【画像】初期設定から役割が大きく変わったキャラといえば

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:21:03
画像はそれぞれ

・別作品の主人公想定だったキャラ
・メインヒロイン想定だったキャラ
・本編での章ボス想定だったキャラ
46: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:51:42
>>1
一番右誰だっけ…?
48: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:06:24
>>46
ワンピの金獅子のシキだね
2: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:23:59
ヒロアカでメインヒロイン想定だったのてマウントレディじゃなかったっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:35:18
>>2
ファンブックの情報だけどメインヒロインの設定は見た目と名前が小大ちゃんに、個性がMt.レディに分けて引き継がれてたはず
今ちょっと画像持ってないけど
7: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:43:33
>>6
これやね
マウントレディの本名が「岳山優」なんで多分小大ちゃん要素は見た目と性格だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:54:53
>>7
お茶子大好きだけどこの子ヒロインでちょっと暗くなる話も見てみたかったな…
このビジュアルで巨大化は一部の人に性癖ぶっ刺さるでしょ
3: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:27:36
元々主役機体としてデザインされたが量産機として採用されたやつ
元はアニメ? …漫画版あるしまあええやろ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:59:00
>>3
ガンダムだと00でも主役ガンダムのコンペで選ばれなかったデザインを
敵量産機・敵ガンダムタイプ・外伝用ガンダムに綺麗に再利用している

それだけじゃなくZでZ没デザインをサイコガンダムにしたりVでV没デザインをゾロにしたりと
最早主役ガンダム没デザインの再利用はシリーズの伝統
33: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:18:34
>>20
ガンダムだとSEEDのミゲルは当初は単なるやられ役でエースパイロットという設定は無かったらしい
4: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:31:03
元は闇堕ちして主人公達の前に立ち塞がらせる予定だったけど作者的にもそれは流石に…
ってなって結果として最後まで出てこなかった人
10: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:30:43
>>4
代わりににチョコラータ出したんだっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:56:29
>>4
路地裏でエアロスミスらしき影に振り向くアニオリは好きだったよ
37: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:42:20
>>4
チョコラータが来る場面をフーゴに変えて丸々1話分エピソード作ってたコラ好きだったわ
フーゴの能力はチョコラータの能力とよく似てるから差し替えても状況似てくるしな
5: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:31:11
敵の1人で出したけどデザインが良すぎたためそのまま次章の王女ポジにスライドしたワンピースのビビ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:23:39
>>5
メマーイダンスとかやったせいで尊厳が後から生えてきた女呼ばわりされてるのすき
9: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:25:21
>>8
あの時期のOPをカラオケで歌うと流れる映像でアレ流されるからちょっと笑いかける…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:59:37
>>9
ワンピースだとルッチ達は最初から敵キャラとしてデザインされたわけじゃないんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 04:41:29
>>22
何ならフランキーが仲間になる以外は何も決めない状態でW7スタートしたらしいからな
12: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:58:45
サタノファニは主人公達が男のつもりで作品を描いたけど編集から「お前はえっちな女で評価されてるんだから女描け」って言われて全員女にして
その時の男主人公達を敵キャラに流用してる
51: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:18:48
>>12
マジで!? 男でやるつもりだったのか
どんな話になったんだろう
13: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:38:05
ヒロアカは死柄木が読み切りの主人公だったとかもあったっけな
ワンピースのゾロも最初は敵のつもりでデザインしたとか
14: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:48:06
全く違う役割というよりは別キャラの役割と合わせた感じだけど
主人公に対して敵対する母親と追加ヒロインの姉でプロットに2人いたのをシナリオ変更で1人にした結果
15: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 16:09:05
「武装錬金」の毒島華花
打ち切られていなければカズキの救済にようやく見せ場が来る・・・ってことにはならなかった模様
(詳細は不明だが、「毒ガスは火炎放射で対処できることを知った」とライナーノートにあったので
火渡赤馬を裏切ってカズキ側に付くのでは?言われていたな)
16: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:01:54
>>15
武装錬金にたしか年齢可変能力持ちの伏線として
女子高生姿で女子高に潜入してるシーンを出したのに打ち切りでテレポーターに変更されたせいでセーラー服着てた理由がただの趣味になった可哀想な人がいたな
35: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:38:40
>>16
自力で化粧とか頑張って女子高生の服着て潜入してたんだよ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:38:18
>>16
妹も元は『故あって留年した年上同級生ヒロイン』としてデザインしたのを流用だったっけ?
確かに年下・妹キャラとしては『んん……?』ってなるデザインではあったが
17: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:23:03
W外伝の主人公機ガンダムジェミナス
どの作品に登場するか未定のままデザインされたので、もしかしたら宇宙世紀のモビルスーツだったかもしれないしAWのモビルスーツだったかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:26:14
飯田くんが元々プロヒーローおじさんだった奴だ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:53:54
悪魔超人ブラックホール
7人の悪魔超人のリーダー予定だったがデザインが気に入った為早く戦わせたくなった作者により2番手となる
21: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:59:17
チョッパー
マスコットにはしない筈でした!

逸話を聞くと声優さんすげぇってなる
24: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 18:03:12
マギの練紅玉

初期構想では章ボスと結婚し退場予定
→最終章では皇帝となり、ほぼ女版主人公という意味でも主人公(アラジン)の恋のお相手という意味でもヒロインに
25: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:28:02
>>24
紅玉ちゃんはお亡くなりになる可能性もあったらしいから、生きてて本当に良かった
53: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 10:47:29
>>24
元ネタ考えればアラジンのお相手ってのはちょうどいいんだけどね
26: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:33:35
読み切りの時はギャグ漫画のボケ担当で運用してたんだけど数年後に連載する際にヒロインになったぷにる
28: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:43:29
ドラクエのモリーも別キャラの没案の使いまわしだけど本来のキャラと違ってめっちゃ息の長いキャラになったな
31: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 14:25:50
1話ゲストキャラ
30: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:16:15
最悪の世代とかいう
・きっとキッドが目立つだろうな→お前(ロー)が目立つんかい!
・いっぱい新キャラ出しちゃったけど過酷な新世界で何人か脱落するだろうな→皆んな生き残って出張ってくるんかい!

全然作者の思い通りにならないキャラ達
32: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 14:52:33
ワンピースはビビの設定資料だか書いてるときに髪ほどいてみたら王女っぽくなったから別プロットだったアラバスタねじ込んだんだっけな
仲間の印をビビに見せる場面は「そういやいいもん残ってたわ」で描いたらしいしW7編のフランキー仲間にする以外何も決めずにスタートとか最悪の世代は刺激的な展開のために3時間で作って「まぁ新世界で半分以上脱落するんじゃないですか」とか考えてたり変なエピソードいくらでも出てくるが尾田先生のアドリブ力って何なんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:00:14
>>32
ドラム島編の締めが最初から決まってたやつじゃなく「へー色のついた雪とかあるんだ。そういやこの島の山って桜の木みたいだよなー」ってアドリブ由来なのわけわからん過ぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:25:19
>>39
あの山の形といつも雪の降る冬島ってロケーションとドクトリーヌのシャツとチョッパーの蹄の形といった要素が全部滅茶苦茶綺麗にまとまるエンディング完璧なのに、それが全部偶然ってのがイカれてる
キャラデザなんて取り替えつかないところなのに
50: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:07:44
>>39
それでいてFILM REDの谷口監督がワンピ初期の頃にもギャンザック(アニワンより前のイベント上映作品)で一緒に仕事したときに尾田先生自身から聞かされた大枠のあらすじ通りには進んでるとREDの副音声上映でいってたんだよな
アドリブいれて本人の想定より何倍も長い連載になってるのにそこはブレてないの凄いわ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:35:06
キン肉マンソルジャーは当時迷彩柄にハマってただかで活躍させたくなったとか
ちょうどキン肉マンの兄とか仲間を惹き込むカリスマ的な存在を出したかったとかが重なった結果
中身をすり替えることで別キャラとして活躍することになった
元のソルジャーはなんか雑に死んだ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:40:06
グリッドマンのアカネちゃんと六花さんは初期構想だと見た目が逆だったけど女性スタッフの意見聞いて逆になったらしい
38: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:54:09
元々は無敵鋼人ダイターン3の修理ロボット・メカマルとしてデザインされたハロ
富野監督があえて没にして次作のマスコットにしたという
41: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:42:17
スレイヤードラモン
ドラコモンの最終進化系でロイヤルナイツの設定でデザインされたキャラクターだったが
白い竜騎士というコンセプトがデュナスモンと被るからか
あくまでスレイヤードラモンは経過
最終的にさらに強い竜騎士デジモンにジョグレス進化することになった
42: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:10:20
銀魂は初期設定が新選組を題材としたギャグ漫画だったのが変更になって

・志村新八役→眼鏡をかけさせて志村新八に
・土方歳三役→坂田銀時に
・近藤勇役→マダオに
・沖田総司役→髪を黒くしてお通ちゃんに

流用されたのは有名な話
連載版で沖田がTSされた時にサイドテールなのはその名残
47: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:53:06
>>42
どうでも良いけどなんで新八だけ苗字の方変えてんだろうね
55: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:22:54
>>42
お通ちゃんレギュラーだったのか…
43: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:13:24
マッシュルの作者の読み切り作品の主人公たちとマッシュとドット
連載が決まったとき、先生は読み切り1作目の山田太郎を主人公に据える予定だった
担当のアドバイスを受けて2作目シヴァ崎くんを元に性格を穏やかにしたマッシュに変更
山田太郎は見た目や気質はほぼそのままマッシュの友人であるドットになった。作中の同級生グループの中では1番登場が遅いが誕生は早かったキャラ。
52: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 06:42:56
作者は女の子つもりでデザインして担当に見せたら元気そうな男の子だすねと言われてそのまま男として登場したコロッケのTボーン
56: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:30:26
元々は普通にかわいい子(巨○)路線の予定だった人
57: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:45:49
最初は普通の容疑者枠の予定だったけど、あまりにも地味過ぎて後付けで変装だった事になったおばちゃん
59: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 16:17:44
当初はヴィランその2ぐらいの使い捨てキャラとして出されたバットマンのジョーカー

元スレ : 元々は全く違う役割を想定してデザインされていたキャラといえば

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:05:49 ID:g0MzI2ODg
ビビしか思いつかない
敵組織のやられ役その1からお姫様は変わり過ぎでしょ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:08:37 ID:M2MzMwNzU
ヒロアカのは初期設定じゃなくて構想段階ではでしょ
全然違うものでは
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:19:31 ID:UyODc5NTg
>>2
ぶっちゃけMtヒロインだと何が暗くなりそうなのか今一分からん
興奮してすぐに建物ぶっ壊すオチがありきたりだからと制服姿で巨大化したらパンツ覗かれそうだから位しか思いつかん
それか過去の話しても大体予想出来るから掘り下げても光らないとかか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:29:01 ID:M1ODUwMjU
>>2
初期設定って本編の前を指してることもあるだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:34:46 ID:YxNTIxMjA
>>2
中川もシキも構想段階の話では?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:18:23 ID:M2MzMwNzU
>>12
確かにそっちもだな
週刊連載は特に連載中に構想変えただろってやつも結構あるからそっちの方が面白いんだけどなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:28:01 ID:MyNzY3NTM
>>2
そもそも元スレのスレタイは「元々は全く違う役割を想定してデザインされていたキャラといえば」だからなぁ

まとめ方が悪いよこれは
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:24:17 ID:MyNjA0ODQ
>>22
管理人は日本語がちょっとアレだから仕方ない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:08:42 ID:c5NjUyNzE
コナンで由衣さんは最初犯人にするはずだったけど気に入ったから長野県警のヒロインになったらしい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:08:54 ID:QwMTIxMTA
聖闘士星矢は企画段階では読者に馴染み深い12宮星座を主人公グループのモチーフにするつもりだったけど、車田先生が12宮は敵の方が燃える展開になるからと押し切ったんだっけ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:16:47 ID:cxMjc1MzQ
>>4
慧眼よな
一番有名な星座が最高実力者ってのはストンとふにおちるし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:14:08 ID:c5MjMyNjE
デビルマンの飛鳥了
元々は明がデビルマン化するためのきっかけ作りに過ぎず明が悪魔と合体すると共に死ぬ予定だったが、狂言回しがいなくなると話が作れなくなったので生きてたことにし、最終的にラスボスに
企画が同時進行してたアニメだと明は初めからデビルマンだから飛鳥了は登場自体させないつもりだったけど、漫画版の方で了が人気キャラになってしまい出さないわけにはいかなくなって設定の異なるそっくりさんが登場することになるほど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:18:46 ID:IyMzI0MDk
中川ってボスキャラの予定やったんか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:20:42 ID:YxNzcyNDQ
ぼざろの山田は普通の子にしようとしたら、インパクトにかけるから変わった子にしたらだんだんクズ化が進んだっけ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:22:15 ID:kxMjY4MTI
アミバは途中まで本物のトキのつもりで描いてた…ってのはただの通説で公式が言ったわけじゃないんだっけ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:28:51 ID:YxNTkxMzA
サタノファニ、男主人公にして
凶悪犯罪者の思考インストールして戦うダークヒーローか
普通に面白そうだけどエロスに繋がらないな
仲間が女ばかりだから百合ハーレムなんだっけ?
女の恋人出来てた覚えがあるけど
弱いくせにやたら前線に出たがる役立たずの兄貴とか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:08:22 ID:I3Mjc2NDI
>>10
女同士でも敵の女にいきなりナニが生えてきたりとか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:38:53 ID:IwMDQwMTI
>>10
カズナリは主人公からオ◯ホに役割が変わっちまったのか…?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:55:25 ID:M4MTkzNzc
>>32
確かに言われてみるとカズナリって結構主人公でもやっていけそうな端正な顔立ちしてんだよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:39:11 ID:AwNjIwNDA
炭治郎
サブキャラの予定だったけど、担当さんの「この世界(読み切りの鬼殺の流)にまっすぐなキャラはいないか?」の問いかけに出してきて主人公にシフト
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:00:57 ID:U0ODMyNzg
>>13
北斗のバットみたいな
メインキャラを引き立てるポジの子供だったと思うと感慨深いよね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:00:08 ID:M4MTkzNzc
>>13
先生の初期主人公ってジェネリック富岡さんだしな…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:58:50 ID:A2OTExMTg
シャボンディ諸島の11人の超新星はその時ノリで考えたキャラらしいけどそうなると彼らが絡んでくる後のエピソードも全部後から考えた話ってことになるよな
ローとドフラミンゴの因縁とかボニーがくまの娘とかドレークがSWORD隊長とかの設定はあの時点では影も形もなかったのか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:54:11 ID:A3MDc5NzE
>>14
キャラを作る段階で、後で具体的なキャラを考えるつもりでいたポジションや役割に当てはめたりしたのかも
でもそもそも七武海自体も急遽生やした集団らしいし、元から考えていた構成と後から付け足した設定をパズルみたいに組み替えてまとめてそうだな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:54:06 ID:k5NjY1Njk
>>14
ドフラもそもそもワの国のボス想定だったんだっけ(だから名前がジョーカー)
あそこにドフラ混じってたらどんだけわちゃわちゃしたんだか
マムはWCIで倒してワの国でカイドウ&ドフラを討伐みたいな流れになったんかな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:03:11 ID:E3MzY2Mzk
最初は章ボスの取り巻きの強面女子だったのに、主人公のパーティに参加する美人テレパシストになったARMSのユーゴー・ギルバート
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:05:34 ID:QwNDE0OTA
ワンピースの超新星がなんかシャボンディの前に勢いで作られた話は知っているが
見返して見るとくまとボニーの関係はいつから決まっていたんだ…

スリラーバークの時にくまはサイボーグで革命軍関係者はわかるし、頂上戦争の時にはボニーが政府許せねえって泣いてたし、赤犬もその後施設から逃げた時はって言ってたからもう決まってたんだよね…?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:58:22 ID:k4ODU3OTI
>>17
元々用意してたアラバスタの王女の設定をビビにスライドさせたように
クマの娘の設定は元からある程度あったけどそれを後からボニーにスライドさせたんじゃないかね?
年齢を変える能力なら幼女が正体を隠して海賊やってることに出来ると出した後に思いついちゃったんだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:15:35 ID:AzMTA0NDM
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のダマ婆ちゃん
初登場時は変な霊感持ちの散髪屋の婆ちゃんだったのに再登場以降はストーカーになったり○し屋の手先になったりと作者の話作りのための便利屋として扱われた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:23:57 ID:c5MTc2NjQ
はじめの一歩の宮田は一歩が最初に戦う嫌味な奴程度の扱いだったが、その後に宿命のライバルみたいな位置付けになったんだっけ
初登場時はいまのクールキャラな面影ないし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:38:39 ID:g0MzI2ODg
>>21
宮田一郎という簡素な名前がチョイ役の頃の名残らしいな
こういうキャラにすると早くから決めていたらもっと凝った名前にしたのにと悔やんでいた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:29:19 ID:IwNjc3OTI
Gガンダムのミカムラ博士
本当は最後まで悪の予定だったけど、声優の清河元夢さんの声が良すぎたので改心することに
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:37:28 ID:g0MzI2ODg
>>23
似たようなのだと、スクライドの瓜実もだな
もっと嫌な奴にするはずが声優の島田さんの好演により仲間思いの良い奴に変わった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:09:42 ID:cyMzQzOQ=
>>26
漫画版はその原案通りのキャラだったってことか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:22:21 ID:Q0MzA2NzE
>>23
Go!プリンセスプリキュアに登場するクローズ
幹部として最初に登場して、プリキュアの初お披露目の合体技で倒されるやられ幹部だったのが
声優の真殿光昭さんの熱演でスタッフや共演者から「これで退場するのは勿体ない」と、後に最高幹部として復活
最終的に敵組織のボスの力を受け継いで主人公のキュアフローラと一対一で戦う大抜擢を受けた
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:32:50 ID:c5NDY2NDQ
ピッコロさん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:34:30 ID:EyODg1NjM
着せ恋のジュジュサマも最初はサブヒロイン感あったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:02:39 ID:gzODAzMDc
>>25
最初は海夢というギャルをヒロインにすることに不安があり
もし彼女で人気が取れなかった時に備え
恋愛面でのリザーバーとしてジュジュ様と妹の心寿というキャラが用意された
……と聞いた覚えがあるが、ソースはない
サブヒロイン的な扱いだったのにいきなり姉妹共に出番激減するのもあって信憑性はあるんだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:52:59 ID:E0MzAwODI
ひぐらしは初期設定(もっと言うと回答編だすまで)は入江が鷹野、鷹野が野村の立ち位置だったらしい。
もしその設定のままなら服毒自殺の件はどう処理するつもりだったのかは気になる所、偽装か本当に殺されているかで話の流れが大分変わるので
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:08:29 ID:UyMDU2OTY
メイドインアビスのナナチも本当はボンドルド戦で退場の予定だったんだっけ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:09:19 ID:M5NjY2Njk
軌跡シリーズのルーファス
敵になってあんなに嫌われたのに今では割と人気キャラ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:45:25 ID:Q5NDk4NTM
ハヤテのごとく!の瀬川泉

元々はヒナギクの取り巻き3人(メインの花菱美希+他2人)にしてたのが、想定外に人気が出たせいで出番が激増し、準ヒロインの1人にまで昇格した

代わりに美希の方がモブに降格した
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:06:03 ID:U5OTY2OTE
アラレちゃん
1話だけの出番のはずだったのに
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:15:29 ID:QwMTIxMTA
和月のデビュー作にしてるろうに剣心のプロトタイプの一つ「戦国の三日月」
もともとは一心太が主人公のはずだったのに編集の鶴の一声で比古清十郎が主人公となった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:28:00 ID:UwNzIwNzE
進撃ならサシャも序盤で退場する予定だったらしいし車力の巨人の継承者もおっさんだったと聞く
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:41:05 ID:Q1MzE0NTY
ミスターフルスイングの猗力
多分十二支ポジションのメインキャラの予定だったんだろうけど
猪里が登場した事で存在が消滅した モブキャラですらなくなった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:44:55 ID:c1MDk2Mjc
飛影はそんな事言わない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:40:20 ID:Y3MjI3NTI
バカテスの久保くんがもともとラスボスになる予定だったのマジで好き
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:00:13 ID:E1MDAyMTc
多分最初は教育の意義をめぐって対立する冷徹美人先生ポジションだったのに何故かダントツ人気キャラになってヒロイン化したポンコツ先生
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:54:15 ID:UyMjY2NTk
銀河英雄伝説のメルカッツ提督も当初はラインハルトの引き立て役でリップシュタット戦役で戦死させる予定だったのではないかと思われる。しかしアムリッツァで同盟の提督が戦死しまくったんでバランス調整のために同盟に亡命させて最終巻まで登場するキャラになったのでは。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:57:06 ID:EzMzM0NjY
ワンピのサンジって今はもうコックらしさの面影も残ってないよね
最後に料理したのいつだったかな…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:13:46 ID:U1MTAwODU
ドラゴンボールの神龍
終盤はヒーラー扱いになってた
超に至ってはベジータに神龍(地球の)も落ちたものだと言われる始末
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:34:56 ID:UxMDA4Mjk
陰で見守るキャラが中の人のおかげで胡散臭い男になった鳳暁生
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:51:43 ID:gzNzE5NDc
小川Pが幼稚な自己愛を誇示したいがために色々と歪められた境界戦機
ロボの全長は4メートルぐらいにしたかったのに、こいつの我儘のせいで10メートルに巨大化させられた挙げ句、輸送トラックも車道じゃ使えないサイズになった

おまけにロボアニメ大嫌い病のせいで、歩兵にすら勝てない雑魚ロボットにされた始末
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:15:00 ID:U1MTk2NTU
デスノートのメロとニア
元々メロがニア、ニアがメロだったのが名前入れ替わってしまったらしい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:25:10 ID:ExMjM4MzM
スレの趣旨とちょっと違うけど恋は雨上がりのようにコミック最終10巻おまけページのアウトロダクション。
本編の主人公あきら、サブキャラのはるか、ユイ、町田、小説家の九条が登場人物の最終回後の後日談だけど、絵柄や性格が本編と微妙に異なる。作者の眉月じゅん先生が次回作を想定して絵柄を意図的に変え、さらにキャラたちの性格も次回作の登場人物たちを想定して変えたみたいね。
実際アウトロのあきら、はるか、ユイは次回作九龍ジェネリックロマンスのレコポン、楊明、チビ小黒とキャラ造形がよく似てるし、町田と九条の2人のやり取りも九龍のグエンとみゆきのゲイカップルによく似てる。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります