初代ポケモンあるある
1: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:20:04
トキワのもりでピカチュウ捕まえるまで粘る
2: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:30:17
そのときの手持ちで居合切りを唯一覚えるリザードに覚えさせてしまい技スぺ圧迫に終盤後悔する
3: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:34:27
ボックスの整理を忘れて捕獲不可能になる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:35:36
サファリパークでいつまでもガルーラをゲット出来ない(隙自語
92: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:13:00
>>4
ラッキーとタマタマも捕まらない
あとケンタロスも
ラッキーとタマタマも捕まらない
あとケンタロスも
17: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:21:30
そもそもボールが当たらない
5: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:27:38
フラッシュとかいういあいぎりより微妙な秘伝技
6: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:27:59
ライバルの名前が悪口
7: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:31:03
戦力の為にダグトリオを捕獲しようとして壊滅
8: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:36:08
喉が渇いてる警備員の突破方法がジュースだと分からず詰む
9: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:42:03
セキチクとヤマブキを逆に攻略する
10: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:43:16
ふたごじまを出られなくてウロウロしてたらなんか鳥を見つける
16: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:04:45
>>10
ふたごじまクリアを諦めてマサラから南下してグレン島へ
ふたごじまクリアを諦めてマサラから南下してグレン島へ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:44:56
きんのたまでニッコニコ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:48:12
ライバル2戦目でさぁ!この後連戦になるけど
終わった後にポケセンで回復しちゃうよねぇ!!
えっ3戦目?えっ22番道路って最後らへんじゃないの?
終わった後にポケセンで回復しちゃうよねぇ!!
えっ3戦目?えっ22番道路って最後らへんじゃないの?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:58:16
いつも自転車を道具の一番上にしてた
初代はワンボタンで乗れなかったよね
初代はワンボタンで乗れなかったよね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:58:59
ラストエリクサーと化すPP回復アイテムたち
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:08:13
>>14
売ってないものだからレアアイテムなんだよな
売ってないものだからレアアイテムなんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:01:15
いつの間にかバッグがいっぱいになってて道具が拾えなくなる
洞窟内とかでそれが起きると面倒極まりない
洞窟内とかでそれが起きると面倒極まりない
18: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:26:19
レッド版だからと御三家でヒトカゲを選んでタケシに大苦戦
22: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:09:34
>>18
とくしゅが低いからひのこが効きやすい
そんなこと知らない、こうかがいまひとつって出たからもう使わない
とくしゅが低いからひのこが効きやすい
そんなこと知らない、こうかがいまひとつって出たからもう使わない
35: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:33:12
>>18
普通にレベル上げてれば「ひっかく」「なきごえ」「ひのこ」ごり押しでなんなく倒せるも追加で
普通にレベル上げてれば「ひっかく」「なきごえ」「ひのこ」ごり押しでなんなく倒せるも追加で
19: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:40:00
うかつにセレクトボタンを押してすぐ何か起こってしまう
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:03:28
ニックネーム無しバリヤードとかいうレンタル限定ポケモン
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:12:03
いわタイプをでんき無効と勘違いする
ストーリーに出てくるのがじめん複合ばかりなせいで…
ワタルがプテラ出してくるけどよりによってでんき弱点のひこうと複合だから、タイプ相性の法則を知らないのも相まって勘違いが治らない
ストーリーに出てくるのがじめん複合ばかりなせいで…
ワタルがプテラ出してくるけどよりによってでんき弱点のひこうと複合だから、タイプ相性の法則を知らないのも相まって勘違いが治らない
24: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:13:31
>>23
正直これは金銀でも思ってたわ
まいこさんのサンダース相手にウソッキー出して電気無効と思ったら普通に効いててびびった
正直これは金銀でも思ってたわ
まいこさんのサンダース相手にウソッキー出して電気無効と思ったら普通に効いててびびった
26: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:23:32
>>24
ストーリーに出て来ないいわタイプもみず・いわ複合のカブト・オムナイト系列で、こっちもみずは電気弱点だからやっぱり勘違いが治らない
ストーリーに出て来ないいわタイプもみず・いわ複合のカブト・オムナイト系列で、こっちもみずは電気弱点だからやっぱり勘違いが治らない
53: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:01:36
>>23
これと同じ理屈で初代のゴーストタイプ3体(ゴース、ゴースト、ゲンガー)がゴーストと毒複合なせいでエスパーはゴーストに対して効果抜群だと勘違いする
なんかこう…超能力で超常現象的存在に対処するみたいなイメージができなくもないし
これと同じ理屈で初代のゴーストタイプ3体(ゴース、ゴースト、ゲンガー)がゴーストと毒複合なせいでエスパーはゴーストに対して効果抜群だと勘違いする
なんかこう…超能力で超常現象的存在に対処するみたいなイメージができなくもないし
54: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:36:15
>>53
エスパータイプがゴーストわざ無効っていう設定ミスもあったから余計にね
エスパータイプがゴーストわざ無効っていう設定ミスもあったから余計にね
65: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:20:05
>>53
アニメでも「ゴーストタイプに有効なのはエスパータイプとじめんタイプだ!」っていう厳密には間違ってるけど実質正解みたいなアドバイスがあったりする
アニメでも「ゴーストタイプに有効なのはエスパータイプとじめんタイプだ!」っていう厳密には間違ってるけど実質正解みたいなアドバイスがあったりする
67: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:27:37
>>65
初期はポケモン全体がガバガバで色々おかしくて何が正解なのかよくわからんかったな
まずまともな攻撃技がないタイプが多すぎる
ゴーストとドラゴンは論外もいいとこだし
だから初期からじめんタイプが強かった
そもそも技威力とかもゲーム中では確認できなくて経験則で効果とは判断してた時代だったし
色々整理され始めたのが金銀で
一度仕切り直して現代の仕様に近くなったのがRSから
でネットが普及して所謂3値とかの隠しパラなんかも共有されたのがDPから
ライト層もスマホでデータ漁るようになってきたのがGOの頃から
アニポケは無印時代のガバさを金銀AG時代になっても続けてたからあの頃から温度差が出てきた
初期はポケモン全体がガバガバで色々おかしくて何が正解なのかよくわからんかったな
まずまともな攻撃技がないタイプが多すぎる
ゴーストとドラゴンは論外もいいとこだし
だから初期からじめんタイプが強かった
そもそも技威力とかもゲーム中では確認できなくて経験則で効果とは判断してた時代だったし
色々整理され始めたのが金銀で
一度仕切り直して現代の仕様に近くなったのがRSから
でネットが普及して所謂3値とかの隠しパラなんかも共有されたのがDPから
ライト層もスマホでデータ漁るようになってきたのがGOの頃から
アニポケは無印時代のガバさを金銀AG時代になっても続けてたからあの頃から温度差が出てきた
102: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:45:09
>>67
ばつぐんといまひとつで相殺されて等倍になる仕様とかもちゃんと整備されたのは金銀からで赤緑は無茶苦茶だった
みず/こおりタイプにほのおわざ撃つといまひとつになるしくさ/どくタイプにじめんわざ撃つとばつぐんになるし
結局あれも何が正しかったのかよくわからん
ばつぐんといまひとつで相殺されて等倍になる仕様とかもちゃんと整備されたのは金銀からで赤緑は無茶苦茶だった
みず/こおりタイプにほのおわざ撃つといまひとつになるしくさ/どくタイプにじめんわざ撃つとばつぐんになるし
結局あれも何が正しかったのかよくわからん
25: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:20:54
グレンにはマサラからなみのりで向かう
面倒なふたこじまはスキップ
面倒なふたこじまはスキップ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:28:23
“きりさく”が強過ぎてヒトカゲのメインウェポンになる
28: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:33:13
カスミのスターミーのバブルこうせんに絶望
29: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 05:25:20
一回しか使わないのにその為にバッグの空きを作らないとダメなアイテム
きんのいれば
ひみつのカギ
きんのいれば
ひみつのカギ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 05:27:30
リザードンが全然火炎放射を覚えないのできりさくでの物理偏重
31: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 05:38:22
揺れる揺れない以前にボールに入りすらしない伝説ども。あれどういう理屈なんだか
50: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:55:22
>>31
ざっくりいうと捕獲率が極端に低いから
ボールが揺れる回数の延長にある失敗演出(3回揺れる→2回→1回→当たらない)
ざっくりいうと捕獲率が極端に低いから
ボールが揺れる回数の延長にある失敗演出(3回揺れる→2回→1回→当たらない)
90: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:04:49
>>31
ちなみに初期状態で入らないやつは初期状態そのままならボールに入りさえすれば必ず捕まるよ
初代、実はポケモンによって厳密に揺れる回数が決まってるからね
ちなみに初期状態で入らないやつは初期状態そのままならボールに入りさえすれば必ず捕まるよ
初代、実はポケモンによって厳密に揺れる回数が決まってるからね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 05:52:14
モンボ投げてる時にボタン連打
33: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 06:24:43
イワヤマトンネルをフラッシュなしでゴリ押し
34: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:16:56
クチバジム攻略後、何処へ行けばいいかわからなくなる
36: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:35:42
ヒトカゲ:きりさく・ほのおのうず無双
ゼニガメ:みず・こおりタイプわざ無双
フシギダネ:やどりぎのタネ・はっぱカッター無双
ゼニガメ:みず・こおりタイプわざ無双
フシギダネ:やどりぎのタネ・はっぱカッター無双
37: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:42:02
ぶっちゃけ手持ち二匹のカスミより金玉橋のライバルの方がキツイ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:44:55
きんのたま・GBブリッジほどネタにされないけど
「カツラって名前のおっちゃんがツルツル頭」なのもキッズ沸かせポイントだと思う
「カツラって名前のおっちゃんがツルツル頭」なのもキッズ沸かせポイントだと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:11:34
>>38
初期の説明書やグッズには後頭部に髪が残っててグラサンかけてないカツラの絵が乗っててだな・・・。
初期の説明書やグッズには後頭部に髪が残っててグラサンかけてないカツラの絵が乗っててだな・・・。
94: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:44:20
>>51
アニメでは左側採用してたな
数年前にアニメ見た時不思議だったけど、そうか、初期デザインだったんだあれ
アニメでは左側採用してたな
数年前にアニメ見た時不思議だったけど、そうか、初期デザインだったんだあれ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:08:00
オーキド博士からボールを貰わないで進める
40: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:08:38
謎に少ないつるのムチのPP
41: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:09:56
シオンタウンのBGMにビビって自転車BGMでかき消す
43: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:16:45
バグで遊ぶ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:18:57
「わざマシン28」とは「しねしねこうせん」である?
→はい
→はい
45: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:22:56
>>44
ばか はずれです…
ばか はずれです…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:36:29
>>44
「キャタピーがしんかするとバタフリーになる?」の問題に「トランセルだから『いいえ』だな」で間違い扱いされる
「キャタピーがしんかするとバタフリーになる?」の問題に「トランセルだから『いいえ』だな」で間違い扱いされる
46: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:30:17
フラッシュなしでイワヤマトンネルを突破し始める
47: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:31:38
とりあえずポケモンの像で泳いでみる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:13:02
生まれる前の作品だからこういうネットの書き込みで当時のあるあるを知る
66: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:23:44
>>48
無印時代はネットはダイヤルアップだったからほぼ一部のオタクだけのもので
だからポケモンキッズはほぼネット利用してなかったから割と皆の証言が一致してるから
ネットではああだったが逆に通じない時代
コロコロ読んでアニポケ見ておはスタ見てた時代だったから
一番証言が割れるのが実はAG時代
定額制の時代になって一部のキッズがネット進出してたけど大多数がまだアナログだった頃
BWになるとテレビ離れの兆候が出始めて情報源がネットシフトが始まるからむしろネットで起こったことが共有される時代
GO以降はむしろネット利用してないやつのほうが少数派なので意見が割れない
無印時代はネットはダイヤルアップだったからほぼ一部のオタクだけのもので
だからポケモンキッズはほぼネット利用してなかったから割と皆の証言が一致してるから
ネットではああだったが逆に通じない時代
コロコロ読んでアニポケ見ておはスタ見てた時代だったから
一番証言が割れるのが実はAG時代
定額制の時代になって一部のキッズがネット進出してたけど大多数がまだアナログだった頃
BWになるとテレビ離れの兆候が出始めて情報源がネットシフトが始まるからむしろネットで起こったことが共有される時代
GO以降はむしろネット利用してないやつのほうが少数派なので意見が割れない
52: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 17:36:27
ミュウを釣るバグ技とレベル100にする技が学校ではやる
55: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:43:12
殿堂入りしすぎてパソコンで殿堂入りポケモン見るとえらいことになってる
56: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:45:38
何周化した俺のリザードンの技構成
ひのこ
きりさく
じしん
かえんほうしゃ
ひのこ
きりさく
じしん
かえんほうしゃ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:48:48
割とゲーム経験者が多いからこそアニポケの展開にひたすら違和感覚えるキッズたち
でもそれはそれとして割り切って見てたあの頃
でもそれはそれとして割り切って見てたあの頃
58: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:53:38
うおおおはかいこうせんさいきょー!だったキッズのころ…
60: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:57:33
>>58
倒したら反動無効なのではかいこうせんの全盛期だから
倒したら反動無効なのではかいこうせんの全盛期だから
91: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:07:19
>>60
反動が厳しくなったポケスタ2でもなんのかんの一撃粉砕出来る技が貴重なせいで採用価値がある技だからな、初代環境の破壊光線
反動が厳しくなったポケスタ2でもなんのかんの一撃粉砕出来る技が貴重なせいで採用価値がある技だからな、初代環境の破壊光線
59: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:56:39
サファリでケンタロスやガルーラが出てきたらとりあえず正座して身構える
61: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:13:54
新しく始めたデータに別ロムから秘伝要員連れてくると色々無視できて面白い
出航しないサントアンヌ号に入れ歯が戻ってこない園長
出航しないサントアンヌ号に入れ歯が戻ってこない園長
63: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:17:03
空を飛ぶが強いと思ってた幼児の頃
64: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 19:19:02
ゲームで弱い技がアニポケでやたら強いとその翌日の学校でツッコまれてた
68: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:08:33
相棒をレベル100にする効率的なレベリングが四天王周回しかない
69: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:10:17
無印後半は金銀が出る出る詐欺状態だったので
アニポケの先行登場で話題を繋いでた時代
あの頃はスマホゲーとかもなかったからな
実質ゲーム本編とアニポケだけで回してたような状態だった
アニポケの先行登場で話題を繋いでた時代
あの頃はスマホゲーとかもなかったからな
実質ゲーム本編とアニポケだけで回してたような状態だった
70: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:26:14
野生ポケモンが弱すぎ&再戦とかもないのでレベリングで苦労する
ハナダでグリカス相手に詰みかけたわ
グリカスがレベル18とかだしてくるのに周囲の草むらのポケモンレベル6とかだからレベルが上がらんって
ハナダでグリカス相手に詰みかけたわ
グリカスがレベル18とかだしてくるのに周囲の草むらのポケモンレベル6とかだからレベルが上がらんって
71: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:29:18
技マシンのラストエリクサー症候群が特に深刻
72: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:39:40
セレクトBB
73: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:13:12
ひでんマシンが全部揃わないままチャンピオンロードに入る。特にフラッシュ、かいりき
74: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:43:33
>>73
かいりきってチャンピオンロード迄使わなくてもいいの見落としてたわ
かいりきってチャンピオンロード迄使わなくてもいいの見落としてたわ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:14:04
「エビワラーって3つのタイプのパンチを覚えるの!?弱点突きまくれて最強じゃん!」と攻略本で得た情報にウッキウキでかくとうおうに挑む
88: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:25:36
>>76
種族値がそのまま数値で載ってるけど説明が特にないので
イマイチ何の数字だか解らない公式攻略本やん
種族値がそのまま数値で載ってるけど説明が特にないので
イマイチ何の数字だか解らない公式攻略本やん
77: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 02:05:25
サファリパークでひたすらミニリュウを釣り上げ乱獲する
出会い頭に石を投げる
出会い頭に石を投げる
78: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 06:14:33
微妙なポケモンに貴重なわざマシンを使ってしまい後悔
特にじしん、ふぶき
特にじしん、ふぶき
79: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 06:26:24
ライバルとの2戦目(トキワシティ)スルーされがち
80: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:37:55
ピカチュウバージョンまで出て公式大会の情報と努力値振りのやり方載ってた攻略本が家にあった
ポケモン一匹に見開き一ページ使うの贅沢な使い方だったな
ポケモン一匹に見開き一ページ使うの贅沢な使い方だったな
81: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 08:48:46
レベル100裏技
82: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 09:08:03
キクコにピジョットで挑んだらゴーストタイプにつばさでうつもそらをとぶも無効化されてたな
ノーマルじゃなくひこう技なのに無効にされて謎だったわ
ノーマルじゃなくひこう技なのに無効にされて謎だったわ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:34:47
>>82
マジか 俺のカセットでは無効化されなかった記憶あるけど
マジか 俺のカセットでは無効化されなかった記憶あるけど
84: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:39:32
かえんほうしゃの後に覚えるくらいだから強力なワザに違いないと思ってワクワクでほのおのうず撃ったらアーボやマダツボミが使ってきたまきつくと同じでガッカリする
85: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:43:47
道具の7番目でセレクトBB
86: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 11:58:45
さぁ伝説ポケモン戦だ!
おぉようやくレアポケきた!
ボックスがいっぱいです
おぉようやくレアポケきた!
ボックスがいっぱいです
89: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:28:17
割とガチめに迷うロケット団アジト&シルフカンパニー
93: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:41:17
エスパーの弱点を調べる
→むしと分かり、むしの技を調べる
→ダブルニードル
→スピアーを育てる
→ナツメ戦に出して返り討ち
→むしと分かり、むしの技を調べる
→ダブルニードル
→スピアーを育てる
→ナツメ戦に出して返り討ち
95: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:45:43
まきつくが数ターン行動不能で結構怖い
96: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:53:29
何故かどくどく&やどりぎがバグの様な体力の減り方をする
98: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:00:31
赤緑はとにかくバグというか裏技が多すぎてどこまでが正式な仕様だったかわかんなかったな
そもそもネットなんてないから誰も正しい仕様なんて知りようもなかった
だから噂が噂を呼んでよくわからんポケモン像が出来上がってたアナログ時代
今みたいな環境になってきたのはいろんな意味でDPから
そもそもネットなんてないから誰も正しい仕様なんて知りようもなかった
だから噂が噂を呼んでよくわからんポケモン像が出来上がってたアナログ時代
今みたいな環境になってきたのはいろんな意味でDPから
100: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:23:50
カメックス
ピジョット
ダグトリオ
フリーザー ←
サンダー ←
ファイヤー ←
ピジョット
ダグトリオ
フリーザー ←
サンダー ←
ファイヤー ←
101: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:30:10
いかりのボルテージがあがっていくの意味がわからない
103: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:28:25
ギャラドスにふぶきはこうかばつぐんだったな
97: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:57:20
ケンタロスとかいうある意味伝説ポケモン以上に捕まえづらい厨ポケ。
対戦時の技構成ははかいこうせん、ふぶき、じしんがデフォ。
対戦時の技構成ははかいこうせん、ふぶき、じしんがデフォ。