【ガンダム】ジークアクス世界、シャア以外にも火種が多すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:18:00
正直シャアが大人しくしてても火種だらけだよねジークアクス世界
これから良くなってく世界というより衰退していきそうな雰囲気に見える
これから良くなってく世界というより衰退していきそうな雰囲気に見える
157: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:00:33
>>1
ヒゲマンとか言うオリキャラはシャアに説教するだけで「ほな妹に政治押し付けて隠居するかぁ〜」って洗脳するマジカルパワーの持ち主だからアイツ一人で全部解決するぞ
ヒゲマンとか言うオリキャラはシャアに説教するだけで「ほな妹に政治押し付けて隠居するかぁ〜」って洗脳するマジカルパワーの持ち主だからアイツ一人で全部解決するぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:18:48
正史からしてそうだよ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:21:15
争いのない世界って本物のニュータイプしかいない世界ってことなんだ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:19:41
一応本編の火種になりそうな面子はアルテイシアの擁立でなんか理由一旦は失うみたいなの見たけど実際どうなん?
宇宙世紀はあんまり詳しくないんだ
宇宙世紀はあんまり詳しくないんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:21:12
>>4
ジオン残党は軒並み黙るが木星連中がね…
ジオン残党は軒並み黙るが木星連中がね…
16: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:25:29
>>4
希望的観測に過ぎない
個人的な意見だと宇宙世紀を舐めるなと言いたい
希望的観測に過ぎない
個人的な意見だと宇宙世紀を舐めるなと言いたい
10: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:21:39
>>4
なんか解決したと思ったら新たな火種が生えてくるのが宇宙世紀だよ
根本の人口をどうにかしないと収集つかない
なんか解決したと思ったら新たな火種が生えてくるのが宇宙世紀だよ
根本の人口をどうにかしないと収集つかない
12: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:22:34
>>4
シロッコに関しては少なくともあれだけでは自分が動かない理由にはならないと思うが現状自分から動く理由もあまりない
バスクは連邦の意向がどうあれジオンのトップが連邦軍エースなのは絶対に嫌がるはず
シロッコに関しては少なくともあれだけでは自分が動かない理由にはならないと思うが現状自分から動く理由もあまりない
バスクは連邦の意向がどうあれジオンのトップが連邦軍エースなのは絶対に嫌がるはず
14: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:24:10
>>4
ハマーン及びネオジオン陣営:ミネバという特大地雷がいるしそもそもザビ家を信望する人間もめっちゃいるので不安要素が強い
シロッコ:女がトップに立てば大人しくなると言われてもトップになってるハマーンを気に入らないから排除しようとするくらいには自分が操作したがる男なので抑えられる要素になってない
バスク:バスク
ハマーン及びネオジオン陣営:ミネバという特大地雷がいるしそもそもザビ家を信望する人間もめっちゃいるので不安要素が強い
シロッコ:女がトップに立てば大人しくなると言われてもトップになってるハマーンを気に入らないから排除しようとするくらいには自分が操作したがる男なので抑えられる要素になってない
バスク:バスク
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:06:09
>>14
ハマーンはむしろ父親のマハラジャさんがダイクン派の要人としてアルティシア政権中枢に返り咲くだろうし、そのままハマーンもダイクン派の若手エリート路線に乗るんじゃね?
ハマーンはむしろ父親のマハラジャさんがダイクン派の要人としてアルティシア政権中枢に返り咲くだろうし、そのままハマーンもダイクン派の若手エリート路線に乗るんじゃね?
74: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:22:37
>>14
セイラがミネバの父親討った可能性があるのがまた…
ジオンの内としてはガルマとシャアも不味いよなぁ
政権交代の経緯が不穏だから人望あって連合との繋がりもあってザビ家でもあるガルマの復権を望む奴は多いだろうし
シャアはキシリアを殺したダイクン家の長兄っていう地雷なのにセイラの存在が判明したらこっちを探す奴も出てくるだろうし
セイラがミネバの父親討った可能性があるのがまた…
ジオンの内としてはガルマとシャアも不味いよなぁ
政権交代の経緯が不穏だから人望あって連合との繋がりもあってザビ家でもあるガルマの復権を望む奴は多いだろうし
シャアはキシリアを殺したダイクン家の長兄っていう地雷なのにセイラの存在が判明したらこっちを探す奴も出てくるだろうし
9: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:21:34
そもそもアルテイシア擁立自体も多分認めてない勢多いと思う
だからこそ二度とシャアはジオンには近付くべきでないんだろうしジオン所属の人達は二度とシャアに近付かないのが必要だと思う
それでも近付いてくるのはそれこそセイラの敵だから
だからこそ二度とシャアはジオンには近付くべきでないんだろうしジオン所属の人達は二度とシャアに近付かないのが必要だと思う
それでも近付いてくるのはそれこそセイラの敵だから
11: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:22:08
ドゥガチは少しずつ準備してるからなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:27:40
>>11
妻の件でいろいろと振り切れちまったのが正史だけど、それ抜きでも戦争仕掛けてやろうかぐらいには不満が溜まっていたからな
ジークアクス世界は連邦弱体化とジオン金欠で木星支援どころではないし、ドゥガチの不満は正史以上に溜まっていくだろうよ
妻の件でいろいろと振り切れちまったのが正史だけど、それ抜きでも戦争仕掛けてやろうかぐらいには不満が溜まっていたからな
ジークアクス世界は連邦弱体化とジオン金欠で木星支援どころではないし、ドゥガチの不満は正史以上に溜まっていくだろうよ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:29:30
>>20
妻の死は決定打かつ憎悪への加速装置追加しただけで地球への怨恨は普通にあるからなあ
あとカラス先生の生徒たちもいるし…
妻の死は決定打かつ憎悪への加速装置追加しただけで地球への怨恨は普通にあるからなあ
あとカラス先生の生徒たちもいるし…
13: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:22:41
地球単体でみても山程問題抱えてるからどうしようもない。
17: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:25:49
ジオン残党というかギレン派残党はむしろこれから活発になりそう
もしデラーズ生き残ってたら絶対に新政権反抗するだろうし
もしデラーズ生き残ってたら絶対に新政権反抗するだろうし
65: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:11:03
>>17
デラーズってギレン派ではあるんだが、ノベライズ版だと演説で「我々は今もジオン・ダイクンと共にある」と言ったりする一面もあるんだよな
やり方によってはダイクン派に引き込める余地はあるかもしれない
デラーズってギレン派ではあるんだが、ノベライズ版だと演説で「我々は今もジオン・ダイクンと共にある」と言ったりする一面もあるんだよな
やり方によってはダイクン派に引き込める余地はあるかもしれない
67: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:12:52
>>65
ザビ家排除してダイクン派が政権奪還したような感じだから難しいんじゃねえかな…
ザビ家排除してダイクン派が政権奪還したような感じだから難しいんじゃねえかな…
73: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:21:08
>>67
正史のキシリアみたくセイラさんか彼女の手先がギレンを暗殺したなら絶許になるだろうけど、ギレンを暗殺したのはキシリアでそのキシリアも処断されて共倒れ、やむを得ずアルティシア招聘という流れだからなあ表面上は
「元々ギレンもキシリアもブッ殺すつもりでした」って本音を隠せれば……いや、そういう勘は鋭そうだなあのハゲ
正史のキシリアみたくセイラさんか彼女の手先がギレンを暗殺したなら絶許になるだろうけど、ギレンを暗殺したのはキシリアでそのキシリアも処断されて共倒れ、やむを得ずアルティシア招聘という流れだからなあ表面上は
「元々ギレンもキシリアもブッ殺すつもりでした」って本音を隠せれば……いや、そういう勘は鋭そうだなあのハゲ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:43:59
>>73
ってかヒゲマンがキシリア殺したってことになってるから仮面してるんじゃないんけあいつ
で赤い彗星の腹心()だったシャリアがキシリア殺して即位したのはその妹
イオマグヌッソにいたキシリア側もほぼ全滅だしで何が起きたとか分かんないから下手したらギレン殺したのもヒゲマンって噂流れてる可能性もある
火種ありまくりだと思うよ
ってかヒゲマンがキシリア殺したってことになってるから仮面してるんじゃないんけあいつ
で赤い彗星の腹心()だったシャリアがキシリア殺して即位したのはその妹
イオマグヌッソにいたキシリア側もほぼ全滅だしで何が起きたとか分かんないから下手したらギレン殺したのもヒゲマンって噂流れてる可能性もある
火種ありまくりだと思うよ
100: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 04:53:40
>>86
キシリア殺しの汚名を被ってるなら極刑だったろうし
生きてるってことはそこまでは背負ってないんだと思う
イオマグヌッソの件は表向き事故という扱いになってるからギレンもキシリアも事故死扱いにはできるかもな
物的証拠は概ねゼクノヴァされたし
キシリア殺しの汚名を被ってるなら極刑だったろうし
生きてるってことはそこまでは背負ってないんだと思う
イオマグヌッソの件は表向き事故という扱いになってるからギレンもキシリアも事故死扱いにはできるかもな
物的証拠は概ねゼクノヴァされたし
131: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:32:57
>>65
それ小説だけでなく本編も同じだよデラーズ演説
ギレン信奉ってのも「ダイクンの理想をついで自治独立を実現する人」への信奉って感じのようだから
アルテイシアがジオン治めるならまったくもってこの人は反対する理由がないのよね
それ小説だけでなく本編も同じだよデラーズ演説
ギレン信奉ってのも「ダイクンの理想をついで自治独立を実現する人」への信奉って感じのようだから
アルテイシアがジオン治めるならまったくもってこの人は反対する理由がないのよね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:26:52
宇宙世紀のネームドがみんな大人しくしてたら地球やコロニー環境が改善に向かうか?というと違うだろうしな。
23: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:28:18
>>18
マフティーは出てくるんだろうな
ハサウェイほどの傑物かはともかく。
マフティーは出てくるんだろうな
ハサウェイほどの傑物かはともかく。
21: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:28:02
マチュがバカンスできるような時間もそうは長くないとは思う
22: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:28:05
火種全部消えたわけじゃないけど宇宙世紀を引っ掻き回し続けたジオン残党軍がいないだけでかなり落ち着くからなぁ
バスクの計画が失敗してアクシズの残党軍もいないようじゃグリプス戦役と第一次ネオ・ジオン戦争起きないのが確定したから10年程度の安全は保証されたとみていいんじゃないか
バスクの計画が失敗してアクシズの残党軍もいないようじゃグリプス戦役と第一次ネオ・ジオン戦争起きないのが確定したから10年程度の安全は保証されたとみていいんじゃないか
33: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:41:51
>>22
まあこの世界もそんな奴らは出なくはなさそうだけどな
だからこそアルテイシアの登場時も滅茶苦茶気を張ってるんだろうし
そして対抗できるかというとジオンは有能な駒やMSもキシリア側の内ゲバやシャリアが潰してるからかなり危うい
まあこの世界もそんな奴らは出なくはなさそうだけどな
だからこそアルテイシアの登場時も滅茶苦茶気を張ってるんだろうし
そして対抗できるかというとジオンは有能な駒やMSもキシリア側の内ゲバやシャリアが潰してるからかなり危うい
49: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:57:53
>>33
ギレン派キシリア派の残党がいたとしても突発的なクーデターで発生した残党なんて持ち逃げできる兵器や資材ろくにないし正史で逃げ込めたアクシズのような大きな拠点もない
新生ネオジオンのように反連邦精神に目覚めたスペースノイドを味方につけようにもスペースノイドの解放を唱えたのは「ジオン」でありザビ家ではないからジオン残党という看板がなければ支援者もつかない
ここから大きなクーデターするにはなんか大きなどんでん返しがないとちょっと無理めなんだよな
ギレン派キシリア派の残党がいたとしても突発的なクーデターで発生した残党なんて持ち逃げできる兵器や資材ろくにないし正史で逃げ込めたアクシズのような大きな拠点もない
新生ネオジオンのように反連邦精神に目覚めたスペースノイドを味方につけようにもスペースノイドの解放を唱えたのは「ジオン」でありザビ家ではないからジオン残党という看板がなければ支援者もつかない
ここから大きなクーデターするにはなんか大きなどんでん返しがないとちょっと無理めなんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:02:23
>>49
青葉区から逃走しつつ大艦隊所有し続けたデラーズとそれに引けを取らない規模で海賊やり続けたシーマ様やべえな
青葉区から逃走しつつ大艦隊所有し続けたデラーズとそれに引けを取らない規模で海賊やり続けたシーマ様やべえな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:06:53
>>53
戦中に色々持ち逃げしたのと戦後から3年で蜂起っていう事情もあるけど実際よくやってるよ
たった3年しか待てなかったのかとか言われるがあれ以上待つと艦隊を維持できなかったんじゃないか?
戦中に色々持ち逃げしたのと戦後から3年で蜂起っていう事情もあるけど実際よくやってるよ
たった3年しか待てなかったのかとか言われるがあれ以上待つと艦隊を維持できなかったんじゃないか?
26: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:30:28
連邦は腐敗しまくったけど、アルテイシアのジオンが腐敗しまくってた連邦よりうまくやってけるか?は未知数だからな
147: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:14:31
>>26
セイラさんで何とかなるならシャアは人類に絶望してアクシズ落さんわ
セイラさんで何とかなるならシャアは人類に絶望してアクシズ落さんわ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:30:40
ジオン残党軍はいないけどギレン派キシリア派残党軍が活動し始めそう
28: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:37:54
シロッコはミネバ擁立するとかしそうだな、年齢的にも操りやすいだろうし
29: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:39:44
ドゥガチは…ヒゲマンは木星帰りだよな、なんとか出来るか?
30: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:39:55
火種は残っているけど状況が違いすぎて正史と全く同じ事が起きるかどうかわからんからなぁ
ティターンズも結成されるかわからんしバスクいるが正史同様の立ち位置にいるのかどうか、シロッコに関してもどう動くわかったもんじゃないし
ティターンズも結成されるかわからんしバスクいるが正史同様の立ち位置にいるのかどうか、シロッコに関してもどう動くわかったもんじゃないし
32: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:41:17
シャリアのやり方でもジオン残党(キシリア派、ギレン派)が残って結局戦争避けられないと思うから本編ですべて吹き飛ばす力技になったんかなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:43:44
ギレン派は壊滅に近いだろうけどキシリア派はかなり残ってるんじゃないのか
アルテイシアには従いませんとか普通にしてくるかもしれん
アルテイシアには従いませんとか普通にしてくるかもしれん
41: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:49:29
>>34
そもそもギレン派に対して全く勢力が足りてないのがキシリア派だからなぁ
キシリアが強硬策に打って出たのも根本的にはそれが理由だし下手すると戦闘員はエグザベ隊でほぼ全部じゃなかろうか
そもそもギレン派に対して全く勢力が足りてないのがキシリア派だからなぁ
キシリアが強硬策に打って出たのも根本的にはそれが理由だし下手すると戦闘員はエグザベ隊でほぼ全部じゃなかろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:44:45
そもそも1話から問題になってる難民関連なんてなんも解決してないどころかジオンが金を毟り取って終わったあのコロニー寿命近いのにどうするんだろうね
38: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:46:42
>>35
ザクもそうだがゲルググも横領されてたりジオン軍壊滅状態で治安最悪だろうね
ザクもそうだがゲルググも横領されてたりジオン軍壊滅状態で治安最悪だろうね
36: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:46:04
セイラさん暗殺されたらどうすんだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:46:48
>>36
アクシズ落とし待った無し
アクシズ落とし待った無し
43: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:50:14
>>36
シャアが間違いなくヒゲマンを殺しにくる
シャアが間違いなくヒゲマンを殺しにくる
37: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:46:08
難民関係はNT限定とはいえキシリアのフラナガンスクール以外支援なさそうだったのが気になる
あれキシリアいなくなったあとどうなったんだ?
あれキシリアいなくなったあとどうなったんだ?
40: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:48:13
>>37
首席のエグザベがアルテイシア派に回収されてそうだったから流石に継続と思いたい
でも特殊な学校だからあれも金食い潰すよね絶対
首席のエグザベがアルテイシア派に回収されてそうだったから流石に継続と思いたい
でも特殊な学校だからあれも金食い潰すよね絶対
42: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:49:41
アルテイシアもだけどランバ・ラルさんの胃痛ヤバそう
44: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:50:41
味方のNT殺しまくったの結構な悪手だと思うんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:57:44
>>44
奇襲とはいえ数人で連携したらビグザム4機落とせるからなあの部隊
タイミングが悪かった…
奇襲とはいえ数人で連携したらビグザム4機落とせるからなあの部隊
タイミングが悪かった…
51: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:59:40
>>44
シャリアのチャートだとギレン兄とキシリア様殺した後は普通に戦力として吸収したかったと思うんだよねぇ……
シャリアのチャートだとギレン兄とキシリア様殺した後は普通に戦力として吸収したかったと思うんだよねぇ……
45: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:53:40
難民問題もジオンに金ない問題も解決してないな
セイラさんは正史で投資家で多少そっちに才能があってピグザム製造計画潰してもだからといって正史の連邦にやってくれてる事が出来るほどにはならないと思う
セイラさんは正史で投資家で多少そっちに才能があってピグザム製造計画潰してもだからといって正史の連邦にやってくれてる事が出来るほどにはならないと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:57:24
三連星が追い出されたように軍人崩れがそこら中にいるし軍の最新鋭ゲルググも横領されてるしジオン本隊は壊滅したしコロニー老朽化本編宇宙世紀よりコロニー関連はヤバいことになってる
48: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:57:48
…この状況でよく一旦引いたなGQシャア
83: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:39:47
>>48
お前いらんって言われたからね
シャアにはもう義務も責任もないし
義務と責任をとりあげたヒゲマンとアルテイシアが頑張るしかない
お前いらんって言われたからね
シャアにはもう義務も責任もないし
義務と責任をとりあげたヒゲマンとアルテイシアが頑張るしかない
88: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:46:01
>>83
まさか何物にも縛られない自由を得たニュータイプとして描かれるのがシャアとマチュになるとは思わなかったわ
まさか何物にも縛られない自由を得たニュータイプとして描かれるのがシャアとマチュになるとは思わなかったわ
106: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:14:57
>>83
実際にトップに立ったら地球人皆殺しにしようとした正史のシャアに文句言え
実際にトップに立ったら地球人皆殺しにしようとした正史のシャアに文句言え
107: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:24:48
>>106
正史シャアっていうかジークアクスもソロモン落しするからな…普通に…
正史シャアっていうかジークアクスもソロモン落しするからな…普通に…
150: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:19:09
>>83
あそこ迄シャリアが頑なだったのはララァがシャアをもう争いに関わらないようにキラキラを通して悪いイメージをシャリアに植え付けたとあってちょっと笑った
確かに総帥になったらこっちのララァとは会えないし会えたとしてもまた戦いに巻きこまれるけどね
あそこ迄シャリアが頑なだったのはララァがシャアをもう争いに関わらないようにキラキラを通して悪いイメージをシャリアに植え付けたとあってちょっと笑った
確かに総帥になったらこっちのララァとは会えないし会えたとしてもまた戦いに巻きこまれるけどね
153: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:48:46
>>150
見た結果シャリアがシャアを殺しに来たのでララァにメリット無くないか?
シャリアが勝手に判断しただけでしょ
見た結果シャリアがシャアを殺しに来たのでララァにメリット無くないか?
シャリアが勝手に判断しただけでしょ
160: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:03:56
>>150
ララァがシャリアに協力するわけがない
シャリアファンがあちこちで色々こねくり回しては協力体制を主張してるがララァからしたら「シャアを虐める悪い人!」にしかならんだろう
ララァがシャリアに協力するわけがない
シャリアファンがあちこちで色々こねくり回しては協力体制を主張してるがララァからしたら「シャアを虐める悪い人!」にしかならんだろう
50: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:59:19
もしかして正史より早く戦国時代来る?
71: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:17:17
>>50
そもそもジオンが勝利した世界が平和なわけないので当たり前の帰結とも言える
そもそもジオンが勝利した世界が平和なわけないので当たり前の帰結とも言える
52: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:01:28
ヤバいことが起こったら隠居してるシャア招集するとか
引っ込んでろって言ったくせにどの面下げて案件ではあるけど
引っ込んでろって言ったくせにどの面下げて案件ではあるけど
55: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:02:49
コロニー側もあの時点でジオンそのものに不満溜まってるままだからなあ
上変わったからといって変わるかというと何ともな
サイド6側もイオマグヌッソに関わってしまった後ろ暗さはあるけどだからこそジオン排除の方向に向かいそうな感じもある
上変わったからといって変わるかというと何ともな
サイド6側もイオマグヌッソに関わってしまった後ろ暗さはあるけどだからこそジオン排除の方向に向かいそうな感じもある
56: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:03:04
あんたは引っ込んでろとヒゲマンが言ったんだからGQシャアはララァと平和に暮らしてほしいけどアルテイシアに何かあったらヤバそう
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:05:17
やっぱこの状況でシャリアが死んで終わりは無理があり過ぎる
責任とって生きたままジオンに尽くすしかもう道はないよこれ
責任とって生きたままジオンに尽くすしかもう道はないよこれ
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:06:24
弱体化してるとは言え連邦もムラサメ研とか作ってるあたり事を構える気はマンマンだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:08:03
いいところでキシリアがキチゲ解放して戦線崩壊とかしょうもない負け方したとはいえ
その事実はそれほど広まってないしやらかしたキシリアも一応戦死扱いだろう正史と比べて
GQ世界では内輪揉めで大幅に国力低下させたザビ家の求心力だいぶ落ちてそう
戦争に勝ったって功績はあるがそれもむしろ勝ったのにガタガタってマイナスになりかねないし
その事実はそれほど広まってないしやらかしたキシリアも一応戦死扱いだろう正史と比べて
GQ世界では内輪揉めで大幅に国力低下させたザビ家の求心力だいぶ落ちてそう
戦争に勝ったって功績はあるがそれもむしろ勝ったのにガタガタってマイナスになりかねないし
62: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:08:11
巷では完全無欠のハッピーエンドって空気だけど残ってる火種は割とやばいよなGQ世界
63: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:09:13
ニャアンやエグザベがたまたまジオンに恨みをぶつけてないだけであれが少数派であろうことは一年戦争の惨事を把握したら察せるからな
連邦がサイドを復興する正史と違って手付かずの状態だし絶対反ジオンのテロ組織いるってこれ
連邦がサイドを復興する正史と違って手付かずの状態だし絶対反ジオンのテロ組織いるってこれ
64: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:10:05
サイドはサイドでコロニー老朽化が厳しい
ジオンは多分金も戦力もない
連邦側も強化人間は既に作ってる
この状態なら木星は滅茶苦茶不満溜まってる
正直崩れるのを待つだけの状態かなとなる
ジオンは多分金も戦力もない
連邦側も強化人間は既に作ってる
この状態なら木星は滅茶苦茶不満溜まってる
正直崩れるのを待つだけの状態かなとなる
66: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:11:30
そういや地上のザビ家の息かかってるであろう残存部隊どうすんだろ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:13:41
>>66
奇跡的に何もしてこないことをお祈りしましょう
奇跡的に何もしてこないことをお祈りしましょう
69: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:15:02
シャアの脅威に怯え過ぎて他の魑魅魍魎が見えてないような
どうすんだろね
どうすんだろね
70: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:16:37
ジオン一強が崩れたと言えば聞こえはいいが覇者がいなくなったということである意味振り出しに戻っちゃった感さえある
95: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 03:03:01
>>70
連邦や他サイドが今までより相対的に強くなっちゃったんだよな
連邦や他サイドが今までより相対的に強くなっちゃったんだよな
72: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:19:31
ヌッソで敵を叩き潰せるという点を考慮したらキシリアがトップでも独裁で行けそうだったんだけどGQキシリア謎に地球人類殺すとか言い出すから……
75: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:25:15
>>72
仮にそのルートだと、ニャアンが足を滑らせて転んで打ち所が悪くて儚くなった瞬間にジオンもキシリアも終わらないか
戦略兵器一本槍の軍事外交は百歩譲って有りだとして、そのトリガー引けるのが特定の一個人ってのは
仮にそのルートだと、ニャアンが足を滑らせて転んで打ち所が悪くて儚くなった瞬間にジオンもキシリアも終わらないか
戦略兵器一本槍の軍事外交は百歩譲って有りだとして、そのトリガー引けるのが特定の一個人ってのは
79: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:33:20
>>75
一応ジフレド候補自体は複数いた
ミゲルが毒ケーキした
一応ジフレド候補自体は複数いた
ミゲルが毒ケーキした
76: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:25:55
そういやバハロ親子はどうしてるんだろう
77: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:27:18
>>76
ダルシア首相はまだ首相やってるって話があったよ
バカ息子の方は不明
ダルシア首相はまだ首相やってるって話があったよ
バカ息子の方は不明
78: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:30:38
シロッコとミネバの組み合わせがありそうだな・・・
80: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:35:21
作中じゃNTを人殺しの道具にしない未来を目指すシャリア尊い的描き方だったけど
ここから先NTを兵士として使わないってどう考えても無理だと思うんだよね
だって連邦側はNTどころか強化人間まで繰り出してくるんだから
これに対抗するにはOTじゃ至難の業だしジオンも引き続きNTを戦わさせるしかない
続きが出るとすればここらの整合性とるのだいぶ苦労すると思う
ここから先NTを兵士として使わないってどう考えても無理だと思うんだよね
だって連邦側はNTどころか強化人間まで繰り出してくるんだから
これに対抗するにはOTじゃ至難の業だしジオンも引き続きNTを戦わさせるしかない
続きが出るとすればここらの整合性とるのだいぶ苦労すると思う
81: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:37:35
>>80
はっきり言って夢物語だぞ
キシリア派だった兵器としてのNTのエグザベを処分してないアルテイシアはそれをよくわかってると思う
はっきり言って夢物語だぞ
キシリア派だった兵器としてのNTのエグザベを処分してないアルテイシアはそれをよくわかってると思う
84: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:40:51
>>81
エグザベくんもNT部隊と同じく退場!をクーデター後にさせられなかった時点で敗北宣言みたいなもんだからなニュータイプの理想論
なぜなら彼にはこの先も兵器として戦ってもらわないといけないからです
エグザベくんもNT部隊と同じく退場!をクーデター後にさせられなかった時点で敗北宣言みたいなもんだからなニュータイプの理想論
なぜなら彼にはこの先も兵器として戦ってもらわないといけないからです
87: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:44:00
>>80
戦争の道具としてのニュータイプだったエグザベを取り込んでるから無理無理
この先も人殺しの道具だよこの子、飼い主が変わっただけでやることは変わらないんだ
そもそも本人が戦闘以外でニュータイプの力を行使することに積極的じゃない
戦争の道具としてのニュータイプだったエグザベを取り込んでるから無理無理
この先も人殺しの道具だよこの子、飼い主が変わっただけでやることは変わらないんだ
そもそも本人が戦闘以外でニュータイプの力を行使することに積極的じゃない
82: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:39:45
あの世界はシャアがよければそれでいい世界だからそういう機構で出来てるんじゃないの
そうじゃないならちょっと考え浅すぎる
そうじゃないならちょっと考え浅すぎる
85: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:43:50
正直この先の未来はかなり面白そうで興味ある
GQシャアはヒゲマンに殺されないような生き方をって言ってたけどヒゲマンこそシャアに殺されないようにもがかなきゃいけないよな
GQシャアはヒゲマンに殺されないような生き方をって言ってたけどヒゲマンこそシャアに殺されないようにもがかなきゃいけないよな
89: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:46:11
ぶっちゃけOTですら戦場じゃ駒なんだからNTだけ道具扱いしませんは最初から無理だよ
97: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 04:16:47
>>89
NTだけ道具扱いしませんじゃなくてNTだからって道具扱いされないようにじゃない?
NTだけ道具扱いしませんじゃなくてNTだからって道具扱いされないようにじゃない?
90: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:47:41
優しいアムロが戦いをやめられたか?って話をしなければいけなくなってくるからね……
91: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:49:32
薔薇ラァがなんか納得して帰った時点で少なくともシャア絡みではもう面倒事は起きないと信じたいが…
92: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:53:17
シャアはいらない子扱いで追いやられてるし主人公補正が効くマチュはシュウジのところ行く気満々だしであの世界って割と詰んでるんじゃね?
93: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 02:53:52
まぁ火種の一つは偶然ニャアンが潰してくれたし
96: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 03:34:26
派手な戦争する体力がどこにもない代わりに延々とショボい紛争やテロが続いてそう
98: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 04:17:16
この世界ってやっぱりハッピーエンドじゃないよな(※ただしシャアとララァは除く)
ジークアクス製作陣シャリア好きすぎるだろって散々言われてたけど、12話までみたらシャアの事解放するためだけにここまで…?製作陣シャアとララァのこと好きすぎだろ…に落ち着いたわ
ジークアクス製作陣シャリア好きすぎるだろって散々言われてたけど、12話までみたらシャアの事解放するためだけにここまで…?製作陣シャアとララァのこと好きすぎだろ…に落ち着いたわ
99: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 04:20:14
>>98
まともなハッピーエンドを迎えられてるのがシャアとララァだけだからな
まともなハッピーエンドを迎えられてるのがシャアとララァだけだからな
101: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 04:55:05
アルテイシアがめっちゃ嫌そうな顔で即位しているのはシャアにとってのハッピーエンドと言えるのか…?
102: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 05:04:13
>>101
絶対ハッピーエンドじゃないがシャアはシャリアとアルテイシアの性格をある程度わかってると思うから、シャリアが脅迫したりアルテイシアが無理矢理縛り付けられて担ぎ上げられたりとは思わないんじゃないか?
そもそもアルテイシアが暗殺されそうまたはされたらシャアが絶対黙ってないしな
絶対ハッピーエンドじゃないがシャアはシャリアとアルテイシアの性格をある程度わかってると思うから、シャリアが脅迫したりアルテイシアが無理矢理縛り付けられて担ぎ上げられたりとは思わないんじゃないか?
そもそもアルテイシアが暗殺されそうまたはされたらシャアが絶対黙ってないしな
105: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:02:39
>>101
ネットの見過ぎで嫌そうな顔って刷り込まれてるんだろうけどただ単純に真剣な顔でしかないでしょ
ネットの見過ぎで嫌そうな顔って刷り込まれてるんだろうけどただ単純に真剣な顔でしかないでしょ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 05:06:30
そうは言ってもどうしようもないよ
正史じゃ齢17の妹も5年後のGQじゃとっくに20過ぎている
何より一方的な感情の押し付けは良くないと誰よりも身に染みてる状態だし
助けを求めるか絶体絶命になればさすがに救いの手は差し伸べると思うけど
正史じゃ齢17の妹も5年後のGQじゃとっくに20過ぎている
何より一方的な感情の押し付けは良くないと誰よりも身に染みてる状態だし
助けを求めるか絶体絶命になればさすがに救いの手は差し伸べると思うけど
108: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:25:55
正史の時点でメチャメチャなのでそこよりはマシになる目はあるけど、逆に連邦の反ジオンが台頭する可能性も高い
ただ連邦だと地球は残ってるので積極介入はせず緩やかな友好を続ける可能性もある
新しいジオンが宇宙の覇権を握り続けられるならだけど……
ただ連邦だと地球は残ってるので積極介入はせず緩やかな友好を続ける可能性もある
新しいジオンが宇宙の覇権を握り続けられるならだけど……
109: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:28:31
ジークアクスシャアもイオマグヌッソとかジフレド作りに普通に参加してる時点で逆シャアと同じことする予兆ありすぎるんだわ…
112: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:44:24
なんつーか本編で人には自由であれってやってたシャリアもセイラさんと同じく人身御供みたいになってんのよな…しょうがないとはいえ…
165: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:15:01
>>112
シャリアが人身御供…?だいぶ自業自得寄りではないのか
シャリアが人身御供…?だいぶ自業自得寄りではないのか
115: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:52:00
>>112
シャリアはもう完全に生きる理由がないから人身御供やめたら死ぬしかないんで…
セイラさんに関してはアムロ不在のせいで完全に女傑化してそうだから内面がわからん。ぶっちゃけ正史キャラでぶっちぎりに正史と同一視しちゃいかんキャラ
シャリアはもう完全に生きる理由がないから人身御供やめたら死ぬしかないんで…
セイラさんに関してはアムロ不在のせいで完全に女傑化してそうだから内面がわからん。ぶっちゃけ正史キャラでぶっちぎりに正史と同一視しちゃいかんキャラ
114: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:48:39
ジークアクス世界のシャアもあのまま大人しくしてるかと言われるとしないと思うんだよな個人的に…あいつはどんなルートでも逆シャアやると思うぞ…
118: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:59:04
>>114
アムロ不在でララァ生存してるのにやる理由がないでしょ
サイコフレーム渡した事実見りゃわかるけど人類の粛清<アムロとの決着なのがシャアでなおかつアムロと決着付けたい原因がララァの死なんで
アムロ不在でララァ生存してるのにやる理由がないでしょ
サイコフレーム渡した事実見りゃわかるけど人類の粛清<アムロとの決着なのがシャアでなおかつアムロと決着付けたい原因がララァの死なんで
116: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 06:56:57
ぶっちゃけあっちの世界線特有の火種もある
とはいえセイラさんやデラーズで死ぬはずだった連邦の穏健派はお互いに連携して上手い落とし所探していきそうだから争い起こるにしても正史とはまた違う展開と理由だと思う
とはいえセイラさんやデラーズで死ぬはずだった連邦の穏健派はお互いに連携して上手い落とし所探していきそうだから争い起こるにしても正史とはまた違う展開と理由だと思う
119: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:01:54
逆シャア起こしたのは複合的な理由があるからなあ
ララァが不在だったからやアムロがいたからだけではないでしょ
ララァが不在だったからやアムロがいたからだけではないでしょ
120: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:03:32
生きるためには金が必要だからとシャア、ララァ、マチュ、ニャアンでニュータイプのための組織作って、シャリアとアルテイシアとガルマあたりの支援の元でニュータイプの保護と戦争回避に尽力する的なクロスボーンバンガードかフリーデンみたいな活動する展開で続編は作れそう
122: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:05:48
ソロモン落とし直後からセイラがヒゲマンと繋がってたなら正直連邦とのツテも期待できないんじゃないかなと思う
123: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:08:00
ジオン残党がアレだけポカジャが出てきてるのに連邦ゲリラが出てこないわけないわ
ぶっちゃけジオン憎んでるやつなんて正史で連邦憎んでる奴より多いだろ
ぶっちゃけジオン憎んでるやつなんて正史で連邦憎んでる奴より多いだろ
124: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:08:43
>>123
ザビ派の残党も追加されたしね
ザビ派の残党も追加されたしね
129: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:26:31
>>123
敵の本拠地の地球で自活したり、ホームベースである宇宙に隠れたりしながらMSなどの兵器を整備してジオン残党やるのと比べるとハードル高くないか?
宇宙から地上への補給は物資を投下するだけでいいけど、地上から宇宙に上げるのは一苦労だし
敵の本拠地の地球で自活したり、ホームベースである宇宙に隠れたりしながらMSなどの兵器を整備してジオン残党やるのと比べるとハードル高くないか?
宇宙から地上への補給は物資を投下するだけでいいけど、地上から宇宙に上げるのは一苦労だし
125: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:08:43
オールドタイプしかいない現実世界でも戦争は絶えないからなははは
真の恒久的平和なんて絶対に無理と言い切れる
連邦は連邦で腐ってるし…
シャリアもまたキケロガ作ってもらって最前線に立たんとな
真の恒久的平和なんて絶対に無理と言い切れる
連邦は連邦で腐ってるし…
シャリアもまたキケロガ作ってもらって最前線に立たんとな
126: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:09:51
ろくに描写もされてないのに勝手に腐敗が継続してる扱いの連邦も可哀想に
127: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:09:55
まともなやつもやべーやつもどっちもいっぱい生き残ってるからどうなるかわからない
130: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:28:03
ぶっちゃけマチュは続編でアルテイシア派のために引っ張り出される未来しかねえんだよな
そうじゃないにしてもギレンが実は生きていて政治に戻って来るだけでマチュの身柄の取り合いが起こるのはほぼ確定なんだよ 何故かといえばイオマグヌッソ関連の事実を知っている者からすればNT兵力が足りない現状では「強いニュータイプであり」「冤罪のお尋ね者だから身柄の保証がしやすい」って言う感じだしいくらシャリアが拒否したところで多数派が「いや兵力は一人でも多い方がいいしマチュさんの戦闘力必要じゃないですか?」って言いだしたらどうなるか分からんのよね
そうじゃないにしてもギレンが実は生きていて政治に戻って来るだけでマチュの身柄の取り合いが起こるのはほぼ確定なんだよ 何故かといえばイオマグヌッソ関連の事実を知っている者からすればNT兵力が足りない現状では「強いニュータイプであり」「冤罪のお尋ね者だから身柄の保証がしやすい」って言う感じだしいくらシャリアが拒否したところで多数派が「いや兵力は一人でも多い方がいいしマチュさんの戦闘力必要じゃないですか?」って言いだしたらどうなるか分からんのよね
132: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:33:05
>>130
>ギレンが実は生きていて政治に戻って来るだけでマチュの身柄の取り合いが起こるのはほぼ確定
うわぁ!急に自分の脳内補完がさも事実かのように言うのはやめろ!
>ギレンが実は生きていて政治に戻って来るだけでマチュの身柄の取り合いが起こるのはほぼ確定
うわぁ!急に自分の脳内補完がさも事実かのように言うのはやめろ!
144: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:13:12
>>130
シャロンの薔薇とかいうオカルト要素を解決するためにマチュという存在が必要だったが、単純なパイロットとしての強さなら当然シャリアやエグザべの方が上だろう
最終回のマチュ無双はキラキラによってブーストが掛かっていたことは失念してはならんぞ
薔薇ラァは消失したから今後キラキラが発生することはないし、マチュがまた引っ張り出されるのはオカルト要素が再び浮上した時や
シャロンの薔薇とかいうオカルト要素を解決するためにマチュという存在が必要だったが、単純なパイロットとしての強さなら当然シャリアやエグザべの方が上だろう
最終回のマチュ無双はキラキラによってブーストが掛かっていたことは失念してはならんぞ
薔薇ラァは消失したから今後キラキラが発生することはないし、マチュがまた引っ張り出されるのはオカルト要素が再び浮上した時や
134: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:46:59
まあ実際ティターンズが成立しないかしても小さいGQ世界でシロッコが成り上がれるかと言うと怪しいしハマーンは現状『救世主になれるスペックの一般通過お嬢様』に過ぎないんで寧ろプラスですら有る
それはそれとして知ったヴィランか知らんヴィランか判らんけど出てくるだろうけどマチュやその系譜だって出てくるしきっとなんとかなると思うよ
それはそれとして知ったヴィランか知らんヴィランか判らんけど出てくるだろうけどマチュやその系譜だって出てくるしきっとなんとかなると思うよ
135: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:47:47
公国が自らの意思で共和国になるならデラーズは何もしないだろうけど連邦と協調姿勢見せたらなんかしそう
136: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:50:42
ハマーンが大人しくなるわけないんだ
抱かれた男(中の人が勝手に言ってるだけ)に執着して何百の部下と敵を死地に送れる女だぞ
何かの理由を見つけて表舞台に出てくる
抱かれた男(中の人が勝手に言ってるだけ)に執着して何百の部下と敵を死地に送れる女だぞ
何かの理由を見つけて表舞台に出てくる
137: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 07:56:05
大人しくなるには存在規模でっかいのは同意。そしてハマーンとマチュは同い年ではないが同世代だ。つまり
おもしれー女同士が出会ってハマーンも飛び出していく可能性だってあるだろう?
おもしれー女同士が出会ってハマーンも飛び出していく可能性だってあるだろう?
139: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:02:02
>>137
ハマーンとマチュとニャアンがトリオになったらそれはそれで面白くはなりそうではある
ハマーンとマチュとニャアンがトリオになったらそれはそれで面白くはなりそうではある
138: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:01:08
シャリアはアルテイシア様とかいってもうすっかり心酔してて笑っちゃう
シャリアルあるか?
シャリアルあるか?
141: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:04:07
>>138
様つけただけで心酔にはならんだろ…そういう言葉遣いするキャラじゃん
キシリアにも最後まで様つけてるんだぞ
様つけただけで心酔にはならんだろ…そういう言葉遣いするキャラじゃん
キシリアにも最後まで様つけてるんだぞ
145: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:13:30
>>141
キシリアは上司じゃん
キシリアは上司じゃん
142: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:07:11
ニャアンが誰かに利用されたりマチュとシュウジのために暴走して大量虐殺をまたするかもしれないオメガサイコミュは脅威だし
143: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:10:42
元々が連邦が圧倒的に国力あるのと
ここ五年くらいでサイコガンダム失ったくらいの損失がない連邦
VS
今回で中立のサイド6とすら関係悪化、多額の損失
軍事力を多数失ったジオン
今開戦したら宇宙はまだしもジオンの地球の領土はひとたまりもないな
ここ五年くらいでサイコガンダム失ったくらいの損失がない連邦
VS
今回で中立のサイド6とすら関係悪化、多額の損失
軍事力を多数失ったジオン
今開戦したら宇宙はまだしもジオンの地球の領土はひとたまりもないな
146: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:13:57
守りはかなり薄くなったが強制的に軍縮できたんで
数年を乗り切れさえすれば経済的に伸びる可能性は高い
数年を乗り切れさえすれば経済的に伸びる可能性は高い
156: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:58:30
>>146
火種があちこちにある状態での軍縮はむしろヤバいだろう
火種があちこちにある状態での軍縮はむしろヤバいだろう
149: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:16:04
GQ世界のハマーンはなぁ…
ジオンの英雄の赤い彗星にやっぱ憧れるかもしれないが
どうあがいても太刀打ちできないララァがいるんだわ
シロッコの方は通常運転しそうだし見てみたくもあるが
ジオンの英雄の赤い彗星にやっぱ憧れるかもしれないが
どうあがいても太刀打ちできないララァがいるんだわ
シロッコの方は通常運転しそうだし見てみたくもあるが
152: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:44:38
冷戦中に片方の勢力の最高指導者2人が暗殺されて最重要軍事基地と軍の半数が消し飛び精鋭部隊がほぼ全滅した
こんな状況でハッピーエンドになる世界だからな
制作的に冷戦構造はギレンとキシリアのつもりだったからセーフなんだろうけどさ
こんな状況でハッピーエンドになる世界だからな
制作的に冷戦構造はギレンとキシリアのつもりだったからセーフなんだろうけどさ
158: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:02:08
本編は軍警が難民いじめてるの酷いで茶を濁したけど彼らを難民にしたのは軍警じゃなくてジオンなんだから保護や教育や雇用に力を入れなきゃいけないのってジオンだよなぁ
159: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:02:15
一番の火種はシュウジに会いに行こうとしてるマチュなんじゃないかと思ってる
ようはもう一度向こうの世界とジークアクス世界を繋げようとしてるってことだろ?第二の薔薇ララァみたいにならないか?
ようはもう一度向こうの世界とジークアクス世界を繋げようとしてるってことだろ?第二の薔薇ララァみたいにならないか?
161: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:07:56
別にダイクン派は穏健派ってわけじゃないしな
ジオニズムに対する手段を考えてないだけで地球を無人の聖域化する過激派思想だし
ジオニズムに対する手段を考えてないだけで地球を無人の聖域化する過激派思想だし
166: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:16:00
>>161
むしろダイクン原理主義者達だから過激な側なんだよな
正史のシャアとは利害が一致してたので細々したところで色々支援してたようだがGQのアルテイシアとはどうだろうな…
アルテイシアは穏健派だろうし
むしろダイクン原理主義者達だから過激な側なんだよな
正史のシャアとは利害が一致してたので細々したところで色々支援してたようだがGQのアルテイシアとはどうだろうな…
アルテイシアは穏健派だろうし
162: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:08:42
いつか人類殺すかもでシャアを排除しようとしたシャリアじゃなくてどんな形でもシャアを生かそうと足掻いたララァのところにシャアがやって来たエンドはぶっちゃけ当然だからな
163: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:13:22
シャアはアルテイシアを政治利用されてよく我慢できるもんだ
167: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:17:07
>>163
本編ではGQシャアが納得して引いたんだしとりあえずはそれで問題ないって判断したんだろ
そんな判断するやつホントにシャアか?ってのは置いといて
本編ではGQシャアが納得して引いたんだしとりあえずはそれで問題ないって判断したんだろ
そんな判断するやつホントにシャアか?ってのは置いといて
164: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:13:33
シャアが人類に絶望しない未来を創ってみせる!じゃなくてシャア退場しろしか言えなかったこと結構悲しかったんだよなぁ
168: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:19:25
私シャリアの言い分嫌いなんだよね
課程は違うのに結果が一緒って言ってるようで
課程は違うのに結果が一緒って言ってるようで
176: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:50:51
>>168
現象しか見ないオールドタイプそのものだからしゃーない
現象しか見ないオールドタイプそのものだからしゃーない
183: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:14:53
>>168
ソロモンの件があるからこれに関しては何も言えんわ
ソロモンの件があるからこれに関しては何も言えんわ
170: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:22:34
一応ソロモン落としの爆弾外しで理由はつけられるけどそれはそれでシャアは変われないって決めつけるようで嫌なんだよな
171: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:23:42
ここまで暴れといて退場しようとか舐めてんじゃねぇぞ(要約)されたシャリアは正直言われて当然というか…
シャリア死んだ後も国は続くのでアルテイシア呼んだりザビ家排除に動いたりシャア殺そうとしたり子ども巻き込んだりとやったことの責任は生きてとってもらわないと…
シャリア死んだ後も国は続くのでアルテイシア呼んだりザビ家排除に動いたりシャア殺そうとしたり子ども巻き込んだりとやったことの責任は生きてとってもらわないと…
184: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:16:03
>>171
ぶっちゃけ暴れたのはキシリア様とその配下じゃないっすかね…シャリアはもっと穏当にしようとしてたわけで…
いやなんでキシリア様地球滅ぼそうとしてたん…?
ぶっちゃけ暴れたのはキシリア様とその配下じゃないっすかね…シャリアはもっと穏当にしようとしてたわけで…
いやなんでキシリア様地球滅ぼそうとしてたん…?
187: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:18:47
>>184
キシリアがアホにならないとシャリアの正当性が消えるからとしか言えない
あとこの人ザビ家消した後アルテイシアに丸投げしようとしてたっぽいから普通にダメだぞ
お前も地獄に付き合え
キシリアがアホにならないとシャリアの正当性が消えるからとしか言えない
あとこの人ザビ家消した後アルテイシアに丸投げしようとしてたっぽいから普通にダメだぞ
お前も地獄に付き合え
188: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:20:04
>>187
キシリアはぶっちゃけ正史でも結構アホなので…
キシリアはぶっちゃけ正史でも結構アホなので…
173: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:30:16
シャアもいないアムロもいないカミーユもコロニーが無いから宇宙に上がってるか微妙
ジュドーは出身地がないからいるかもわからん
ブライトも生きてるか微妙
宇宙世紀で暴れるやつらはもう既に各地に潜んでいるだろうに正史で対抗する側が悉く宇宙に居なさそうなのがあまりにも不安要素すぎる
ジュドーは出身地がないからいるかもわからん
ブライトも生きてるか微妙
宇宙世紀で暴れるやつらはもう既に各地に潜んでいるだろうに正史で対抗する側が悉く宇宙に居なさそうなのがあまりにも不安要素すぎる
174: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:34:39
ララァの呪縛がなくなっていよいよこの先
この世界のオリジナルの火種が生まれるんだろう
自由とはそういう事だ
この世界のオリジナルの火種が生まれるんだろう
自由とはそういう事だ
178: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 09:59:19
この先またシャアに何かあったら同じこと繰り返すのかねララァは
179: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:04:34
正史の問題全部ぶん投げしてシャアが大人しくなったから正史より遥かにハッピーエンド!って言われてるのが微妙に腹立つわ
シャアしか見えとらんのかと
シャアしか見えとらんのかと
180: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:05:42
①旧ザビ家派 ガルマを説得して御輿にする
②旧ザビ家派 ミネバを説得して御輿にする
③ダイクン派 キャスバルを説得して御輿にする
④ダイクン派 アルテイシアの治世を支える
⑤連邦工作派 アルテイシアの失政を画策する
ジオンの未来は明るいな!(白目)
②旧ザビ家派 ミネバを説得して御輿にする
③ダイクン派 キャスバルを説得して御輿にする
④ダイクン派 アルテイシアの治世を支える
⑤連邦工作派 アルテイシアの失政を画策する
ジオンの未来は明るいな!(白目)
181: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:08:17
というかガルマとミネバとキャスバルはシャリアが裏で全員暗殺するだろどうせ
182: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:10:54
逆シャアもシャアが道化と揶揄するくらいにはスペースノイドの民意だからなぁ
185: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:16:23
デラーズ戦死説とかバスク失脚説とかシロッコ意外と大人しくしてる説とかが全て真でも別に反乱分子がいないことにはならないよな 悔恨と機会はあちこちにあるんだから正史じゃモブだった奴らの中から次の奸雄が現れてもおかしくはない
186: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:17:13
ジークアクスのシャアは逆シャアしないかもしれないのに!と言われてももうスリーアウトしてるくらいには兆候はあるよな
189: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:20:59
ぶっちゃけアルテイシアの存在をエグザベが知っててもいや生きて責任取れやボケされたと思う
なんで自分だけ満足退場しようとしとんねん
アルテイシアがトップに立った後もあんたが押し付けた問題山積みなんっすけど……
なんで自分だけ満足退場しようとしとんねん
アルテイシアがトップに立った後もあんたが押し付けた問題山積みなんっすけど……
190: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:22:18
キシリアは地球壊したら月も終わることを考えられないほどアホじゃなかったと思うんだがそのあたりシャリアすげぇで流されて割と悲しいよ自分は
191: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:24:58
バスクがあんなことで諦めるとは到底思えん
192: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:25:13
むしろエグザベはなんでまだジオンに付き合ってくれてるんだよ
ヌッソの件はなぁなぁになったみたいだしこんなブラック企業出ていって再就職先探していいんだぞお前は
ヌッソの件はなぁなぁになったみたいだしこんなブラック企業出ていって再就職先探していいんだぞお前は
194: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:26:37
腹芸に長けたシャリアが表に出にくい状況なの政権運営で結構不味くないか セイラもラルもあまりそういうの得意そうじゃないじゃん
195: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:27:56
>>194
むしろシャリア言葉が足りてないから対人は絶対やらせない方が良いぞ
ニュータイプ意外と噛み合ってねぇよ
むしろシャリア言葉が足りてないから対人は絶対やらせない方が良いぞ
ニュータイプ意外と噛み合ってねぇよ
196: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:29:36
ソドンクルーとすらまともにコミュニケーション取れてないおじさんに政治を任せるな、やめろ
マジでやめろ
マジでやめろ
197: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:31:57
スペースノイド自体の不満が強すぎるのが逆シャアの根幹でもあるしGQ世界でもそこが劇的に変わるとは思えない
200: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 10:33:57
宇宙世紀が平和になることはない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 01:40:29
中途半端な平和が一番怖いっていうね
何だかんだ争いは技術を発展させるから着実に準備してる木星との戦争が恐ろしい
何だかんだ争いは技術を発展させるから着実に準備してる木星との戦争が恐ろしい
元スレ : 正直シャアが大人しくしてても