久保美津雄の掘り下げ外伝とかやって欲しいと思ってるのって俺だけ?
2: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:13:16
こいつの顔遠目に見たらめっちゃ怖いな
ちょっとしたホラーだった
ちょっとしたホラーだった
6: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:16:03
>>2
こいつのデザインってどういうコンセプトなんだろうな
番長達みたいな正統派じゃ勿論無いし、かと言ってモロキンみたいなひょうきん三下って感じでもない
どういうオーダー出したらこれが出力されるんだ
こいつのデザインってどういうコンセプトなんだろうな
番長達みたいな正統派じゃ勿論無いし、かと言ってモロキンみたいなひょうきん三下って感じでもない
どういうオーダー出したらこれが出力されるんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:39:32
>>6
ペルソナ4発売当時の典型的なキモヲタって感じのデザイン
ペルソナ4発売当時の典型的なキモヲタって感じのデザイン
3: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:14:37
瞳孔かっぴらいてるもんな
人間というより類人猿みたいな目
人間というより類人猿みたいな目
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:15:17
俺もだ
敵Aではなく一人のキャラとしての掘り下げが欲しい
敵Aではなく一人のキャラとしての掘り下げが欲しい
74: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:38:34
>>5
アニメ版の母親の呼ぶ声がなんか辛かった…
アニメ版の母親の呼ぶ声がなんか辛かった…
7: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:16:55
なんにも取り得ないのに攻撃性だけは高い無敵の人じゃね?
14: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:18:35
>>7
なにも無いからこそ自分に自信が持てなくて不安になるから他者を攻撃して精神的優位を得ようとするのだ
なにも無いからこそ自分に自信が持てなくて不安になるから他者を攻撃して精神的優位を得ようとするのだ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:17:04
ある意味レアケース中のレアケースよな
シャドウを拒絶とか独立とかじゃなく消えたんだがこんな事あるのかって
シャドウを拒絶とか独立とかじゃなく消えたんだがこんな事あるのかって
27: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:29:28
>>8
こいつの影だけ「我は影、真なる我」と言わないんだよな
最初から宿主であるミツオと切り離されているけれど自立行動を取るほどでもないという
こいつの影だけ「我は影、真なる我」と言わないんだよな
最初から宿主であるミツオと切り離されているけれど自立行動を取るほどでもないという
9: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:17:17
こいつだけ何のフォローも深掘りもなかったしな
いや、何もないのが逆にこいつの味なのかもしれんけど
いや、何もないのが逆にこいつの味なのかもしれんけど
10: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:17:29
ペルソナ知らんけどぬけがらのエレジーかと思った
11: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:17:36
でもコイツの後日談って殺しまでやって見てもらおうとしたのに、皆んなからの視線がすぐに足立にいってしまって精神崩壊くらいしか無くない?再起出来るようなメンタルもしてないだろうし
12: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:18:05
ペルソナ3の影人間に混ざってても違和感ない顔してる
13: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:18:13
昔のグラだから許されるタイプのデザインだけどリメイクではもう少し人間っぽくなるのかな?
15: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:19:29
GのED後的なシーンにモノローグとかでいいからどうなったか描いて欲しい(出来る事なら救いがあって欲しい)
16: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:21:09
影ミツオに話しかけられた時目を逸らすんだけど
そこのグラはわりと普通の少年って感じがしたから表情のせいで怪しく見えるんだと思う
そこのグラはわりと普通の少年って感じがしたから表情のせいで怪しく見えるんだと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:22:46
こいつ小学生の時うさぎとか飼育してる小屋に入り込んでみんな殺してそれ自慢とかしてたやばい奴やぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:24:00
>>18
え、そんなやばい過去設定持ちだったの?
え、そんなやばい過去設定持ちだったの?
39: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:45:57
>>19
ミツオダンジョンクリアした後校内の女子と会話するとそういう話聞ける
ミツオダンジョンクリアした後校内の女子と会話するとそういう話聞ける
47: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:59:42
>>39
うわー、見逃してた
ってことは思春期に入ってから拗らせちゃったんじゃなくて、割りと根本的にやばい奴の可能性が…?
うわー、見逃してた
ってことは思春期に入ってから拗らせちゃったんじゃなくて、割りと根本的にやばい奴の可能性が…?
52: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:00:32
>>18
現実のシリアルキラーみたいな過去してるな…
現実のシリアルキラーみたいな過去してるな…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:24:56
こいつのダンジョンは好きだけどシャドウボスは嫌い
なんかこう…生理的にああいうのって嫌悪感が出るものなんだなってなる…
なんかこう…生理的にああいうのって嫌悪感が出るものなんだなってなる…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:25:23
万が一にもユーザーに刺さっちゃいけないからかなり極端にアレな奴にしてる節はある
25: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:28:19
天城越えの噂だけ態々他校から来て実際に告白するっていう行動力だけはマジで凄い男
いや決して褒められた物じゃないんだが。行き過ぎてモロキン殺しちゃうし。
いや決して褒められた物じゃないんだが。行き過ぎてモロキン殺しちゃうし。
33: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:32:24
ぶっちゃけどう救うんだ感すごい。殺したことに向き合うことも無さそうだし、なんなら武勇伝にしてそうなくらいヤバいやつだしなぁ。アニメで親が怯えてたから親子仲もクソ悪いだろうしあってもバッドエンド確定するくらいかな
40: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:48:15
>>33
あるとしたら、やっぱり殺したことに罪悪感を抱いて、なんやかんや(雑ですまない)面会に来た番長と対話して、少しマシになるとかかな?
あるとしたら、やっぱり殺したことに罪悪感を抱いて、なんやかんや(雑ですまない)面会に来た番長と対話して、少しマシになるとかかな?
53: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:01:42
>>40
これしてからせめて少年院か刑務所かわからんけど、その中で行われる作業には向き合おうみたいなオチにならねぇかな・・・
これしてからせめて少年院か刑務所かわからんけど、その中で行われる作業には向き合おうみたいなオチにならねぇかな・・・
56: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:07:31
>>53
少年院にいっても同じ調子で何とも向き合わず自分の世界に入るだけだと思う
だってシャドウが倒された後ですらなんのきっかけすらなく終わったんだもん、変わりようがない
少年院にいっても同じ調子で何とも向き合わず自分の世界に入るだけだと思う
だってシャドウが倒された後ですらなんのきっかけすらなく終わったんだもん、変わりようがない
35: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:38:31
ネット弁慶ゲーマー引きこもりなこいつを探偵団みたいな健全な高校生軍団が成敗するのを見て一抹の居心地の悪さを覚えたのは俺だけではないはず
(こいつを擁護するつもりも探偵団を叩く意図もないです)
(こいつを擁護するつもりも探偵団を叩く意図もないです)
41: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:50:42
そもそも罪悪感とか彼にあるのかな
ないものと向き合っても時間の無駄だし
彼にとって重要なのはちっぽけな人間である自分と向き合うことじゃない?
ないものと向き合っても時間の無駄だし
彼にとって重要なのはちっぽけな人間である自分と向き合うことじゃない?
49: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:00:02
>>41
強さとか弱さとかを考えた時に、最終的に出てきたものが「赤ん坊」の時点で
そもそも成長すらしてなかったってのがね・・・
まあ試練というかイベントがないと人間は成長しないもんだけどさ、情緒が育ち切ってないからそもそも赤ん坊と変わらねえってのが・・・
強さとか弱さとかを考えた時に、最終的に出てきたものが「赤ん坊」の時点で
そもそも成長すらしてなかったってのがね・・・
まあ試練というかイベントがないと人間は成長しないもんだけどさ、情緒が育ち切ってないからそもそも赤ん坊と変わらねえってのが・・・
42: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:52:53
トリガーは番長やろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:56:04
逮捕後にリンクエピみたいなので面会に行けたとして後味悪い会話になりそうだからちょっと…
45: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:57:09
自分とすら向き合えないこいつが番長と対話した程度で変わるとも思えんっていうか対話も無理だろ
46: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:57:59
というか後日談もクソも普通に少年院の中だよな多分
48: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 23:59:51
なんとなくだけどアトラスはこういうキャラはリメイクとかだと掘り下げはしても、いい方向とは限らなさそう・・・
50: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:00:21
スレ読んでるとサカキバラ事件の犯人みたいだなこのキャラ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:00:22
過去を具体的に描写することはあってもこいつに先があるのか
何もない事に意味があるキャラ性ではあるからな
何もない事に意味があるキャラ性ではあるからな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:05:43
既存のキャラクター描写的に殺したことに罪悪感を抱くまでに結構な掘り下げと交流無いと厳しいだろうし、それだけの尺割くほどのキャラかっていうと…
57: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:08:56
根本的に色々設定変えるでもしない限りは、人や動物を害するほうでしか欲求を満たせないやつだし、正直そんな精神性してない。番長が面会したところで話しを一つも聞かずに自分に酔ってるか逆ギレして追い返すかくらいだろうし
58: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:09:59
実は親からはネグレクトされてるとかそういう方向で掘り下げるのでは
61: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:15:39
>>58
それはありそう
それはありそう
63: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:16:30
>>58
自分には何も無い、何もできないカラッポな存在であるって虚無がこいつのキーパーソンだから
変に悲しい過去みたいなの入れたら台無しになる
自分には何も無い、何もできないカラッポな存在であるって虚無がこいつのキーパーソンだから
変に悲しい過去みたいなの入れたら台無しになる
59: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:13:28
アニメ版で親に理不尽にキレて怒鳴って怯えさせてるシーンあるからなぁ。望み薄だと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:15:33
拗らせてとか悲しい過去じゃなくてガチサイコパスってキャラ付けもありだと思うんだ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 01:30:34
>>64
ジンとタカヤ間違うよな
タルタロスでこいつ倒したときだったかニュクス降臨した時だったかこいつが「ジン」とつぶやいたけど、「おまえのがタカヤだったのかよ」って驚いた
ジンとタカヤ間違うよな
タルタロスでこいつ倒したときだったかニュクス降臨した時だったかこいつが「ジン」とつぶやいたけど、「おまえのがタカヤだったのかよ」って驚いた
65: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:28:29
シャドウを受け入れなかったのが割とどうしようもない感じがする
前を向けるならシャドウ拒否った意味が無くなっちゃう
前を向けるならシャドウ拒否った意味が無くなっちゃう
66: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:37:22
もう本当に無印からして手遅れでどうしようもないことをシャドウという設定の側面からも突き付けられてるのある意味哀れだな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 01:18:47
自身の本質が虚無であることを認識しているシャドウの方が説得できそう感ある
成長できなかった本体を冷めた目で見ている影の方が逆に理性的というか主人格みたいに見える
成長できなかった本体を冷めた目で見ている影の方が逆に理性的というか主人格みたいに見える
71: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 02:31:14
>>68
抑圧された本音のシャドウが「僕には何もない、虚無」というのは認めづらいが
それを認めないってのは何もないことを否定して虚飾してあった事にするってことなのでどうしようもない
たぶん都合よく反省の弁述べたり反抗して攻撃的な事しても薄っぺらい、何もないままだ
抑圧された本音のシャドウが「僕には何もない、虚無」というのは認めづらいが
それを認めないってのは何もないことを否定して虚飾してあった事にするってことなのでどうしようもない
たぶん都合よく反省の弁述べたり反抗して攻撃的な事しても薄っぺらい、何もないままだ
75: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 04:44:59
まあ大体のこういう人に注目されたいサイコ?キャラには悲しき過去が付きものだがこいつは何もなくて良いと思う。何もないのにやばいやつなのも持ち味だろ
77: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 04:55:40
まぁしょうもなさと攻撃性はぶっちゃけ足立とどっこいやから掘り下げれんこともないと思うけども、みたいか?と言われると別に?になるぐらいのレベルというか…
78: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 04:57:16
こいつの追加エピとは違うかもしれないが、アニメでの主人公を虚無?に飲み込んで「もしも」「あるいは」みたいなの見せるの好きだった
「虚無」と「愚者」の対比というか
何も持ってなかった主人公が手に入れた絆が強調されてるようで
「虚無」と「愚者」の対比というか
何も持ってなかった主人公が手に入れた絆が強調されてるようで
79: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 05:03:17
>>78
実質鳴上悠にとっての「我は汝」イベントになってたよな
実質鳴上悠にとっての「我は汝」イベントになってたよな
82: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 06:47:18
舞台では救いはあるって聞いたわ
個人的には製作者の意図で作られている感が強すぎて逆に可哀想なんだわコイツ
個人的には製作者の意図で作られている感が強すぎて逆に可哀想なんだわコイツ
85: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:30:36
>>82
舞台であるなら輸入でもいいかもな…個人的には
なんかこいつだけ何もなし(特捜隊は言及してるけど)っていうのも微妙に後味悪い気がして
仕方ないのかもしれないが
舞台であるなら輸入でもいいかもな…個人的には
なんかこいつだけ何もなし(特捜隊は言及してるけど)っていうのも微妙に後味悪い気がして
仕方ないのかもしれないが
83: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 06:48:29
こいつの後日談って何やるんだよ
虚無だぞ
虚無だぞ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 06:57:01
こいつ掘り下げるくらいならガソスタの方を優先してほしいわ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:39:47
特定の期間にテレビを調べたらこいつの部屋とか私物とか卒アルとか大公開してるニュースが流れるくらいだろ
87: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:40:38
何故か俺と同一視されがちな他校の女子をナンパするアクロバティックな奴!
何故か俺と同一視されがちな他校の女子をナンパするアクロバティックな奴じゃないか!
お前なんか俺じゃねえ!!!!!!
何故か俺と同一視されがちな他校の女子をナンパするアクロバティックな奴じゃないか!
お前なんか俺じゃねえ!!!!!!
88: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:42:40
虚無感を払拭するためのガッツがすげえよ!出力間違えてっけど!
89: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:49:32
医療少年院で過ごしてますぐらいしかできんだろ
90: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:59:58
なんかの間違えで生天目と一緒にコミュ生えてこないかな…
91: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 08:09:26
元ネタが酒鬼薔薇聖斗とかネオ麦茶みたいな当時のネットから生まれたモンスターみたいな奴だし…
92: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 08:17:31
いっそこのまま何も語られないほうが虚無感出ていい気もする
特段フォーカス当てる程のこともない
どこまでいっても長い注目を浴びるような存在にはなれないって感じで
特段フォーカス当てる程のこともない
どこまでいっても長い注目を浴びるような存在にはなれないって感じで
93: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 08:58:06
なんというか救いようがない奴って感じでキツイんよね、現実にも居るタイプなのが余計に
開発陣はこういう奴に救いはないストーリーにしてるけど正直全く反論出来ないのもエグい
ニャルがニヤニヤしてそう
開発陣はこういう奴に救いはないストーリーにしてるけど正直全く反論出来ないのもエグい
ニャルがニヤニヤしてそう
95: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:10:59
もし悲しい過去とか追加されて救われたら尊厳破壊になると思うんだけどな
96: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:13:44
救いが欲しいというよりは一応未成年だし何らかの再起があれば良いなくらいだな…
無くても納得は出来るが
無くても納得は出来るが
98: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 09:49:25
鬼は斬ってやるべきか、人の心を取り戻させるべきか
後者も大概辛いがな
後者も大概辛いがな
99: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:35:28
まず人の心持ってた時期があるのかどうかですよ
100: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 10:37:52
未成年だから全員が全員救われる必要無くね?
特にこいつは普通に殺人犯だし
特にこいつは普通に殺人犯だし