【ジークアクス】俺達もアニメ監督になれば好きなガンダムが作れるのでは?

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:11:28
皆でアニメ監督になろうぜ!
15: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:34:58
>>1
2: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:14:07
それやったのが鶴巻監督では?
12: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:27:28
ネット上の皆の意見をまとめた作品を作れば名作になるのでは…いやないな
3: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:16:26
ジークアクス見てこんな作品より俺の方が面白い作品を作れるというのは何人もいるんじゃないかな
実現できるところまでいけるのはほとんどいないだろうけど
6: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:18:37
>>3
実際になろうとする奴はましなほうや
7: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:30:13
>>6
まあこういうのの後に二次創作でもガンダムの作品が増加するといったら無いだろうしな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 10:26:16
>>3
トライして壁にぶつかって馬鹿にしてたけどあの作品凄かったんだなってなるまでがワンセット
あとはそこを越えてプロになるかどうかな気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:12:04
>>9
まず二次創作ですらきれいに書き切るのは難しいという現実……!
13: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:32:18
でもアニメ監督目指す動機なんてこの程度でいい気もする
それでもし1人でも監督になれたら儲けもんだし
14: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:33:58
>>13
それでその監督が作った作品もこんなん駄,作だ‼と言われて新たなクリエイターを生み出す切っ掛けになるんだね
16: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:35:57
このアニメ作りたいでアニメーターなる人アニメ誌のインタビュー読んでると普通にいるしな
10年レベルの長期シリーズじゃないと夢叶えにくいけど
17: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:36:45
ガンダムユニバースでカミーユとミオリネさんレスバさせたい
18: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:42:57
次のアニメガンダムはどんなのが来るだろうか
19: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:44:17
まず好きなガンダムを作る、の時点でだいぶ難しい
ガンダムとは途中でドツボにハマって完成まで行けない自信がある
20: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:45:49
でも今から目指してなれても富野に酷評してもらうには時間が足りないんだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:45:53
そう言う奴らにはそもそもガンダムなんてビッグタイトル任せてもらえる監督になれるほど実績を積んでみろといいたい
23: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:50:56
>>21
まあ今回は大量に言ってる奴いるから一人くらいは出て来るんじゃないかな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:19:19
>>23
言ってるのが夢見る若者か現場で働く奴等なら可能性はあるが…
48: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:31:22
>>38
だいたいネット上で無責任に作品批判言い散らかしてる奴らって自分じゃなんも創作活動してないやつが大半だしな…
本当に作品に不満がありつつ同人レベルでもクリエイターやってる人なら不平不満言ってる暇があったら異世界オルガみたいなポジティブな方向に転化したりできる人もいるし
44: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:28:21
>>23
この手の不平不満言ってる奴は同じ奴が面白半分にあちこちで同じこと言ってるだけのがだいぶ混ざるから実数は思ったより多くない傾向にあるぞ
こんな不平不満なんて言ってても面白くない話題だからまともな人なら好き好んで言いふらさんし
22: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:47:47
単発作品と違ってガンダム目指してガンダムに間に合う見込みがあり得るだけの歴史があるからな・・・
24: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:53:12
まず企画が通る必要があるんでやりたい放題は出来ないな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:54:34
ネット弁慶にそんな行動力のある奴はおらんよ
ある奴はガンダム関係なくとっくに行動してる
26: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:55:32
ほんとによくこの企画通したな…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:56:21
めちゃくちゃに頑張らんとまず無理やぞ

とりあえずこの作品はサンライズ側の
『エヴァのところにガンダム作ってもらおうぜ!』
からスタートしてるみたいだからエヴァが最低ライン
28: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:57:19
そもそも自分が同じ立場なら作ろうとすらしない、恐れ多くて手が出せんよ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:57:55
少なくともあにまんに入り浸るネット中毒者は監督とか脚本家みたいな矢面に立つもんやない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:00:04
>>29
少なくともSNSは取り上げとかないとな、煽られて炎上とかするだろうから
115: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:04:38
>>31
自ら余計なこと言って炎上→反論でさらに炎上、のスパイラルのほうが起きそう
30: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 11:59:04
実際そこまでの立場を確立できるなら可能性はあると思う
今業界に全く携わってない奴がここから頑張ったところで何十年後になるかは知らんが
32: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:01:32
面白いガンダム作って俺らに見せてくれ!
33: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:06:53
今時一人で作品発表まで行けるんだからそんなに創作論に自信があるなら自分で発表して地位を確立くらいできるんだよね
いやほならね理論ではなく
34: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:52:52
>>33
物を作るより出来ている物にケチ付ける方が何倍も簡単だから…
102: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:53:11
>>34
ださっw
39: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:21:33
>>33
30分以内の同人アニメとかでいいなら中割り無しぐらいのアニメーションと3DCGで脚本、絵コンテ、デザイン、アニメと全部やってる人いるしな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:17:32
普通に割り切って俺の方が面白いの作れるってあーだこーだ妄想言うのもこの作品の楽しみの一つなんじゃないか?
過激な誹謗中傷までいっちゃうと不健全な気もするけど
45: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:29:37
>>37
「もしここがこうだったら面白かったのになー」ならそうも言えるけど
「俺のほうが面白いの作れる」まで行くと「つまり公式スタッフは素人以下」って言ってるのと同じだからアウトゾーン超えてると思う
40: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:21:40
実際ジークアクスを見てつまらなかったと思ったなら是非アニメーションの世界に入ってより面白い作品を作ってみて欲しい
そうやって良い作品が増えたら消費者も嬉しいだろうし
41: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:23:44
>>40
嫌味抜きでそういう理由で作った作品はジークアクスとは全く別のものになるだろうから作ってみて欲しいんだけどね
42: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:25:39
絵コンテとセリフだけでいいから作り直してネットに公開してみればいいよ
43: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:28:10
自由に社運を賭けすぎなんだよカラー…嫉妬するわ
47: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:31:18
実際にアニメ監督になる頃には現実を嫌と言うほど知らされていて、何でも自由にはできないという結論に至るまでがセットだ
49: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:31:34
なんかの間違いでガンダムエースの新連載とか勝ち取る奴一人くらいいるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:33:18
そう思って実際に監督になるような奴は黙ってもう何か作ってる人間だ
ネットでぐちぐち言ってる輩にいるはずがない
53: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:34:29
絵コンテ書く
紙芝居の動画にする
字幕つける
BGMとSEをつける
これぐらいはやってもらいたいね
それだけで映像作品として面白くなるか評価はできる
55: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:35:40
アニメーターとかで感想書いてるやつはTwitterにいるからそこら辺がワンチャンあるか?
58: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:38:19
>>55
自分がかかわってない作品とかを無責任に批判する発言平然と言っちゃうような奴はそれはそれでコンプラ問題であんまり信用できないやつ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:35:44
叩かれても折れないメンタルも必要だろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:36:17
「俺のほうがうまくやれる」論者はだいたいこの状態案件だからな
実際やったときの難しさを知らないから無責任にあれこれ言えるだけ

59: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:38:19
>>57
いわゆる
「完全に理解した」
「何もわからない」
「チョットデキル」
の図
90: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:18:19
>>57
ダニング・クルーガー効果…!

60: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:38:52
だから公式が二次創作禁止して公式で創作が発信できるガンダムエースというものがあるんだろ
採用されればお前の考えも公式の一つになる
61: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:39:56
ジークアクス越えできる人はそもそもガンダムの媒体無しにオリジナル作りたいやつのがいそう
64: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:04:28
ネトフリでやってたレクイエムは面白かったけどあれTVでやってウケるかと言うと微妙な気もするし、みんなにウケるガンダムは難しい
68: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:30:59
>>64
そもそもガンダムに限らず基本的に「万人に受ける作品」なんてほぼ存在しないんだ
ジブリやディズニーですら陳腐だとかお涙頂戴だとか毛嫌いしてる層いるくらいだし
だから「合わないもんはいちいち言及しない」ってすみわけが大事なわけで
それを「言われても仕方ないだけの要素があるんだから賛否両論受け入れろよ」っていちいち苦言呈したがる人って界隈の空気壊滅的にさせるだけなんよ
73: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:59:47
>>68
なんかガンダムじゃないんだけどそういう万人に受け入れられるものを目指すとかなんとか言ってる作品があったなとふと思い出した
76: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 15:11:23
>>68
ここは好きだし評価できる、ここは嫌いわからないって言われても仕方ない…って感じで熱くならずに冷静に批評できるならぎりぎり成立すると思う
たいていは批評家っぽい言い回ししながら単なる好き嫌いを話してるからめんどくさいね
66: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:27:02
単にストーリーライン作るだけでなく、それを12話に分割して客の興味が離れないように盛り上げどころをもってきて単話20分程度に話を収めて各話のクォリティを維持しつつ納期までに終わらせること
完成まで最低2年はかかるのに、作品の評価は2年後の視聴者が決めるので放送まで評判は不透明、制作途中の路線変更はほぼ不可

軽く思いついたものだけで胃が痛くなるな
67: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:30:19
小説とか書いてみると分かるけど最後まで書ききることすら正直難しい
ましてや技術や予算、スポンサーの要望、尺も考慮してねなんて言われてできるなんていえるのはそうそういないと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 14:47:31
BSで水戸黄門とか見てるとどれだけとっ散らかった状況でも1時間できっちり解決(中にはスルーしてる要素もある)して後腐れない話を作るってものすごいノウハウ積んだ結果だと思うようになった
漫画作品なんかと違って基本的に使える時間限られてるから、要素詰め込み過ぎるのはご法度、決められた放送時間内に収める話作りのセンスってとんでもねぇよ
82: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:21:20
まずは30分で終わる短編の絵コンテを作ってほしい
同人漫画があるなら同人アニメがあってもいいと思うんだ
でもアニメは大変だと思うから絵コンテを紙芝居動画にするとかで骨組みだけは作る感じで行こう
83: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:22:27
笛吹とか渋で小説と言う形でも世に出せるな
84: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:27:13
俺のが良いもの作れるってやつはどんどん作品作ってもらいたいね
庵野が大学時代に作ってたパラパラ漫画みたいにアマチュア制作でも作れるものはあるし
そこからダイコン、ガイナと規模が大きくなっていくわけだしな
85: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:37:10
>>84
そういう心意気でクリエイターが生まれるのは歓迎すべきことだしね
86: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:07:49
ジークアクスに限らず創作物に対して「ここがダメ」「これはこうした方が面白い」と本気で思っちゃう人は
プロットを書き出してみると良い。
95%の人間は整合性が取れるものが作れないと思うよ。
ましてやTV放映レベルで視聴に耐えられる物となると、そんなん作れる人間は0.01%以下じゃないかな。
更にその中でサンライズに認められてガンダムを任される程ってどんだけよって話w
作品についての好き嫌いはあるにせよ、制作者に対するリスペクトは忘れたくはないな。
87: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:13:24
何を作ってもこんなのガンダムじゃないって古参ファンに攻撃されまくるのが見える…
88: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:15:11
>>87
SNSで顔出ししてると嫌がらせされまくりそうよね
89: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:16:39
好きなガンダム作りたくて本当に監督になる奴は本物
91: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:21:31
ガンダムが作りたくて頑張ったらガンダムじゃなくなったというオチがありそう
92: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:22:48
>>91
頑張って作ったら「何にも分かってねえよこの監督、〇ねよ」と言われるのとどっちがマシだろうか…
93: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 17:25:32
頑張ってたら今の俺ならガンダムじゃない新しいロボットアニメが作れるになるかもしれん
95: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:29:48
全部1人でやれば簡単にアニメ監督になれるぞ!

君の名はの新海誠が証明してる(デビュー作:監督・脚本・原画・動画・3DCG・制作・声優)

今でもほぼ全部の下地をやってるから高クオリティかつ早く映画が作れてる
96: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:36:10
好きなガンダムを作りたい!で行動できる人:マチュ、鶴巻

やりたい⇔実行 の間は地球とサイド6の間より遠い
97: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:48:57
>>96
何もしないよりはずっといいんだけど実行するのはとても難しいのよな
98: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:49:33
一つ質問なんだが監督になるにはどうすればいいんだ?
104: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:54:37
>>98
富野御大も出た日大芸術学部映画学科
元は実写映画のコースのようだが確かそこから後進のアニメ演出も出てたんじゃなかったっけ
99: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:51:05
>>98
映像制作とかアニメ会社に入って地道に下積みするとか?
100: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:51:36
>>99
なるほどセンキュー
105: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:55:19
(それなりの経験とか諸々ないと難しそうだから敢えて黙っておく)
106: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:56:34
居酒屋で野球中継見てるメタボオヤジがプロ野球の監督批判して
「俺ならもっとやれる」って言ってるのと同じでしょ
惨めな大人になったもんだ
111: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 00:40:16
百歩譲って監督になって実績積んで面白い話作れても、じゃあそれに金出して貰えるか、その企画の賛同者を得られるかってまた別の問題が出て来るからな
まあそれは監督の責任の外ではあるけど
113: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:03:39
実際クリエイターの創作意欲がそれじゃない?
自分の理想を実現したい
118: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:03:04
バクマン方式は頭がしっかりしてないと無理だし、昔ならリレー小説とかあったけど題材がガンダムじゃ絶対無駄な喧嘩が起きる
119: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:57:53
個人製作でアニメ作ってる人とかいないだろうか
122: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:00:28
>>119
過去それやって大成したのが新海誠
120: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:45:32
なおガンダム任せられるようになる頃には自分の作りたいもの作れるようになってるというね
オリジナルの代表作品で忙しそう
121: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:53:03
実をいうとネット上だけでも既存作品に対して俺が考えたシナリオの方が良くね?って言ってるやつは腐る程いるけど大体つまんないし、それおかしくね?って突っ込まれまくって逃走してるんだ
考えるだけなら誰でもできるけど結局作品として形にできる人は一握りなんだよね
116: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:24:28
まずはカクヨムでもなろうでもハーメルンでもいいから、一本長編(20万字くらい)書いてくれ
話はそれからだ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:55:23
まじか俺監督になってカミーユ主人公の逆襲のシャア作ってくるわ

元スレ : もしかして俺たちもアニメ監督になれば好きなガンダム作れるんじゃね?

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムジークアクス機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:02:58 ID:I0NjY3OTk
はいはい。だったらなればいいじゃん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:05:35 ID:YwOTc3OTI
>>1
なれるかなぁ!?俺たち監督になれるかなぁ!?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 17:28:24 ID:k3MzAwOTE
>>1
糞みたいな制約多くて思った通り作れないんだよなあ
「若い女と男を出せ」→マチュを初めとしたゴミキャラ大量生産
「声優使え」→ポメラニアンみたいな無意味な空気キャラ大量生産
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:06:51 ID:gxMjc1MDU
あにまん民で力を合わせてマチュ銃殺アニメを作って爆笑しようぜ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:25:56 ID:k1MjUyMjA
>>3
こういうことどんな顔して書いてるの?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:13:55 ID:U4NjcxNjQ
>>18
けもフレ2作った人達と同じ顔じゃない?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:47:22 ID:A0OTM5MjI
>>3
お前だけで作って満足してろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:07:14 ID:YwOTc3OTI
Q 私は勉強も残業も嫌です、それでも有名なアニメ監督になれますか?
A はい!なれますよ!(ニコニコ)

本当にそうか・・・?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:07:33 ID:QyODI4MzU
言うほど俺でも出来るなんて言ってる奴居るかな?
大抵はタマゴを生んだことは一度もありませんが、タマゴがクサっているかどうかは、わかります論だと思うが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:54:15 ID:U3MTQ2MTU
>>5
真面目に言うと素人の審美眼が正しい保証こそが無い
自分が楽しかったで高得点つけすぎなこともあるが
それ以上に期待外れだと感じた時に実情よりはるかに点数を落として
他作品の評価と並べると整合性を取れなくなることが多すぎる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:09:38 ID:M1MzYyODA
ハリーハウゼンみたいにはなってみたい。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:10:37 ID:k1NzEyMjk
漫画や小説でいいんじゃない?
こっちはアニメ監督と違って個人で完結出来るし、敷居も比較にならんほど低いからな
実際、どっちの分野でも同人でオリジナルガンダム書いてる人いるし

公式から認められたいってんなら漫画でも小説でもアニメでもいいから、一定のヒットかキャリアを得ないと無理だろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:12:09 ID:k0NzI0NDg
ゲームとかだとよくアナザーストーリーとかやるけど、アニメでやるってのは聞かんよなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:12:57 ID:EyMzAzMDQ
アニメ業界の原画から監督にって変な話だよな 
演出助手から監督になるならまだしも
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:55:25 ID:c5ODQ0NTU
>>9
いうて実写でも役者から監督にってあるし

あと作画出身で監督になるなら大抵は演出経験してから監督になってるし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:13:17 ID:MwNjk0NDI
ひょっとして、俺以外のここに書き込んでる人皆同一人物なんじゃないか???
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:50:23 ID:AwNjEyNTM
>>10
こういうサイトってよく似た傾向あるね
いいね係とかいるんかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:13:54 ID:IwNzM1OTc
>ネット上の皆の意見をまとめた作品を作れば名作になるのでは…いやないな

これやると「国債で消費税減税を掲げてる政党」みたいのに陥る
ネットの皆の意見って、実は全然皆じゃないからな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:25:49 ID:AwNjEyNTM
>>11
声がデカい奴の意見だけ拾ってもな
ガノタの意見拾えば同じものの焼き回ししかできん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:46:55 ID:A0OTM5MjI
>>11
バグマンでそんなシーンあった気がする
ネットの意見取り入れて結果打ち切り
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:21:14 ID:AwNjEyNTM
ジオン勝利のビギニング面白いから採用です
でも新しいガンダム作って主役はオリキャラの新作でお願いします
プラモ出したいからMSの活躍場面を作ってください
シャア専用MSを色々見せてください
古参を意識しつつ新規が旧作に興味もつよう誘導してください
12話だけです、それで完結してください
はい、どうぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:21:53 ID:M1MzYyODA
宝くじで数億当てて、それを使ってバンダイサンライズを巻き込んで好きなガンダムを作る方が、早く確実かもしれない。

それはそれとして自分なら『Gの影忍』をやりたい。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:22:36 ID:I3ODIzODE
過去に一年戦争題材の二次創作って多数見てきたけど
大体ジークアクスより面白かったぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:30:50 ID:UxODY5MDM
>>14
グフとかいらない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 17:44:34 ID:M0NDk4Mzc
>>14
わかる
俺も初代ガンダムより面白いアニメいっぱい見たことあるわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:23:02 ID:EzNjc2NA=
戦闘シーン多目に入れるだけで歴代ガンダム最低よりは上の評価貰えると思うよ
シナリオが良ければさらにプラス評価
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:24:42 ID:Q0MzQwNzU
ほならね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:26:02 ID:c5MTAzNTk
監督とかディレクターって、全部の分野できるぐらいじゃないと無理だぞ
絵が描けて話も作れて演出や演技も分かる必要がある
あと音楽や効果音全般
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 15:12:46 ID:MzMTAxOTA
>>19
それは出来るの話であってなれるの話ならヤマカンやら細谷で証明されちゃってるからなあ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:27:23 ID:c5NDE2MTE
実績のためにガンダム以外のオリジナルロボアニメからスタートするけど、その時点で無理なんだよね。アニメーターの皆がガンダム以外のロボなんて描きたくないのは境界戦機でガッツリ証明されたし、そもそもガンダムですら給料に対するコスパが悪いからやりたがらない

そして頑張って作っても同時期に放送されるガンダムをぶつけられて話題を取られて潰されるオチになる。ビルドメタバースに潰された極鋼ノ装鬼のようにね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 15:05:29 ID:Y5MzM2NDI
>>20
違う話だけどちょっとだけ思うのは、『Gレコ』が当初の想定の夕方放送だったらどうなってたか気になる。

『ビルド』が割り振られて深夜枠に決定したので内容が変わったらしいから。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:29:27 ID:UxODY5MDM
エンデが乗るMSはジムⅡである。
だが、エンデにとっては…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:46:31 ID:I3Mzg2Mzk
カプールのプラモ化のためにターンエーにカプル出すのを頑張ったって噂なのは、B社員だったかアニメスタッフだったか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 13:57:03 ID:cwNjI0NDI
言うだけなら自由だし何の制約も受けないし締め切りも責任もないんだからそりゃできそうな気がするよね
子どもらしい空想でかわいいと思いますよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:12:00 ID:I5NjQxMDg
アニメ監督は数多いるけど、ある程度実績がありバンダイに認められないと無理
アニメ監督になるだけではガンダムは作れない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:23:47 ID:cyNTU5MDQ
宝くじの類を当てて作ってもらう方がまだ確率高いやろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:31:06 ID:YzMjU1MzI
いやまあ今作の出来を見ると誰でも作れそうだはあるよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:41:43 ID:I0NjY3OTk
>>30
はいはい。だったら作ってみたらええやん
何を言うのも自由とは思うが、お前のそれ一番ダサいで
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:47:42 ID:Y5MzM2NDI
>>30
カラーの前身のガイナックスの前身のゼネラルプロダクツが出来る原因の『DAICON FILM』も誰でもは出来なかったよ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:39:46 ID:QyNDg1ODk
>>30
自分で創作やってみないと分からんだろうな
思い通りの展開が受け手も面白いと思ってくれる保証がないし、自分で見直しても面白く感じなくて、その原因が表現力不足なのかシンプルに自分のセンスが悪いだけなのかもわからない絶望感とか
思い通りの展開を出力しようとして気になるシーンだけ話としてつくるけど部分部分ガッタガタになったせいで全然ノれなくなってしまったストーリーラインとか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:41:20 ID:gxMTM0OTQ
>>30
君がまだ十代の学生なら若気の至りだなと苦笑いで済むが、そうでないならちょっと心配になる社会性の無さだ
これが誰でも作れるなら作ってみたら良い
恐らく君は一秒だって行動しないし、作品も完成しない
その時点で誰でも作れるものでは無いよ
自分はアニメじゃないが物作りを仕事にしてる
OBとしてたまに母校の学生さんと話す機会があるが、課題以外で作品を完成させられる人はせいぜい3割くらいだよ
そこから商品にできる物ってなると更に少なくなるしほとんどはその道に進めない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:44:30 ID:EyNjkyOTg
ガンダムの監督って池田監督がWの途中で来なくなったのを次のXの準備と勇者シリーズの監督やりながらまとめた高松監督や、準備期間ろくに無いままSEEDの続編決定した福田監督やら大変だった話はよく聞くしな。
そもそも富野監督もΖ、ΖΖ、逆シャアの辺り凄まじかったし。
その上で、攻撃的なガノタからの誹謗中傷に耐えられるメンタルも持ち合わせてないといけないし。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:56:22 ID:M4NTI4NTg
富野(127歳)「今のガンダムはー」
とかやってて欲しい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 14:59:57 ID:EwNjE0Nzc
ジークアクスつまらないという意見に対してほならね理論で反論するために議論を俺でも作れるに転換しようとする浅はかなスレだろこれ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:42:42 ID:YyMzQxMDE
>>37
「出来の悪い2次創作or同人」と蔑んでた連中には正論だと思うぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 15:05:32 ID:I5OTQxODc
富野ですら好きなガンダム作れてないのに…?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 15:08:05 ID:g4NDA5NjE
じゃあシナリオの一本でも書いてみろ、絵コンテの一枚でも切ってみろ、と言われると一行も書けないのがチー牛
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 15:40:45 ID:gyMDI0MjM
同人とか二次創作とか言われるのは理解できるけど、こうやって映像作品やプラモの商業展開とかが当たり前に出来てる時点でそれらとは一線を画す位には相当レベルが高い事なんだよね
こういう軽はずみな発言はあんまり良い気はしない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:03:04 ID:YyODYzNTE
1stを子供のころに見て富野監督に憧れてサンライズに入り、新人でターンエーの演出助手になってGのレコンギスタでも演出をして、いま監督やってる菱田正和氏とかいるから夢じゃないぞ。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:08:33 ID:kxNzUzMzQ
サンダーボルトぐらいの漫画連載ができればアニメ化までしてもらえるぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:25:04 ID:A5NDgwNjE
バンナム側もガンダムの新作アニメは監督や中核スタッフ探しに苦労してるのは色んな媒体で出てるからね
新作ガンダムでオファーすると制作準備が大変だったり、視聴者の反応が他作品と段違いにプレッシャーかかるから(特に過去作に参加した人ほど)やりたがらないって
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 16:44:45 ID:MxMjgxOTE
ほならね理論は言った時点でプロは敗北なんだよな
料理できないやつはどんなまずい飲食店でも高評価しなきゃいけないのかというとそんなわけないんだし
ただの素人が本気で自分でもできると思ってたらやばいけどあくまで揶揄してるだけだろう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 17:31:59 ID:U3ODg1OTc
俺ら「よくこの企画通したな…」
カラー「なんか出してみたら通った…」
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 18:53:53 ID:c1Nzc2OTg
魔界転生読んで「俺ならこうするね!」でFate作ったきのこが好例か
俺のが上手く作れると思ったら小説でも何でも書けばええねん
きのこみたいに大当たりする可能性もあるんだから。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 19:08:02 ID:g3ODg1NTY
この作品のここがつまらないという意見に対してだったら自分で書いてみろとか言ってる奴は、まさか本気で擁護できているつもりなのかね。もし自分の関わった商品にクレームついたら、客に向かって「文句あるならお前が作れ」とか本気で言えちゃうタイプなんだろうか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります