「特殊能力持ちが有利すぎない?」→「ならソイツが受かるだけの話」って試験あるじゃん?

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:09:17
この手の開き直りというか「それならそれでいいじゃん」みたいな流れ好き
運も実力のうち

3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:16:35
中忍試験のカンニングとかね
血継限界で突破できるならそれでヨシ!
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:17:28
>>3
自分の持ち味を活かすのは当然やしな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:21:17
>>3
なんならその頭脳だけで解けるならそれで一向に構わん!ってな感じ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:38:40
>>3
白眼とかどんな試験でもだいたい便利だよなって…
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:23:14
>>15
カンニング出来るしサバイバルでも便利だしタイマン勝負にも使える
やはり日向は木ノ葉にて最強
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:16:53
念をかじっただけのアホを通さないようにいろいろ工夫はしてると思う
というか念がそこまで無能力者に決定的な差をつけられるスーパーパワーじゃない
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:14:39
>>4
凡庸な念能力者だと強化しても念無しキルア以下の倍率だしねえ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:22:25
>>4
ヒソカとかの一部除いて念能力無しであれだけの試験を突破してるもんなあハンターたち
逆に念があれば合格確実と言えるものでもない
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:20:23
ジョジョ5部のポルポの試験

スタンドに目覚めさせるための洗礼でもあるけど目覚めることなく通過できる機転の良さがあるならそれはそれで利用価値があるから良し

なお末路
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:21:50
>>6
元からスタンド使いならブチャラティが報告するはずだし、目覚めたばかりのスタンドで攻撃してきても余裕で返り討ちにできるはずだった
ブチャラティが内心軽蔑していたこととジョルノの逆鱗に触れてしまったのが運の尽き
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:46:13
>>13
あんな巻き添え必死の試験下すやつが完全に悪いから…刑務所内のポルポへの罠は誤爆しようがないあたりも含めて完全に因果応報
50: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:48:14
>>13
そもそも消しちゃダメな試験なのに人前で点火すんなや、他人に触らせるなや。って話じゃね?
ぶっちゃけ因果応報にはいささか理不尽に見えた
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:33:27
>>6
あの試験ブチャラティ含め全員1回は再点火してるんだよな
もしかして成功したのルカだけ?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:28:23
HUNTER×HUNTERの試験はどうせ試験自体が何回もあるし一つだけで通すわけじゃ無いから色々ある方がいいよねとは思う
ルール違反じゃ無ければ何やってもいいって頭の良さも必要だよね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:14:56
その手の試験を複数回繰り返してくから運の要素は徐々に少なくなっていくしな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:18:03
ハンター試験は会場到着→野生生物→試験官の仕掛け→受験者同士の対人戦と段階を踏んでるのが割と秀逸だと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:25:45
博学
応用が効く能力持ち
その場で他人と協力できる
運がいい

なんでもいいから結果もぎ取る力あればそれでいい感じだなハンター試験は
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:35:37
ハンタでいえばゲームの面接もかな
納得できるんだかできないんだかわからん論法で
最終的にはゴンとコンビニ袋のおっさんが合格した
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:43:49
>>22
あれは要するに「高い能力を持ってる奴が合格する」「いざと言う時のために空き枠を確保しておきたいだろうから慌てて並ばなくても機会はある」というだけだからね
そういう事情を瞬時に理解してさっさと行った人か、慌てなくてもいいやとのんびり待った人は「わかってる」人で、何か手掛かりはないかと列の周りで屯してた人は「わかってない」人
勿論「わかってる」からと言って合格確定なわけではないんだが
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:08:38
事前調査っていうカンニングじみたことをしてたとしても、それはそれで調査・感知能力が優れてるっていうことで合格になるのもいいね
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:31:03
>>25
忍たまも上級生が試験でカンニングしたことを先生が喜んでいたな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:00:49
>>27
情報を取得することが重要な仕事だから、事前に情報を取得する=求められることができる水準にあるって事だからな。
教員だって忍者なわけでそう簡単に試験に関する正しい情報は掴ませないだろうし、むしろある程度出来るなら取得できるように細工してる可能性もある

カンニング前提の試験で素の学力で突破する奴は別ベクトルで優秀だし
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:27:20
まともにやれば負けっこないキルアがちょっと片鱗を出したズシにビビり倒してたからなあ
念能力者のアドは計り知れないよね
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 23:27:18
念使えても最初のマラソンすら突破できない奴普通に居そうだけどな
純粋な持久力って念の使い処ないし使うと逆に疲労するだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 01:46:38
>>30
ネオンみたいな天然かつ特殊系の念能力者はハンター試験合格は無理だろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 01:47:57
>>30
持久力が数倍になったところで普通の人間は踏破できんからなあのマラソン…
後第二試験で卵取りに飛び降りる奴も実は念あんまり関係ないし
第四試験もヒソカとか抜きにしても戦闘技術もサバイバル技術もない念能力者じゃきついだろって状況あるしな
(例えばポックルに狙われる奴あれただの念能力者じゃ回避できんだろうし)

なんだかんだ強いだけじゃだめで基礎的な技術が身についてないとクリアできない試験は多いよね
32: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 01:31:10
そう考えるとチードルの試験が作中の人物に酷評されるのもしゃーないっていうか、
頭の固い人が考えたお行儀の良い文字通りの試験なんだろうなって
35: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 03:25:02
念を使えるほど優秀ならライセンスのコネクションも有効に使えるだろうしな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 03:40:38
ネオンて能力がオートで発動中意識なさそうだから纏ができてるかどうか
そこからあやしい
纏さえできれば見えると思うのだが
オーラを
37: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:13:55
>>36
纏はあくまでもオーラを身体に留める技術であって
オーラが見えるかどうかは眼の精孔が開いているかどうかが重要
この描写を見る限り手の部分のみ精孔が開いて動いてるっぽいから
ネオンにオーラは見えてないんじゃない?
43: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:40:28
>>37
そもそも能力使用中に意識があるのかすら怪しいと思う
意識あるなら自分が書いた内容をおぼろげにでもわかるはず
46: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:15:14
ネオンは占いを見ない聞かないことを誓約にしてるし能力に対して調べることも弱くなるんじゃねぇかな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 07:56:10
BLEACHの11番隊隊長の座もこれに含まれる?

現隊長を倒せばいいから隊長としての資質や斬拳走鬼の練度とかなくてもなれる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:06:16
スクワラは結構嫌々というか「リスクたけぇ仕事やだよな」ぐらいの感覚だったよな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 13:20:24
スクワラは犬を飼い過ぎたか・・・
経費かかる仕事のスタイル
ワンコどもにも賃金が派生すればよかったのだが
55: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:29:17
スクワラは試験を受けてもマラソンは犬がバテるし、寿司と卵は念とか関係ないし、タワーは犬と離れ離れになるし、島は犬を全面的にお世話するのが難しいサバイバルだしでガチのバトル以外はどれも向いてないのがね…
49: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:45:30
すくなくともアマチュアハンターの大半はプロは無理って思ってるんじゃね?
51: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:57:13
まぁそれこそマフィアなら「他人に見られちゃいけない取引」とかを見られたら「その場でちゃんと殺せ」って話になるだろうしな
54: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:28:31
現実でも、試験に落ちた奴が受かったやつより真実全てにおいて劣っているのかといえば
そうではないものだ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:45:06
中忍試験はチームに柱間とマダラがいてもチーム内に一人カスがいたら不合格なのが酷え
57: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:57:05
ポックルは隠れて標的を殺さず戦闘不能にするかなり王道のハンター
プロハンターにはなれたけどあんなことになっちゃったからね
試験落ちてた方がよかったかも?
58: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 01:49:03
>>57
落ちたポンズは生き残れたか?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:00:15
何故か主人公の代の試験だけ超ハードモードになるんだよな

元スレ : 「この試験〇〇能力持ってるやつが有利すぎじゃね?」「ならそいつが受かるだけの話」

漫画記事の種類 > 考察ジョジョハンターハンター試験

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:13:10 ID:Q4MDA3NA=
試験官を倒せばついていく必要もないよねェ♡
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 05:57:54 ID:AyMzUxMTg
>>1
倒せるならok!なんだけど…例えばサトツさんを倒せるかと言うと…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:13:41 ID:Q3NjIzNDg
なお、トップクラスの念能力者でも寿司の試験は突破出来なかった模様
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 19:08:52 ID:I0MDA3NzA
>>2
一ツ星のグルメハンターに美味いと言わせる料理を作る事が大前提で
その上で未知の料理を推測だけで完璧に仕上げるなんて
プロの料理人でも不可能だからね
本職の上澄みならクリアだろうってレベルの超難関だ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:29:55 ID:MxNzQ4Mzg
>>14
そしてそんな本職はハンター試験になんて来ないだろうしな
てか現役プロハンターでも大半落ちるだろあれ
ハゲのせいで頭に血が上ってたにしてもひでえ試験だ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 21:29:09 ID:k5NTU3MDY
>>23
ぶっちゃけ試験官自身絶対クリアできない試験だから
なにしろ碌な食材がないゲテモノが出てくるってわかってて「味」が査定に入ってるから
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 22:38:59 ID:UyNDQ5ODg
>>23
未知の素材は自分で取るしかねぇみたいなコックなら来る可能性があるかもしれん
というかメンチがそれっぽいし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 21:49:00 ID:g1NTA5MTA
>>14
だからアレはハンゾーが不味い寿司を食わせた上にネタバラシをして純粋な味で評価するしかなくなったのが原因だと言われてるだろ・・・
「味に違いが無い」に対して「プロになるには何年も修行が必要」と言っただけで「プロの味を持ってこい」とは言ってない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:20:40 ID:kxMzEwMjc
>>29
そもそもはクイズだったんだよね
それが味勝負に変わっちゃったから「悪い癖が出た」なんだよな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 14:59:37 ID:g5ODk0NDc
>>36
それもあってストッパー担当のデブ付けといたんだろうけど、
どの道話を聞かないだろうからと投げて、メンチを全く止めずに会長を召喚した
試験官やるには不適当だったみたいやね
たぶん合格できるのはコマツとか食激のソーマみたいなメシに全身全霊込めてるような人間だけだよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 19:35:47 ID:I2MzIwNTk
>>38
不可能です
なにしろ碌な料理でないって試験管2人が考えてるから
普通の味は食い飽きたからゲテモノ食いたいとか最初からふざけた奴なんだよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 19:38:32 ID:M3MDExMTc
>>29
いやそもそもハンゾーが落とされてるのがまずおかしいだろ?
ネタバラシはハンゾーが落とされてキレたからなわけでこの時点でハンゾーのせいじゃないよ
ネタバラシなんてする前からこれは純粋な味の試験なんだよ

それに寿司の形を知られたらアウトなら人前で調理から審査まで完全オープン環境でさせるなよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:14:27 ID:kxMTc1MDA
だからこそ能力者に食らいつく無能力者が輝くんだよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:18:32 ID:QxMjcxODQ
ハンター試験はハンターの試験であって念能力者の試験ではないしな
裏試験ではあるけどハンターになれるなら通るだろって感じだし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 19:58:04 ID:A4OTMxMTQ
>>4
どっちかっていうと逆なんだよな
念使いならプロハンターになれる←間違い
プロハンターなら念をすぐに覚えられて念使いになれる←おおむね正解
プロハンターで念使いになれないようなやつはすぐ死ぬのでプロハンターは念使いだけになる←正解
みたいな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:37:20 ID:gzODcwODY
>>4
単に念を覚えただけの格闘家や軍人じゃ、試験会場にたどり着くためのガイド探しで詰むだろうしな
ハンターの前提となる資質は、戦闘ではなくある程度の調査能力だろうね

そういう意味じゃゴンはかなり幸運だったと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:25:48 ID:k0NjEyMg=
葬送のフリーレンのゼーリエの試験もそんな感じだけど、彼女の気分次第でもあるからなんとも言えんな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:56:45 ID:YyNjM0MzY
>>5
よくわからん
ゼーリエの面接は実力と素質、向き不向きを見て合否を決めてた思うんやが何処に気分が入り込むんや?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:32:46 ID:MwOTc3NDQ
「運も実力のうち」という言葉が出たので(スレタイとはちょっとずれるけども)……
この言葉は実は諺でも格言でも名言でも無いらしいんだが、意味合いとしては
1.運が良くなきゃ成功しない(努力は無価値)
2.運を引き寄せるのは実力である
3.「人事を尽くして天命を待つ」と同義
(他色々)
とまぁ結構解釈は分かれる言葉なんだが……果たして元スレ主はどういう意図で使ったんだろう? なぜ気になるかというと、スレ主の意図とスレの流れが微妙に一致してないような気がして……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:52:23 ID:M5MjU3MzI
>>6
ズシ一方的にボコったから勘違いしてるんだろうけど、素でその気になった念のガードを殴ったり弱いオーラぶつけられるだけでもエライ事なるからなあ
ハンターには初期にそういう奴とぶつからない運も必要と言いたかったのかな?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 15:29:58 ID:g5ODk0NDc
>>6
はじめの一歩で言ってたラッキーパンチは、それが当たるには、猛烈な努力とトレーニング積んだ下地があってこそって意味だったが
ハンター試験そのものでは運要素を減らしたく思っているよね
トラップタワーも運要素は絡むように見えるが、その気になれば迷路調整して罠や敵配置弄れるわけだし
サバイバルのバッチのくじもくじを引く先着順は決まってるんだから、ターゲットはある程度は弄れるはず
一番運要素絡むのは試験官の出来次第ってのは酷い気がするが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:34:16 ID:QxNzgwNTQ
ネオンはオーラ見えてるでしょ
能力を盗まれた後のGI編の時にペンを回しながら「なんで出なくなったんだろう」と言ってる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:44:52 ID:k4NzA3Mzg
>>7
それは解釈次第じゃない?
「なんで天使が出なくなったんだろう」なら見えてるはずだが「なんで占いが出なくなったんだろう」ならそうとも限らない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:51:43 ID:YwODE1NTY
>>7
目の精孔が開いているかはともかく、「自動書記」という現象が完全無意識下での筆記なんだから、予言を書いてる最中は何も見えてないよ。自分の書いた予言は読まない=何書いてるか本人も知らない、なんだし。そのセリフは「なんで(予言が)出なくなったんだろう」やろ。そもそも普段からオーラも見えてないと思うけどな。見えてたらクロロをもう少し警戒するやろ。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:44:11 ID:g4MjgwMzQ
まあオレが念能力使えたとして船酔いでダウンしてるしバスに乗って違うとこに行ってるわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:48:55 ID:UxODIwNjI
ネオンは駄々をこねたとき暴れると手に負えないって言われてるし占い以外では無意識的に念を使ってそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 19:17:30 ID:c1MDIwOTY
これタイトルの話になってる?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:26:20 ID:k2MTQ0NjQ
>>15
スレタイの意味がわからなくて、まーた管理人のタイトル改悪かよと思って元スレを確認したら、元スレから意味がわからなかった
すまんな管理人
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 19:47:57 ID:E1MDcwMTg
どちらかと言うとダメな奴に間違ってライセンスあげるのを避けたい試験であって、取りこぼししないことは目標としてない試験だよね
来年また来いやって平気で言うし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:01:20 ID:k2ODc2MjI
>>16
そもそも、明らかに理不尽過ぎたら救済措置が入ったり、キルアみたいに試験の内容を見られて一発突破したり。会長のさじ加減でどうにかしてるのがハンター試験だからな
あれだって、キルアが二次試験でスキヤキが分からなくて落とされてた可能性もあったわけだし。実質面接だと思うわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:23:04 ID:kxMzEwMjc
>>19
ハンター協会の入社試験みたいなもんだからな
気に入られるか、社風に合うかも判断基準に入ってるはず
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 19:49:50 ID:c3MTU0NDg
うえきの法則は神器持ち(天界人)有利すぎるよな…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:04:42 ID:Y0MDA1Mjg
キン肉マンの超人オリンピックの第1種目がジャンケンなのはさすがに酷い
運次第でアイドル超人全滅してもおかしくなかったぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:36:19 ID:UzODYxOTY
>>20
カニベースさんオッスオッス
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:07:46 ID:M2NzM1Njg
旅団員でもキメラアントでもライセンス取れる試験だったしね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 21:41:09 ID:c3MzA1ODg
ハンターのはプロハンターがとても難解な試験通ったとは思えないボンクラ揃いなのが問題
弱いし頭も悪い
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 23:33:03 ID:IyODU3NDg
>>27
キルアが通った時みたいにとりあえず殴り合えっていう試験だってあるからね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月05日 13:53:27 ID:U0MDg4ODA
>>33
キルアのときのは前年度に最終試験まで突破してた実績も込みでの措置だよ
そもそもあれ前回のマラソンと同じ目的の単なる人数減らしで本当ならその後も数回の試験が続くわけで
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 21:48:07 ID:cyNzI0MzY
モタリケくんの場合、念は使えても最初のマラソンで脱落しそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 22:42:02 ID:UyNDQ5ODg
>>28
仮に強化系で体力を補ったとしても、基礎体力が無ければ余分に念を使うことになるし、念能力者だけな人間を落とすには最適だったりして
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 23:27:37 ID:IyODU3NDg
なんかハンター試験があの内容で固定されてると勘違いしてるのおる?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 08:05:39 ID:k2MzQ0MzA
試験する目的は受験者がその能力があるかどうか見極める為だから特殊能力で突破できるならむしろ最適の人材やろ
特定の分野に特化した人材が欲しいならそれ以上は無いし、総合力が必要なら他にも何段階も色んな試験する
それでも通ってるなら普通に優秀
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります