【少年ジャンプ】”劇場版にされるエピソード”ってどんなのがありそう?
1: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 23:35:14
2: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 23:59:26
起承転結がコンパクトに纏まってる章は向いてるよね
ヒロアカだとオーバーホール編とか?
ヒロアカだとオーバーホール編とか?
9: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 04:39:25
>>2
ブラクロの海底神殿篇とかどう?
ブラクロの海底神殿篇とかどう?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:32:45
カグラバチの楽座市編は単体で見ると結構向いてそうなんだけど双城編だけで一期はやらないだろうなと思うとなさそうなのが惜しい
12: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:33:12
>>3
最近はアニメ放送してから一部の話だけ劇場上映ってパターンもあるから楽座市編映画化はありえる
最近はアニメ放送してから一部の話だけ劇場上映ってパターンもあるから楽座市編映画化はありえる
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:43:05
もう上がってるけど鬼滅の無限列車編はアニメ勢の自分からしたら綺麗にまとまりすぎてて映画用のオリストーリーじゃなくてびっくりしたくらいなんだよね
5: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:52:01
>>4
じゃあ映画で初めてあの展開見たのか
いいね
じゃあ映画で初めてあの展開見たのか
いいね
6: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 02:13:21
ワンピースのマリンフォード頂上戦争編
トリコのクッキングフェスティバル編
ここ辺りの大規模な戦いあって一区切りつけられるところは劇場版に使えそう
トリコのクッキングフェスティバル編
ここ辺りの大規模な戦いあって一区切りつけられるところは劇場版に使えそう
57: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 18:07:44
>>6
ワンピはインペルダウン→マリンフォードだから一作品だけだとちょいメンドイ
エピソードオブ〇〇がいっぱいあるけど映画向きだなってなるのは空島
ワンピはインペルダウン→マリンフォードだから一作品だけだとちょいメンドイ
エピソードオブ〇〇がいっぱいあるけど映画向きだなってなるのは空島
62: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 19:55:59
>>57
モックタウンからの地続きだからちょっと長めではあるけど「ロギア系という最強の悪魔の実」「主人公が唯一の天敵」「覇気の先行登場」で独立したエピソードとして完成度高いんだよな
ゲームの裏ステージみたいな
モックタウンからの地続きだからちょっと長めではあるけど「ロギア系という最強の悪魔の実」「主人公が唯一の天敵」「覇気の先行登場」で独立したエピソードとして完成度高いんだよな
ゲームの裏ステージみたいな
63: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:33:56
>>57
デービーバックファイト編は結構まとめられそう
デービーバックファイト編は結構まとめられそう
70: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:43:10
>>63
まとめられるだろうけども、実際映画尺的に向いてるだろうし時代が時代ならされてるだろうけども
きゃ、客足は見込めそうなのかい?
まとめられるだろうけども、実際映画尺的に向いてるだろうし時代が時代ならされてるだろうけども
きゃ、客足は見込めそうなのかい?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 04:35:54
短編映画で獄頤鳴鳴編
8: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 04:37:19
ワンピースは次映画やるとしたらロックス海賊団関連と予想してみる
10: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 05:17:22
まだ途中だけど鵺の朱雀編を劇場で観たい
味方メインキャラ満遍なく活躍するし初の本格的な大ボス戦だし
味方メインキャラ満遍なく活躍するし初の本格的な大ボス戦だし
31: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:44:16
>>10
一本にまとめるには尺がキツそうだから夏祭りデートの古賀~義妹パートがダイジェストにされたり育児パートが丸カットされたりしそう
一本にまとめるには尺がキツそうだから夏祭りデートの古賀~義妹パートがダイジェストにされたり育児パートが丸カットされたりしそう
35: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:58:23
>>31
いっそ前後編にして維朱転校〜夏祭り朱雀キスで区切るのもアリかも
いっそ前後編にして維朱転校〜夏祭り朱雀キスで区切るのもアリかも
11: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:25:39
無限列車のピッタリっぷりはすごい
映像として豪華なのは無限城1章の方だけど一本の作品としての完成度は無限列車越えられないなと思う
映像として豪華なのは無限城1章の方だけど一本の作品としての完成度は無限列車越えられないなと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:33:14
>>11
無限城は三部作だしそこは仕方ないね
ドラマ撮影伝のサウザー編が劇場版は本当目からウロコだった
セットが豪華なのもラオウトキが顔見せ程度に居るのもそれっぽくて
無限城は三部作だしそこは仕方ないね
ドラマ撮影伝のサウザー編が劇場版は本当目からウロコだった
セットが豪華なのもラオウトキが顔見せ程度に居るのもそれっぽくて
17: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:02:42
>>11
大成功したし大きな声では言えないけど最初映画化決定した時は大丈夫かなって心配したよ>無限列車編
TVシリーズの直接の続編としていきなり始まるし最後も猗窩座に煉獄さんが負けて死ぬバッドエンドだし
遊郭編の方が単体で話が纏ってて映画に向いてるんじゃないかと思ってた
大成功したし大きな声では言えないけど最初映画化決定した時は大丈夫かなって心配したよ>無限列車編
TVシリーズの直接の続編としていきなり始まるし最後も猗窩座に煉獄さんが負けて死ぬバッドエンドだし
遊郭編の方が単体で話が纏ってて映画に向いてるんじゃないかと思ってた
23: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 09:51:39
>>17
当時としてはメインキャラ死亡のバッドエンドだからウケないとか言われてたな
当時としてはメインキャラ死亡のバッドエンドだからウケないとか言われてたな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:10:29
>>17
映画化される時の反応だとそうだったな
ただ連載時の反応だとなんだこの奇抜な人!?→爆速で好感度上がっていく練獄の兄貴!→練獄さん死なないで!→黎明に散るでリアタイ感想も盛り上がったからアニメ企画段階だと映画にあそこ選ぶのも分かる
遊郭編は連載時だと斬った斬らない戦闘長いとかダレてるって意見もあったから
映画化される時の反応だとそうだったな
ただ連載時の反応だとなんだこの奇抜な人!?→爆速で好感度上がっていく練獄の兄貴!→練獄さん死なないで!→黎明に散るでリアタイ感想も盛り上がったからアニメ企画段階だと映画にあそこ選ぶのも分かる
遊郭編は連載時だと斬った斬らない戦闘長いとかダレてるって意見もあったから
14: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:37:16
ワンピースは空島編がそれっぽい。映画の尺に収まるかはアレだけど。
15: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:43:20
ボリュームとしては単行本1、2冊くらい?
16: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 07:55:48
カグラバチの京都編はめちゃくちゃ映画っぽかった
21: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:43:01
>>16
合間に挟まる神南備襲撃編を映画の後に回す用にしたらマジで映画にできそう
妖刀三つ巴→座村開眼まで起承転結しっかりしてるし
合間に挟まる神南備襲撃編を映画の後に回す用にしたらマジで映画にできそう
妖刀三つ巴→座村開眼まで起承転結しっかりしてるし
24: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:03:06
>>21
漆羽が生きてること明かさないと座村がやりたかったのは契約解除だったって話ができないしそこまでの神奈備襲撃をちゃんと描かないとせっかくの漆羽復活のカタルシスもなくなるから間の神奈備襲撃を削るのは厳しそう
漆羽が生きてること明かさないと座村がやりたかったのは契約解除だったって話ができないしそこまでの神奈備襲撃をちゃんと描かないとせっかくの漆羽復活のカタルシスもなくなるから間の神奈備襲撃を削るのは厳しそう
25: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:05:03
>>21
トリプル妖刀バトルはビル丸々1つ舞台にドッカンドッカンやってたから画面映えしそうね
ただ京都編(新衣装お披露目)から丸々やるとすると調整次第ではあるけど結構尺カツカツになりそうな気もするけど
トリプル妖刀バトルはビル丸々1つ舞台にドッカンドッカンやってたから画面映えしそうね
ただ京都編(新衣装お披露目)から丸々やるとすると調整次第ではあるけど結構尺カツカツになりそうな気もするけど
18: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:24:13
ワンピースはドラム島編とアラバスタ編が映画化されてたな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:24:59
封神演義の趙公明戦
22: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:51:48
>>19
バトル多いし、ほぼ寄り道エピソードなのもそれっぽいな
太公望のパワーアップとか天化の呪いとかの重要イベントは含まれてるけど
バトル多いし、ほぼ寄り道エピソードなのもそれっぽいな
太公望のパワーアップとか天化の呪いとかの重要イベントは含まれてるけど
20: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 08:26:51
呪術のラストバトルは間に髙羽vsけんじゃくが挟まらなきゃ映画向きだった
26: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:09:23
ジョジョでこういう系あんま思いつかない気がする
実際に全部テレビアニメでやってくれてるからかもだけど
なんだかんだ1部とか?
実際に全部テレビアニメでやってくれてるからかもだけど
なんだかんだ1部とか?
29: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:25:58
>>26
その実黒歴史映画があった訳なんだが……あれってどうだったの?
1部再現としてちゃんとしてた?
その実黒歴史映画があった訳なんだが……あれってどうだったの?
1部再現としてちゃんとしてた?
34: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:51:19
>>29
さすがに尺足らなさすぎてすごいダイジェスト。スピードワゴンすら出てこないしタルカス・ブラフォードもほぼモブ状態
かなりテンポよくやったテレビアニメでも9話かかってるから映画ならせめて前後編くらいでやらないと
さすがに尺足らなさすぎてすごいダイジェスト。スピードワゴンすら出てこないしタルカス・ブラフォードもほぼモブ状態
かなりテンポよくやったテレビアニメでも9話かかってるから映画ならせめて前後編くらいでやらないと
38: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:20:52
>>29
あれは解釈違いが多すぎてなあ。
嫌がらせで下手したら怪我残るし調べたらバレそうな
隠し針で直接的に怪我させようとしたりとかディオはせんだろってイメージだし(目に指いれたのはボクシングは互いに殴り合うのは同意してるしその末に起きた事故って言い訳できるが)
あれは解釈違いが多すぎてなあ。
嫌がらせで下手したら怪我残るし調べたらバレそうな
隠し針で直接的に怪我させようとしたりとかディオはせんだろってイメージだし(目に指いれたのはボクシングは互いに殴り合うのは同意してるしその末に起きた事故って言い訳できるが)
36: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:01:00
>>26
四部のアンジェロ編とか?
割と独立してるし
四部のアンジェロ編とか?
割と独立してるし
37: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:12:13
>>26
5部のフィレンツェ行き特急とか?
(スレ画合わせで)列車に乗ってるし敵も2段構えだし
問題はジョルノがほぼ出番ないけど
5部のフィレンツェ行き特急とか?
(スレ画合わせで)列車に乗ってるし敵も2段構えだし
問題はジョルノがほぼ出番ないけど
28: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:19:13
短くまとまっててかつストーリーが分かりやすくその章だけで退場するメインキャラがいるとなお良し
そんなイメージ
そんなイメージ
30: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:28:06
カグラバチは1話から映画っぽさあるもんな
邦画より洋画みあるけど
映画館で見たいのは鵺
キャラわちゃわちゃからのカッコよい演出盛りだくさんの戦闘とか絶対アガる
ジャンプの傾向的に鵺はアニメ化あれば映画化もありそうなんだよな
邦画より洋画みあるけど
映画館で見たいのは鵺
キャラわちゃわちゃからのカッコよい演出盛りだくさんの戦闘とか絶対アガる
ジャンプの傾向的に鵺はアニメ化あれば映画化もありそうなんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:46:37
わがまま言うとキン肉マンのビックザファイトが見てみたい
トーナメント形式だからわかりやすいし
トーナメント形式だからわかりやすいし
45: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:58:57
>>33
ラスボス枠のウォーズマンが悪魔超人や完璧超人がどうたらとかを抱えていなくて、映画の尺に納めやすいってのもある
ラスボス枠のウォーズマンが悪魔超人や完璧超人がどうたらとかを抱えていなくて、映画の尺に納めやすいってのもある
40: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:46:29
起承転結がはっきりしていること、その章に登場するスポットキャラが輝くこと(死んでもいい)、後は主人公がしっかり目立つこと
こんなイメージかな
そういう意味でチェンソーのレゼ編は最適なチョイスだと思ってる
こんなイメージかな
そういう意味でチェンソーのレゼ編は最適なチョイスだと思ってる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:33:50
あとまあ実写で実現したとはいえこの話題なら追憶編も欠かせないよな
>>40この辺全部満たしたうえで映画限定ヒロインまでいるし
問題は盛り上げどころが少なくて底抜けに暗いところか
>>40この辺全部満たしたうえで映画限定ヒロインまでいるし
問題は盛り上げどころが少なくて底抜けに暗いところか
41: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:58:16
今やってる鵺の朱雀編はだいぶ映画っぽいなと思ってる
維朱があまりにも話の軸になる劇場版ヒロインっぽいというか
維朱があまりにも話の軸になる劇場版ヒロインっぽいというか
42: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:02:21
と思ったけどもう言われてたな
単行本1、2冊単位で構成されてると映画にしやすいイメージなので少ない話数で濃密でないといけないのが難しいな
単行本1、2冊単位で構成されてると映画にしやすいイメージなので少ない話数で濃密でないといけないのが難しいな
43: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:21:00
ネウロの電人HAL編は映画尺でいけると思うんだよね
44: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:57:26
ヤンジャンだけど、キリ良い、主人公が強者と闘う、話もわかりやすい、ゲームがピンとこないとフレンズ出せない以外短所がないジャンケットバンクの眞鍋瑚太郎戦(シヴァリングファイア)劇場版化希望
46: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:06:32
登場キャラ数が多いのはけっこうあると思う
お祭り感というか画面の華やかさ的に
お祭り感というか画面の華やかさ的に
47: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:07:26
2時間って大体コミック何巻分になるんだろ?
49: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:09:00
>>47
テンポにもよるがだいたい1〜2巻ぐらいだな
テンポにもよるがだいたい1〜2巻ぐらいだな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:18:04
>>49
無限列車編は約1.5巻
レゼ編も約1.5巻
呪術0は1巻だけどアニオリ入れて調整してたな
無限列車編は約1.5巻
レゼ編も約1.5巻
呪術0は1巻だけどアニオリ入れて調整してたな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:07:53
NARUTOの波の国編
50: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:15:32
デスノートのヨツバ編
51: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:15:37
1、2巻で面白いエピソードって難しいな
見たいのはワンピのマリンフォード編だけど1本の映画じゃ収まらないよね
見たいのはワンピのマリンフォード編だけど1本の映画じゃ収まらないよね
52: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 13:57:16
仮にワンピでリメイク映画やるならDrヒルルクあたりの話ぐらいがちょうどいいかな
過去編主体にコンパクトにまとまってる上にルフィがきっちりワポルシバいて解決するので
過去編主体にコンパクトにまとまってる上にルフィがきっちりワポルシバいて解決するので
53: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 14:03:18
ドラゴンボールのセルゲームとかで映画1本作れそうじゃない
54: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 14:11:29
武装錬金は今だったらテレビシリーズにせず1巻2巻だけ映画化ってコースもあったかも
55: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 14:15:25
>>54
やるならOVAとかじゃない?
やるならOVAとかじゃない?
56: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 17:48:13
遊戯王の番外編の邪神とか出る話
神のカードの対だしずっと映像化されないかなって思ってる
神のカードの対だしずっと映像化されないかなって思ってる
58: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 18:17:21
カグラバチは楽座一編も双城編も映画でひとまとめにできるくらい尺も起承転結もちょうど良いんだよな
まあこれはアニメで消化されるだろうから総集編とかに期待するしかないけど
まあこれはアニメで消化されるだろうから総集編とかに期待するしかないけど
59: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 18:21:36
ちょいスレちかもしれんが、ドラマ撮影伝でサウザー編を映画にするってなって目から鱗だったわ
言われてみればめちゃめちゃ劇場版オリジナルストーリーっぽいんだよなサウザー編
言われてみればめちゃめちゃ劇場版オリジナルストーリーっぽいんだよなサウザー編
61: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 19:53:35
無限列車編のアニオリ映画的な雰囲気は凄い
敵が残る下弦でパワーアップしてたり幻覚で夢を見せる敵とか列車という閉鎖空間とか先達として柱がでてきて滅茶苦茶かっこいいとか先んじて敵幹部が登場とか逆にアニオリじゃなければなんなんだと言いたくなるくらいにアニオリ
敵が残る下弦でパワーアップしてたり幻覚で夢を見せる敵とか列車という閉鎖空間とか先達として柱がでてきて滅茶苦茶かっこいいとか先んじて敵幹部が登場とか逆にアニオリじゃなければなんなんだと言いたくなるくらいにアニオリ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:49:13
鵺は劇場版マジで作ってほしい
キャラがカッコかわいい&シリアス一辺倒じゃなくコメディもあり&バトルがかっこいい
この辺ばっちりなので初見層や家族層も取り込めそう
キャラがカッコかわいい&シリアス一辺倒じゃなくコメディもあり&バトルがかっこいい
この辺ばっちりなので初見層や家族層も取り込めそう
80: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:44:13
>>64
奪還編って割と劇場版適正高かったりする?
奪還編って割と劇場版適正高かったりする?
81: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:21:53
>>80
リアタイ勢からの評判は芳しくないけど単行本勢はそうでもなさそうだから映画で一気に大和登場~学郎初発光まで駆け抜けるのはアリだと思う
劇場で学郎の霊殻覚醒とか絶対盛り上がるし
リアタイ勢からの評判は芳しくないけど単行本勢はそうでもなさそうだから映画で一気に大和登場~学郎初発光まで駆け抜けるのはアリだと思う
劇場で学郎の霊殻覚醒とか絶対盛り上がるし
83: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:49:10
>>81
大和登場が68話で学郎発光が90話だからちょっと長いがそれこそバトル多めなところだから圧縮は効くか
潜入までよりがしゃどくろ分体の方を演出で盛れば誤魔化しようもあるし
大和登場が68話で学郎発光が90話だからちょっと長いがそれこそバトル多めなところだから圧縮は効くか
潜入までよりがしゃどくろ分体の方を演出で盛れば誤魔化しようもあるし
88: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:33:03
>>83
アニオリで学郎とキョコちゃんの別れのシーンは絶対入れてほしい
藤乃家襲撃に来た儡脊じゃない方のレベル4を足止めするとかで
アニオリで学郎とキョコちゃんの別れのシーンは絶対入れてほしい
藤乃家襲撃に来た儡脊じゃない方のレベル4を足止めするとかで
94: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:53:40
>>83
戦闘シーンが煉獄さん並に盛られるハゲ想像して草
戦闘シーンが煉獄さん並に盛られるハゲ想像して草
95: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:00:21
>>94
ハゲの使役してる戔房式神くん(名無し)は実際がしゃどくろ分体の攻撃ある程度防げてるから強いんだよな…
がしゃどくろが本来の目的である依代求めて学郎と追いかけっこ始めたせいでどっか行ったけど
ハゲの使役してる戔房式神くん(名無し)は実際がしゃどくろ分体の攻撃ある程度防げてるから強いんだよな…
がしゃどくろが本来の目的である依代求めて学郎と追いかけっこ始めたせいでどっか行ったけど
97: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:25:13
>>83
儡脊以外のレベル4二体は何してたんだろ
がしゃどくろに慈斬とマスクシスターズの相手任された?
儡脊以外のレベル4二体は何してたんだろ
がしゃどくろに慈斬とマスクシスターズの相手任された?
84: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:57:44
>>80
・アクションシーンが多いので尺調整しやすい
・ストーリーが単純明快かつハッピーエンド
・基本的に学郎視点で進むので初見勢に優しい
・終盤で敵が使っていた力(霊殻)に主人公も覚醒
これ意外とイケんじゃね?
・アクションシーンが多いので尺調整しやすい
・ストーリーが単純明快かつハッピーエンド
・基本的に学郎視点で進むので初見勢に優しい
・終盤で敵が使っていた力(霊殻)に主人公も覚醒
これ意外とイケんじゃね?
65: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:53:17
遊戯王のDEATH-T編(海馬編)、TRPG編(獏良編)、D・D・D編(御伽編)
東映版もDMも結構変わってるので
東映版もDMも結構変わってるので
66: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:19:59
カグラバチ双城戦映画で見たいな
映画が先で地上波アニメで再度放送なんてどうだろ無理なのかなあ
劇場版双城戦を見て柴さん裏切りそうとみんな映画見たあとに思う多分
映画が先で地上波アニメで再度放送なんてどうだろ無理なのかなあ
劇場版双城戦を見て柴さん裏切りそうとみんな映画見たあとに思う多分
67: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:23:03
まだ出てないのだと黒子のバスケの帝光編かな
原作だと23巻から25巻とちょい長めだけどアニメだと63話から66話で丁度2時間くらいで映画尺マジでピッタシ
今アニメ化してたら間違いなく映画館でやってたね
原作だと23巻から25巻とちょい長めだけどアニメだと63話から66話で丁度2時間くらいで映画尺マジでピッタシ
今アニメ化してたら間違いなく映画館でやってたね
69: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:34:48
テラフォーマーズは…まあ第1巻かな
72: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:29:40
マッシュルの最終決戦マッシュvsイノセント・ゼロも行けそう
大体20話くらいだし、ずっと戦ってるからテンポ早めで大丈夫
今アニメ2期までやって原作74話まで終わってるからあと2クールTVアニメやってからの映画
大体20話くらいだし、ずっと戦ってるからテンポ早めで大丈夫
今アニメ2期までやって原作74話まで終わってるからあと2クールTVアニメやってからの映画
73: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:23:50
アイシールド21の神龍寺戦を個人的には見てみたいけど大会的に途中の試合なのも微妙か
74: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:10:56
エピソード・オブ・タカサン 〜日本一のパワープレイヤー〜
75: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:16:02
カグラバチなら漆羽と出会う〜座村裏切り・新衣装お披露目が大体1巻半だから尺的にはこの辺の話が向いてそう
76: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:38:46
ジャンプ漫画自体が1クールで3~4巻くらい
アニメ6時間が4巻なら2時間で1.5巻は大体それくらいだな
アニメ6時間が4巻なら2時間で1.5巻は大体それくらいだな
77: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:52:55
鬼滅の刃が 2時間で13話
チェンソーレゼ編が おそらく約2時間で14話
呪術廻戦0が1時間40分で単行本1巻分(大体9話分)
ハイキューが90分で33話分
なのでハイキューは大分内容を圧縮してる
ちなみに脚本家の人によると呪術廻戦0はアニオリで内容を盛らなかった場合60分くらいで終わるらしい
チェンソーレゼ編が おそらく約2時間で14話
呪術廻戦0が1時間40分で単行本1巻分(大体9話分)
ハイキューが90分で33話分
なのでハイキューは大分内容を圧縮してる
ちなみに脚本家の人によると呪術廻戦0はアニオリで内容を盛らなかった場合60分くらいで終わるらしい
78: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 01:34:57
ハンターハンターのキメラアント編
ヨークシンもいいけど締めがないからな
王とコムギの重なった手で締まると映画としえ良さそう
ヨークシンもいいけど締めがないからな
王とコムギの重なった手で締まると映画としえ良さそう
79: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 01:43:45
話的には映画に向いてそうだけどテレビアニメでも60話くらいかかるやつを映画にしてまとめるのは流石に無謀では?
85: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:19:51
鵺の話ってウケ要素はてんこ盛りなんだよな
ジャンプで連載してるから他が強くてイマイチに見えるだけで…
鬼滅もそうだけどアニメ化していろんな人が見れるようになったら跳ねる気はする
ジャンプで連載してるから他が強くてイマイチに見えるだけで…
鬼滅もそうだけどアニメ化していろんな人が見れるようになったら跳ねる気はする
86: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:22:22
案外鵺って女児に人気出そうなんだよね
女児は戦う女の子好きだし代葉とかカラーや見た目的に受けそう
劇場版ありだと思います
女児は戦う女の子好きだし代葉とかカラーや見た目的に受けそう
劇場版ありだと思います
87: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:31:14
※ ただし救援に来るスートメの霊殻は大いなる力が働いて全年齢仕様になります
まあ劇場版チャンスに比べたら些事か……
まあ劇場版チャンスに比べたら些事か……
92: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 17:06:02
>>89
>>90
えちえちな衣装は変えずにそのままがいいな…
良いところは忠実に頼みます
>>90
えちえちな衣装は変えずにそのままがいいな…
良いところは忠実に頼みます
91: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:13:40
読切系は内容盛ると映画にできそうな気がする
NARUTOのミナトの話とかBLEACHの獄頣鳴鳴篇とか
NARUTOのミナトの話とかBLEACHの獄頣鳴鳴篇とか
93: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 18:47:09
カグラバチは双城編が最も映画化に向いてると思う
最初に双城編だけ映画でやって楽座市以降TVでやるってのは無理かな?
最初に双城編だけ映画でやって楽座市以降TVでやるってのは無理かな?
96: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:10:03
カグラの序盤は特に洋画風漫画だから映画化似合うだろうけど商業としたら成功するイメージわかない
ずっと暗いしコメディもほぼなくモブが斬殺され幼女が実験台にされるってコアなファン以外観に行かなさそう…
最近は明るめまたは感動できるような邦画が流行ってるしね
ずっと暗いしコメディもほぼなくモブが斬殺され幼女が実験台にされるってコアなファン以外観に行かなさそう…
最近は明るめまたは感動できるような邦画が流行ってるしね
99: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:36:42
>>96
映画って家族連れターゲットにできない作品は興収1桁億以下もザラだからなあ
子どもが観られる作品だと父母セットだしグッズも売れるし学校幼稚園でも口コミ広がるしで美味い
TVアニメも似たような感じになりそう
映画って家族連れターゲットにできない作品は興収1桁億以下もザラだからなあ
子どもが観られる作品だと父母セットだしグッズも売れるし学校幼稚園でも口コミ広がるしで美味い
TVアニメも似たような感じになりそう
98: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:28:30
呪術0の京都側みたいに鵺もシナリオの補完してくれるような映画化だと嬉しいよね













