【鬼滅の刃】黒死牟戦という死力を尽くした戦い

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:24:53
語り尽くされたとは思うけどまだまだ語り足りない上壱戦を語るスレ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:21:27
>>1
推しと推しと推しと推しが推しと戦闘する
ザ・俺得なんですよ!

推しと推しのレスバはワクワクするし
推しと推しの兄弟愛は切ないし
豪快な推しの呼吸と推しの血鬼術表現は楽しみだし
推しと推しと推しの戦闘中に推しと推しが助け合いながら戦闘に復帰し、決め手を作る展開がもう!

(語彙力不足)
14: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:34:55
>>12
推しに対する情熱は伝わってきた
16: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 22:05:03
>>12
「推し」が穴埋め問題みたいになってる!
2: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:28:39
バトルも煽りもかっこいい
3: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:32:19
本当強かったな黒死牟
4: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:35:59
他スレやサイトでも散々触れられてるんだけど経験値が豊富な風と岩が生き残って若い玄弥と霞が死ぬのが生々しすぎる
6: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:39:49
>>4
避けるのに経験値がものを言う黒死牟の月の呼吸がヤバすぎる
19: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 23:42:11
>>6
一応透き通る世界使えるようになった霞は月の呼吸の攻撃から風を助けたりしてるし月の呼吸の広範囲攻撃を抜けたりとかしてるから霞も透き通る世界覚醒後は少しぐらいなら対応できてるぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:38:05
やっぱ無一郎と玄弥の死が衝撃的すぎて
不死川兄弟のやりとりに号泣してしまった
7: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:47:50
>>5
ネタバレで知ってたけどこの2人の死は信じてなかったし
不死川兄弟のやりとりは今でも泣ける
8: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:55:52
蟹上が不死川の刀身に映った自分の姿を見ていなかったらもっと粘られていたのかな
そしたら不死川は体力削られまくって玄弥の死に際に目を覚ませなかったかもしれない
全てがギリギリの状態だったんだなと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:05:05
みんなが死力を尽くしてやれることをやり尽くした結果なのはわかってるけどね……
悪い やっぱつれぇわ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:11:33
>>9
カラーでお出しされるとより辛い
映画は涙腺崩壊しかないだろこんなん
62: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:48:52
>>9
関智一のマジ演技でこれ聞けると想像するだけで涙が出てくる
94: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 19:19:48
>>62
その後の神様に祈るしかないところとかもヤバいな
10: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:08:33
無一郎と玄弥の信頼関係も好きなんだ
刀鍛冶の里では一緒に戦っていないけれどきっかけは刀鍛冶の里だよな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:29:21
上弦の壱戦に炭治郎入ると思ったら入らなかった
でも無一郎にも避け難い月の呼吸を集中的にくらいそうだから生きて無限城を出られなかったかも
15: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:48:37
映画三部作終わった後に「無限城展」やってくれないかな
20: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 23:50:42
胴を深く斬られても暫くの間耐えていた無一郎のフィジカルの強さはすごいと思う
21: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:14:45
壮絶で悲しい場面もあって、他の作品ならラスボス戦みたいな戦いだけどさ
それ以上に…あの岩柱の武器に面食らった
ご立派なビーチボール並みのモーニングスター?をゴゥンゴゥン振り回しながら登場だったし
22: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:37:24
純粋なバトル漫画としては鬼滅ではこれが最高峰だと思う。主人公がいないから最後の最後までどうなるか分からない闘いをしてくれた。
23: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:39:06
悲鳴島さんが深手負ってないの今見てもすげぇ…ってなる
いやまあ痣出すことを強要されたから死因の戦いではあるけど
24: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:57:26
炭治郎がアカザ戦で辿り着いた透明な世界が、攻略の最低条件なの残酷すぎて草も生えない
その上で入門したてで応用の偽造工作する悲鳴嶼さんは本当に頭がおかしい
25: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:04:33
無一郎が早々に自分が出血死する事を自覚してて、その上で命を使い切る事を覚悟して、その結果死ぬ辺りが本当にワニ先生イズムを感じる
人間の強さと現実の残酷さが自然に地続きな感じ
26: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:05:53
最初から虚哭神避解禁してたら全員刻まれてた
全身の刃は言うに及ばず
たぶん1対1の時は無意識に侍の姿セーブかかってたんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:47:00
なぜ上上弦1~3は揃いも揃って最終決戦で敵主力相手に最初から全力で戦わないのだ!
私の状況を考えろ!今日で鬼狩りは全部殺すと言っただろ!これ以上鬼を増やす必要も後に備えての情報収集も要らないんだ!!
36: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:42:08
>>27
無惨様おつ
上から下への一方通行の連絡がよくないのかもしれない
下の意見もたまには汲み上げないと
28: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 02:08:29
意外と黒死牟は真面目に戦ってる方
無一郎勧誘はまあ無惨がこれ以上鬼イラネー!してること知らなければ不自然じゃないし玄弥もサクッと殺そうとしてたし
最初から全身から刀出せよって言われそうだけど精神面的にそれは出来ないのかなって思うとそれ込みで実力感あるし
鬼殺隊も黒死牟も100%で戦ったから死闘って感じで好きなんだよなあ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 02:57:53
実弥は痣を出していたけれど透き通る世界は見えていなかったよね
それでもあそこまで戦えたのすごいよ
30: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 03:30:07
実弥が黒死牟戦で痣を出したのはここで出しておかないと玄弥を守れないからと判断したからなんだろうな
「痣者は25歳まで生きられない」
という話をあまね様から聞いた時に苦い顔をしていたのも25歳までの命で鬼から玄弥を守れるかわからないから
とかそういう気持ちもありそうな感じもした
31: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:08:32
兄上相手に

無一郎は手も足も出ない
実弥は終始劣勢
ヒメジマさんは互角

従って
ヒメジマ>実弥>無一郎

わかりやすい力量差
32: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:14:11
玄弥は最初からバラバラにされていたしな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:33:57
鬼殺隊士の誰をどの上弦の鬼に送るのかは鳴女ちゃんにある程度の采配任されていたのかな
37: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 06:40:59
無一郎が初手で片腕落とされた絶望は忘れられない
38: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 06:48:25
なんか力んだら全身から刃が生えてきた人の顔
39: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:31:26
>>38
侍形態、ロング刀形態、全身刀形態、蟹上形態
第四形態まで見せてくれた敵は黒死牟だけ
無惨や玉壺は第二形態止まりだった。

それだけ絶望感の深みが重いし、
冷静にいなすつもりが次々出てくる四人の覚醒に対してガチに熱くなっていくのカッコいい

多分全身刀形態とか蟹上形態とかは自分がそうなれるとすら思ってなかったはず。分かってたら刀に映っても絶望しない。
44: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:55:13
>>38
相手が強くなるとそれに応じて自分も成長するのはさすが兄上
ただ、人間離れする度にこれが侍か…?と自分へのメンタルダメージも嵩んでいくのが無惨様との違いやな
53: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:47:18
>>38
ここまで追い詰められたことなかっただろうから本人もびっくりしたろうなこれ
うわー!やべー!ぎゃああああなんかはえたあああああ!!
147: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 08:06:27
>>38
この状態からお出しされる月の呼吸は炸裂弾みたいなもんだから殺傷率が高いけれどその中で悲鳴嶼さんが欠損ないの本当すごい
41: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:36:29
最初の一の呼吸だけでアザ出てるのに腕切り飛ばされたのはこれ勝てないだろって思ってた
47: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:09:03
>>41
あれみてうそっ、むいむいよわっ!と思ったのだが
最後の最後に命を懸けた最終形態を見せてくれた

おまけの子はいない戦闘だった
42: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:44:31
悲鳴嶼さん兄上相手に負傷してる実弥ニキを庇いながら自身の致命傷は当然避けてるからマジで化け物すぎるわ
72: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 12:04:48
>>42
透き通る世界に速攻で入門して使いこなしてるし兄上が400年ぶりの逸材と評するだけありますわ
48: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:10:22
黒死牟視点での描写多いしポスターなったしで黒死牟戦の主役誰かって言われたら黒死牟って答えるわ
64: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:52:28
>>48
敵役だけれど主役級だよね黒死牟
148: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 17:28:17
>>64
かまぼこの次に台詞量が多いらしいね
149: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 17:32:14
>>148
さすがにマジかって思うし数えた人も大したもんだ
152: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 13:46:46
>>148
回想シーンが長いからか…鬼いちゃんとか無一郎も同じ理由で多そう。アニメでは時透兄弟の声は1人で担当してたからほぼ丸1話一人芝居になってたね。
51: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:11:34
無惨様に逆らっても黒死牟の斬撃は即回復されるし無惨からの攻撃は再生無効だったりで鬼相手は絶対有利だからな…
55: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:00:43
最後の「兄を思い弟を思い」がこの戦いの総括として逸品なんだよな 兄の愛と弟の意地のぶつかり合いというか

「自分は隣にいられなかったけど、それでも弟には幸せに生きてほしかったのに」「兄がいない世界でも精一杯幸せに生きて死んだ、かわいそうなんかじゃない」の想いを最後にぶつけ合う時透兄弟と「鬼と無縁な世界で弟が幸せになるなら自分はそこにいられなくてもいい」「自分だって兄に幸せになってほしい、兄を守るために戦えたのだからこれでいい」をギリギリで伝え合えた不死川兄弟が美しいし弟に最後まで本心を言えないまま死んだ兄上の対比もいい
 
それはそれとして弟二人の死がショックすぎて体調を崩したし「この一週間どうすりゃいいんだよ…」となっていたTLのお通夜状態もよく覚えてる
56: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:00:59
決着回の最後の独白が「縁壱、お前になりたかったのだ」

初見時の興奮と感動、読後の余韻は凄まじかったな
63: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:52:35
>>56
これは本当に衝撃的だった
あんなに強くて誇りもある黒死牟が他人になりたかったなんて
59: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 16:02:27
えっこの湿度の高いモノローグをCV.置鮎で聴ける劇場版アニメが出るんですか!?
61: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:36:46
>>59
それにしてもイケメンである
73: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 14:29:40
>>59
「もうやめろ私はお前が嫌いだ」あたりの台詞も楽しみだよね
74: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 17:49:44
>>59
気まぐれで優しくしたら何かすごい慕って来たけど…なんやコイツ…な兄上回想が、
縁壱回想で「実はめちゃくちゃいいお兄ちゃんでそりゃ懐くわだった」とひっくり返るのも楽しみ
87: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 18:34:05
>>59
これ見終わった後、俺達は一体どんな気持ちで映画館から出れば良いんだ…?
60: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:00:34
改めて読み返すと月の呼吸の圧倒的型番の無駄遣いが凄い
強いけどなんか…そんなには…いらなくない?
65: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:11:49
映画化したら何回も通ってしまいそうだ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 00:25:23
黒死牟戦の鬼殺隊側の結果は糸の様に細く伸びた可能性を手繰り寄せた末に掴み取った感じがする
あの4人だから勝てたんだよな黒死牟に
67: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 06:16:55
>>66
無惨の時の方がたくさんの人間でかかってるのにそういう充実感皆無なのは、やはり無惨を倒したのは太陽であり、鬼殺隊は足止めしたって感じだからかな・・・
大変だったという意味ではもちろんラスボスの無惨なんだけど
68: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 08:21:07
>>67
本人が言う通り無惨は天災に近いからね……
71: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 10:47:47
>>66
ヨリーチですら倒せなかったもんな
89: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:46:36
>>66
ほんとそれ
それぞれがあらゆる手を使って次の一手に繋がるほんのちょっとの隙を作っていった結果なんとか掴んだ勝利で
数珠の玉1つでも足りなかったら勝てなかった
75: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 18:35:11
超有望な若手一名が瀕死になりながらもケリを付けた六戦(死亡者無し)
柱二人が只管時間を稼がれた四戦(死亡者無し)
柱一名と超有望な若手の計2名で瀕死になりながらも勝った三戦(死亡者無し)
柱一名の文字通り決死の策を超有望な若手二人で実行し勝利した二戦(死亡者1)
に対して、
最強を含む柱3名と稀有な力を持つ若手一名の計四名で戦い勝利するも、2人死亡した上に柱一名が重傷を負い、更にこの後最強の岩柱も死ぬ事が確定した一戦の規模が違いすぎる
76: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 19:47:46
>>75
十二鬼月最強の鬼という看板に偽りなしだった。
黒死牟の心の内は読者だけが知っているけど、
作中の人たちには恐るべき強敵まま逝ったことは、
彼にとって幸いだったのかな・・・・・・。
84: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 08:16:15
>>75
数字の順に偽りないところも流石だと思う
壱があまりにも壱
100: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:11:28
>>75
強さと被害度が順当なんだよな
強い奴が生き残り(比較的)弱い奴が死ぬ

最終決戦だから順当に描写されてみんな死ぬのエグい
77: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:45:28
岩柱のあまりの強さにゾクゾクしちゃう兄上すき
これ程の剣士を拝むのは300年振りってことは、縁壱に勝ち逃げされて以来強い人がいなかったんだろうね

(大正時代から300年前は江戸時代初期、戦国時代に産まれた縁壱が80過ぎになった時期って言ったらそれくらい)
78: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 22:47:34
>>77
骨と筋肉フェチだからこのコマはサービスショットなんだよ
できれば背中も見たかったけれど悲鳴嶼さんは鬼に背を向ける人じゃないからな
83: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 08:12:45
>>77
これみて思うのは悲鳴嶼さんのウエストものすごい締まってんなってこと
別にボディービルダーじゃないんだからストレートボディーでもおかしくないんだけど

こんなん黒死牟でなくてもゾクゾクする
79: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 22:50:06
鬼になる前の兄上ってどれくらい強かったんだろうね
80: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:14:59
>>79
そりゃもう日本一よ
81: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:16:15
>>80
縁壱さんこんばんは
82: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:29:44
>>81
最強剣士が日の本一っていうの本当に重いわ
縁壱の目がポンコツだというわけにもいかないし、縁壱には勝てなくてもそれ以外ではトップなのはほぼ確定でなければそんなこと言わないだろうし
85: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 14:45:51
げんやと無一郎がお互いに気にかけてるの好き
二人とも優しくてよい子
86: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 18:23:32
年少の無一郎と玄弥が自分たちを犠牲にして少しでも勝てる見込みのある悲鳴嶼と不死川を生かそうとしてる事も
黒死牟戦の残酷さや極限状態がひしひしと伝わってくる
90: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 21:35:19
>>86
この後の無惨戦には、痣が使えて五体満足の悲鳴嶼さんと不死川さんを残しておかないと手数が足りなくて夜明け前に
鬼殺隊の敗北になっていたからね。
91: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 23:57:09
>>90
でも、この場面でここに玄弥がいたら…って
思ったのも事実。悲鳴嶼さんよりも玄弥だここは
92: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 05:51:28
>>91
鬼狩りは予想外のことばかりで損害も大きいけれどよく勝てたよ
101: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:51:55
>>90
実際、無惨戦では悲鳴嶼さんと実弥がいなかったら近付けもしなかったし、全員不意打ち食らったところで善逸・伊之助・カナヲが死んでたかもしれないんだよな
悲しいけど最良の判断だった
102: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 08:28:02
>>101
実際そうなんだよな、これがむいむいと玄弥生き残りではかなり苦しい

バタバタする無惨に遠くからピストルの血鬼術放って日の出まで地面に固定するくらいしか勝ち筋がなくなる
88: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:13:33
岩師弟が特に推しなんだけど、師匠の戦闘シーンでの興奮&弟子の最期のシーンでの悲しみ(連載当時寝込んだ)という感情乱高下を経て無事に映画館を出られる自信がない
95: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 20:12:00
あの実弥が神様に縋るところは最初読んだ時はとても衝撃的だった
この台詞は今でも涙が出てくるよ
97: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:54:36
>>95
それはそれとしてここで
「よっ」
と神様が湧いてくる二次創作見てみたくはある
140: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:37:25
>>97
神は居ないが儂がいるぞ…
141: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:44:33
>>140
何事w
玄弥小さくなったけど儂すごい
142: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:37:15
>>140
これにはお奉行さまもにっこり
99: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:08:10
もしかしたら鬼の世界には鏡がないのかもしれない
103: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:38:32
なんだかんだでここのシーンがアニメ化されるのが楽しみだ
104: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:40:57
じっくり刀を抜くシーンも銀幕で拝まされるのかぁ…
かなり辛ぇな
106: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 21:43:03
>>104
漫画だと辛すぎてぱぱっと読み流しするけれどアニメだとそうはいかない上に映画だから大スクリーンでお見せされるのか
でも通う
105: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 20:29:18
上弦壱戦はアニメ化が楽しみなシーンしかないのでどこが楽しみとか言えないし

3回はみたい
107: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 22:41:43
仮に無限列車編と同じくらいの長さとしても…2時間弱であの強烈なお辛いとお労しいのサンドイッチをお出しされたら終わる頃には情緒がどうにかなっちまいそうだ
推しだって◯んじゃうしさあ!
108: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 00:00:33
>>107
黒死牟推しも無視できない程度にはいるし
この場面、いろんな角度からみんな見てしまうだろうな。

ゴリゴリに無慈悲に強い黒死牟なのに、メンタルは猗窩座と同じくらいガラスなんだよなあ。
109: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 09:26:22
>>108
黒死牟のメンタルは強化ガラスなのかもしれない
普段は無慈悲を貫けるけれど一定の条件をクリアすると粉々に砕けてしまう
一定の条件はもちろん縁壱
120: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 00:43:36
>>108
兄上は直近の人気投票で15位、悪役では堂々の1位だからな
そりゃファンは多いさ
124: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 17:51:40
>>120
長生きした分、縁壱には勝ったな
110: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:10:54
個人的に黒死牟戦のメンバーはアイドルなんだよ
今からグッズ買うの楽しみだ
112: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 21:50:21
不死川も身軽だけど悲鳴嶼さんも身軽だな
ジャンプしながらあの鎖と鉄球を振り回すとかすごい
映画館のスクリーンでのアニメーションは迫力があるんだろうな
116: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 01:46:28
>>112
これ不死川も悲鳴嶼さんもお互いの攻撃の邪魔にならない様に戦っているんだよね
アニメーションになったらどんな動きになるんだろうか
黒死牟に4人で攻撃しているところとかすごい動きになりそう
115: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 23:32:13
新上弦の伍はいないのかそれとも獪岳の実力だと伍になれなかったのか
何なんだろうな
もし伍がいたら壱戦で3人集まった柱か新肆戦のおばみつは分散されていたかもしれない
118: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:55:57
>>115
宇髄弟を伍にはめて宇髄煉獄組を襲わせる説は何十回も聞いたなって

まあ、別にいらないなとは思ったが
アニオリでもそこまでの尺は取れない、むしろ映画三部作では収まらないくらい無限城編長いからいらないだろう
119: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 22:45:45
>>118
宇髄さんの弟が新伍説は聞いた事ある
二次創作の面白さだよね
さすがにアニオリでも本陣襲撃はないと思う
117: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:47:26
映画のアニオリで岩柱と風柱の柱稽古の様子チラ見せしてくれないかな
121: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 08:01:18
今までの実績にとらわれずに
グッズは多めに準備して欲しい
悲鳴嶼さんとか黒死牟とか昨今急に品切れするようになってんだ
122: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:13:32
黒死牟は縁壱とのグッズも出そうだね
123: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 17:50:38
>>122
外れた音しか鳴らない笛が出たら絶対バズる
128: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 21:35:50
>>123
適当に鬼滅キッズがピーピー吹き鳴らしておかんにしばかれるところまで容易に想像できるわw
129: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 22:06:52
>>128
容易に想像できて草
笛だから防災グッズとしても活用できそうだ
130: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:54:44
>>123
この絵をつけたらいいな
131: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 08:25:30
>>130
エモ
こんなん泣くわ
125: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 19:36:21
>>122
2人のアクキー欲しいな
126: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 20:00:17
終わり方もいいよね
弟たちが死んでしまう物凄い悲劇なんだけど、悲しんでるだけじゃ終わらず「顔を上げろ、無惨を倒すまでは終わりではない」で終わるのが綺麗で好き
127: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 20:09:58
>>126
読んでいる方もハッとさせられた台詞だったな
132: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:20:33
年下2人が作戦を立ててるところは言葉に詰まってしまう
133: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:37:42
>>132
毎朝通勤路を遡ってくる14の厨房や16の工房どもには彼らみたいな真面目さとか賢さとか真摯さとか、微塵も感じないもんな・・・
やっぱなんだかんだいうても若くして英傑なんだよ彼らは
134: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:39:33
>>133
令和は鬼のいない世界だからかもしれないよ
138: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:05:27
>>134
令和の炭治郎の子孫はとんでもない運動神経だった
139: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:32:40
>>138
寝顔も可愛い
135: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 00:24:18
>>133
子供が子供のままいられる世の中ってのは、彼らが必死になって掴みたかったものなんだよなぁ
136: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 08:07:27
映画で匡近が出てくるのが楽しみだ
137: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:56:34
自分は弱いから活路を見出す為に自分の命を犠牲にする選択せざるを得なかった状況は見ていてつらい
毒を自分に仕込んでいた胡蝶さんも含めて
143: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:03:08
上弦の壱で400年間も生きている黒死牟はどれだけの血を無惨からもらっているんだろう
1番もらっていそうな感じする
144: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:10:10
劇場版は全員に注目したいけど目の数と動体視力が足りないから何回観に行けばいいのだろうか
145: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:21:00
>>144
ならば鬼になれば良いではないか
鬼になれば無限の刻を生きられるから映画も何回でも見れる
しかも目は6つになる
146: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:22:42
>>145
映画を見るためだけに鬼になるなんて
151: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 10:35:49
本当映画は何回観に行くんだろうな
冒頭で無一郎と玄弥が生きている事に安心して終わった後はボロ泣きして映画館を後にするループが目に見えてる
153: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 19:27:35
鍛錬を積んで強くなりたい兄上の気持ちはちょっとわかるんだよね
鬼になって長生きしたら現在わからない恐竜の謎とか人類の起源とかもしかしたら知る事ができるかもしれないと思うと
地球にあまり隕石がぶつからないのは太陽と月のお陰だという事もわかってきたし
たくさん未知の世界を知るために長生きしたいなと思う
161: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 23:07:03
このシーンが鉄球ぶんぶん音を背後にして
杉田さんで聴けるんだと思うともう楽しみで震える
164: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:34:56
>>161
この悲鳴嶼さんかっこ良くて好き
165: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 23:45:14
>>161
ここで兄上の地雷踏んだばっかりに楽しいお話タイムが終わってしまった
166: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 08:17:53
>>165
兄上本当に楽しそうだったよね
もともとよく話すタイプなのかな
173: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 20:57:53
>>166
そこまで話好きじゃなくても、あの環境じゃ話し相手いなさすぎて飢えるよね……
無惨様とはビジネスライクだし読まれるから話す必要ないし、弐は話し相手にはなるだろうけど空虚だし、参はコミュニケーション非積極的だし…
175: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:34:27
>>173
そもそも猗窩座脳筋で剣術とか興味なさそうだし
163: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 18:16:27
兄上の肉体美が劇場の大画面で…?!
167: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 08:35:44
前半戦の黒死牟の余裕綽々の語り
それを押し返していく悲鳴嶼の強レスバ
締めを飾る黒死牟の独白

他の二戦に比べても語りが重くて楽しみ
168: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 19:15:31
黒死牟のセリフや独白のおかげで戦国時代の隊士たちの事がわかった部分もあるからそれだけセリフが多いんだなとも改めて思ったよ
兄弟の鬼狩りと会って懐かしんだり自分の子孫が優秀な剣士である事を知って嬉しそうな兄上は可愛い
やってる事は鬼畜の所業だけど
170: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 08:29:21
>>168
そもそも戦国大名の出だったのだから長閑な日をこのみながらも戦う事も大好きなのは事実なんだろう、見どころのある相手だと特に。
今回は自分の子孫、滅多にいない鬼食い、酔うほどの稀血、三百年振りの逸材と戦う相手コレクションとしてもとても充実してた。
ガチャ回したら全部レア…いや全部スーパーレアだったようなもんだ
171: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 18:49:54
>>170
来世の運まで全部使ったような確率だな
172: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 19:08:30
善逸、冨岡、伊黒、しのぶ

みたいな戦いのやり方が地味なメンバーだったら嬉しそうに語ることもなく粛々と抹殺してた気がする
176: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 18:34:39
自分の子孫や逸材と会えた滅多にない機会に兄上も饒舌になったのかもしれない
177: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 23:40:29
男の長髪ポニテに弱いので黒死牟は髪型だけでストライクでダメだった
178: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 00:33:01
>>177
すごいわかる
ポニテ+侍+六つ目で最高過ぎた
179: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 12:13:18
戦国鬼殺隊の掘り下げほしいな
182: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:29:44
>>179
戦国鬼殺隊、メチャクチャ絵が綺麗な人が二次創作してるので余計に嗚呼、これが原作設定だったら!と思ってしまうまである
180: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 12:33:25
進化していける、変わっていけるのが強さなんだというのを鬼滅はずっと書き続けていたので
十二鬼月最強の上弦壱も今までに無いほどの変化を見せてくる
それに対応するために鬼狩りもその場での進化を余儀なくされる
181: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:19:36
悲鳴嶼さんの武器捌き、途中で鎖の軌道変えたりしてるから計算とか作画とか大変そうだけどすごくアニメーション映えしそうで楽しみ
あとスライディング股くぐりがどうなるか気になる
183: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 02:00:02
>>181
スライディング股くぐりをやっているのが小柄で細身の胡蝶さんとかじゃなくて
179cmで筋肉がっちり体型の実弥がやっているところが凄いよな
アニメーションでも見たいけどどうなるんだろう
184: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:19:13
不死川さんは一番長いメイン活躍シーンが悲鳴嶼さんとの共闘なせいで、どうにも数字より小柄なイメージ抜けない
187: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 16:48:14
>>184
悲鳴嶼さんは体格も良いし羽織の裾も広がっているし武器も広範囲をカバーしている長い鎖だから目の錯覚で更に実弥が小柄に見えるんよ
185: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:36:11
鬼殺隊最強という前評判が評判通りだったところ好き
186: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 14:30:57
>>185
やってることが規格外過ぎて、得体が知れないという表現がいかに適格だったかを知った
160: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 22:57:27
兄上の過去から死まではもはや芸術の域

元スレ : 上弦壱戦を語りたい

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃ワンピース不死川玄弥悲鳴嶼行冥黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:05:24 ID:g2MjkzNTA
月の呼吸がどれくらい盛られるのかと天面砕きの迫力が楽しみ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:58:34 ID:I3MTE4MzY
>>1
猗窩座のめちゃくちゃぶりからして
原作より描写強化は間違いないから
天面砕きは地面数メートル陥没させそうやな
流紋岩も周囲を抉りながら突っ込んできそう
もちろん月の呼吸もパワーアップされてムーンライトパワーがえぐいことに
PG12を守りながらどこまでやれるかの制作スタッフの戦いにもなると思われる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:53:41 ID:M4NzQwMzM
>>1
来るか、UFOによる兄上のシューティングゲーが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:07:08 ID:g2NTYwMTE
1対多で悲鳴嶼は互角ってマジ?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:08:12 ID:kyMzEyNzM
兄上が最初から全身から剣を出す恥知らずスタイルだったらなぁ
兄上が蟹上になってもなんとも思わない恥知らずスタイルだったらなぁ

そもそも鬼になったのに弟に瞬殺されそうになった恥知らずなんだから、そのままもっと恥知らずになってればVやねんできてたのに
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:09:38 ID:Q2NDI3ODc
>>3
そんなん出来てたら最初から弟とあんなにこじれてないし、鬼にもなってないんだ兄上は
それが出来なかったから鬼になったし、ずーっと弟の作った壊れた笛懐に忍ばせてたし、今際の際にはっきりと思い出すのも弟の顔というお労しい兄上なんだ
家を継げば、鬼狩りになれば、鬼になればと、いろんなしがらみから解放されるなーって思ってたのにずーっと全然解放されてなかったからお労しい兄上なんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:08:15 ID:kzODM0MDY
「お労(いたわ)しや兄上」のシーンの黒死牟のモノローグが小説みたいで好き
吾峠先生の文章は吾峠先生にしか書けない味がある
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:13:05 ID:kyNTg3NDg
黒死牟の血鬼術って体から武器生やすで、戦闘は鬼の膂力が加わった自前の月の呼吸で間違いないかな?
上弦の壱と参は血鬼術はしょっぱいのに身体能力が狂ってやがる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:18:24 ID:Y2MTgzMTA
>>5
伍ノ型の時点でもうただの血鬼術(超能力)なのでその辺も「侍の姿か?」疑惑がある
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:29:35 ID:UwODMwNDk
>>6
黒死牟も最後の最後で
(技を出せ 技を…血鬼術が使えぬ…!!)
って思っちゃってたあたり心の底ではこれ侍の技じゃないって思ってたのかもね…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:18:49 ID:AzNTA5MjE
霞と玄弥の死に方が容赦なさすぎてトラウマになるレベル
それも含めて名作なんだが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:29:55 ID:IwOTc4Mjk
>>7
映画の大画面で無一郎は丹念に切り刻まれるわ玄弥は縦割りされるわで子供泣くだろ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:54:43 ID:c5MTkxNTU
>>14
無/一/郎は、断面だけうまく隠せばいいけど
縦割りされる玄弥はどう描写するんだろうな……
常に接地させてればいいのか?規制の基準がいまいちわからん
無一郎のリョナは一定の需要があるんだろうけど
あそこまで徹底的にバラバラにされるとは思わなかった
朧をあっさり見切られ片腕吹き飛び→円柱にもう片腕を串刺し→引き抜きをねっとり描写→
弾幕に突っ込んで片足吹き飛び→蟹上に変化で胴体両断→赫刀を出した片腕を切断、と徹底
作者の性癖は感じてたけどさぁ……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:06:23 ID:M3MTUzNDA
>>7
才能は風以上にあるけど経験が足りない無一郎と才能さえも乏しい玄弥が順当に力の差で死ぬ無常感よ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:04:03 ID:E1MTEyMTI
>>7
この二人が初手の傷で既に自分の死を察してお互い捨て駒になる気でいるのが切なすぎるんだよなぁ・・・
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:30:44 ID:M3ODYzOTk
>>7
無一郎なんて死んだ後も腕切られてダルマにされるんだよ...。無一郎の無は無情の無
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 21:31:37 ID:E2NDg3MTA
>>7
玄弥は半鬼化してるしなんとかワンチャン・・・

あ’’ああああああああああああああああああ!!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:19:35 ID:UzOTI1NDM
メカ縁壱みたいに腕を増やすんじゃなくて雑に刃を増やす所、侍としての認知が既に歪んでるのが垣間見えるんだな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:06:57 ID:E1MTEyMTI
>>8
当時の鬼滅スレで、「近接だと絶対に縁一にあたらないから範囲攻撃にした」って考察されてたしな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:25:08 ID:Q3NDczMzc
鬼のパワーでデカい棒切れ振り回しながら妖術でシューティングゲームしてる化け物が侍なわけねえだろ、鏡見ろや
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:25:47 ID:UyMTYxNDE
>その後の神様に祈るしかないところとかもヤバいな

これ系のセリフは、ふだん言いそうにない奴がいうほど破壊力が増す

「最後の1秒までチャンスにしがみついてやる
 その1秒がすぎたら……
 神よ お力添えを!
 生まれて初めて……あなたに祈ります」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:26:46 ID:Q4MTkzMjA
映画では終わった翌週の扉絵の、地獄に落ちて藻掻いてる兄上の腕を再現して欲しいんだよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:28:33 ID:Y0MzUxMjk
ラスボス戦以外で仲間が2人以上死ぬ戦いってまあ無いよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:42:42 ID:g2NjIwNDk
>>12
ジョジョ3部のヴァニラアイス戦
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:46:10 ID:UyMTYxNDE
>>12
対ナッパ=天津飯、チャオズ、マジュニア死亡

対天使=ラン・ディ、ジオン死亡
対能天使=イングヴェイ、サイクス、ザック、ブラド、イダ、ロス死亡

対女型の巨人=オルオ、ペトラ、エルド、グンタ死亡
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:41:29 ID:cxNzQ5Njk
>>20
バスタードは敵も多数だし、巨人は厳密に言えば(というより同期組と比べたら)モブよりの名あり

ナッパとヴァニラ・アイスはマジでやべぇ
さすがジャンプ三大絶望戦闘なだけはあるわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:39:53 ID:E1MTEyMTI
>>28
コミックスで一気読みしたクチだけど、わりとしっかりその前の巻で天使相手に戦えてたのに次の巻で全滅してたのは、当時絶望したなぁ・・・
んでそのあとに話が跳んで、ヨーコさん含めてさらに全滅と・・・
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:05:14 ID:I3MTE4MzY
>>40
ジョジョは絶望展開なんだけど
ドラゴンボールとバスタードは死者蘇生するから、なんだかなぁと思う
バスタードのダークシュナイダーとウリエルの戦闘までは、箱舟戦の死んだキャラたちが描写されて悲壮感すごかったのに
後のメシア(ルーシェ?)の奇跡の力とやらで
少なくともラーズ・イングヴェイ・ヨシュア・カイは復活してるし
ファンタジー世界とはいえ、死んだらそれまでって所は徹底してると思ってただけになぁ
中盤の再生蟲のところも強引ではあったけど……
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:31:37 ID:cxNzk0MTU
>>46
名前忘れたが褐色の侍は別の場所で最初にやられて伝令でこと切れたのに、しれっと復活してたもんな。
あそこら辺で何かおかしくなった。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:30:08 ID:MwNzAzNjI
原作にあったワシとの共闘をアニメでカットせんでくれよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:33:06 ID:A4MTgxNTU
連載中は炭治郎とかかまぼこ隊が途中参戦してくると思ってた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:07:52 ID:I3MTE4MzY
>>16
少なくとも、炭治郎の耳飾りとヒノカミ神楽に反応する兄上はやるとは思ってた
まったく触れず、遭うこともなく終わるのは予想外
まぁそんなの見たら兄上はトラウマ刺激されて激昂してきそうだから展開的に難しかったんだろうけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:43:43 ID:YzMzE5OTA
良い意味で、味方最強格チームvs敵最強幹部の描写に徹してたのも良いよね
始まりの剣士の兄とか裏切り者……とかやってたら、それはそれで面白いけど、
絶対間延びしてたと思う
この期に及んでは、どちらにとってもお互いクソ強障害物でしかない訳だし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:45:08 ID:g2NjIwNDk
映画の続き もう待ちきれないよ早く出してくれ!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:48:37 ID:kyNzc5Mzc
映画の無限列車編は、猗窩座の攻撃を受けた後の煉獄さんの呼吸音が凄まじかったので、無一郎が剣を引き抜く時の呼吸音も凄かろうと今から震えている

それはそうと133はどうかと思う
第二次世界大戦では14歳から兵隊に志願できたし、中には志願を強いられた子も英傑でない子もいただろう
でも彼らにも学徒動員された子たちにも、真面目さとか賢さとか真摯さがなかったとは思えない
今の子達が強いられることなく穏やかに過ごせている環境は、とてもかけがえのないものだと思うよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 15:54:58 ID:g1NjY1NDI
第2形態の戦いもっと見たかったなぁ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:03:03 ID:U3NzIyNjU
蟹上モードだと無惨と千日手になるから蟹上はすげぇや!
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:11:56 ID:c1MjY5NjA
>>23
いや再生力だけでなく純粋な強さの差でも無惨の圧勝だよ
首を斬られてもすぐに死なかった猗窩座にもいえるけど
あれらは要するに配下の鬼が無惨へと近づいているという表現

だから赫刀で再生しようとする脳と心臓を潰せば黒死牟と猗窩座なら倒せる
無惨は縁壱以外の人間では無理
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:02:28 ID:E1MTEyMTI
>>26
別に言ってることは間違ってないと思うけど、人の作品の強さを説明するのに断定口調で語るとまじで痛い奴にしか見えないからだと思うとか使ったほうがいいよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:05:30 ID:YwODc4MDM
>>23
あんま言いたくないんだけど9000年デバフくらっても残った柱と長男をまとめて瞬コロできるようなの相手じゃ何をどうしようが勝ち目無いと思うよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:06:05 ID:A3NzU3NzA
岩はもちろん風柱も兄上の評価がかなり高くて驚いた記憶
マジで強かったんね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:42:57 ID:cxNzQ5Njk
>>24
まぁ基本呼吸で古参の柱だからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:15:31 ID:E1MzQ5NTU
映画でいかに猗窩座殿の決戦が超ギリギリだったのかが再認識できてこれ結末解っても童磨と兄上倒せんの?って不安を過らせたわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:50:59 ID:E5MzY2MjU
>>27
というか一人も仕留められずに首斬られた役立たず以外はやる気があったら首生やして勝てたからな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:21:09 ID:AyNTA5NTM
>>43
一人は仕留めただろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 16:59:46 ID:kxNjI5NTU
炭治郎って無惨戦までほとんど出番ないんだっけ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:09:21 ID:E1MTEyMTI
>>30
アガザ倒した後は昏倒中やしな
次出るのは目を覚まして走り出して無一郎と玄弥が死んだときの報告くらいや
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:10:10 ID:c0OTczOTA
経験豊富な岩風が生き残ったてのはそうなんだけど
エンカウント順違ってたらその辺関係なく普通に全滅案件な位ギリギリよね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:16:30 ID:E1MTEyMTI
>>37
エンカウント準もそうだし、鬼殺隊のメンバーが違ったら鬼側が線を超えようとしたけど自死選ぶこともない可能性が高いからマジで偶然が重なりすぎて手繰り寄せた勝利ではあるんだよな・・・・
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:27:53 ID:g1Nzg4MTU
>>37
蛇は自分が役に立ってねえみたいに言ってたけど、鳴女フリーにさせなかった功績ってけっこーでかい気がするわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:49:30 ID:gyMjM4NjY
>>37
本編が最適解ルートなのが悲しい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:17:25 ID:kxMzAwNQ=
>>37
エンカウントというか、御屋形様三兄妹が鴉を通じて指示していたからある程度誰を誰に当てるか考えてたんじゃないかな
無惨様も鳴女を通じてそれをやってたろうし、直接戦闘の裏でもこういう戦術上の闘いが繰り広げられていたのよね 本当に総力戦だったんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:18:46 ID:Q2MDkxNDE
上位三人は本当に順当に強いよな
猗窩座は童磨に勝てないだろうし
童磨は黒死牟に勝てないだろうし
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:59:37 ID:AyMTQ5MDc
>>39
猗窩座はケンカだけなら童磨を上回っててもおかしくないけど、血鬼術の差が埋めがたいわな

関係ないけど映画観て
下弦<<<(実力の壁)<<<上弦下位<<<(顔面偏差値の壁)<<<上弦上位
というしょーもない事実には気付いた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:41:29 ID:k2MjUyNzY
ちびっ子は強キャラ好きだから岩柱の人気も上がると良いな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 17:47:48 ID:c5MTkxNTU
兄上のドラマは、猗窩座と比べて
対象年齢が上がる感じだな……
恋愛でなく、醜くも一定の美しさがある嫉妬の物語
20代以上に受けが良さそうなイメージ
第2章、第3章のどちらになるかは知らんけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 18:09:08 ID:Y4MTMzNDM
モーニングスター振り回してる悲鳴嶼さん見てこれ程の剣士って言ってんのなんか改めてジワジワ笑えてきた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:54:14 ID:UwNjM4MDI
>>48
始めは支給された日輪刀をポッキーのように折っていたかもしれん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:12:52 ID:I0MDg2NDM
誰かが波紋の呼吸習得してればワンパンだったのにね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:35:01 ID:Q0MDA2NzE
>もしかしたら鬼の世界には鏡がないのかもしれない

鬼が血絡みで吸血鬼要素も含んでるなら鏡がない(メタ的には自分を顧みることがない)っていうのは案外そうなのかな?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:39:01 ID:gyNDI2MDM
これまでの人生経験で神も仏も信じてないであろう風柱兄ちゃんが
慟哭して神様に祈るシーンがリアルタイムで読んでた時にマジで胸に来た…。

でもあの世界の神様はワニ様なんだ…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:40:54 ID:kzMzgyNjg
>>57
敬意は払ってくれるけどそれはそれとしてちゃんとトドメ刺してくるタイプか
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 19:47:40 ID:c5NTE2MTY
岩柱がMVP過ぎたな
あいつが居なかったら負けてる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:19:48 ID:kxMzAwNQ=
無惨との最終戦で炭治郎・善逸・伊之助・カナヲ・玄弥の同期5人揃い踏み&共闘が見れると思い込んでいたから、その前に玄弥が欠けてしまうとは思ってなくてショックだった…
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:37:22 ID:UyMjg0OA=
このペースなら
第二章で童磨・黒死牟を終わらせて
第三章で無惨・エピローグで完結かな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 20:51:02 ID:UwNjM4MDI
齢80を超えた縁壱の

ズ シ ン
「参る」

からの斬撃大好き
いやあんたズシンて...もうホント別格の剣士だと人目でわかるやん
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月23日 21:06:00 ID:YzNzA1NDU
映画のために鬼になる⋯
日中行動できなくなるし逆に見れなくなりそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります