【アイシールド21】阿含「ヒル魔ムサシ栗田追い出しといてよかった」←ほんとにそうか?

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:08:41
俺が22人よりよっぽどドリームチームだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:11:03
そのノロマに最後押しつぶされて負けるのが最高に皮肉効いてて好きすぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:15:16
仮に阿含雲水一休山伏ヒル魔ムサシ栗田のドリームチームだったとして
帝黒に勝てるんだろうか
4: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:16:32
>>3
無理
ヤマトも鷹もどうにもできない
8: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:24:30
>>3
ぶっちゃけこれよりも阿含22人の方が強そう
モブの存在とか考えたら総合力はそっちの方が
5: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:20:53
アメリカにすら通用した阿含とヒル魔のドラゴンフライあるから作戦次第ではいけると思うけどな
6: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:20:56
そもそも多分そのドリームチームだったら雲水が本編以上に曇って本編以上に面倒な拗らせ方しそう
7: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:22:07
でも阿含22人いたらめっちゃ強そうだよね
111: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 20:15:02
>>7
攻撃はパス連発してムチャクチャやれて面白そう
守備は重量級ライン相手だと押されてどうにもならなくない?
9: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:25:46
栗田が神龍寺にいたら原作初期の状態のままでほとんど成長しない可能性ありそうだからマジで阿含からしたら邪魔なんだよな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:42:19
>>9
ろくに人がいない泥門と違って神龍寺には切磋琢磨するメンバーがたくさんいるし、邪魔扱いどころか普通に強くなって主戦力扱いになるだろ
後の栗太の活躍を考えると、あのシーンはどちらかというと阿含の眼が曇ってただけに見えるし
10: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:29:10
実際に阿含がそれぞれのポジションに合わせた動きをするなら作中最高クラスのポテンシャルを持つ阿含が22人いるのは普通にバグレベルなんだよな
なお性格的に阿含がラインをやるかというと…
12: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:47:35
>>10
阿含同士で嫌なポジ押し付け合いそう
「あ”〜?」
「あ”〜?」
13: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:50:08
帝黒以前に山伏で峨王どうにかできるか?
14: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:53:57
>>13
ヘラはともかくヒョロガリアキレスのダブルチームで対応できるって大和が言ってるからトリプルチームなら壊されないとは思うぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:54:54
阿含22人はラインがなぁ
体格はよく言われがちだけど言う程パワーもないし
16: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:56:41
>>15
体格面はともかくベンチプレス120〜130はあるんじゃねえの
20: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:03:36
>>16
ごめん調べたらそのくらいあったわ
パラメータの総合値が同格の大和と進と比べてパワーが下だったのが変な印象持ってしまってたな
27: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:12:00
>>20
当時のジャンプに乗ってたパワー・スピード・テクニック5段階評価のやつか?
確かに大和と進がパワー4で阿含は3だったけど比較してるそいつら上澄みもええとこやで
それより上の5の評価って我王と栗田だけだったし
22: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:05:37
>>16
ラインは腕力だけあっても体重が無いとキツい
24: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:08:58
>>22
それを補うスピードあるから密集地帯の戦いにならなけりゃ十分戦えるんじゃねえの?
ガオウ22人に勝てるんか?とか言う話ならともかく
25: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:11:44
>>22
まあ帝国さん曰くラインは体格よりも技術やスピードが重要らしいから
え?最も重要な連携が心配?……それはそう
17: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 11:57:50
全員QBでドラゴンフライ
守備は神速のインパルスで奪取

これで勝ちや!
18: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:00:16
>>17
実際陸並のスピードを持つ鉄馬以上のパワー持ちがヒルマ並のトリックプレイしてくるんで止めようがない
21: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:04:08
いうて神龍寺並に選手アベレージ高いとこならスピード死んでるパワーだけのラインが優先度低いのも事実だからなぁ
神龍寺戦で栗太のパワーが活躍したのも最後のボーナスゲームの密集地帯だからこそでもあるしあの展開まで執念で持ってった泥門がすげえって話であって阿含の眼が節穴かどうかは関係ないんじゃないかな…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:06:52
実際その後の戦いでも対戦相手には栗田はスピードがないから余裕とは言われてる
28: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:12:49
>>21
>>23
スピードない代わりに体格やパワーに優れたラインマンは普通に使えるだろ
じゃなきゃ神龍寺以上にアベレージ高い日本代表入りしてアメリカ戦で活躍なんかしてない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:45:39
>>28
その時の栗田って白秋戦後の覚醒栗田じゃん
このスレだと神龍寺行った場合なんだから例えチームメイトにいい練習相手がいてもスピード死んでる欠点を補える程じゃないパワーしか無いんだし活躍できんわ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 13:08:37
>>31
それだと神龍寺だと覚醒栗太とやらよりはるかに弱くて未熟なやつ扱いしてるんだよな
正直理解できないんだが
そこら辺の問題は、どうにもならない才能じゃなくてあくまで心理的というか心構えの問題だったはずだし
66: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:32:20
>>28
栗田の場合は鈍足パワー特化にもほどがある事だから
帝黒もパワーは認めてるけどドクトリンに合わないから跳ねてる
43: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:44:32
>>21
言うても追い出すのは普通に悪手やね
活かしどころが少なくても優秀な選手なのは事実だし、
何より抱えておけば敵に回さずに済む訳なので
実際に追い出した連中にボコられて負けたから尚更
54: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 21:43:32
>>43
いやそもそもヒル魔がねじ込んだから一時期推薦に入ってただけで神龍寺がスカウトする基準に達してねえんだわ栗田って
優秀だったらそもそも最初から声かかるしそうでなくても栗田が神龍寺に入学できるなら最初からヒル魔はねじ込みなんてする必要なかったって前提忘れて守る殺意に覚醒した栗田の話を神龍寺推薦のアレコレに持ち出されてもズレてんのよ
というか最終的な栗田と比較しても既に一休が推薦1枠取ってる状況で栗田優先して阿含を取らない理由無いし
57: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 01:12:06
>>54
まあ頭がいい奴は推薦枠使うなってのもおかしな話だしな
早く入学が確定して卒業までの時間を有意義に仕えたり学費免除があったりと恩恵が大きい制度だし
72: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 13:49:54
>>57
まぁ阿含来る前は栗田でいいかどうしようかってとこまでは話進んでて阿含は明確に追い出すために特別やりたいわけでもないアメフトの推薦枠に締切ギリギリで自分を入れろと乗込んでるから悪い行いに見えるのはそうなんだ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:11:51
スペックだけ見ればドリームチームなのは間違いないよ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:26:50
オール阿含は上の下くらいはあるだろうけどドリームには程遠いよね
30: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:35:37
>>29
でも日本代表ならまだしも高校のチームレベルで阿含22人に勝てるチームがあるかと言われたら帝国でも無理よな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:23:57
>>29
でも鍛えてもどうにもならん神速のインパルス全員完備はめちゃくちゃ怖いと思う
後はそれぞれの阿含がポジションに合った鍛え方をすれば完璧
45: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 16:45:28
>>42
問題はポジションに合った鍛え方をしてくれるか怪しいところやけどな…
性格を無視すればまぁ阿含22人はそれはそれでいいんだけど
32: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:48:51
峨王にボール持たせて突撃させたら奪いにきた阿含の群れ潰しつつ点も稼げるしいいんじゃね
33: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 12:51:59
スポーツなんて相性ゲーなんだし○○だったら勝てるよねっていう仮定しだすのはな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 14:26:06
ムサシ以外は別にいらなそう
37: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 14:28:51
じゃあ22人にしたら1番強そうなキャラは?
38: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 14:30:14
>>37
阿含か進
40: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:12:37
>>37
赤羽
39: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:00:09
実際の所栗田追い出したら阿含が分裂するわけでも無いんだし、ヒル魔栗田武蔵受け入れてた方が良かったよね
41: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 15:18:24
>>39
まあでもそのせいで阿含が不機嫌になって試合に出なくなる可能性とか考えたら受け入れない方が吉だよね
44: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 16:41:00
まあ推薦がダメでも一般入試で入ればよかっただけの話なので栗田の学力が足りないのが悪い
ヒル魔武蔵だけなら普通に一般入試合格できただろうし
63: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:29:09
>>44
底辺高で平均4〜5くらいのムサシが受験で余裕で合格できるレベルだから石丸さんでも普通に合格できるラインなんだよな…
46: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 16:54:22
努力を笑い、笑われた男
そして努力を笑わなくなった男
47: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 17:36:14
追い出したのはぶっちゃけ雲水の為が8割くらい占めてるから…
50: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 17:54:39
神速のインパルスは凄いけど死角から来られると全く反応できなかったシーンがあるから過信はできないと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 20:48:56
自分が22人ってキッカーまで含めて全ポジションやれそうな万能性を持つ阿含だから言える事だよね
53: 名無しのあにまんch 2025/06/22(日) 21:42:42
>>52
それな
よく進や峨王が22人いたほうが強いという人いるけど、進が阿含みたくランニングバッグやクォーターバックをこなすのは難しいだろうし、峨王に至ってはライン以外はいろいろ無理があるからな
56: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 00:56:35
阿含が22人なんてダメに決まってる
それぞれがそれぞれにガンつけまくってチームワークなんて皆無だろ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 04:13:37
そもそも阿含が追い出したの個人的にこいつがヒル魔と組んでるの腹立つからだから元からアメフトでどうこうは考えてないのでは
59: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 04:17:14
峨王22人に増やしてデンジャラスゲーム化しようぜ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 06:56:33
栗田追い出しに関してはそもそも栗田が頭悪いのがいけないんじゃんに帰結する
神龍寺以外にもいくらでもアメフト強い学校あっただろうに当初アメフト部無かったであろうバカ高校に入学しなきゃいけない程度には頭悪い
64: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:30:34
ふと思ったがラインはともかく後衛守備全員阿含とか普通に最強なのでは
69: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:38:58
>>64
ラインとしても身長173センチ80キロのチビが日本トップ級の扱いされてんだから176の76で神速のインパルス持ちの阿含がラインできないわけがないぞ
栗田やガオウとサシで正面からぶつかれないからラインとしては失格!って言うならともかく
70: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 11:41:54
>>69
チーム構想の段階でその手の外れ値考慮しろっても難しいよね
71: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 13:37:13
>>70
そもそも阿含はサシならガオウとやりあえると判断してるしな
78: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:18:56
>>69
横からだが、阿含はそんな重くないぞ
たしか身長175センチで体重が67キロとかで、ヒル魔とそんなに違わねーじゃんとかよく言われるやつ
65: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:32:14
試合さえ始まってしまえば阿含はふつうに味方にパス出すし味方からパス貰うしカバーもしたりするし味方のミスも無視だからまぁ試合中のケンカは無いんじゃね
67: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:32:52
まあムサシはシンプルに阿含キッカーより優秀だから必要だったとは思う
68: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 09:36:14
最終章のちゃんとチームの動きを守る阿含が22人いればドリームチームかもしれないけど、この発言時点の好き勝手やってる阿含が22人いても自滅するだけだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 14:51:57
奨学対象者を阿含と雲水間違えた所もあれ神龍寺なのかね
雲水ならそれこそ持ち前の学力で受かりそうなもんだけど
75: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 16:46:45
>>73
今読み返したら阿含と雲水を間違えたのはあくまで奨学ローンの事務所っぽいな
この時点では雲水は神龍寺志望かどうかは不明、というか本編では実際普通に受験して普通に入学してるので
ここで雲水が入ろうとしたのはもしかしたら帝黒かもね
神龍寺以上に入学難関なスポーツ名門って帝黒しか思い浮かばん
76: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 17:31:23
ヒル魔武蔵はどこでも変わらず成長できそうだけど栗田が神龍寺で覚醒するかって言われるとちょっと怪しいとこはあるよな
77: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:13:28
>>76
栗太に足りなかったのは、味方を守るために相手を打ち倒す強い意思なんで、精神修行がある神龍寺は覚醒と言う面でもむしろ相性いいと思うわ
本当に栗太と相性悪そうなのは、無駄に部員がいてみんな俊足じゃないとダメそうな帝黒とかじゃねーかな
79: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:18:58
阿含のドリームチームに入ってもいいと認められてる一休とかいうやつ
バック走であの速さは異常すぎる…
80: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:21:15
そもそも栗田追い出したのが間違いっていうけど当時時点じゃマジで栗田ってメンタル面よわよわだし強さも力はあるけどスピードないしでいらねぇわってなってもおかしくなくない?
その後の覚醒を読めなかったから無能ってのは違うと思うわ
83: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:54:41
>>80
おかしいと思う
本来ならあの体格とパワーだけで引っ張りだこになってもいいレベル
体格だけは努力でどうこうなるもんじゃないしな
ましてや神龍寺は大型ラインマンいないんで、そういう意味でも貴重なプレイヤーだろう
81: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:30:07
アゴンがラインにずらっと並んだところでガオウはどうにもできないと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 18:34:35
>>81
ドラゴンフライでやっていけばよくね?
ライン役阿含は致命傷さえ避けて時間稼げばいいだけだし
98: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:34:26
>>81
キッドの対策はそのまま使えるでしょ
1~2阿含くらい試合中に回想シーンに入って破壊されてもスペアが居るし
84: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 19:10:29
非ネームドのモブまで全員山伏級な訳がないし
いくらメンタル腐ってて超鈍足でも、ラインのエースになれないってだけで、要るか要らないかで言ったら絶対要る
85: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 19:27:54
>>84
まあその神龍寺一の体格の山伏でも、数字で見たら身長178体重83キロで、バックスの鉄馬にすら劣るレベルだからな
そんななかで身長195の体格のいいラインマンがいらないはないわな
86: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 19:59:34
>>85
ヘラクレスが177だからこの世界やっぱ阿含でもかなりでかい世界なんじゃねえのコレ
87: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:00:13
極論トライフォーポイントでの中央ゴリ押しでのワンポイント今日とかでも強いからな
スピードが無いから細かい連携出来ないけど中央こじ開けてラン通す、時間稼いでパス通す、守備なら中央ぶち抜いて味方にサックしてもらうみたいなシンプルな戦術なら十分強いし
ダブルチームです対策出来ると言ってもその分人数差で有利になるし
89: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:04:24
>>87
うーん…作中で覚醒前まで一回もできてない(当たったチームがみんなライン強いチームってのもあるけど)ことを前提に入れるのはどうなん?って感じ
栗田も東京ベストイレブンで阿含もパワーはあると評価してるから仮に受験で普通に入ってたら普通に真っ当な評価をしてるだろう
栗田がかわいそう!阿含は受験しろ!とか冷静に考えたらめちゃくちゃな事言ってるしな
88: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:03:08
そもそも山伏にしろ大田原にしろ番場筆頭の太陽ラインにしろパワーに+αするもんがあるから強豪のライン張れてるわけで麻黄デビルバッツとかいう泥門より更に酷い中学時代のパワーだけの選手なんてスカウトからしたら査定する基準に達してねえんだわ
峨王との戦いで仲間を壊されてはじめて身に付けた守るための殺意が最初っから標準装備だったらどいつもこいつも節穴すぎだろって言えるけど神龍寺戦超えるまでの栗田ってマジでことある毎にヒル魔に喝入れられまくってるレベルでメンタルもブレがちな選手だぞ
90: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:44:30
>>88
普通ならメンタルしょぼいなら採用しないパワー一辺倒だから採用しない、じゃなくてめちゃくちゃ強くなる素質は体格見りゃわかるんだから、採用して指導してメンタル含めプレイヤーとしていろいろ成長させて試合で活躍してもらおうってなるんだわ
採用して即戦力じゃなきゃいけないプロならまた話は別だが、栗太はあくまで高校生の子供だからな
成長の余地までろくに考えないスカウトは節穴といっても過言ではないだろ
91: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:50:47
成長の余地言い出したら余計に同学年で伸びる余地ある阿含の方取らない理由無くなるじゃねえか
そもそも栗田含めてデビルバッツ3人は中学時代ろくに試合で勝てたためしのない無名選手なの忘れてない?
成長期待すんなら規格外の天才か実績残した選手を狙うに決まってんだろただでさえ推薦枠には限りがあんのに
92: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:08:28
>>91
それはスカウトの基準じゃなくてより優れたやつがいたから採用しただけじゃん
少なくとも栗太が覚醒するまでスカウトの基準にも達しない大したことないやつではないってことだろ
序盤でも作中で覚醒してない栗太でも大田原や番場を抑えてたのは事実な訳で
93: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:09:17
阿含と栗田ならもちろん阿含取るけど栗田が神龍寺行ってもレギュラー入り無理かって言われたらそんなこと無いと思う
そもそも覚醒前でも東京トップクラスのラインだぞ栗田
96: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:41:01
栗田取るために阿含を取れる確率が1%でも下がるなら阿含選ぶよね
99: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:54:29
泥門を凡人チームというのを強調するためか
なんかやたら蛭魔と栗田過小評価されがちなイメージある
高校クラスで百発百中のコントロール制度と160kgの怪力って引く手あまただと思う
100: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 02:52:25
阿含的には栗田はぶっちゃけ入ろうが入らなかろうがどうでもよくて
栗田弾いた方がヒル魔に嫌がらせ出来る
ヒル魔が神龍寺入ってきたら雲水のQB枠が危うくなるからヒル魔入学の動機を潰す
が本来の目的だよねこれ
107: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:40:34
>>100
阿含は世界戦で栗田の神龍寺入学を阻止したことで栗田に恨まれてるって考えてたけど
蛭魔栗田ムサシにとって一番重要だったのは蛭魔栗田ムサシの3人で同じ高校に行って同じチームで
クリスマスボールを目指すことだったから見当違いも甚だしいんだよね
阿含の嫌がらせを一番気にしてたのは蛭魔だろうけどもし神龍寺に入ってたらムサシ復帰は難しかっただろうから
神龍時戦までくると蛭魔ももし神龍寺に入れてたらって未練はないだろうし追い出しといてよかったわーって煽るの
阿含の一人相撲感がある
108: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:41:55
>>107
まるでバカみたいですね
109: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:58:37
>>107
ムサシの復帰が難しいってのはあくまで結果論で当時はヒル魔効きまくりだったじゃねぇか
その時は親が倒れるなんて考えてもなかったんだから
101: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 05:46:37
通常入試で来たら喜んで採用されると思う
特待生の枠を使うかと言われると……
104: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:21:40
阿含>>>>>栗田なんだから推薦枠で阿含優先した監督の判断は当然よ
阿含が才能ない奴とつるんでたヒル魔に嫌がらせしただけで
106: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:38:21
あと神龍寺側も一応自分から入学しにきた阿含を取りたいってのがあったのかもしれない
酒呑童子がすぐに転校しちゃったから
112: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 20:37:42
アメフト経験者曰く「どんな手を使ってでも栗田は手に入れる(迫真)」らしいが
やっぱりアメフト部はデカくて堅いヤツが強いのか?
114: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:38:10
>>112
アメフトのラインマンは、ぶつかって相手を押し退けたり押されても耐えるのが主な仕事だし、でかくて強いやつならそりゃ歓迎される
特に体格は生まれもったものがほとんどだから、栗太みたいに日本人ではほとんどいないレベルのでかいやつは引く手あまただろうな
115: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 05:09:22
身長や体重は才能の限界があるしその人の生き方だってあるんだから、デカくて重いやつなんて希少で重要
例えば相撲取りの才能に満ち溢れてても基準となる身長に足りないから頭にシリコン埋め込んだり、食っても体重が増えなかった人もいる中で、栗田は天性の体格と言える

鈍足だろうとデカいの揃えられれば栗田を中心にただ押していく戦法だって取れるようになるし、いくらでも鍛えようがある
神龍寺ナーガが速さを活かしたって方向性も間違いではないけど
110: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:10:38
栗田も阿含怨む道理が無いんだよな
言われてる通り推薦なら阿含の方が美味しいし、神龍寺入学出来なかったのは単純に自分の学力不足が原因だし
そもそも枠奪われたっつって怨む様なキャラでもないし、それまで阿含と絡みなんて一切無かったろうし
ヒル魔とたまにつるんでるなんか怪しいヒト、くらいの認識でしか無いだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:15:22
俺の雲水の邪魔をするんじゃねぇよ…!

これを口にできないのも阿含のダメなところだなぁ

元スレ : 「ヒル魔ムサシ栗田追い出しといてよかった」←ほんとにそうか?

漫画記事の種類 > 考察アイシールド21

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:33:15 ID:UzNjg3MTQ
阿含22はさすがにチームワークなさすぎてチームとして機能しなさそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:35:32 ID:Q5MTMwOTI
>>1
つかチームワークの競技なのに
練習してない阿含が普通にチームワークやれてるのがファンタジー過ぎる
それ以前にアメフト的にはヒョロガリなんだっけ?>アゴ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:00:29 ID:g3MTM0ODU
>>2
更にいえばアレだけ動けるのもファンタジー。
身体能力はケンカ無双で表現したんだろうけど、
サボってたり酒飲み人間の体力なんてガス欠一直線
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:29:12 ID:kwOTc1MTI
>>23
スタミナだけは最後まで説明無しで無尽蔵だったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:31:49 ID:M4ODc0MjM
>>2
175cmで67kgだからスマートな体系
セナに至っては細身の女子、足が速かろうが僅かな接触でも危険だから論外
どちらもフィジカル足りな過ぎ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:52:12 ID:kxNTQ1OTA
>>1
フランケンふらんで、どっかのIT企業のトップをモデルにしたゲストキャラが、最終的に複数人に増えて
「これからは自分みんなでやっていこう!」て話になったんだけど、全員自分なので、全員が「自分が自分が」って主張するもんだから、揉めて殺し合いにまでなって全滅したって話があったな。そうなりそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:44:48 ID:U0MjUxNTQ
阿含の「俺が22人いればドリームチーム」は間違ってると思うけど、「22人全員同一人物で一番強いチームを作れ」なら阿含だと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:00:19 ID:EwNzgyMDI
>>3
蛾王がランニングバックやるのは強そうだがどうだろう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:17:20 ID:cwMzQzNzU
>>3
連載時点なら普通にヤマトでしょ
帝黒に殴り込んだ時も引いたから実質負けを認めたようなもんじゃん
決勝やアメリカ戦での描写が物足りないのはそうだけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:25:45 ID:Y1MzUwMzg
>>3
赤羽なんだよなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:44:55 ID:UzODg3OTA
舞の海の話があって草
まあ今の相撲は小兵も筋力スピードで戦えるけど
速くてデカいやつはやっぱ強い
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:46:32 ID:U5MzAxODk
不正推薦潰されて被害者面はねーわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:01:19 ID:MxOTM3NzU
>>5
よく考えたらヒル魔が無茶苦茶なんだよなこれ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:11:54 ID:UyNzc0MDA
>>5
阿含が追い出したのは栗田だけで、ヒル魔ムサシは自分で引いただけだしな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:56:57 ID:g1MzE2MTE
>>5
推薦に関しては何も不正しとらんやろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:03:58 ID:c0OTA0OTE
>>34
推薦あと1枠空いてて決定権は神龍寺の監督にある上に途中までは栗田のパワーなら取っとくかって話だったから何ひとつ問題無いんだよな

実際阿含がその枠入ったら手を引くしか無かったんだし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:53:23 ID:gxMjI2OTc
俺が22人いりゃそれがワーストチームだ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:54:32 ID:QwMDA0OTk
阿含は自分がオールハイスペックだからか、優れた長所があっても他に短所がある人を認めないタイプなんだろう。
たぶん小判鮫先輩とかを普通に雑魚としか思わないタイプ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:57:17 ID:Q3NjMzOTM
烏含の衆
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:59:52 ID:k4MzQ3Mjc
よし、22人で卓球やれ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:01:30 ID:U4ODE4MTc
戦力云々言ってるが内心栗田が嫌いすぎるだけだから阿含は
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:20:06 ID:QwNTI5Nzk
>>11
どう見ても本音はそれよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:07:11 ID:k4ODU4NjE
>>11
阿含「(俺よりヒルマと仲良さそうだから)栗田嫌い」
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:11:40 ID:Q4Mjk4ODc
コイツ社会人リーグまで行ったら雑魚じゃん
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:12:59 ID:IzOTA3NTM
誰か一人を22人集めたチーム同士で戦ったらアゴンズが一番強そうではある
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:18:40 ID:QwNTI5Nzk
>>14
進の方がやばない?
フィジカル、ディフェンスは阿含以上だろうし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:28:11 ID:E4MTI2MjU
>>15
逆にフィジカルだけでディフェンス以外のテクニックないから難しいと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:10:04 ID:g2ODQ2NTk
>>15
肝心要のQBがどうしてもね…
ディフェンスに関してなら阿含11人より進11人の方が上だと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:32:42 ID:Q2MzAzNzA
進がQB出来る気はせんな。ランニングバックは行けるだろうけど
客にアゴンヌはフィジカル足りないところはあるけど何でも出来る
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:46:15 ID:EyNjIwNzc
作者が「ほんとうにそうか?」って思わせたい場面で「ほんとうにそうか?」って思ってくれるスレ主は良い読者
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:47:43 ID:U2NzI4OTA
デブがスピード無いっていう欠陥は重心がすわってるっていう長所にもなりうる
最後の最後にスピード0のデブに潰されるのが最高にスカッとするのよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:01:36 ID:EwNzgyMDI
>>20
三人まとめてぶっとばすのホンマえぐい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:04:50 ID:QwMzEwODY
栗田はあの体格で攻守の両面でフル出場できるスタミナの持ち主ってのが一番の異常ポイント
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:11:46 ID:gxNzk3MjE
>>25
力士とかも練習で凄い走り込んだりして体力凄いから別にだろ
そもそも栗田は殆ど動かないタイプのラインだったし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:53:36 ID:c0OTA0OTE
>>27
作中でも両面で出てるのはトップクラス層しかいない感じ的な話なのになんで急に現実力士の話ねじ込んだん?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:29:12 ID:g0ODU3MDk
蛾王に順番に潰されて戦闘不能で終わりそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:00:39 ID:g3MTM0ODU
>>30
ヒル魔も言ってたけど結局フィジカル格上をぶっ飛ばすのは不可能だからなあ。
神速のインパルスでも遅かれ速かれキッドみたいになってた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:37:03 ID:EzMTY4MzI
22人で最強チームなら進だと思う
ディフェンスで、相手が全員進とか点取れる気がしない
相手が阿含でもトライデントタックル止められるしな
攻撃もパスは捨ててランでスイープしまくれば点取れるだろ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:13:29 ID:A2MzYwODE
阿含22人のチームは
遅刻やサボりで不戦敗になりそう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:31:13 ID:kzNTY4Njc
>>37
阿含「やろう、ぶっころしてやる!!」
アゴン「きゃあ、じぶんごろし!」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:52:13 ID:M0NTIxNjk
67kgって今考えると相当細いな
細マッチョレベル
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります