サンディスク「今話題のSD Expressカード。」

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:21:41


めっちゃ煽るやん
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:22:49
あんま現状よく知らないんだけど転売ヤーざまぁってこと?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:25:23
>>2
本体が駄目なら周辺機器で転売しようとして蝿のごとく群がったら煙吹っ掛けられた感じ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:30
>>3
集った餌が毒餌だったの方が近くない?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:10
>>2
テンバイヤーが群がった既製品より安価な新製品が発表された
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:27:55
転売は、商品が品薄だからこそ成り立つのであって
商品が普通に売られてたら転売目的の購入は損でしかないんよね
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:38:52
>>5
米レベルにやれば効くからやめてほしいんだけどね
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:26:55
転売ヤーがチャンスだって思うのと同様、まともな企業だってチャンスだって思うわなそりゃ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:02
少なくとも直近で必要となるswitch2購入者には任天堂から格安で買える権利が発表されました
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 02:38:42
>>6
ニンテンドーストアで買うのはほぼ必然的にハードゲーマーだから大容量SDを使うけど一般販売組は遅れて店舗で買っても問題ないと
よくできてるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:29:36


一方そのころトランセンドさんは
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:07
>>9



エレコムさんも頑張って!
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:41:49
>>14
めっちゃネタにするやん
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:44:33
>>29
ちなみに下のポストはS社がまだポストしてなかったことへの返信
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:47:02
>>29
>>30

10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:29:38
おいおいメシウマすぎるだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:30:15
任天堂にSDカード卸しつつ転売ヤーの買い占めでトレンドに上がった商品を宣伝するのなかなかのタヌキだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:01
一方エレコムは

20: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:35:00
>>13
エレコム安くて信用できるから出来ればここから欲しいんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:32
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:53:25
>>15


握手しているこの二社の未来とは!!
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:40:00
いうてトランセンドとエレコムも超大手なんだから、発売直後は早すぎて間に合わずとも年末商戦くらいまでには普通に投入できるだろ。ただ現状Switch2専用レベルな規格(だからこそほぼ取り扱ってない)だから、任天堂が専用品を売る以上は転売ヤーはそっちを買い占めても結局売れない。そして転売ヤーが群がらなければ適正価格で売れるので普通にSwitch2プレイヤーが買うだけという。まあ単なる企業競争のレベルで収まる健全な市場が築かれるだけですね。
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:33:27
あいつら本体無理なら付属品狙うからな 
PS5のディスクドライブとか一生市場に出回らない
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:33:54
まぁ少なくともサンディスクとサムスンは任天堂からの発注受けてこうなるの分かってたろうし、増産も新製品も準備してないわけがないわな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:34:18
少なくとも今の時点で買い占めたアホは100%利益マイナスが確定したからメシウマよ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:38:06
>>19
転売ヤーの組織体制って知らないけど、前に摘発された闇バイト組織みたいな感じで大掛かりに金を動かしてるなら本当に破滅の危機が迫ってるのかもしれんね
全く同情する気にはならんけど
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:22:56
>>66
今回の動きは余りに考え無しというか、
電子機器に少しでも知見があれば手を出すモノじゃ無いとわかるんで
情報商材買わされてる類いの個人勢な気はする

何かもう利益より「楽してズルして金儲け」という成功体験を求めてるだけじゃねぇのかって群がり方してるテンバイヤー増えてない……?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:44:45
5年は需要があるだろう商品だし大手は確実に参入するだろうしな
1年後には価格も落ち着いていくだろうし焦る必要はどこにもないな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:03
自社の管轄内で国内だけでも七桁、世界で見れば八桁は固い潜在需要が生まれたのになにもしなかったら株主から突き上げ食らうどころじゃ済まんからなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:17:52
ハイエンド一眼レフカメラの速写とかでもないなら特に需要が無いSDカードだから市場も比較的ニッチ(=そこまで売れ線じゃない)なので安価なSDカード作るメーカーは力入れない
の構図が変わっただけで売れるなら続々投入するでしょとしか……
そしてその期間は本体の容量でも耐えられるだろうしご覧の有様だし…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:21:06
需要の低くなる在庫を大量購入してくれる良いお客様ですよ彼らは
51: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:22:08
ニンテンドーSwitch2の権利が当たった皆様には
褒美として安くマイクロSD Expressカードを買う権利をやろう
57: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:30:06
>>51
これはミリオンの貫禄
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:23:16
開発者に聞きましたの内容見ててもしばらくは本体256GBで持つであろうと任天堂側は認識してるっぽいからな
それでもな人向けに任天堂から対応SDカード売りますよもしてるし取れる対策はちゃんとしてる
あとは商機と見たメーカー側の頑張り次第だね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:27:36
わりと真面目に今本体の256で我慢して1年ぐらいしのいだら同じ価格で512当たり買えるようになってる可能性ない?
56: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:29:35
>>55
台湾が無事ならそうなるだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:37:26
今後心配なのはmicroSD Expressって商品名つけた中身ただのmicroSDがネット通販に溢れかえること
公式で買うか家電量販店で買うべきなのが周知されればいいが
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:43:02
>>58
それは今でもAmazonやらメルカリで良くある話だからな
容量偽装、タイプ偽装等々
信用できないところで電子機器買っちゃダメよって話
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:54:13
どうしても格安バルク品を買いたいならあきばおーとかにしとけ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:58:59
昔は名前だけで買うの避けてたけどエレコムも近年はかなり頑張ってると思うわ
ナトリウムイオンモバイルバッテリーも真っ先に出したのがエレコムだし
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:22:06
>>63
安かろう悪かろうのイメージだったけど金ドブというのは失礼なくらいになってると思うわ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:00:42
ものすごく健全な競合他社との商戦と企業努力をしててどこも頑張れって気持ちになる

元スレ : いや草

ゲーム > 任天堂記事の種類 > 話題Nintendo Switch 2サンディスクニンテンドースイッチ2

「任天堂」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:33:12 ID:M5OTU1ODQ
テンバイヤーはどれだけ不幸な目に遭っても全く同情も出来ない
139
このコメントへの反応(6レス):>>2>>3>>27>>30>>34>>48
2. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:44:50 ID:M1ODY5NTY
>>1
まあただの自業自得であって、運が悪かったとかツキが無かったとかそういう話ではないからな……
60
3. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:51:10 ID:g4MTc0NDA
>>1
高額転売して大儲けしてやるぜ!で勝手に買って大損してるだけのバカだからな
同情できる要素が無い、完全に自業自得
78
27. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:10:27 ID:E4MjgxODA
>>1
正直はやく自殺者報道といっしょに大量のSDカードが発見されてほしい
12
30. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:16:29 ID:Y5MzgzNDI
>>1
実費で大量に買ったことだけは評価してやる
そのまま持っとけよ
5
34. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:42:08 ID:I0ODE1NDI
>>1
転売屋とかいう下等生物共の浅ましい文句を聞きながら飲む酒は美味いよね
15
48. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:49:43 ID:I1NDczMjg
>>1
本来スムーズにお届けされる商品をせき止めて代価要求してんだもんな
通商路に陣取ってみかじめ料取る山賊と変わらん、苦しみぬいて滅んでくれとしか
10
4. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:52:06 ID:A1Mzg4OA=
転売はさっさと全員滅びろとしか思わん
92
5. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:59:01 ID:IwNDUzOTg
あとは問屋がやってる転売をどうするかだな
6
6. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:03:55 ID:UyMTE5NjQ
なるほど…これが愉悦の味か。
9
7. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:05:27 ID:IyMDQ5OTQ
TUMUに格安なのがあるがそこは冗談抜きでやめておこう
格安SDはまじでやばい
42
このコメントへの反応(1レス):>>11
11. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:07:34 ID:MxODE3OTI
>>7
まぁ普通にロゴ偽装か容量偽装だろうからな
44
8. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:05:36 ID:I3OTYwMjY
宗教上の理由からキオクシア製しか買えないから早くセールしてくれ
5
9. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:06:28 ID:cwMDE1MDQ
現実のざまぁ系は創作以上に美味ですな
48
このコメントへの反応(1レス):>>31
31. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:25:46 ID:ExODU2Njg
>>9
ざまぁ系が人気な理由って現実の方はクソな奴らがのさばりすぎてるからだしな
11
10. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:06:52 ID:UwNTk0NjQ
マリカが23.4GBらしいから本体に入れておける大作ソフトは8〜9本くらいかな
Switchのソフトを移行させるとかなり厳しくなるけど、その為のバーチャルゲームカードシステムなんだろうな
SDEXカードが普及するまではSwitchのソフトはなるべくSwitchで遊んでねという心遣い
4
このコメントへの反応(1レス):>>29
29. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:14:02 ID:EyMjI5MjA
>>10
いや、256GBって言っても実際の使用できる容量としちゃ238GBぐらいでしょ?
それにシステムが使う分もあると考えたら、大作タイトルなら5~6本ぐらいになると思う、まぁライトなユーザーなら当面は大丈夫。そこそこ使うユーザーなら追加が欲しくなるって所やね
1
このコメントへの反応(1レス):>>38
38. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:44:17 ID:UyMjc5ODQ
>>29
ライトユーザーなら1度クリアしたソフトはそうそう遊ばないだろうから
容量足らなくなったら遊んでないソフトをセーブデータ以外1回削除しても問題無いだろうから暫くは持つだろうね
6
12. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:23:56 ID:M3MDEwNTg
これ普及したらスマホにも対応して
スマホがSDにもアプリ入れれる時代来るかもしれないんじゃない?
本体内蔵じゃどうにもならないくらい容量でかいアプリ増えてるから
そうなってくれると嬉しいけどな
あとスマホでできる最高画質に動画を撮る時直接SDに書き込めるとかもよさそう
4
このコメントへの反応(6レス):>>14>>16>>28>>36>>42>>45
14. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:31:33 ID:cyNzg5NzI
>>12
SDカード非対応の機種が増えてるからどうかな
アプリを入れるために本体サイズを厚くしてカメラの性能も落とす方向に向かうかどうか
4
このコメントへの反応(2レス):>>18>>23
18. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:54:39 ID:UwNzc3NzQ
>>14
スマホも本体価格が上がり続けてるから
SDカードスロット付けて代わりに本体のストレージ容量減らしてコストダウン
とかも出てくるかもって話では?
企業向けスマホとかだと本体ストレージはむしろ余りがちらしいし
3
23. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:36:01 ID:g2MDE2NzA
>>14
そういう機種はタイプCのSDカードリーダーをスマホにぶっ挿せばええんやで
2
16. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:37:20 ID:EzODIwNDA
>>12
対応機器が増えたり需要が高まれば必然的にSDexの価格も抑えられていくしね
転売対策もだけど単純にユーザーにもいいことだからエレコムさんたちにも頑張ってほしい頑張ってください
2
28. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:51:01 ID:A1ODQzODA
>>12
SDexの接続に使うPCIeは安易に増やせるものではないからスマホに普及は無理
そんなんするなら内部ストレージとクラウドで対応した方が利益出る
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:46:57 ID:g3Mjc5NTQ
>>12
スマホ側はSDカードなしに進んでるからもう無理。

そもそもカードスロット自体のコストがかかるし、
防水性能を保つのが難しくなったり、スロットの厚みの影響もでかい
1
42. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:16:54 ID:k4Mjc1NTQ
>>12
iPhoneが天下とり続けてる限りはそんなに流行らんと思う
1
45. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:08:06 ID:czNDcyNDg
>>12
一部のAndroidはmicroSDに対応してるんだけど、内部ストレージ化はできなかったりするんだよね。もちろんできるのもあるけど。
だからmicroSD入れても写真や動画をたくさん保存できるだけになるかも。
1
このコメントへの反応(1レス):>>51
51. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:26:52 ID:k4Mjc1NTQ
>>45
Androidの拡張カードはパソコンのUSBと同じだからソフトもインストール出来るよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:25:15 ID:M1ODY5NTY
なんならこのカード自体しばらくは要らないからな
ゼノブレ新作でも出たら購入考えるわ
2
15. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:33:14 ID:MxMjA2MjY
業界がキャッキャウフフしてて笑う
55
このコメントへの反応(1レス):>>17
17. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:47:44 ID:UzMTM5MzQ
>>15
新たな商売になる商品かつ、嫌な思いさせられてきた転売ヤーボコボコにしてるからな
61
このコメントへの反応(1レス):>>19
19. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:57:35 ID:UwNzc3NzQ
>>17
最も転売ヤー敵視してるのは
消費者や小売よりメーカーだろうからな
消費者や小売の受ける転売ヤー被害はウザいとか不便で済むことが多いけど
メーカーが転売ヤーから受ける被害は死活問題なことも珍しくないし
64
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:03:26 ID:kwNzIyMjI
>>19
出荷の数読みが無駄に難しくなるのは迷惑極まるだろうしな…
13
20. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:02:02 ID:Q5MDAzMDY
あらゆる規格一通り売ってるからこうしてたまにクリティカルヒットするSanDisk
一眼レフでCF使ってた時散々お世話になった
11
21. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:02:34 ID:U5MTA1Mjg
逆張りして転売の何が悪いの言う奴すら湧かなくなってて草
43
このコメントへの反応(4レス):>>32>>44>>47>>54
32. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:29:51 ID:M0Mjg5ODg
>>21
その人達たぶん今それどころじゃないだろうしね
28
44. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:07:29 ID:gyODYxNjY
>>21
結構なことだ
こういう手合いの言い訳なんて心に優しくないからね
14
47. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:28:41 ID:IxMjgzMjY
>>21
企業が対策をする時点で悪い一択だからな
しかもここまで徹底的につぶされたら声も出まい
8
54. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 00:55:09 ID:U5NzU3NTg
>>21
奢侈品に関する転売は割とどうでもいいと思ってるけど
それはそれとして誰かが相場で痛い目見るのはご飯がおいしくなるので好きなだけです
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:02:59 ID:k5NDkwNDI
SD Expressってマイナーな規格だったから対応製品が少ないのは仕方がない
(2018年に策定されたが実製品にはあまり採用されなかった、例えばハイエンドのデジカメだとCFexpressという別の規格が主に使われている)

とはいえ広く普及している従来のSDカードとも(一部)互換性はあるわけだし
すでにある技術を活用するという考え方に沿ってはいる……のか?
(このあたり圧倒的なシェアを背景に独自規格を推し進める某リンゴとは対照的)
6
このコメントへの反応(1レス):>>35
35. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:45:17 ID:Y5ODg1OTI
>>22
Swich 2の場合は長期展開を考慮してゲームの処理をスムーズにこなしながらデータを読み込めるようにmicroSD Expressカードに絞ったしな
4
24. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:36:13 ID:MxODE3OTI
UHSIII対応でも速度的には十分だったけど、足切りにはならんからな
Expressにするのは、専用カードにして品質と速度保障するのと同じ程度のメリットはある
ただ価格がリスクだな、将来下がる事を見越した採用なんだろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:39:07 ID:U4ODg5NjY
今年末には1TBのやつがメーカーから出るからただ在庫を買い取っただけという
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:05:31 ID:U3MDkxNjA
任天堂「しゃあっ 転売殺し!」
テンバイヤー「なにっ」
10
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 12:41:03 ID:c1ODQyOTc
>>26
転売屋
「ウ・・・ウソやろ こ・・こんなことが こんなことが許されていいのか」
1
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 17:54:48 ID:c1ODQyOTc
>>55
任天堂
「転売屋相手にはルール無用だろ」
3
33. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:38:15 ID:EwNDQyMDA
買うにしても、Mマークが描かれた赤色の公式商品を買う事にするか
5
37. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:15:32 ID:MzMTA3MDY
転売屋 阿鼻叫喚で 超ざまぁ
在庫抱えて 溺れて沈め
7
39. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:47:40 ID:MwODQ1MTg
米に手を出したのがな
食い物の恨みを思い知るがいい…
24
40. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:00:25 ID:kwNzIyMjI
サプライメーカーのX担当者
この状況めっちゃ堪能していらっしゃいますやん
6
43. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:18:29 ID:k4Mjc1NTQ
サンディスク、たまに模造品売られるのだけがな
メーカーが悪い訳じゃなくそんなの販売する方が悪いんだけども
2
46. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:23:47 ID:U5MTgzNTI
テンバイヤー死すべし、慈悲はない
20
49. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:16:04 ID:E4NjI5MDI
米の場合は先物取引やら夏の猛暑やらも値上がりの要因なんで一概に転売ヤーのせいとは言えないけど。
それでも数が決まってるのを買い占めてるのはこれまでと同じ構図。

なのに普通に普及してるSDカードを買い占めようって情弱ってレベルじゃないくらいアホな行動してんな。
1
50. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:24:44 ID:MxMTYwMzI
なんで騒いでんのかさっぱり
こんくらいみんな普通に持ってるだろ?あれ?
0
このコメントへの反応(2レス):>>52>>53
52. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:27:22 ID:k4Mjc1NTQ
>>50
普通は持たない規格だよ
9
53. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 23:53:38 ID:UwNzc3NzQ
>>50
カメラ趣味で特定の機種に拘り持ってる人でもないと使ってないと思うよ
それくらい対応してる機械が少ない
2

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります