【ワンピース】カイドウとビッグ・マム、マグマに落ちても株が上がる
1: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:10:35
やっぱりマグマに落ちてもすげえよ…
2: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:13:42
そこは死してなおとかだろ生き物の性質上…!
12: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:34:09
>>2
だつ死んでるかわかんねーし
だつ死んでるかわかんねーし
37: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:23:10
>>2
最後に火山噴火したせいで死ぬ前に地表に出られた感が…
最後に火山噴火したせいで死ぬ前に地表に出られた感が…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:23:19
この二人が溶岩に漬かった程度で死ぬはずないと言う安心感
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:44:23
まあ世界最強の生物とナチュラルボーンデストロイヤーだし…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:48:56
火焔太鼓の方が温度高そうだしな()
7: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:49:52
>>6
ほら…息ができなくなるとか色々あるだろ…?
ほら…息ができなくなるとか色々あるだろ…?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:55:09
>>7
海と違って力は抜けないから海に落ちるよりは生き残れる可能性が高いぞ…多分
海と違って力は抜けないから海に落ちるよりは生き残れる可能性が高いぞ…多分
9: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 03:02:40
これで2人が生きてたらマグマグの立つ瀬が無ェんじゃねェか…?
でもマグマグの攻撃なら平気で体削り取ってきそうだからもう分かんねーわこれ
でもマグマグの攻撃なら平気で体削り取ってきそうだからもう分かんねーわこれ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:38:49
>>9
おいおい、炎使う奴らが温度上げたり出来るんだからその炎すら焼き尽くすマグマ使う赤犬ならもっと温度高いマグマ使えるに決まってるだろ?
おいおい、炎使う奴らが温度上げたり出来るんだからその炎すら焼き尽くすマグマ使う赤犬ならもっと温度高いマグマ使えるに決まってるだろ?
10: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:29:39
マグマグの方が本来のマグマより強い説
48: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:43:35
>>10
マグマグの実の能力者赤犬と比べたら、そこいらのマグマなんてマグマグしちょるだけだからな…
マグマグの実の能力者赤犬と比べたら、そこいらのマグマなんてマグマグしちょるだけだからな…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:32:13
大将ぐらいになると能力とかおまけだから
14: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:53:50
>>11
マグマグ無かったら白ひげを欠損させたりは無理でしょ
マグマグ無かったら白ひげを欠損させたりは無理でしょ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:35:13
逆にそれぐらいで倒せるなら苦労しないでしょって相手だし…
15: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:58:30
死んでる派の理由がおでん釜茹での時にカイドウが1時間でのぼせるという(可愛い)理由なの本当に好き
ニンゲンゴサイ族とカイドウが死ぬわけないとは思うが出たところで役割が終わった敵よりの味方でもない最強クラスというのがね…
第三勢力として五老星の4つや5つ受け持ってくれそう
ニンゲンゴサイ族とカイドウが死ぬわけないとは思うが出たところで役割が終わった敵よりの味方でもない最強クラスというのがね…
第三勢力として五老星の4つや5つ受け持ってくれそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:53:40
>>15
確かにあのおでんが釜茹でで死んでるわけだから
数年もすれば流石にカイドウでも死ぬかな?
確かにあのおでんが釜茹でで死んでるわけだから
数年もすれば流石にカイドウでも死ぬかな?
51: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:01:23
>>49
おでんの直接の死因って銃で撃たれたことだけどな
おでんの直接の死因って銃で撃たれたことだけどな
52: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:02:41
>>51
ほんまや忘れてた
だったら尚更カイドウたち死んでねぇわ
ほんまや忘れてた
だったら尚更カイドウたち死んでねぇわ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 07:04:01
別に死んでなくてもいいけどダースヴェイダーよろしく生命維持装置無しじゃ生きられないくらいの後遺症は残れよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:22:14
マグマグは本物のマグマを本人が見たことなくて「マグマとはこういうモンじゃ!!」とかやってるスタイルかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:08:35
>>17
マグマが町呑み込む映像とか見て解釈したのがあのエグるようなマグマ攻撃か
マグマが町呑み込む映像とか見て解釈したのがあのエグるようなマグマ攻撃か
19: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 09:40:39
カイドウ・ビッグマムは別格四皇だからな
白ひげやシャンクスじゃこれで跡形もなくなるだろ
白ひげやシャンクスじゃこれで跡形もなくなるだろ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:28:08
マグマは強いけど普通の人間に対しての話
青龍とか無傷伝説のビッグマムには通用しない
青龍とか無傷伝説のビッグマムには通用しない
22: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:29:05
赤犬の場合マグマ+高レベルの覇気も乗ってるから…
23: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:29:28
ワンチャン扉絵連載で復活するかもしれない恐怖
24: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:29:30
生きてるにしろ死んでるにしろなんで原型止めてんだよって
特にマム
特にマム
26: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:33:32
>>24
ナチュラルボーンデストロイヤーだから
悪神だから
ビッグマムだから
好きな理由を選びな
ナチュラルボーンデストロイヤーだから
悪神だから
ビッグマムだから
好きな理由を選びな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:30:59
この2人復活したら現四皇も世界政府も絶望しかないからな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:34:06
ルフィ達のピンチに駆けつけて欲しい
ビッグマムとカイドウとガープ
ビッグマムとカイドウとガープ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 07:12:45
>>27
カイドウさんはともかく2人はあの年齢でこれだけやられてまだ出てくるって化け物か
カイドウさんはともかく2人はあの年齢でこれだけやられてまだ出てくるって化け物か
28: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:45:41
この程度でカイマムを倒せたと思ってるルフィ達やワノ国組の株が下がるんだよなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:51:37
>>28
言うて勝敗で言えば勝ちだし
言うて勝敗で言えば勝ちだし
30: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:54:13
>>28
倒せてはいるだろ
殺せているかどうかはわからんけれど
倒せてはいるだろ
殺せているかどうかはわからんけれど
31: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 12:57:34
どうする?
一緒にマグマに浸かったカイドウとマムが何かの弾みでフュージョンして復活してきたら
一緒にマグマに浸かったカイドウとマムが何かの弾みでフュージョンして復活してきたら
34: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:17:23
>>31
なんちゅーもんを作り出そうとしてんだお前は!!
なんちゅーもんを作り出そうとしてんだお前は!!
53: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:30:47
>>31
リンリンとカイドウが合体してリンドウってとこかな
さらに・・・
こいつが超リンドウ!!!(ソルソルとウオウオ併用)
リンリンとカイドウが合体してリンドウってとこかな
さらに・・・
こいつが超リンドウ!!!(ソルソルとウオウオ併用)
54: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 18:33:11
>>53
1人天変地異起こせそうなバグ的存在強さ的にはこいつがNo.1だろってなる
1人天変地異起こせそうなバグ的存在強さ的にはこいつがNo.1だろってなる
55: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 23:09:13
>>53
二人共結構な歳だからソルソルの自分強化で自爆してくれる事を祈るしかないな
二人共結構な歳だからソルソルの自分強化で自爆してくれる事を祈るしかないな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 15:06:44
倒したはずなのに時限爆弾みたいな扱いされるの笑う
33: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 18:41:15
別に今までルフィ達殺して来てないからね
35: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:20:20
生きてたら扉絵連載の時点でワの国壊滅してるし流石に死んでるやろ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:22:26
>>35
二人共記憶を失って今はおリンさんとどう兵衛として生活している可能性
二人共記憶を失って今はおリンさんとどう兵衛として生活している可能性
38: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:38:21
>>36
記憶なくなって縁側で月見ながらお茶啜ってる2人とか出て来たら笑うわ
記憶なくなって縁側で月見ながらお茶啜ってる2人とか出て来たら笑うわ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:41:52
マグマダイブとかいう生物として死んでおくべきというのとコイツらだからなんか生き延びてそうという微妙な塩梅
40: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:42:58
>>39
後マグマグの実のせいでマグマって意外と浸かっても平気なのでは?感がな
後マグマグの実のせいでマグマって意外と浸かっても平気なのでは?感がな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:44:37
>>40
マグマグの実って作中でも随一の殺傷力ある描写されてるからそれは別に…
マグマグの実って作中でも随一の殺傷力ある描写されてるからそれは別に…
42: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:39:11
マムの能力でマグマにソウル与えて無害化ってのは流石にないかな?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 07:17:45
そもそもマグマは海判定だからこいつら能力者は脱出しない限り溺死やろ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 07:43:05
>>45
そこで意味深な爆発というか噴火が出てくるんだよね
そこで意味深な爆発というか噴火が出てくるんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:32:56
殺傷力あるのはマグマというか赤犬なんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:08:12
赤犬はもはや噴火人間だ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:45:58
恋ピでもこの二人が本当に死んだか疑われてるの草
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:34:28
公式側のアニメもカイマムのその後に触れたの笑った
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:37:58
死亡宣言ないからそりゃ疑うよね…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:00:26
いつ見てもギャグだよ絵面
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:38:53
マムがアレで死んでるって事はないだろ…→じゃあカイドウさんも生きてるな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:49:40
じゃあ死ぬじゃん!
あいつらは死んだかわからんけど!で正しい認識なんだと思った
あいつらは死んだかわからんけど!で正しい認識なんだと思った
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:05:49
そりゃマグマで死ぬと思えないよな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:07:50
>>6
覇気も殺意も乗ってないただの自然現象のマグマだからな…
覇気も殺意も乗ってないただの自然現象のマグマだからな…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:08:04
時間制限で解除されるがやっと封印した感じたからな……
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:27:42
ドラクエにおいてマグマはダメージ床判定だからヒュンケルなら動かなければ耐えれるのは説明つくんだ(他に死んでおけよ人としてな場面が山ほどあるが)
カイドウとマムはまあ…人間とは肉体の規格が違うマグマ風呂勢に近いと考えれば
カイドウとマムはまあ…人間とは肉体の規格が違うマグマ風呂勢に近いと考えれば
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:00:46
>>11
少なくともカイドウは風呂でのぼせるから普通に死ぬだろ
少なくともカイドウは風呂でのぼせるから普通に死ぬだろ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:14:02
>>19
聞くが麦わらのルフィ、百獣のカイドウってやつがたかだか風呂の1時間でのぼせると思うか…?
例え海判定くらって力が抜けたとしてもそのくらいなら平気そうに思えるから一般論で語っただけなんじゃねえのか
聞くが麦わらのルフィ、百獣のカイドウってやつがたかだか風呂の1時間でのぼせると思うか…?
例え海判定くらって力が抜けたとしてもそのくらいなら平気そうに思えるから一般論で語っただけなんじゃねえのか
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:17:08
>>21
この頃はまだ若かったから
この頃はまだ若かったから
27: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 07:13:48
>>21
だいぶトンチキな変形する動物系能力者の部下が結構いたり本人からしてそんなのありかよって頑丈さとか強さしてるくせに
ありえねぇだろゴムの性質上…とか一般論出してくる人の言うことだぞ?
だいぶトンチキな変形する動物系能力者の部下が結構いたり本人からしてそんなのありかよって頑丈さとか強さしてるくせに
ありえねぇだろゴムの性質上…とか一般論出してくる人の言うことだぞ?
12: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:29:11
雷で即死しない世界なのでマグマくらいならなんか大丈夫そう
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:46:03
マグマにずっと漬けられてたら分からんけど意味深な爆発あったし
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:47:50
マグマグの実の殺傷力がえげつないからこそ判断が付かん
あんだけ一瞬でジュッと溶けるんなら恨み言言ってる暇無さそうだけど割と形保ってるし…
あんだけ一瞬でジュッと溶けるんなら恨み言言ってる暇無さそうだけど割と形保ってるし…
15: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:50:58
そもそもマグマは海判定だろ
脱出しない限り能力者は溺死で死ぬ
海楼石の原料もマグマだし
脱出しない限り能力者は溺死で死ぬ
海楼石の原料もマグマだし
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:52:54
>>15
何を根拠に…?
何を根拠に…?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:54:34
風呂より長く入ってるしのぼせてるだろ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:22:21
そもそも自分の身体をマグマで覆う火焔八卦という技を使ってるのにマグマに浸かって死ぬわけねえだろ草
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:23:07
>>23
考えてみりゃそうだったな…
考えてみりゃそうだったな…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 06:58:33
>>23
与太としてもこれが根拠として強すぎる
与太としてもこれが根拠として強すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:25:57
>>23
そういえばカイドウ全身冥狗人間だったわ
そういえばカイドウ全身冥狗人間だったわ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 03:19:57
少なくとも公式サイドもあいつらに限って死んだとは限らなくね?ってなってるのが面白い
28: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:50:36
ここまで行くと死んでましたってオチにしにくそう
29: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 13:26:53
>>28
生きてること期待しちゃうよね
生きてること期待しちゃうよね
30: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:00:30
>>28
死んでましたってオチにするなら白ひげやエースみたいに即死亡宣告入れた方がよっぽど漫画的にも盛り上がるからなぁ
後から本当は死んでましたオチにするメリットが何もない
死んでましたってオチにするなら白ひげやエースみたいに即死亡宣告入れた方がよっぽど漫画的にも盛り上がるからなぁ
後から本当は死んでましたオチにするメリットが何もない
33: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:28:25
>>30
でも主人公陣営が殺しましたってのもワンピースって作品としては後味悪いからね
もう本編で大きく絡ませないけど死なせるのは…って妥協の可能性もある
でも主人公陣営が殺しましたってのもワンピースって作品としては後味悪いからね
もう本編で大きく絡ませないけど死なせるのは…って妥協の可能性もある
31: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:23:56
問題はどのタイミングでどこに出るか?だ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 14:48:23
生きてたとしてどう動くんだろう
ふたりともまず一度は負けたってことを否定はしないだろうけど、改めてまた野望に向けて動き始めるのかな
ふたりともまず一度は負けたってことを否定はしないだろうけど、改めてまた野望に向けて動き始めるのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:09:33
>>34
キング達は海軍に連行され、プリンがティーチに誘拐されているので最終決戦にティーチや海軍が絡むであろうことを考えれば余裕で混ざれる
キング達は海軍に連行され、プリンがティーチに誘拐されているので最終決戦にティーチや海軍が絡むであろうことを考えれば余裕で混ざれる
36: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 16:41:16
確実なのは死体が発見されてない事
38: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:10:28
>>36
だから死亡記事ではないんだよね
だから死亡記事ではないんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:12:05
>>36
本来ならマグマに沈んだら肉体溶けてるし何も疑われないのにね、おかしいね
本来ならマグマに沈んだら肉体溶けてるし何も疑われないのにね、おかしいね
元スレ : マグマに落ちてなお株が上がる二皇
元スレ : あいつらは死んだのか分からんけど!!