【鬼滅の刃】継国巌勝「大正の炎柱か……気味の悪さと苛立ちで吐き気がした」

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:33:39
はっ?まるで変わってないではないか顔がどうなってるんだ式神か何かか?無惨様無惨様あの一族こそ不変ですよ多分鬼にしたら太陽克服しますって
2: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:36:26
親や妻子の顔を思い出せず縁壱の顔だけが忘れられないと独白した男が普通に覚えている髪型と髪色
3: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:38:21
>>2
親や妻子の顔は二度と見れないけど煉獄家はいつの時代でも見られるからな
1: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:38:14
遺伝子強すぎんだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:39:15
桃寿郎は千寿郎の子孫なのに眉毛が杏寿郎と同じなのなーぜなーぜ?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:45:28
>>2
眉のフォルム自体は兄弟一緒じゃなかったっけ?
4: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:45:35
戦国時代の世から現代にかけてまででこれだからな
もはや呪い
5: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:51:22
煉獄家はいつからこの髪色なのだろうか
6: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:51:50
たしか煉獄家に伝わる儀式でこうなるんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:58:39
>>6
調べたら観篝という妊婦が7日ごとに大きなかがり火を2時間見続けるというものらしい
煉獄さん時代まではいいとして現代で大きなかがり火用意できたのだろうか?
8: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:04:04
>>7
劇場版無限列車編の入場者特典でもらえる冊子に記載されてるやつっぽいな
本棚から引っ張り出してこないとな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:08:16
>>7
何世代にも渡って行われているからもはや遺伝子に刻み込まれてる説か実はコンロの火でも大丈夫説
20: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:31:30
>>9
確かにそうじゃないと令和になっても儀式やってることになるよな
こわい…何のために…?
11: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:06:48
>>7
現代でもやってる人はやってる
詳しくは「新井貴浩 炎」でググってくれ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 06:17:58
>>11
現代の夏でこんな大きい火を2時間も見続けたら熱中症で死にそう
41: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 07:24:42
>>40
この人はギリ死んでない
13: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:10:25
>>7
儀式は確かにしてるんだけど、遺伝を否定するものではないんだよなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:08:14
>>13
そうか“儀式によりこの髪色になる”遺伝があるのかもしれないのか
34: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:33:48
>>7
昔は妊婦が大きな炎をみると子供に痣ができると言われていたから始めは痣を出したくてやってたんかね
代々繰り返してるのに煉獄家の人には痣出なかったし現代ではもう必要もないと思われるけど
35: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:42:06
>>34
縁壱に会う前からこの髪なんだから関係ないだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 23:29:39
>>34
…もしかして煉獄家の者に痣出なかったのコレのせいでは?
10: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:49:19
目の色とかも遺伝感じる
12: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:09:54
立て髪みたいな髪質は遺伝だよな…?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 20:08:00
>>12
言及あるのは色だけなので髪質等は遺伝だろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 17:55:29
一般人が同じ事やって変わるかどうか検証しないと遺伝か遺伝かわからない
16: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:08:51
登場済みの一族で桃寿郎だけモミアゲフサフサ出してないの今知ったわ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:11:19
蜜璃が“大量に食べた桜餅で髪が染まる体質”だったけど似た感じで煉獄家が“観篝によって髪色が変わる体質”を遺伝してる可能性はあるよね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:14:52
親戚の集まりだとこの顔が一斉に並ぶんだよな
想像したら笑えるけど実際会ったらホラーだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:30:15
女子がどうなるのか切実に知りたい
33: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:27:33
>>19
煉獄家男子の髪色が焔色になる、だから女子は変わらないと思われる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:33:21
鬼滅ミリしら友人が煉獄父を映画館で初めて見た時に「煉獄さんって◯んだじゃないの?」って聞いてきたこと思い出したわ
遠目から見ると本当にそっくりだよねこの一族
なんで儀式するとそんな感じになるんですか…?
22: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 18:40:04
>>21
映画では見分けのためか髭そのまんまになってるけどあんま知らん人からしたらそれでもわかりにくいのかもな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 20:14:34
>>22
本当だ、原作では髭を剃ってるのか
これじゃあ息子との区別はつかん

こういう細かいところにもアニオリってあるんだな
もっとも髭って年取れば取るほど濃くなるがな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:48:59
>>28
ここはなぁ
目印だってわかってるけど決戦に身なり整えてきたところが好きだったからちょっと複雑
32: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:51:44
>>30
分かる
心を入れ換えて息子のように志高く最終決戦に挑もうとする慎寿郎さんが見れて好きだったんだ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:58:28
鬼滅の世界は反復した儀式が遺伝する世界だからな
ヒノカミ神楽続けてたら記憶が遺伝したり
23: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:55:59
この髪型のおかげで縁壱の過去編がスッと進むんだよね
25: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 20:00:29
あの髪あの目まちがいない!
(どいつだ…?)
29: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:47:54
>>25
脳味噌なんて撃つから
38: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 23:07:45
>>25
もしこいつに「人違いだ!うちの男子は先祖代々瓜二つだ!」と返答していたら
「ふっざけるなああ!」とまた頭を撃ったろうね
31: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:51:09
一目で煉獄家だってわかる
遺伝子ってすごい
36: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:43:57
海老天食べ過ぎたせいじゃなかったんだ…
37: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:54:52
髪の色は先祖代々続く伝統でこうなったでギリ理解できる
なんで顔のパーツまでそっくりなんですか?金太郎飴かよ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 07:26:04
たしか辛いさん打てなくなって「護摩行のせいで動体視力落ちたんじゃねぇんか」とか言われてなかったっけ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:10:06
というか最初はどんな理由から火を2時間週一で見続けるなんてことしたんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:38:38
>>43
健やかに育つように祈願のため…?
45: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 19:44:28
最初に始めた人「なんか毎週火を見てたら産まれた子供の髪が黄色くなった」
46: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 21:27:10
??「そのおかしな髪の色が子供に遺伝したらと思うとゾッとします」
4: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:40:50
煉獄家ってなんとなく鬼にならないし痣も出ない気がしている
24: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:38:01
>>4
どこで見たか忘れちゃったけど、煉獄家に痣が出現しなかったのは子孫を継いでいく為じゃないかってのを見たな。千寿郎くんの刀の色が変わらなかったのも、杏寿郎の代で刀を握る必要は無くなるから、みたいな。
5: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:42:09
あれ、そういえばあの顔と髪色って男限定だっけ?
女が生まれたらどうなるの?
6: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:43:25
>>5
わからない
男子は儀式であの色になる
顔は生まれつき同じ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:44:22
>>6
10: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:49:20
>>6
儀式で色変わるだけだし理屈なら女の子が生まれればその子もあの髪色なんだろうな
男衆と同じ印象にはならないかもだが
11: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:53:41
>>10
一応コソコソには男子はって書いてあるから女子は本当にわからない
30: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:56:42
>>11
113年前の外伝とかやったときに煉獄顔じゃない女の煉獄一族とか出せる可能性あるのか。
8: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:45:45
なるほど…儀式か…それならどんな…
子供を授かった妻を7日おきに2時間ほど大篝火を見させてたら勝手になる訳ないだろ縁壱よりおかしな生態をするな。あいつそんなに異常者だったのかよ妻は大切にしろよ
無惨様無惨様やっぱりあいつら異常者ですわ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:47:21
だって…あの世界って雷に打たれたり食べ物を食べまくったら色変わる世界だし異常者じゃないよ多分きっと恐らく
12: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:55:12
>>9
そいつらも軒並み異常者じゃないですかヤダー
13: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:55:51
妊娠中に定期的に火を見つめる儀式で胎児があの髪色になるの鬼よりよほど謎の生態だよな
桜餅食べすぎた人といい雷に打たれた人といいアニメ的な髪色にきっちり理由付けされてるのに解説されたらますます謎が深まるの草
14: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 20:58:56
いや待て…流石に一人くらいは似てないやつが…
まぁそうだと思ったけどみんな同じ顔じゃないか。眉毛の太さくらいしか見分ける方法ないぞこれ。そして奥さん要素どこに行った?みんな男側にしか似てないじゃないか怖いわ
無惨様無惨様やっぱりあいつら不変ですから鬼にしましょうよ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:00:27
クソリプを逆に送りつけられる羽目になってる無残に草
16: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:02:35
話は戻るが儀式にはいったいどんな意味が…?
17: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:04:21
>>16
髪の色を変えたいんじゃない?
現代人も茶色に染めるじゃん?
23: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:33:25
>>16
魔除けみたいな?
36: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:58:52
>>16
不動明王の験力の一つに腹の子を男にするというものがあり、戦国武将は生まれてくる子が世継ぎとなる男児であるよう参詣したり呪法を行ったんだ
不動明王は背中に迦楼羅炎を背負ってるから煉獄家の大篝火の儀式もこれによるものだろう

この炎は悪しきものを焼き払い、良きものを守る壁となるんだが、同時に良縁を阻むものや悪縁そのものを焼き切る事から縁結びと縁切りの両方を司るんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:10:07
奴に関しては…実は前々から言いたいことが…
そもそも何が炎だ火でいいだろ。書く時に地味にめんどくさいんだぞあれ。何が『日の紛い物なので火を名乗るのは』だ。むしろなんか強くなってるだろ、名前が
風を見習え。『嵐だと水と混乱するし風でいいか』だぞ。なんというか謙虚さか。今からでもとろ火の呼吸に改名しろ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:14:33
>>18
武家出身(知識人)なので他の柱の報告書を毎回代書させられてた元月柱の恨み節かな?
38: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 14:56:01
>>18
岩の呼吸にも石の呼吸にしろとか文句言ってそうな兄上
20: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:18:10
もう目についたとこ片っ端から難癖つけてて笑う
21: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 21:18:19
漁師や兵士の刺青じゃないけれど髪の色を目立つようにしておけば戦いの時に何かあってもすぐにあの家だってわかるから便利なんだろうね
令和まで儀式やってるのは意味がわからないけども
22: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 22:55:36
永遠というのは人の想いと煉獄家の外見だ
人の想いと煉獄家の外見こそが永遠であり、不滅なんだよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:54:47
わりと単騎で当たったらほぼ確で死ぬ上弦の鬼との遭遇率も低そうな炎柱
幸運値高そう
26: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 05:35:56
もしかして平安にもいたのかな?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:21:52
>>26
煉獄家は超古い鬼狩りだから多分居たんじゃないかな
(呼吸無し版)炎の型を作り上げたご先祖がいるはず

そんなことより全員煉獄フェイスなのはいつからなんだろう
男系の遺伝子が強すぎるだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:25:45
こういうワニ先生のメルヘン成分が漏れ出た設定大好き
31: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:42:51
平安からいたとしたら無惨様も何度も煉獄家に会ってるんだろうな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:47:26
お前は何か思いちがいをしているようだな、黒死牟
たかが煉獄家、代々姿が変わらぬから何だと言うのか?
鬼が人間に勝つのと煉獄家の姿が不変なのは当然のことだろう
33: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:58:34
煉獄家になんの恨みが…
34: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:24:35
>>33
縁壱の存在に心折れず自分たちにできることをひたすら積み重ねて呼吸の継承してきたから?
35: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 12:56:30
前日譚とかに全く変わらないデザインの煉獄家の人間出せるの強い
39: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:30:23
>>35
なんとなく良い人そうなのも強い
40: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:38:36
>>35
作中でも縁壱の回想に当時の炎柱でてるからな
厳勝が鬼になったことで縁壱を詰めてる連中を止めようとしたり、うたの死体抱えて呆然としてる縁壱に弔ってやらねば可哀想だと促したり
37: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 14:43:09
妊婦が火を見ると生まれた子に痣ができるという言い伝えがあってだな
え?痣の概念ができる前からあの外見なんですか?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:46:06
無惨様が好きなものは不変
あれほど目立つ煉獄家が襲撃されないのはもしかして無惨様が不変の煉獄家を好きだからでは
29: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:45:44
炎柱ノ書か…これにはどんな…
おい待てなんで破かれてるんだ。何が書いてあったんだこれいや大体予想つくけどさ。どうせ縁壱のことだと思うけどさなら尚更破るなよ。私は嫌いだけどあれ鬼殺隊にとっては大事だろあれ。まぁ日の呼吸適性が出たら優先的に殺すけどさ
無惨様無惨様念のためこれ燃やしますか?一応年代物なのと中々ない私の時代のものなのでなんなら持ち帰りたいんですけど
42: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 07:38:22
三点リーダー付きの前置きから息継ぎなしで言ってそうな続きで草
そんなに気に障ったんですか兄上

元スレ : 大正の…炎柱か…

元スレ : 煉獄家の祖先

記事の種類 > ネタ漫画 > 鬼滅の刃煉獄杏寿郎煉獄槇寿郎継国巌勝鬼滅の刃

「ネタ」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:11:30 ID:A4OTUyMjA
現代版煉獄さんを見るに焚き火を見る儀式は途絶えてないっぽいしヒノカミ神楽も継続して受け継がれてるという
あれから震災や戦争も挟んだろうによく継がれてるね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 11:48:33 ID:U5MzQ0ODQ
>>1
現代だと適当な映画にサブリミナル篝火映像を仕込んで「週一の映画鑑賞」という妊婦にも優しい儀式になってそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:33:42 ID:k1NDkwMDA
>>23
それはそれでなんでそこまでするのか情熱が怖い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:16:41 ID:c5NzY0NTA
新井貴浩さんの護摩行はまじでじっくりローストされてるから超きついよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:33:41 ID:UyOTA1MjY
>>2
目が商売道具のバッターが暗い中炎を見続けて大丈夫なんだろうかといつも思ってた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:59:54 ID:MxMzg5NTM
>>6
だからゲッツーが多かったんですね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:42:31 ID:gzMjI3MjI
>>6
ぶっちゃけ普通に光と熱のWで目に悪いぞ……火見続ける鍛冶屋や製鉄が目患うのは昔からの習わしだし今でも溶接業が目やるのは定番やし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 16:26:17 ID:MzNTI1MzU
>>19
言うて年に1回くらいしかやってないしそれが仕事の溶接工とかと比べたところでな
影響あったら40過ぎまでプレイして2000本安打達成とかできんでしょ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:19:33 ID:Q4OTI1NDk
いいだろ受け継がれる意思と髪と目ン玉だぜ?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:12:15 ID:cyNjQ0MjE
>>3
意思はともかく髪と目ン玉受け継ぐ意味…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 13:06:33 ID:EyNjM1MjE
>>3
なお見た目に反し一族男子に受け継がれる気質は基本的にネガ寄りな模様
父親の愼寿朗が言うように杏寿朗は一族の異端なんだよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:20:22 ID:MxNjEwMzg
現代まで生き残ってるから実際に効果のある謎の風習を継ぐ謎の一族みたいな感じで1回くらいテレビとかで放送された事ありそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:11:50 ID:ExODQyNjM
>>4
仏間の上に飾ってある遺影を見たら同じ髪型&顔が並んでるのか…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:33:14 ID:kxNDkxOTE
新井さんギリ死んでないで草
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:39:16 ID:I5MDgwODc
超超優勢遺伝
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 09:57:41 ID:A1MTAwMTU
兄上のしかめっ面連打は卑怯だろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:30:52 ID:Q4OTI1NDk
>>8
(連打するくらい)気味が悪かった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:13:23 ID:kzOTE4NDA
桜餅食ってたら髪の色が変わる世界なんだから
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:38:22 ID:k0OTAzNjE
>>11
恋柱は量が異常なのが問題なんだろうけど、その理論で小豆色に染まる風柱とサーモンピンクに染まる水柱がいたら笑うぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 11:15:37 ID:A0MzA4Mzk
>>17
鮭の身は白身が食った物の色に染まった物だから、仮に痣なしで長生きした場合に白髪に当たるのがサーモンピンク髪になってもおかしくないんだよな

甘露寺がありなら、こっちのがまだリアリティのハードル低いぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:15:02 ID:cyNjQ0MjE
>>11
本人の憶測で実際の理由は不明なんだよねぇ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:59:26 ID:M0NDUxMDA
>>25
憶測じゃないよ
コソコソでワニがいった公式設定
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:15:02 ID:gzOTAwMDM
嫉妬こじらせて強さを求めるあまり、武士どころか、人ですらない領域まで変貌した兄上がいうと説得力抜群だな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:21:31 ID:Q5MjY5MDM
髪の色は儀式のおかげでいいとしても顔までずっと一緒なのは遺伝子強いとか言うレベルじゃない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:28:56 ID:k5MTM0MjA
妊婦が炎を見る儀式をする
雷に打たれる
桜餅食いまくる

あの世界の派手な髪色は割と呪いの域だよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:34:29 ID:U5NDA1Njc
会ったこともない曾祖母にそっくりとよく言われるので民族ごとの顔パターンて意外に少ないんじゃないかと思っている
江戸時代の集合写真があったら体型は一回り小さいだろうが顔の作りは現代人と大して違わないだろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 10:41:09 ID:kxODg3ODE
これがあるから「最終回は死んだ連中がこぞって現代で転生してる」が難癖なんだよね
あの世界の血筋による顔の似方はまさに漫画だし
かなもり夫婦みたいに好き過ぎて顔が似てくるという例まであるんだから魂なんか二の次よ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 13:01:19 ID:M0NDUxMDA
>>18
転生自体は存在する設定なのでどっちでもいいんじゃないの
おばみつが来世で結婚したと思いたい人もいるだろう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 11:04:20 ID:g0NDU1Mw=
青い彼岸花でなんかやべぇ生体兵器が作れる
桜餅食べたら髪色が変わる
雷に撃たれても髪色が変わる
なんか喋るカラスが山ほどいる

こんな世界だから煉獄家の遺伝子の強さなど大したことではないのだよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 11:46:30 ID:U5MzQ0ODQ
無惨的には「顔が不変」なのは好印象なんじゃね?変化嫌いだし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:29:51 ID:g4MjgxNTE
某水曜日みたく一族の顔と名前揃えるクイズ 煉獄家以外に正解できる人マジで0人説を検証したい
…いや、お館様は多分いけるな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:37:48 ID:gwNDY2NTU
日本を舞台にした漫画(アニメ)だから本来は当然なんだけど、特殊な事情があるキャラ以外はほとんどのキャラが黒髪なんだね。
他の作品だと、(メタ的な事情はさておき)作中の理由なく登場人物たちがカラフルな髪をしてるけど。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 12:57:26 ID:A4Nzc1MzM
令和まで儀式やってるかどうかは分からんだろう
現代の高校生が確認できる最後の煉獄家の人間なのだからこいつは平成生まれだ
少なくとも21世紀でやってるのは確実だが…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 13:12:08 ID:Y4ODk0NTE
お盆や正月に親戚が集まったら、同じ顔がズラリと並んで「うまい!うまい!」って飯食ってたりするのか。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 20:35:22 ID:k1NDkwMDA
>>32
うまいうまいはあの炎柱だけだと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 19:01:26 ID:YyNzQ0OTM
辛いさんいきなり出てきて笑ってしまった笑
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 21:42:51 ID:I5NjAxMzg
血筋や生まれ変わりをわかりやすくするために似たような顔になっているんだと思っている
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 22:37:24 ID:U2NjUyNzM
煉獄家って最終話の時点で少なくとも800年は続いてる相当な家柄だし
そういう家にはちょっと変わった風習ぐらい残ってるもんだし
先祖がスイカ畑で討ち取られたから絶対スイカ食わない武家の子孫とかおるしな

篝火の儀式は安産を祈願する為のものぐらいの扱いになってるんじゃないか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります