35: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 15:07:57
アニポケも大概だけど、ゲームからしてポケモンは変な髪型多いしなあ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 16:31:51
変身後である「ラッキーマン」のシルエットに寄せた髪形だから、キャラデザとしては計算されている
けどなんだそのタマネギ乗っけたようなそれ以外の部分ツルっぱげの髪
39: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 17:16:39
>>37
タマネギ乗っけたような髪型じゃなくてタマネギそのものだぞ
産まれたときボットン便所に落とされたせいで髪が生えない体質になってその後八百屋の前で転んだせいで頭とタマネギが融合した
40: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 17:25:48
>>39
さらにその後でまた八百屋で転んで耳とキュウリが融合してあんな福耳もどきの耳になった
もうついてないとかそんな次元じゃないと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 17:03:06
ギャグ漫画からバトル漫画に移行したため途中から交代で急遽主人公になった男
41: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 18:00:50
よく考えたら割と個性的 いやだいぶ個性的だな
なんかホビアニ主人公をリアル寄りにした感じ
色といい形といい
46: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 21:15:27
初見は何だこの髪型…って思ったけどちゃんと史実でも使われている修道士たちの髪型だった
49: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:03:44
女キャラで変な髪型ってあんま見ないよなこのスレでも少ないし
変だって思ったのはこの子とブリーチの人くらい
62: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:39:38
>>49
この髪型好き♡
51: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:26:18
>>49
お前さんハンタのコムギ忘れていないかい?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 22:54:18
>>49
レジェンド置いときますね
53: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:04:15
>>52
モガヘアーっていうんよ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:24:06
マンキンの木刀の竜
切られては再生していくリーゼント好きだった
60: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:30:20
リーゼントいうと地味にスネ夫が謎な髪型してるな……なんだあの平たいの
61: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:34:36
作中でもツッコまれた常軌を逸した髪型 何をどう思えばこんな髪型にするのかわからん
汗明に似せてるかと思ったらそうでもないし
63: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:45:54
現代のボカロ(広義)ムーブメントの中心的キャラ
様々なアニメや漫画に縦ロール(ツインドリル)キャラは存在してはいたが、この髪型のキャラが1つのジャンルの天下を取っているっていうのが珍しくて面白い
64: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:48:20
ロボの排気ダクトみたいな髪型がアイデンテティだったのに最近のデザインではナーフされて無個性に
66: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:57:22
>>64
目元の感じも変わってるからほぼ別人やなぁ…昔のゲームにハマってた身としては少し複雑な気持ちだ
65: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 23:51:45
ゲームキャラでもいいなら、Gジェネシリーズのオリキャラ、シャロン・キャンベル
…何、その…何??
67: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 00:15:01
GOSICK-ゴシック- 第11話『そのドリルは雄弁に愛を語る』

やや深い理由あってのドリルリーゼントとはいえ、急にそのサブタイは吹く。
72: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 01:55:17
昔はこういう
前髪だけでかいキャラがちょくちょくいた気がするけど
最近はあんまり見ない
73: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 04:11:21
最近減ったのは漫画の歴史が長くなりすぎて新たな髪型増やしにくくなったってのもありそう
買いたくされすぎたというか
74: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 08:34:55
アニメやゲームもいいならイナズマイレブン挙げる
不思議な髪型がうようよいる
81: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 20:38:05
やっぱり子供向け作品のが髪型わかりやすいようにしてんのかな
82: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:06:07
ワタルも代替わりすると髪型が抑え目になってんね
75: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 12:43:32
こいつら
76: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 12:57:33
>>75
やっぱり遊戯王が殿堂か…

元スレ : 変な髪型のキャラ

記事の種類 > 考察髪型

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:05:08 ID:IwMjk1NDQ
ヒカルの碁
ヒカルばっかり言われがちだが、ライバルがおかっぱヘアーも中々
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:34:57 ID:UyNTU1NDg
>>1
あのおかっぱは何目的なんだろうな
越智は昭和のお坊ちゃん的キャラ付けかと思ったが
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:11:56 ID:I3MzIzOTY
>>31
散髪に使う時間も惜しいから自分でカットしてるとかじゃね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:13:27 ID:E2OTAyNjQ
変な髪型といえばFF7のクラウド
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:44:40 ID:IyODMzODQ
>>2
あれは昔のホスト系だから変というより一部の需要って感じ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:34:38 ID:Y3ODk5NTI
>>15
クラウドがホストっぽくなったのは最近
オリジナルは普通にスーパーサイヤ人が元だろ。
なんか服もセル編の悟飯っぽいし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:15:07 ID:AxOTE3OTY
超人ロックが挙がってて安心した
ロックは髪型もだけど髪色も1960年代としては相当変な緑色
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:16:22 ID:U0NTU1MDQ
るろうに剣心の斎藤一みたいに一見オールバックだけど何本か前髪が垂れてる髪型ってどうなんだ?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:40:36 ID:YxOTY2Mjg
>>4
すだれヘアの一種って扱いらしい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:18:07 ID:gwMTcyNDQ
ゼアルやアークファイブの頃は遊戯さんにも負けない様、髪型凝ってなんぼって感じだったのに、セブンスくらいになると髪型に関しては少し落ち着くのな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:41:05 ID:cwNDU1MDQ
>>5
まあ次作のゴーラッシュからまた凝ってるんだけども
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:18:44 ID:I3MDE5OTI
昔流行ったものを今やると時代遅れとか言われちゃうし…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:20:27 ID:AxMDExMjQ
あの頃超能力はつんつん頭だったのは超人ロックの影響だったからな
でも緑髪はあまり見ない、当時でもかなりエキセントリックだったらしい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:21:31 ID:k3NzY2MDA
リュウセイさんのあの髪型と色も似たキャラがあと3人ほどいるの謎すぎる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:31:48 ID:Q2MzI4NDQ
また髪の話してるよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:22:38 ID:AxNzI2MjQ
>>9
ハゲの主人公も一定数いるし、そこはまあ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:36:53 ID:YzNDAyMTY
今のジャンプ連載はおとなしい髪型してるな なんならルフィも普通の短髪だし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:07:41 ID:M5NTA0Mjg
>>10
ルフィは岩鬼や承太郎と同じ帽子込みの髪型で個性出してる主人公だからね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:16:19 ID:UwOTk2NDQ
>>10
ルフィは麦わら帽子ありきだから髪型に個性不要だったのでは
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:41:02 ID:M3MzI5Mjg
変な髪型といえば、サザエさんみてェーなヘアースタイル
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:42:46 ID:M3MzI5Mjg
あしたのジョーや鉄腕アトムは、どの角度から見てもとんがった部分が同じに見えるという手塚治虫自身も「これはあり得ない」と言ってる変な髪型だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:48:54 ID:IyODMzODQ
量産系異世界作品は髪型まで他作品のコピーの場合が多いんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:02:12 ID:YzNzg4NDQ
>>16
なんなら一時期は服装と顔と体型もコピペっぽいやつ多めだったしな
ガキ共全員丸坊主な昭和の学校か野球部みたいになろう男子はこの髪型と服装みたいなドレスコードでもあるんかね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:48:55 ID:I2NDMyNDg
謎インテークだけは本当に理解できない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:49:56 ID:MyNzI3Mjg
ポケモンのジムリーダーや四天王は変な髪型多いよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:52:50 ID:IzODg3NTY
>>18
昔のほうが没個性っていう珍しいパターンな気がする
赤緑の男キャラツンツンヘア多いし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:02:18 ID:IzNjE4MTY
立体にすんのにめんどくさいというのはあるだろうが
近年はデジタル造型が多いからたいした問題ではなさそう
それより破損の方が深刻か
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:06:20 ID:E4MTg5OTI
マブラブ御剣冥夜については申し訳ないが今の方が抜ける
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:10:31 ID:M2NjgxODA
ジョルノって前髪コロネばっか言われるけど後髪も大概だよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:21:16 ID:A0Njg1OTI
ときメモ2の白雪さんの髪型については、
エタメロでティナ・ハーヴェルというヒロインがいてだな・・・
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:23:22 ID:UwOTk2NDQ
鳥山先生曰く「アラレが派手だったので、次の主人公は自分の中で一番地味な顔と衣装にした」
→地味すぎたので尻尾生やして髪型は奇抜にした
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:31:15 ID:U3ODYwNTI
呪術モジュロの真剣のスネ夫ヘアも今時珍しいなとは思った
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:33:33 ID:UyNTU1NDg
祖母の若い時の写真見て「サザエさん実在した!」と感動したっけなあ
モガ関連で言えば「うちの小さな女中さん」の先生も現代人から見ると何だこの前髪…てなる
あれどうやって作ってんだろヘアアイロン無い時代に
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:36:23 ID:UyNTU1NDg
7つの大罪のエリザベスとかチェンソーのレゼとか前髪で片目隠すデザイン好きなんだけどリアルでいたら避ける
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:42:09 ID:czNTY2OTY
>>32
鬼太郎ヘアとか男の長髪一つ結びとか漫画アニメだと魅力的だけど実際やったらザ・キモータヘアだし地雷丸出しだよな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:40:49 ID:AwMjEzMDA
遊戯王がレジェンド、って結論に文句は無い
遊戯王新作アニメがないから「最近見ない気がする」になるんだな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:41:49 ID:UyNTU1NDg
ドラクエ4の女勇者とか一時期のブルマみたいなクルクルボンバーはアフロみたいな感じなんだろうか
女戦士女賢者アリーナみたいな上はストレートで下はぐるんぐるんなのも冷静に考えるとすごく変
18世紀貴族階級女性に前髪作ったイメージなんだろうか
全部可愛くて好きだけど
そういやベルばら作者の描くエカチェリーナ2世はアフロが足まで伸びたような髪型してたな
主人公を目立たせるためにそうしたってインタビュー読んだけどこれも冷静に考えると変
好きだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:54:08 ID:Q0OTE5NjQ
本スレ26見て、奇抜な髪型を描いた本人が不安になって無難な髪型にしちゃうのかな?って思った
冷静に見るとダサくね?ってなる髪型もあるけど、それを自分は冷静に見ないし相手にも見させないセンスと度胸が必要なのかも
鳥山明や高橋和希は髪型以外のセンスもすごいし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:57:54 ID:Y4NDg1NjQ
サザエさんの髪型が実在してたのは知らなかった
てっきりフィクション特有のトンチキへアーだとばっかり…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:02:35 ID:c2MDU3MjA
君のそのヘアスタイル笑っちまうぞ仗助ェッ!20~30年前の古くさいセンスなんじゃあないのォ~~~~!!聞こえなかったか?お前のその髪型な。自分ではかっこいいと思ってるようだけどぜーんぜん似合ってないよ!ダサい!
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:11:09 ID:gwMTcyNDQ
>>38
露伴先生もまあまあ癖あるのに
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:03:36 ID:Q4MDEzNDg
麻痺してるだけで、隠れ変な髪型は沢山いるだろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:07:22 ID:kwMjAyMTI
少年漫画のはシルエットで判別出来るようにとシルエット優先でデザインしてた影響だな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:59:11 ID:kwODM1MjA
子供向けっていうのはあると思う
ガンダムでも突出してこの手の髪型多いのはGガンだし
チュチュパイセン?あれは何処にいてもおかしいわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 16:07:07 ID:U4NzcyNjg
鵺の陰陽師の主人公は…髪型というより髪色かw
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります