【星のカービィ】メカクラッコ「3面ボスです」

  • 7
1: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 14:26:56
通してください(雲を蒸発させながら通過)
2: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 14:27:40
おい待てェ
地面を通るんじゃねえ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 14:51:31
かちぬきボスバトル楽しすぎんだろ!
トルネードで完封だギャハハハ!!!




あっ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 14:55:18
>>3
ビリッビリッ
バチッバチッ

ヒュー…
5: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:04:30
3面ボスの癖になんで第二形態まであるんだお前(血涙)

しかも1ゲージ目から常時空中浮いてて2ゲージ目からは常時足場不安定どころか全除去まであって1ゲージごとの体力も据え置きとかラスボス用のギミックなんよ
6: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:08:39
>>5
わかりました…
ラスボスはこれよりも簡単にします…
7: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:23:44
全体的に簡単なのはやりやすさに繋がるからいいんだよ
なんでお前だけそんな他でも滅多にやらないぐらいガチなんだよ
9: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:29:30
>>7
ラスボスどころかラスボス前座より強いぞこいつ…
16: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:47:58
>>7
全体的にカービィの強さが異常なこの作品でこの難易度は他のカービィ作品に出したらもっとやばい
8: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:28:03
今更クラッコなんて怖くねぇよ!
うおおおくらえファイナルファイアソード!
10: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:29:53
やめろ足場を消すな、足場を雲にするな電撃受けてそのまま穴に落とすな、なんでお前は三面ボスなんだ
11: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:34:54
初見殺し過ぎて何がおこったのか全く分からなくて理解するまでに時間かかったんだよな
12: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:35:56
何が酷いって画面外から結構な速度で突っ込んでくるタックルを足場がない状態でヒットされたらダメージ硬直で何もできずにそのまま強制落下死するところ

なんでそんなガチガチの難易度でゴーサイン出たんだこいつ
13: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:38:10
あははは
トリプルスターをブンブンするの楽しすぎるだろ!(地面に消失)
14: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:38:48
三星持ってくと逆に難易度上がるヤツ来たな
15: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:40:02
ドクは面ボスを二つも張ってるし優秀過ぎる
17: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 15:50:12
第一形態でも実は体当たりが俊敏で雑魚いボスだらけのドロ団では強い方な気がする
18: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 18:02:12
床の雲が穴空いた状態で被弾すると確定で即死するし最適解のトルネードでも油断すると回転状態の解除タイミングがクラッコと重なって被弾と能力の星が出てきて最悪すっぴんで倒すハメになる…こいつ強すぎない?
19: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 18:04:07
>>18
しかもこいつザコを出すタイミングが少ないぜ?
つまりすっぴん状態での攻撃タイミングが少ない
20: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 00:31:54
こいつだけ急に本気出してくるしこいつ過ぎたらまた楽になるしで
もうちょっと統一してくれよ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 12:12:24
ステージ補正が強すぎる
22: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 12:16:20
空中で制御しやすいハイジャンプが一番楽だと思う
23: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 19:54:15
>>22
これがハイジャンプ全盛期だったね…操作も軽快で楽しかった思い出
26: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:10:12
>>23
その後のハイジャンプはジャンプ力が低いような…
フラグシップ産カービィは画面に対してカービィが小さい分移動が大きい気がする
24: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:06:55
バブルで理論上体力を実質6本分にできるこの作品で体力関係なしの即死コンボはヤバすぎるって!
しかも早えし!
25: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:09:22
トルネード先輩あざっした
28: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:11:18
最近のカービィボスは硬いからコイツがその硬さを得ると大変な事になっちゃうっぴ!
29: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:11:54
つい最近勝ち抜きボスバトルやったけど、コイツがダントツで難しかった
30: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:12:18
ラスボスにもない第二形態持ち
31: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:13:28
ラスボス
32: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:14:37
ドロッチェ団が出るとどうしても色々言われる†暗黒の支配者†に哀しき現在…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:15:44
ダークゼロは操り特化でステゴロよわよわだったんだろなって解釈してる
37: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:38:23
>>33
あれ多分イベント戦だと思う
ダークドロッチェが実質ラスボスでダークゼロがイベント戦
61: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:30:16
>>37
まあダークドロッチェかなり強いしなぁ…
63: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 14:21:27
>>37
操作感はともかくその場限りの特殊な能力を使える戦闘なら自分もその認識だった
その場限りだったら
64: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 02:15:44
>>63
前準備も異様に充実してるんよな…まさに最終決戦って構成でお出しされたのが微妙ボスってだけで
114: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 11:44:20
>>64
決戦武器入手して重々しいBGMで黒い星に誘導されて…ってめちゃくちゃドキドキするような演出からのアレだからな
ゼロ倒したら目玉飛び出てきましたくらいのテンションで出てきてたらこんなネタにされてない
76: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 03:16:58
>>33
本体が強かったら寄生する必要なくねって考察見て身も蓋もないけどちょっと納得しそうになっちゃった
83: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:22:10
>>76
相手に入り込んでくるタイプのダークマター全てに被弾する理論はやめなさい
34: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:16:48
いつかリメイクして欲しい
特にダークゼロの名誉の為に
35: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:17:24
一応他にもボーボー(床が一部溶岩、空飛んでる)みたいな厄介なボスはいるし
ダークゼロさんも放電は初見殺し感あるんだ
41: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:58:50
>>35
あの鳥そんな名前だったんだ…
いかんせん飛び回るから攻撃当たりにくいし被弾しやすいんだよね
意外とソードが刺さるんだけども他の近距離コピーはかなりやりにくい
36: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:33:24
子供のころ格闘王への道でトリプルスター無双してたら足場消えて死んだからきらい
38: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:41:15
鏡の大迷宮とドロッチェ団って歴代カービィでもかなり売れたほうなのにまさかwiiにリメイク先越されるとは思わなかったよね
39: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:46:16
言うて2だってSDXにリメイク先越されてるしそんなもん
カービィシリーズってあんまりリメイク出ないよ
後wiiはディレクター同じだから出しやすかったんじゃないかな
40: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 20:51:03
ドクはこの後持ち出してくるヤドガインも割と大概だったよな
87: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:13:37
>>40
ヤドガインは近接殺しすぎてな…
ボスラッシュでTAのためにハンマー持ち出したらほんと酷い目にあった
90: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:34:02
>>87
あの強さをずっと続けられたら難ボスだった
攻撃を与えるたびに弱化するボスはまぁ当たり前っちゃ当たり前だがなんというか…
42: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 21:00:05
やっぱりみんなこいつに苦戦したんだ
自分も何回もやり直したわ
43: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 21:01:43
2ゲージ目が生えてきて絶望したのは俺だけじゃないはず
44: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 22:44:52
仮にもラスボスのダークゼロよりも一部の道中ボス(というかスレ画とダークドロッチェ)の方がよっぽど強いの、最早調整ミスなんじゃないかとまで思えてくる
ダークマインドはしぶとすぎたけど反動でこっちは弱くしすぎ…
45: 名無しのあにまんch 2024/04/09(火) 22:52:15
これでも色々と残念コピーなエンジェルが有利取れる数少ない相手だったりする
46: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 10:01:47
>>45
常に空中に居られるコピーじゃないとキツいんだよな、メカクラッコ
47: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 20:18:53
>>46
トルネイドだと欲張ったら被弾する危険あるしな…
48: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 20:36:55
当のクラッコ本人はスレ画に出番取られたのを根に持ってた
53: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 20:09:56
>>48
涙で前が見えん!(ポーズ画面書き文字)

結構感情豊かで内面うるさいクラッコさんかわいいね…
49: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 21:41:53
手前にファイアのシャボン…よく燃えるんだろうなあ
50: 名無しのあにまんch 2024/04/10(水) 21:50:08
ここがすごいよメカクラッコ

・唯一の第二形態持ち
・合計HPがラスボスより多い
・定期的に足場をぶっ壊してくる
・雲を壊してしまう一部コピーがガン不利
・ミックスコピーで炎属性付いてると難易度爆上がり
・体に当たったら痺れて落下死の恐怖
・動きが不規則で攻撃が当てにくい、トルネイドだとたまに事故る
51: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 08:27:45
こんなすごいメカが作れるのに次のヤドガインのあの体たらくよ
52: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 08:29:16
>>51
バキッ!(腕破損)
バキッ!(両腕破損)
バキッ!(レーザー発射機破損)
54: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 20:44:12
>>51
結構強キャラの部類だと思ってた……
というのも、小学生の初カービィで初の強制スクロールボス、しかも追われながらで進行方向と攻撃の方向が合わないからという理由だけど
85: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:00:43
>>54
いや妥当。狙いがランダムかつ打ち消せない落石という明確な脅威を持っていて、落石のために画面上に注目してる奴の不意を付けるレーザーもあるんだから強い
良い意味でデデデやミセスモーリィが出てくるゲームの4面ボスに相応しい強さをしてる
追われる状況も慣れてない子供を混乱させるには十分。メカクラッコを倒すのに必要な技術とは別の技術が必要だから尚更そう
ただ元々最強のトルネイドが特に刺さりやすいし、レーザーも撃つ確率が低いから当時苦戦した人以外にはパッとしないボスという印象を持たれても仕方ない
クラッコと違って即死もないからかちぬきボスバトルとかでカービィの体力が増えた頃に再戦すると決定力無さすぎるし
60: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:02:51
>>51
スレ画で数ヶ月くらい詰まってた当時のゲーム下手くその自分でも(トルネイド使ったとはいえ)初見で攻略出来たから驚いたよ
55: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 20:53:43
でもドロッチェはハイジャンプが強化されて復活してたから楽だったよ
夢デラでクラッコにはハイジャンプのイメージしかない
56: 名無しのあにまんch 2024/04/11(木) 21:01:57
>>55
ハイジャンプってDPSはさっぱりだけど、咄嗟に無敵で攻撃できるから扱いやすいよね
無防備に飛び上がって無敵で撃ち下ろすストーンの逆で、無敵で突進して無防備な着地を晒すハイジャンプというか
59: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 09:08:29
すぐ作られるとはいえ足場全部消すからな
74: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 03:11:36
>>59
せめて飛ばせてほしいよね
感電マジでやめて…
62: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 02:56:33
一個の能力でクリアしよう、と思って進んだのにこいつに剥がされて捨てられたここが少なくない
65: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 02:17:05
ゲームバランスに関しては悪いとまでは言わんにしろ少なからずツッコミどころもある作品なので★も調整を間違えただけとしか思えない
66: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 02:21:13
全体的に子供向けのめちゃくちゃ易しいゲームだったのにこいつの強さだけ突出して浮いてた
発電のおかげで見た目より感電の当たり判定が広いのも酷い
68: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 01:30:15
今のCGでも見てみたい
69: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:39:28
今なら第一形態でも攻撃で徐々に雲が剥がれるとか色々出来そうだよね
70: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 12:41:01
トルネードなかったら終わってた
71: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:37:38
というかメカクラッコ抜きにしても3面ステージ全体の難易度が当時の子供向けゲームとしては高めだった記憶がある
72: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:39:25
足場剥がすのもキツイけど1番嫌だったのはゆっくり近づいて来ながら電撃食らわせてくるやつ
あれ無敵ないとほぼ回避できんよ
79: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:31:02
>>72
( ) => ( )
こんな感じでゆっくりスライドしてくるあれやばいよな
73: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 17:47:22
ファイア系の能力で攻略すると余裕でタヒねる
75: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 03:15:56
なんで大体難易度緩いのにメカクラッコとダークドロッチェだけアホみたいに強いんだよ
78: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:27:32
>>75
ステージが離れてるのなんなんですかね…
80: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:36:32
>>75
メカクラッコは散々言われてるけどダークドロッチェもやばいよな

前者は相性終わってるコピーの存在や即死が大部分含めてるだろうけど後者はトルネイド縛ったら純粋にクリアできない人いるってレベルで単純にムズい

あの高速反射3way技無敵使わずに避け切った記憶ないぞ
81: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:40:21
>>80
三連星、出が早すぎるし速度も速すぎる
運よくすっぴんで即吸いで封殺は出来んこともない(テレポートしまくる上に出が早すぎるのでまず無理)
77: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 03:53:22
当時はトルネード鬼つええ!で大して気にしてなかったけど他作品をやってコイツの無法さがわかった
82: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:15:39
メカクラッコの何がひどいって即死や不安定な足場なくても十分歯ごたえのあるボスっていうのが…
強いボスに即死足したらこうもなろうというか
84: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:55:32
メカクラッコの強さもそうだけど、その前の2ボスがヌルゲーであることによる落差もすごいと思う
デデデ(怯み時間が長すぎて大体のコピーがリズム良くボタン押すだけで勝てる。直前に貰えるコピーならボタンを長押しするだけで勝てる)
ミセス・モーリィ(判定の大きさで多段ヒットを受けやすい+低体力+自傷技有りの紙耐久な上に攻撃も弱い)
93: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 11:34:18
>>84
スパデラですら飛びかかりで詰められたら被弾する可能性もあったのに(よほど運が悪くなきゃ結局完封されるが)
86: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:06:33
正直な話したいんだけど
このゲーム三面以降のボス全員ラスボスより強い気がするんだよね
ラスボスも雷形態は少し強いと思う
89: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:23:50
>>86
わかる

わかる

わかる

しいて言えばメタナイトが歴代最弱級に弱いけどそれでもラスボスよりは強い
残りも全部ラスボスより強い
97: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 10:00:37
>>89
メカクラッコ スレ内通り
ヤドカイン 画面スクロール式でコピーによっては大苦戦
ボーボー 素早い掴み攻撃持ち、常に高い位置に居るので有利なコピーが限られる
ドロッチェ 単純に強い
メタナイト 有利コピーが多いがそれなり
ダークドロッチェ すごく強い

マジであのヒトデマンデデデとミセスモーリィにしかまともに強さで勝ってないな?
88: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 18:20:29
自分はメカクラッコより五面のボーボーの方が苦手だった
91: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 00:30:56
冷静に考えたら最初が一番強いのはそりゃそうなんだけどもゲーム的にはねぇ…
92: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 00:36:09
ヤドガインは全体的には弱いほうなんだけど性質上扱うコピー(遠距離使えない)だと難易度跳ね上がったり運次第で回避不可能な攻撃パターンがあったりと別方向でいやらしいボスだと思う
ホイールだと高難易度どころか攻略不能レベルまで持ってかれるし
94: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 11:36:14
ヤドガインは一部のコピーよりノーマルの方がマシまであるよな
95: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 22:32:42
吸って吐いてが一番楽なんだよなヤドガイン
というか部位破壊あった上でも別に弱くはないんだよな
メカクラッコのあとだと思ったほどでもないなってなっちゃうだけで
96: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 09:35:41
倒した時ぐらいしか見えないけど中身は好き
第二形態はいっそ中身だけで戦ってくれたらよかったのに
98: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 20:55:28
>>96
もはやクラッコ要素なステージと技くらいしか無くなる…
99: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 08:27:58
初めてやったときは勝てたはずなのに久々にやったら負けた
昔の自分頑張ったんだなぁ…
100: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:23:52
ぶっちゃけロボプラに登場するの期待してた
101: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 08:14:02
>>100
カブーラーはしっかり登場してたのになぁ
ホログラムから本体続投とリベンジ形態がまさかの復活とはね
102: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 15:51:38
インパクトあるボスだから何かのきっかけでドロッチェ団が再び活躍する事があれば登場するかも知れない
104: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 03:21:43
>>102
果たしてどんな再調整がなされるのか…
105: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 15:02:52
>>104
恐らく高難易度モードで同じヤツを出してくると見た
106: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 15:06:28
>>105
出てくるの最後の方だと思うなぁ…
こんな即死&高速タックルを今の体力でやらされたらフェクト・エフェリスやリメイクマホロア・ソウルよりムズイと思うから…
103: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 16:15:48
電撃食らったら硬直のまま、下に落とされてやられるのホンマ理不尽
107: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 00:11:19
発明品だからドロッチェがドロッチェ団として出てくれれば流れで出てくれる可能性は高いと思うんだよね
問題はそもそもドロッチェ団が出てこれるのがリメイクぐらいしかなさそうって事なんだが
110: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 12:40:17
>>107
そういや2D作品のCG化リメイクって今までも無かったよな
鏡はサプライズ要素を出されてるから手付かずの要素が多い参ドロが抜擢されたら嬉しいなぁ
111: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 12:43:56
エンジェルで画面端までいってチクチク削った思い出
112: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 00:18:27
外観だけでも避雷針でクラッコのトゲと機械らしさを同時に出してるの上手いよね
113: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 11:37:53
今の雷攻撃って操作硬直までは無くなってたっけか
119: 名無しのあにまんch 2024/04/24(水) 09:50:33
>>113
被弾時の硬直があるだけで操作できない事は無くなったっぽい
117: 名無しのあにまんch 2024/04/24(水) 00:03:06
電撃だけ効果もモーションも強いのなんですかね…
108: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 00:40:26
ドロッチェ団相手にストーンが使えなくて良かったと思うよ
大概何らかのストーンメタ張ってるボスしかおりゃん…
スクロールで激突必至、地面消失、高所&床炎 他飛びまわるボス達…
なんならダークゼロもちょこまか動くから面倒ではあるぞ…?(尚攻撃時)

多分余裕なの陛下とモグラぐらいでゲス

元スレ : 3面ボスです

 

ゲーム > 星のカービィ記事の種類 > 考察メカクラッコ星のカービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 07:27:10 ID:EyNjQ2NjA
ラスボスはダークドロッチェですよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:18:34 ID:c2MzMyMjA
でもクラッコ系にはいて欲しいんだよなぁ
いつメンって安心しない?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:24:25 ID:U2MjQ0OTI
ウィスピーといいクラッコといい変なキャラ出すならこいつらがいてくれたほうが安心する
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:43:38 ID:M2MDE4NjI
カービィ初プレイだったFCの夢の泉でコイツは出てくるなりいきなり上に逃げてそれにつられてステージも上にスクロールしてってそれがやたらと早くてハイジャンプなら間に合うのを気づくまでクラッコ戦に行く前に何度もミスったよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 08:53:28 ID:A5MzI5ODQ
実質即死技連発するやつ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 09:14:43 ID:EzMDAwMjA
元々のクラッコがデデデ前の最後の中ボスだし、多少は盛ってもいいかなって
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 10:26:19 ID:c1ODgyNTQ
クラッコってなんかコアなファンいるよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります