1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:21:41
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:22:49
あんま現状よく知らないんだけど転売ヤーざまぁってこと?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:25:23
>>2
本体が駄目なら周辺機器で転売しようとして蝿のごとく群がったら煙吹っ掛けられた感じ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:30
>>3
集った餌が毒餌だったの方が近くない?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:10
>>2
テンバイヤーが群がった既製品より安価な新製品が発表された
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:27:55
転売は、商品が品薄だからこそ成り立つのであって
商品が普通に売られてたら転売目的の購入は損でしかないんよね
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:38:52
>>5
米レベルにやれば効くからやめてほしいんだけどね
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:26:55
転売ヤーがチャンスだって思うのと同様、まともな企業だってチャンスだって思うわなそりゃ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:02
少なくとも直近で必要となるswitch2購入者には任天堂から格安で買える権利が発表されました
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 02:38:42
>>6
ニンテンドーストアで買うのはほぼ必然的にハードゲーマーだから大容量SDを使うけど一般販売組は遅れて店舗で買っても問題ないと
よくできてるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:29:36
一方そのころトランセンドさんは
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:07
>>9
エレコムさんも頑張って!
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:41:49
>>14
めっちゃネタにするやん
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:44:33
>>29
ちなみに下のポストはS社がまだポストしてなかったことへの返信
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:47:02
>>29
>>30
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:29:38
おいおいメシウマすぎるだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:30:15
任天堂にSDカード卸しつつ転売ヤーの買い占めでトレンドに上がった商品を宣伝するのなかなかのタヌキだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:01
一方エレコムは
20: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:35:00
>>13
エレコム安くて信用できるから出来ればここから欲しいんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:32
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:53:25
>>15
握手しているこの二社の未来とは!!
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:40:00
いうてトランセンドとエレコムも超大手なんだから、発売直後は早すぎて間に合わずとも年末商戦くらいまでには普通に投入できるだろ。ただ現状Switch2専用レベルな規格(だからこそほぼ取り扱ってない)だから、任天堂が専用品を売る以上は転売ヤーはそっちを買い占めても結局売れない。そして転売ヤーが群がらなければ適正価格で売れるので普通にSwitch2プレイヤーが買うだけという。まあ単なる企業競争のレベルで収まる健全な市場が築かれるだけですね。
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:33:27
あいつら本体無理なら付属品狙うからな
PS5のディスクドライブとか一生市場に出回らない
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:33:54
まぁ少なくともサンディスクとサムスンは任天堂からの発注受けてこうなるの分かってたろうし、増産も新製品も準備してないわけがないわな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:34:18
少なくとも今の時点で買い占めたアホは100%利益マイナスが確定したからメシウマよ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:38:06
>>19
転売ヤーの組織体制って知らないけど、前に摘発された闇バイト組織みたいな感じで大掛かりに金を動かしてるなら本当に破滅の危機が迫ってるのかもしれんね
全く同情する気にはならんけど
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:22:56
>>66
今回の動きは余りに考え無しというか、
電子機器に少しでも知見があれば手を出すモノじゃ無いとわかるんで
情報商材買わされてる類いの個人勢な気はする
何かもう利益より「楽してズルして金儲け」という成功体験を求めてるだけじゃねぇのかって群がり方してるテンバイヤー増えてない……?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:44:45
5年は需要があるだろう商品だし大手は確実に参入するだろうしな
1年後には価格も落ち着いていくだろうし焦る必要はどこにもないな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:03
自社の管轄内で国内だけでも七桁、世界で見れば八桁は固い潜在需要が生まれたのになにもしなかったら株主から突き上げ食らうどころじゃ済まんからなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:17:52
ハイエンド一眼レフカメラの速写とかでもないなら特に需要が無いSDカードだから市場も比較的ニッチ(=そこまで売れ線じゃない)なので安価なSDカード作るメーカーは力入れない
の構図が変わっただけで売れるなら続々投入するでしょとしか……
そしてその期間は本体の容量でも耐えられるだろうしご覧の有様だし…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:21:06
需要の低くなる在庫を大量購入してくれる良いお客様ですよ彼らは
51: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:22:08
ニンテンドーSwitch2の権利が当たった皆様には
褒美として安くマイクロSD Expressカードを買う権利をやろう
57: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:30:06
>>51
これはミリオンの貫禄
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:23:16
開発者に聞きましたの内容見ててもしばらくは本体256GBで持つであろうと任天堂側は認識してるっぽいからな
それでもな人向けに任天堂から対応SDカード売りますよもしてるし取れる対策はちゃんとしてる
あとは商機と見たメーカー側の頑張り次第だね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:27:36
わりと真面目に今本体の256で我慢して1年ぐらいしのいだら同じ価格で512当たり買えるようになってる可能性ない?
56: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:29:35
>>55
台湾が無事ならそうなるだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:37:26
今後心配なのはmicroSD Expressって商品名つけた中身ただのmicroSDがネット通販に溢れかえること
公式で買うか家電量販店で買うべきなのが周知されればいいが
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:43:02
>>58
それは今でもAmazonやらメルカリで良くある話だからな
容量偽装、タイプ偽装等々
信用できないところで電子機器買っちゃダメよって話
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:54:13
どうしても格安バルク品を買いたいならあきばおーとかにしとけ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:58:59
昔は名前だけで買うの避けてたけどエレコムも近年はかなり頑張ってると思うわ
ナトリウムイオンモバイルバッテリーも真っ先に出したのがエレコムだし
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:22:06
>>63
安かろう悪かろうのイメージだったけど金ドブというのは失礼なくらいになってると思うわ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:00:42
ものすごく健全な競合他社との商戦と企業努力をしててどこも頑張れって気持ちになる
元スレ : いや草