サイバーパンク移植でSwitch2のゲームカード最大64GB使用

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:57:58
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-cyberpunk-2077-20250407-334358/
いやでもむしろここまでよく縮小できた方か…
53: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:29:57
2: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:02:28
PC版が70Gだから6G削ったのか
3: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:09:40
さすがに60FPSは無理か…
4: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:10:29
携帯機でプレイできるだけすごいわ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:10:43
てか結構動いてんな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:15:23
流石にグラが粗かったりはするけど、動きもカクついてないし遊ぶ分には全然気にならないレベルだわ
すごい
7: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:18:25
本体容量も増えたし今後の大作タイトルはこれぐらいの容量がスタンダードになってくんじゃないかな
任天堂のタイトルでも50GBとか超えてくるのはどんどん出てくると思う
8: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:20:34
64GBなのか…
それ以上にしかならないようなゲームは今まで通りクラウドなのかな?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:48:35
>>8
キーカードやダウンロードならもっと多いのもありえる
Switch時代も32以上があったはず
13: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:29:47
正直思ったより少ない容量だった
あと他のソフトもわりとそこまでだった
すぐ本体容量無くなると思ったけどしばらくやれそう
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-game-storage/
60: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:37:06
>>13
ホグワーツレガシーほぼ15Gなのか、もっと容量食うと思った
14: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:30:37
さすがに結構パフォーマンス落ちるか
15: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:31:44
これSwitchでやる意味ある?
32: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:56:21
>>15
PS4で出すの諦めたDLC入りだからPCとかPS5持ってない人とか買うかもね
48: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:25:26
>>15
客層ちがうから出すだけで今まで触れる機会のなかった人が触れる機会ができる なんだかんだ新規取り入れるのは大事よ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:52:53
>>15
PSユーザーとの年齢層の違い的にゲーム自体は好きだけどSwitchしか持ってないみたいなユーザーは結構多そうだしそこ取り込めるとしたらアリじゃない?
132: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:37:42
>>15
Switch2がrelicになって、ジョニーにいつでもどこでも会えるんだ

最悪だろ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:33:23
そこそこ年数経ってる移植だしSwitch以外買えない買いたくない人でなければまあ無いだろうね
17: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:33:44
やる気がないなら去れ、もっと良い環境をたのしもーよ!
19: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:36:14
寝ながらやれるってのは中々魅力的だけどもう持っても物に一万近く払うのはきついな
まあまだやってない人向けなんだろうけど
20: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:36:44
出すことに意義があるって世界なのかもしれんけど、既存のPS版やらよりもやっぱりショボくは感じるね
頑張ってるとは思うんだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:36:47
携帯機じゃないと触指が動かなかった俺とかいるぜ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:46:40
>>21
分かる
俺は環境的にTVゲームやる時間限られるから携帯機はありがたい
22: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:38:53
携帯機じゃないとって需要もSteamDeckとか既存の手段はあったので…
23: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:45:14
>>22
つってもSteamDeck値段高いからそこもな
あと任天堂のゲーム機は任天堂のゲームが出来る利点のが大きいから結局付加価値の問題
24: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:46:26
>>23
それをSwitchでしかやりたくない人というのよ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:55:02
>>24
これがPSとかそのハードでしか無いとかの価値あるなら買う理由がまた出てくるけどSteamDeckって別にそうでも無いし
結局携帯機だからだけじゃなくて他の付加価値がどんだけあるかも判断材料になるだろ
逆に言えば俺的にそこまでこのソフトに対して優先度も無いんだけど
104: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:41:32
>>24
真面目な話現代のゲームシェアに置いて「switch以外もつのメンドイ」は普通にまかり通っちゃうし……都心在住で「えっ自家用車いらなくね?電車もバスもあるじゃん」に近いというか……
26: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:47:41
キーカードってなんのために新設したのか分からなかったけど64GB超えるソフトに対して有効ってことなんかな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 21:54:57
ゲーミングPC買えるくらいの人で携帯機ってなったらSteamDeckが採用圏内なんだろうが
ゲーミングほど求めてないから値段含めて安定のPS5買うような人がSteamDeck買うことはないんじゃ?値段的に
35: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:00:01
switch2にサイバーパンクが4つ入ると考えたら凄くない?
39: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:12:20
どんな内容だとしてもとりあえずこのゲーム作品やってからアニメ見るから…買うしかないんだァ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:13:21
ちょっと工夫すれば最大容量を超えるゲームも出せるにしても
64GBを超えるゲームって今は普通な時代なのか?
43: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:17:23
>>40
PS以上前提なら普通
100超えるのもまあまあ多いし、そうじゃなくても70はまず超えるのが基本
44: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:22:17
>>40
FF7リバースは150GB超えてる
50: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:26:20
>>44
スクエニはぶっちゃけ取捨選択下手くそなだけではないかと
55: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:31:38
>>50
むしろやれる事をやりきった結果なんだよね
モンハンワイルズもPCだと素の状態から高画質にしたい人は追加ダウンロードするって形なんだけど高画質用の追加ダウンロードパック入れるとアプデ前で140GB超えてたしな
スクエニはPSでも高画質ゲームとしてやって貰うために必然的に容量が大きくなったって感じ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:14:29
ゲーム機はswitch系列しか持ってないから出るならやってみたいって人はそれなりにいるだろうから出す価値は間違いなくある
携帯機でやりたいがために既に購入済みだけどSwitch版も買うってのは流石に少数派じゃないかな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:23:24
ターゲットは「別にサイバーパンクのためだけに別途PS5とかPC買おうとは思わないけどswitch2で出るならやってみようかな」って層だ
switchがファミリー層向け+8年も前から現役の合わせ技で小中学生から利用してる人とかに期待できる
74: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 00:03:54
>>45
ぶっちゃけこれなんだよね
アプデで面白くなったとは聞くけどこれの為にハード買う気起きない
PS5持ってたら買ってたけどTVの前に座ってやるの面倒くさくなったのをPS4で実感したから据置機買わなくなった
76: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 00:16:29
>>45
あぁ発売当時に小学校高学年なら18歳届くね
子供時代から使ってる率高い機種の最新型でちょっと背伸びしたcerozのゲームを始められたらそこからハマるルートも十分期待できるわ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:26:04
AIとやらでヌルヌルにならないのかな?
51: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:27:57
>>49
AIはむしろ性能要求してくるから厳しい
元から軽いゲーム対しては効果出るだろうけど、元から重いゲームだとAI起動させるのがしんどいんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:28:54
残飯どころか新規顧客大量獲得の千載一遇のチャンスに向けて丁寧に最適化等を行った看板メニューのアレンジレベルやぞ
もはや成功しか見えてないハードの開幕に便乗とか死ぬ気で喰らいついてリピーター獲得目指すわ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:32:06
とりあえずゲーム内でエッジランナーズ見れるようにしようぜ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:34:48
>>56
またそこら辺に捨ててあるBD再生するVを見ることになるのか
59: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:36:14
自社のゲームの存在を知らない層がまとまって集まっている上に自社のゲームに興味を示してくれそうなチャンスなんてそうそうないからな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:03:27
>>59
ワイもニンダイで初めて存在を知った
というか洋ゲーはマイクラくらいしか持ってないから他がわからん
77: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 00:20:56
>>64
もし購入する予定があるなら是非ともアニメ版のサイバーパンクエッジランナーズも見て欲しい

俺たちはアフターライフの新たな伝説になるSwitch2プレイヤーを歓迎する、来いよナイトシティに!
63: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:59:50
携帯機でビュンビュン動き回るFPSて画面的にはどうなん?
PSポータルのスレの時は散々腐されてたからあんま良い印象無いんやけどSwitchに限らずだからSteamdeckとかポータルでプレイしたことあるよって人に聞いてみたいわ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:09:40
ゲーマーになればなるほど感覚が薄れてくるけどライト層って範囲外のゲームのタイトルほとんど知らないしスペックのあれこれに興味ないんだよな
120fpsと4Kって字面でPS5とSwitch2同性能だと思ってる人とかサイバーパンクあたりの洋ゲーは名前も知らないみたいな人が話すとそこそこいて驚いた
66: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:15:05
ガチのライトユーザーってスイッチで出してくれとはならんのよね
スイッチで展開する事で初めて視界に入ってくる
67: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:15:48
さすがにサイバーパンクのことは知ってても
ああなんか有名な炎上ゲームだっけで止まってんじゃね

自分から調べない限りサイバーパンクの話題なんて微塵も出てこないぞ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:16:30
ウィッチャー3もホグレガもSwitch版の売上凄い微妙だったし
サイパンがそうならない事を祈るわ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:20:17
FPSも画質も現行機最低のプレイ体験になるとはいえ元々マルチ展開しているタイトルなら出せるプラットフォームにはとりあえず出すもんだろう
今回の場合より限界まで最適化出来ます!という技術的アピールの場にもなるし
70: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:36:24
PSとかPC持ってる層には最低ラインのプレイ体験だけどそもそもその層に向けて作ってないだろうからなぁ
高性能機持ってないというか興味ないファミリーとか子供のライトなSwitchユーザーが触れてシリーズに興味持って裾野広げられればマルチの意義は十分なわけで
71: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:39:19
>>70
いやまぁうん…
その主張は分かるがプレイして思うのはその言ってる層がこのゲームに興味を示すとは思えんのよ
骨太なSFで規制はされるだろうが性的アンド暴力的表現マシマシな本作をプレイするライト層は少ないと思うわ
子供はCERO的にそもそもプレイできないし
72: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:40:59
PS5ですらクラッシュするしそりゃ削るでしょ
73: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 23:42:56
そういやCSもCERO18だっけか
18って17以下とは違って非推奨じゃなくてちゃんと禁止なんだったな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 00:07:59
開発の想定している需要って自分用のゲーム機は買えないけど子供に買い与えたゲーム機では遊ぶ親世代だったりするのかね
78: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 01:01:10
「この話を聞いたらきっとびっくりするわ」
「PS4がバグだらけで、死んだと思ったらPS5とアニメで生き返って。ひと安心してたら今度はSwitch2からオファーがかかってきたの」
「売れない映画の脚本みたいでしょ」
「あんたが今どこで何をしてるか知らないけど、しっかりねチーカ」
79: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 02:23:03
FPSとか画質とか細かく気にする層の大半ははとっくの昔にPCでプレイ済みだろう
4年以上前のゲームだぞ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:08:29
携帯機で出来るから買うって層も普通にいるからなぁ
実際私はディスガイア据え置き版持ってるけど携帯機でも出るってなったら携帯機で出来るなら更にやり込めるから買うしかないなってなって発売日に買ってたし
84: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:23:43
こんなんで容量重いとか言ってたら向こう5、6年戦えんぞ
去年くらいで一段インフレした感あるからこういうタイプのゲームは普通に100G付近になる時代やろ
85: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:33:02
三半規管にダメージ入る要素てんこ盛りのゲームだから60FPS出ないのはだいぶしんどいな
91: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:09:35
そもそも携帯機需要が普通にあるからな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 09:17:19
そいやキャラメイク可能だけど名前固定で無口とかじゃ無くガンガン喋るのって結構珍しいな
94: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 10:59:20
やっぱりSwitch2ってPS4くらいの性能なんかな
携帯性+任天堂のゲーム出来るって考えたら充分な気がするけど最新の大作ゲームはSwitch2でも無理そう
100: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:30:27
>>94
ドックモードならPS4Pro並携帯モードなら普通のPS4クラスぐらいって考えればいいからまあPS5とか最新PCとかの性能を使いまくるか限界まで使わないと駄目ってゲームしたいならPS5かPCかXbox買えよって話になるね
96: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:03:01
最近の大作ゲームはps5ですらキツめだからな
バルダーズゲート3なんかグラフィックの読み込みちょい遅いし
103: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:39:56
むしろ6GBしか削らずに移植できた辺りswitch2のスペックの高さを感じる
switch時代とかPS4版に比べて容量半分くらいとかザラにあったじゃん
105: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:42:21
>>103
まぁ、PS4クラス程度の性能にはなったって事だからね
大作ゲー云々は置いといても、マルチで出してくれるゲームは多少増えるだろうし性能上がったのは普通に嬉しい
109: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 11:52:53
サイパンやエルデンリング遊びてぇなぁ
でもPS系統はテレビいるからゲーミングPC買うか…勢の俺からしたらすげぇありがたいよ
111: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 12:00:05
本当に色んな場所でこのゲーム機程度も買えないのかよ貧乏人とか言ってる人いるけど何でゲーム機一つ買えないか買わないだけで貧乏人とか言って馬鹿にする必要あるのか分からん
そんなの言ってたら敵作るだけってことぐらい分からんのか?
119: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 12:26:32
>>111
敵の作り方しか知らなくて敵を作ってること理解できないからここにいるんでしょ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 12:10:46
携帯出来て寝転んでたり何処でも出来るっていうのは本当に強い武器だよね
据え置き版も携帯機版も両方持ってるゲーム私はあるから本当にそういうのは理解出来るし
117: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 12:17:17
自分が持ってるハードで初めてこんなゲーム出てるんだ試しにやるかってのはある、PSPとかDSで通った道だし
123: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:26:36
サイバーパンクが重いか重くないかについては色んな場所の記事とかコメントみてると重いばっかりだけどこのスレではPS5ですらクラッシュするとか重い意見とあるけど普通に重い程度とか全く重くないって言ってる人もいるしその人によるんだろうなサイバーパンクが重いと感じるか重くないと感じるかは
125: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:34:27
>>123
重くないけどクラッシュはするよ
というか洋ゲーって大体1日遊んでたら2〜3回はクラッシュする
124: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:28:50
とりあえず俺は興味はある程度で流してたのが移植発表で話題になったから気になってエッジランナーズを一気見した結果Steam版購入したから意味はあるぞ
126: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:34:29
重さはともかく、サイパンって結構文字情報多いし忙しなく動く派手な画面も多いけど携帯機でこの辺大丈夫なんかな
127: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:35:17
>>126
テレビでやる想定だと思うけどね
プレイしたことある身からするとあれを寝ながらやるとか正気じゃない
133: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:40:18
>>127
携帯しながらできるのはすごいと思うけど先行体験だと重量も重いって意見あるからシンプルにやりづらいと思うんよな
ターン制のRPGやらシミュレーションゲームじゃゲームスピードは比べもんになんないから結局腰据えてやることになると思うわ
128: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:46:44
PS4とXboxoneでは出来なかった拡張パック入りをSwitch2の携帯モードでも出来るって本当に技術の進歩って凄いんだなって感じるわ
135: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:46:52
サイパンとホグワーツはswitch2の性能を分かりやすい指標で示すためなんじゃないかと思うわ
他機種で出てるからこそ比較できて指標になるというか
83: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 08:10:10
サイバーパンク重いで検索したら本当に重いって記事とかコメントばっかり出てくるから本当にDLC込みで移植出来たのは凄いと思うわ

元スレ : 流石に容量重いな…

ゲーム記事の種類 > 考察サイバーパンク2077

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:51:48 ID:Y2MDI2MjQ
海外だとSwitch2が他ハードやSteam Deackより高かったりするからまた事象は違うだろうけど
日本なら十分安いしSwitch2でやってみるかって人も多いだろう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:54:50 ID:k1NjY2ODg
すでにPCでやってるからさすがにやりはしないけど
switch2でも出来るって指標で見てたから今後の任天堂ゲームにすごい期待してる
特にティアキンシステムのゼルダとあつ森
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:54:56 ID:ExNjg2NDg
あのハードもこのハードも持っててゲームプレイできるようなパソコンまで持ってるようなやつって一握りだからな
ゲーマーはその辺忘れがち
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:48:28 ID:E0NzEwMzg
>>3
趣味で遊んでる分にはPS5も十分高価ってのを分かってないんだろうな。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 20:21:00 ID:czMTc2MzI
>>3
貧乏人煽りが出てきそうだな
流石に出ねぇか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 23:44:01 ID:A1NDMyNTQ
>>3
今どきデスクトップPCどころかノートPC持ってるのすら少数派だからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:56:45 ID:kzODAyMzQ
最新のゲームって画面の情報量すごいから大画面でさえ目が疲れるのに携帯機となると流石にキツいわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:04:42 ID:EzNTYzMjI
つまりスイッチ2でもアダムスマッシャーを俺の愛刀マ〇コック卿の振動するスイッチコントローラーでシバけるって事か…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:17:45 ID:c1ODE3ODI
>>5
サイバーサイコか?
チ◯ポをコンシューマ機で出せるわけないだろ!
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:22:16 ID:U1NDU4OTg
>>9
まさかのPSより緩くて出てきたら笑うぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 23:44:59 ID:A1NDMyNTQ
>>11
もともと規制はPSよりよほどゆるいだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:08:51 ID:EzNzY2NA=
switch2の強みは任天堂ゲームができる事だけなのでスペックには期待しちゃいけない
まあその強みだけで強力すぎるわけだけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:10:54 ID:k4NDAzMDI
流石にあのグラフィックのオープンワールドのゲームを小さい画面でプレイするのはオススメしないかな。Switch2のパフォーマンスを世界にアピールする為の戦略商法なんだろうけど。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:49:13 ID:E0NzEwMzg
>>7
switch2はswitchよりも画面広くなってるぞ。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:11:58 ID:MxNDk0Mjg
さすがにサイパンは携帯機の操作性と画面ではやりたくねえなw
開幕30分で眼精疲労からの偏頭痛を起こす自信ある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 00:58:48 ID:I2MjkxMzA
>>8
Steam deck でも楽しく遊べたぜ
そこは人それぞれやな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:18:22 ID:Q2MDYzNjY
PS4世代のAAAはフルHD30fpsで出せる感じか
バッテリー2時間がネックなので自分はずっとドックに入れてるかも
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:22:29 ID:AxODA0NDg
DL専用にした方がいいのでは?
カセットROM時代の価格高騰と同じ道歩いてんぞ
ってかゲームカードに最大容量あるんだな
SDカードと同じ規格準拠だと思ってたわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:31:35 ID:Q2OTI0NTQ
>>12
そのためのキーカード方式じゃね?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:28:43 ID:MwOTY0NDg
スイッチを携帯機扱いしてた名残だからなのか分からないけど
スイッチ2のスペックで携帯機呼びは結構違和感ある
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:40:20 ID:Q4MTM2NTA
>>13
言うて10年前のPS4くらいだしな
あくまで携帯機だから凄いになるスペックで、据え置きとしては二世代前くらいの性能だし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:52:24 ID:AxMTgyOTQ
>>15
ps4並と言われるのは主にラスタライズ性能面で
ぶっちゃけここは劣っていてもあんまり問題にならんのよ
テクスチャ剥いで解像度落として画質低下は我慢しろってだけ
しかも最近はSRなどの補完技術が発展してるしで
問題はメモリ容量とcpuの速度だがswitch2はps4やproを超えるメモリ持ってると
あとはarm系とx86系の違いだが
こっちはスマホのおかげでコンバート環境やたら向上した恩恵が大きい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:55:32 ID:YwODA4OTQ
>>17
メモリ帯域に言及しない時点でね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:32:10 ID:Q3NjY3MTQ
>>13
携帯できるうちは携帯機扱いで全然いいと思う
任天堂じゃないけどPSPも当時の携帯機としては考えられない性能してたし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:41:52 ID:E0Njc4NTg
こういうのはホニャララが出るからハード買うとか
ホニャララをこのハードでやる意味ある?
ってゲーム第一の視点じゃねえんよ
そこまで興味なかったけどこのハードで出てるならやってみるか
って理由
実際世の中のこれだけゲーム(その他娯楽)が溢れると
特定のゲームだけが理由にはなりづらい
昔とは違うよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:50:40 ID:E0NzEwMzg
>>16
よっぽどのオタクレベルじゃないと1機種持ってるだけで満足するのが普通だからなぁ。
そうなるとswitchって一番適してるんだよな。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:34:45 ID:EwMzQ2NzU
>>33
もしくはSteamで満足するからこそこうやって喧嘩売ってるわけだしな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:04:34 ID:MzOTk4NzQ
サイパンを64GBまで圧縮出来たの凄いとは思う
でも容量を削るだけでも既に大変だけど、容量の多いゲームカード使用するのはコストが高く負担になるからな。サイパンが出来たんだから軽々しくじゃあよそもやれるよねって論調になっちゃうのは違うんだ
結局サードの大作は殆どキーカードになると思うよ
そしたら250GBなんてすぐ使い切っちゃう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:17:13 ID:MzOTk4NzQ
元スレでリバースについて語ってるから言うけど、やりゃ分かるけどあれ150GBかかるの納得だぞ。めちゃ豪華な作りしてるから。
ゲーム内で使われてる曲数は400曲超え。ボイスはモブがストーリー進行に合わせて喋りまくる。音でも飽きさせない工夫は凄く感じる。
グラフィックもすんごい綺麗PROかPCでやるとなお良し。フィールドも広い。ミニゲームも沢山。ストーリーやるだけでも長い。
だから評判もめちゃ良くてユーザー投票系の賞取りまくってる訳で
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:25:24 ID:g0NDY0ODQ
ゲーマーだとPS5やPCも持ってる人はマルチタイトルは機種を選べる選択肢があるけども、子供は複数ハード買ってくれない家庭もあるだろうからSwitch2でも出来ることは大事だとは思う
まぁ日本だと頑張ったとは言えそれでもハード5万にソフト1本に価格が1万近くってのがライト層に受け入れられるのか分からんけども
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:57:16 ID:E2ODcwNA=
自分はSwitch以外ゲーム機持ってないし、携帯機やスマホ以外でゲームする気が起きないからPSやSteamにしか出てないゲームにとんと疎いんだよね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:00:16 ID:YzOTkxMDQ
ファンなんざ増えれば増えるほどいいんだから、出せるハードには全部出せ❤

そしてハマったらエッジランナーズも見るんだよ!
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:20:19 ID:YwMzg5MzI
まあ売れないだろうけどここまでできますよってのを表すソフトとしてラインナップされたんかなとは思う
そもそもサイパンは子供にやらせたいゲームではないし表現規制もかなりかかる
PCでやらないと100%の体験はできないゲームだとは思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 23:43:04 ID:A1NDMyNTQ
>>23
表現規制かかるなんて言われてる?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:27:08 ID:IzNTA3MDg
現状Switchだけで満足してる人ってあんまりゲームに興味ない人ってイメージなんだけど
そういう人達ってこういうゲームに手を出すんだろうか
まぁプレイヤーが増えはしても減る事はないんだから出せばいいとは思うけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:57:01 ID:YwODA4OTQ
>>24
Switchで出たウィッチャー3と同じ程度は売れるでしょ
どれぐらい売れたか知らんけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 08:58:37 ID:k1MzM5MTA
>>27
Switch版ウィッチャー3は70万本以上売れてる。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:57:04 ID:Q3MTkxOTY
>>24
Switchしか持ってないのでゲーマーじゃないから年20本くらいで満足してる
アカウントが一つでいいのが楽すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 17:28:00 ID:AzNjY5NjI
中高生の多感な時期にサイパンやる人が増えると思うと胸が熱くなるな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:35:39 ID:c0MDY0OTA
>>25
悪魔エンド見たらトラウマになる人も出そう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:19:32 ID:U0NTUwMTQ
30fpsとかめっちゃ画面酔いしそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:53:22 ID:E0NzEwMzg
>>29
ps5でやっと60fpsなんだけど、頭悪いのかな?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 20:11:31 ID:M3MDE3ODA
>>34
60fpsより30fpsの方が目が疲れて画面酔いしやすいのに
無関係なPS5がいきなり出てくるのは良い悪い以前に頭の病気だよ…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 19:54:09 ID:Y3OTY5NjI
流石に適性ってもんがあるだろ
Switch2でサイパンはミスマッチすぎる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 08:41:02 ID:UwNjUyODA
>>35
いや層を広げるのは悪い事では無いんじゃない?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 19:55:07 ID:g4MDY2MjA
DLCをもって神ゲーに成ったから全人類にやってほしい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 20:18:36 ID:gwNDg2MjY
所々にあるゲーマー気取りのコメントが気持ち悪い
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 22:03:18 ID:g0MzE2NA=
大丈夫?親御さんビックリしない?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 23:34:42 ID:Y0NzQ0OTg
このクラスの有名タイトルはある程度チェックはしてるけど別にゲームが第一優先の娯楽じゃないから複数ハード持ちたいとは思わないし遊ぶにしても気軽に出来るハードを選んだ結果Switchになっただけだから気になってたけどSwitchで遊べなかったタイトルがSwitch2で出るなら普通に買うよ
パフォーマンスとかも処理落ち頻発とかバグ満載とかの不良品レベルじゃなければ気にならんし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:25:43 ID:g1Mjc4NTU
switch2って大容量のSSD入らんの?なんで?
M.2ならスペースも食わないのに
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:03:15 ID:U1MjI0MTA
>>48
消費電力と発熱が携帯機にそぐわなすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります