【暗殺教室】鷹岡とかいう中ボス

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:14:18
渚にあっさりやられる人
73: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:57:15
>>1
どっかでダダダダ天使の対義語とか言われてたな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:15:54
演者に恵まれたキャラだと思う
実写版のキャストはちょっと不満だったけどスレ画は完璧
47: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:50:21
>>2
アニメでも三宅さんの怪演が光ってたな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:17:25
まあ父親に虐待させられてたんだろうなってのは察せる
4: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:18:09
再登場後はどうなったんだろうかこの人
14: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:48:54
>>4
一応烏間&イリーナ夫婦の後日談2Pで新たな触手持ちとして雨の日に戦いを挑んでくる姿が描かれていたよ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:55:39
>>14
触手も持ってんのか・・・
あれ?でも触手って水ダメじゃなかったっけ?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:16:26
>>14
それ烏間夫妻かなりピン…
>雨の日
全然いけるな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:05:48
>>14
相変わらず自分の強味活かせてねえな……
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:36:59
>>14
待って、触手の技術って無くなってなかったんか?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:18:26
二度も渚に同じやり方で負けたからトラウマで再起不能になってそう
6: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:19:12
>>5
渚を女神様として崇めて変な宗教になったとか
8: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:35:05
>>6
そんな事になってたのかこいつ・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:39:24
>>8
最終的な強さだけなら上から5番目は確定なんだぜ?こいつ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:11:22
>>9
上4人って、殺せんせー、2台目死神、烏間先生、後一人は誰だ…?
79: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:40:33
>>76
ホウジョウじゃね?
実力を出せたなら明確に鷹岡より上でしょ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:44:48
>>8
実力ではどう考えても上なのに渚に二回も負ける
→敗北した事実を認めてしまうと自分が弱いことになってしまう
→渚を神か何かだと考えたら自分の株も下がらない
→崇拝
という経緯
13: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:48:13
>>10
もしかして頭おかしいのかこの人?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:50:04
>>13
もしかしなくてもそうだよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:54:22
>>13
最後に見たのが女神の笑顔だったから仕方ない
19: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:01:39
>>13
ある一定のコミュニティを”家族”と呼んで親しげ分け隔てなく接する一方で
一番偉い、誰も逆らえない象徴である『父親』
その称号を持つのは自分であるべきだと縋り続けていた
そういう接し方でしか人と関わる方法を知らないクソガキ
自分が優位な土俵に持ち込んだ上で二度も負けた相手に敗北の事実を認めたくないから
家族ではなく神だと埒外に置き、現実から目を背ける位に頭のおかしさが突き抜けてしまった
11: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:45:19
理事長と鷹岡が戦ったらどっちが勝つの?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:51:00
>>11
負けた後に死ぬ寸前まで悔しがるよ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:03:50
リゾート編の黒幕なのはすぐ分かったけど正体判明した時のゲス顔インパクトが凄かった
24: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:19:39
>>20
ネウロの犯人が豹変した時みたいな顔だったよな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:13:24
E組にとっての敵キャラとしては素晴らしかったと思う
ラスボス(E組にとってのだから神兵のこと)があれだったし
23: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:19:35
これのモドキ扱いされたかわいそうなクラスメイトと人の心ないクラスメイト
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:32:23
>>23
鷹岡モドキは1話で渚君に手榴弾持たせて自爆テロ紛いの事させてたから……
26: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:43:12
ここまで極端ではないけど初登場時の性格はこういう人リアルでもいるよねって1番なる暗殺教室の悪役だった
27: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:45:39
鷹岡もどきとかいう中学生らしいネーミングセンスとデリカシーの無さ良いよね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:46:00
リゾート編の鷹岡はいい感じに狂ったボスだったけどその後の展開が本当にクソ過ぎて萎えた
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:46:40
真の男女平等を体現した男
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:54:06
後から考えるとよく生き残れたな…になる
ホテルでの計画が予定通りだったら演劇の後の嵐の時間が前倒しで発生していただろう
しかも殺せんせーは身動きが取れない完全防御態勢だったからな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:57:48
モンスターや異形のキャラデザはデビュー当初から上手かったが
この一見普通だが異常さが伝わってくるキャラデザは新境地を開いたと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:06:42
確かに強いけどそれはあくまでプロとしてで学生のあるこれすらできるカラスマ先生に敵わないのがわかる塩梅
36: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:36:56
世界滅亡の危機なのにこんな間抜けをよこす政府が無能すぎる
62: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:50:24
>>36
政府からしたら烏丸の方が間抜けに見えてるから仕方ない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:38:51
相手はマッハで動ける化け物なのにいきなりせんせーへの対策とかもせずにE組に自衛隊並みの訓練させるだけなのは大半は普通に慣れない訓練で壊れて終わるだけだしそこら辺はやっぱ指導者に向いてない(そこは烏間先生の方が圧倒的に上)
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:42:35
自分の強味を活かしましょうがテーマの漫画だから当然だけどこの漫画の敵役パラメータ高いのに使えてねえ奴多いな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:44:14
>>40
そもそもバカげたスペックを持つ怪物を如何に暗殺するかって漫画だからな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:53:18
>>40
最初からメガネ外してこい
44: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:01:02
>>42
ルーティーンだからそう言うわけにはいかなくね?
46: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:44:52
>>42
アホウジョウはそもそも数の差で不利なのに学生相手と舐めプしてたのが原因なんで
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:56:06
>>40
「俺に闘いを…始めさせない気か!」
あまりに衝撃的だった 『出鼻を挫く』って観念がないの?最強の傭兵が?
70: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:22:06
>>48
出鼻を挫き「続ける」ことが出来ることに驚いてたんじゃない?
普通ならどっかで綻びが出て一瞬の隙にルーチンを終えるけど、その隙すら存在しないほぼ完璧な連携を中学生の子どもがやれるってことに驚いてる
71: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:27:33
>>48
>>70
よく見ると疑問形じゃないから出鼻を挫きに来たこと自体はそんなに不思議には思ってなさそう
56: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:11:01
>>40
アニメでは存在ごとバッサリ切られてたねこの人
60: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:44:31
>>56
正直言うとこの人いなくても話成立するしな
69: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:52:20
>>56
アニメだとやたら強いごついオッサンになってたね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:30:21
>>40
今改めてホウジョウって考えると若君の子孫か
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:56:06
まぁ強みを出せたら殺せんせーが無双して終わっちゃうからな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:00:55
猫騙しで負けたおじさんか
51: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:14:07
まあホウジョウも鷹岡も前者は普通に戦ってたらやられてたとか言われてたり後者は最初にやられた渚の不意討ちも二回目ではちゃんと防いで圧倒したりとかちゃんとフォローされてるし

負けたから弱いわけでもない
52: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:37:55
ホウジョウへの眼鏡外せって意見は一見「確かに」とはなるけど裏を返すと「相手の領域でどこに味方居るか分からない状態で常時バトルマシーンになれ」って言ってるのと同義だからな

それを見越した上でルーティーン自体行わせないって手に出たんだろうし、結局は眼鏡どうこう以前に相手が中学生だからって油断するんじゃねえってだけ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:04:51
>>52
それが…この人自ら敵集団の間合いに突っ込んでから眼鏡外すとかいうわけわからんことしてるんだ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:49:31
>>52
A組洗脳のときにずっと殺す気でいたら疲れちゃうってのはやってたしなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:54:56
鷹岡もどきと心ないあだ名つけたのはカルマなんだろうなとすぐ察せられる
57: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:22:38
こういうイケイケの屈強男を屈服させたい、屈辱味会わせたいって欲求あるよね
なお現実
58: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:26:42
実父とあまりに見た目と思想が似てて、負ける、破滅するとわかっててもコイツの初登場エピソードが読めないんだよな……

「父親」の悪い側面をここまで煮詰められる松井先生凄い
65: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:07:50
>>58
実際こいつの本性発覚回は過去一でアンケ下がったらしい

それだけに渚くんが暗殺の才能覚醒させての勝利回は反動というべきか過去一でアンケ上がったという
74: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:57:31
>>58
その一方で渚君の掘り下げで「母親」の悪い側面をこれでもかと描いてきたりするという
63: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:28:57
まあ世界滅ぼせる怪物を仕留めるチャンスなのに何チンタラ教育やってんだってなるのは仕方ない
教官としての成績は烏丸より良かったから鷹岡が来たのも当然ではあるんだが…
軍人ではなく暗殺者なので無駄ではないけどあまり意味はないんだ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:41:13
改造されて復活するのをちょっと期待してたんだ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:28:02
純粋なステータスなら主人公たちより上ってのは子どもが主人公の少年漫画の中ボスとしてマジでいいと思う
75: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:09:48
一応「アメとムチ」という教育方針に大しては本気なので、ムチに見合った上質なアメのリサーチは真剣にやってるという設定がある
77: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:13:15
>>75
意外と真面目なんだな
てっきり暴力便りなのかと思ってた
78: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:18:27
地球滅ぼそうとしてる奴相手に悠長なんだよってのは分かるけどさ、軍隊式スパルタ訓練の範疇で何とかなるわきゃないとは思わなかったのだろうか(何人か潰れても自分の教え子呼べばいいとも言ってたし)
それで殺せるんだったらとっくに在野の凄腕軍人なり殺し屋が何とかしてるんだよね

元スレ : 鷹岡とかいう中ボス

漫画記事の種類 > 考察暗殺教室鷹岡明

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:34:09 ID:M3MDIwODI
鷹岡が父親に虐待されてたってどこ情報?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:43:49 ID:IwODQ0NDY
>>1
推察じゃね
年代的に父親からの体罰が当たり前で、それを耐えてある程度成功した経験から来てるって感じの
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:17:44 ID:c3Njg3NzI
>>1
んな情報は知らんが
この手のタイプは概ね親か先生あたりにやられてるのが多い
手本があるんだよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:33:33 ID:gyNjEwMTI
>>12
こういう情報を知ってるとそういうタイプなんだろうなって想像する
知らない人はよく分からんけどこういうキャラなんだろうなって思うだけ
ディティールを自分の中で補完できるかできないか程度の違いだね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:58:46 ID:MyNjg2OTA
>>16
それを妄想なんだよとか誰かが言い始めて荒れそうだから先に言っとくか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:30:06 ID:Q0MDA2MjY
>>1
虐待させられてたって書いてある
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 19:05:44 ID:Q5NTAyMzQ
>>35
その書いてる場所を聞いてるのだが
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:44:06 ID:kxMjUzODY
>>43
もちろんワザップよりも信頼できる脳内情報だゾ
手前の吐いたデマを自分で信じることのできる奴は存外に多いもんだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:34:45 ID:AzMDA4Njg
鷹岡もどきはライン超えてんのにめちゃくちゃ笑った
ていうかあの回のニックネームどれも秀逸すぎる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:16:47 ID:c1OTg1MTQ
>>2
寺坂って1話の悪役だったり鷹岡もどきのライン越えイジリとそういう側面だけのキャラじゃなく、カルマに評価されてたりとかイトナ加入イベントの中心人物だったりとか良い側面も描かれるのいいよなと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:29:51 ID:Y0NDg3NTQ
>>2
やるな…鷹岡もどき!!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:39:31 ID:QwMDU2NjA
鷹岡の厄介なところは(烏間先生や死神が強すぎるせいで霞んでるけど)軍人として普通に強いところや教官としてはやり方はともかくちゃんと実績を残してるところなんだよな…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:07:15 ID:A5NTc5NDA
>>3
強スペックキャラに相手の得意ジャンルで勝負挑むのは無謀、というのは何度も描写されてるよな
だから一回でも裏技で虚を突いて倒すのがテーマになる

それはそれで教育に悪いから勉強とかに関しては地道に努力すべし、
ってやってるのはバランスとりかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:13:34 ID:MyODE4NDQ
>>3
自衛隊や軍人を志願した人がこういう教育(前半部分)を受けるのはしょうがないし、その人達相手ならこいつがやった事もかならずしも間違いというわけではない
ただ希望したわけでもないE組にそれを強制的にやらせるのは筋違いだよねって話
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:07:14 ID:g2NTg2Njg
>>19
とはいえ地球の命運かかってるわけだし、E組の意思関係なく、短期間で鍛えないとまずかったのも確か
烏間の教育方法だと中学生にしては凄いレベルにはなれても、超一流の暗殺者にするのは難しかっただろうし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:27:45 ID:c1OTQ4Njg
>>19
時間割りの下り掛けピックアップされがちだけど
やろうとしてたことは切り捨てありきの選抜だったから適材適所には程遠かった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:46:02 ID:IwODQ0NDY
2回目の正体発覚したところの危険な精神状態がありありと伝わってくる表情めっちゃ好きだった
ネウロから逃げ若まで危険人物はたくさん出てきたけど一番生々しい怖さ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 12:58:56 ID:IyMTcxNzY
格闘訓練で部下に本物のナイフを使わせた上でフルボッコにすることで、もしかしたら殺してしまうんじゃないかって恐怖から凶器を用いても鷹岡には勝てないって恐怖を植え付けるプロセスが当時読んでて妙に説得力あった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:00:21 ID:g4Nzc0Nzc
こんなんでも第一空挺団上がりの防衛書所属という超上澄みハイパーエリート自衛官だからな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:11:03 ID:AyNDgyMzA
>>7
実際ならこんなとこ来てる場合じゃ無さすぎるな
この年なら上が停めて行けない筈なんだけど
人的損失が一番タイパコスパ最悪だし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:18:31 ID:c3Njg3NzI
>>10
地球を守るっていう最重要任務やぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:28:48 ID:Q0MjUzOTQ
>>10
目の前に地球破壊する生物いるからしゃーない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:08:44 ID:g2NTg2Njg
>>10
寧ろ教官の実績は凄いんだから送るのは妥当
E組は可哀想だけどさ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:08:02 ID:gyOTYwOTI
こいつに限らず、血の繋がりが無い共同体(会社や部活)を「家族」扱いする奴って
自分が家父長として権力を振るいたいだけみたいな傾向あるわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:20:32 ID:c3Njg3NzI
>>9
それがな?
いい方向に働けば家族を守る方向にいくんだよ
ある程度立てれば頑張るタイプだしな

結局は本人の倫理観よ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:45:15 ID:I5MDY5NTg
>>14
あーそう言うキャラが出る作品あったら(多分ある)読んでみたいかも
初登場時から家族認定して父親ヅラして来るうざくてヤバい奴なのに、いざとなったら絶対勝てない敵相手でも「俺の家族に何しやがる!?」って全力で戦ってくれるキャラクター
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 21:52:09 ID:MwMzM2MDQ
>>29
パッと浮かぶところだとワンピースの白髭は割とそれに近いと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:29:50 ID:A2MTgwNDQ
>>9
ぶっちゃけると仲間意識や帰属意識持たせることによってパフォーマンス上げたり多少の無茶はやってくれるようになったりで成功すれば良いことしかないからな
普通の銃持ったことない素人が人撃てるようにするのに仲間意識持たせてお前が殺さないと仲間が殺されるって教えるのが効果的くらい仲間意識や帰属意識ってのは重要
お前だって知らん誰かよりは仲良い人の方が言う事聞くやろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:43:45 ID:EwNDQ2ODg
>>9
宮迫さん「やっぱそう思うやろ?」
ロンブー亮さん「やっぱそう思うやろ?」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:04:32 ID:g1NTE0OTQ
>>9
それは最近かな。
明治から昭和初期は責任もちゃんととってた
工場長とかは平工員の10倍以上の給料もらう代わりに
平になんかあったら遺族の学費とか面倒見てた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 13:51:17 ID:gyMzUzODI
南の島での再登場時には直属の部下を連れてきてたけど、鷹岡が育成した兵士達は何人もいるから、その兵士達がやがて部下を持つようになると第二第三の鷹岡になりそう…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:13:17 ID:g2NTg2Njg
>>17
パワハラで育った世代が、あの時代は良かったと思い返してるようなもんだな
パワハラ受けてないZ世代にやべーやつが多いから、尚更そう感じてしまうかもしれない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 18:05:34 ID:g1NTE0OTQ
>>33
そだね
部下って事はパワハラで潰れなかったって事だろうし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:19:30 ID:EyMzk4NTI
理事長が解雇通知以上の処分をE組生徒と教師陣の前で行っておけば再登場もなかったんだよな。その場合はリゾートでは別の人間がウイルステロを企んだりといった展開?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:19:48 ID:c5MzA4MzY
こいつのせいで渚様が一転攻勢して分からせるもので勃つ用になったから許せねぇわ、寺坂
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 14:47:42 ID:E4NTg4ODQ
暗殺教室の二次創作ss、鷹岡編付近で力尽きる作者多すぎ問題
大規模侵攻編で9割方止まるワートリよりかはマシだけどね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:11:38 ID:I1NjUwMDg
こいつの体罰(レベルの訓練)って真意はともかく暗殺関連が前提にあるはずだけど、確か保護者にもそのへんは秘密な
んだよな
生傷とか残るだろうしあんな体罰がバレないわけないと思うんだけど、対外的にはどう弁明するつもりだったんだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:32:30 ID:E0MTAzNzA
戦ったらこいつより理事長の方が強そうなんだが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:33:20 ID:E0MTAzNzA
単行本の敗者席から「やあ柳沢君、よく来たね」で草生えた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 15:59:37 ID:E2Mjk5NzQ
なんで解雇通知ナチュラルに食ってんだよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:14:55 ID:g2NTg2Njg
こいつの登場回がアンケート低くて、渚がこいつを倒す話はアンケート1位になったんじゃなかったっけ?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 16:58:46 ID:M1NzYwNzQ
サムネだけだと弘兼憲史の漫画みたいだな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:09:59 ID:g0OTMxMjI
暗殺教室は渚がこいつを倒す回が一番面白かったな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:11:15 ID:EyMzk4NTI
部下が縛られて傷だらけの写真、よく考えたら撮影した人がいるって事だよな…どんな気持ちで撮影してたんだ?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:12:33 ID:I5Njc0OA=
サムネ某無能弁護士の画像に似てるな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月26日 17:32:00 ID:Y4NTIxMTg
雇った暗殺者からも「こいつの指示に従うのはリスクがデケーわ」とあっさり命令を反故されたというね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります