ポケモン脳あるある

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:28:15
バトル漫画を読む際ポケモンの相性基準に当て嵌めてしまう
50: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:02:04
>>1
自作品でそれをやっちゃったレジェンドがいてだな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:35:21
>>50
五行相剋自体は別にポケモン独自要素では無いよ
と言うかこの図だと雷が土に強いし土が水に強いから逆だしね
56: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:14:08
>>51
自作品内だと有利相性逆なのにしばらく相性の話出なかった間を置いてポケモンのタイプ相性じゃね?って展開を出しちゃったんだ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:30:42
キャラの能力をポケモンのステータスに変換してレーダーチャート(六角形の図みたいなの)でイメージしちゃう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:38:04
速さが売りのバトル漫画キャラと比較する際出すのが地球16時間1週のカイリューとかじゃなくてS種族値が130以上のポケモン
4: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:39:27
「氷ぐらい火で炙ったら溶けるだろ……」
5: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:42:42
作品によっては氷と炎は相性強弱逆なこともあるんだっけ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:54:29
>>5
現実で火炎放射器で除雪しようにも大して溶けないらしいからな…
43: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:31:40
>>9
ワンピースの炎を焼き尽くすマグマじゃないけど燃焼と熱い物体ではエネルギー量が違いすぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:44:12
(主にRPGをやっていて)エスパータイプに相当する超能力属性が無いことに驚く
7: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:45:40
エスパー系の能力が悪人には効かないとか言い出す
8: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:52:14
252とか196とかの努力値の数字見ると反応しちゃう。
10: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:56:04
他ゲーをプレイしようとして情報をしらべるときモンスターをペットにできるかを真っ先に気にしてしまう
11: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:31:35
ポケモンが現実にいないことに定期的に落ち込む
13: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:41:13
スレチだけど、
ポケカの超→ゴーストとフェアリーもこれ扱い
→超常現象、存在の類
草→むしもこれ扱い→自然に属するもの
氷が水扱い→元は同じもの

って解釈するとポケカのタイプ分けは合理的だなと思ったりする
14: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:16:52
他のRPGでドラゴンが出るととりあえず氷属性をぶつけてみる
15: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:31:24
属性界隈的にはポケモンのタイプってめちゃくちゃ独自色強いものだったんだなと他作品に触れれば触れるほど気付く
16: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:45:10
ソシャゲでよくある水に土が強い属性相性に一生慣れない
17: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:11:36
ソシャゲでの土ってポケモンでいう草タイプとかも含んでるんだっけ?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:17:46
一応五行思想でも通常は土が水を吸収することから土→水の関係になってる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:20:30
FFのプリンが火に弱いの初見時は「えっ」ってなった
21: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:22:24
常に確率を悪い方で考える
40: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:28:55
>>21
70%は当たらないもんだと考える
22: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:22:56
「あいつは陽気な奴だ」みたいな文面を見ると(素早そうだな…)とか考えちゃう
24: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 14:24:53
呪術なんかでもG型特級呪霊出た時は「虫だし炎属性の扇なら相性良いはず」とか凄く言われてたからな
実際は圧倒的実力差ないとポケモン通りには行かないと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 15:46:20
大文字(だいもんじ)
格闘技(かくとうわざ)
29: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:09:28
>>25特殊鋼(とくしゅはがね)
57: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:16:52
>>25
これ見てもだいもんじ以外に読み方あったっけ?と数秒考えてしまった…
26: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 15:47:47
別作品のキャラクターが手持ちにしてそうなポケモンをすぐに考えてしまう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:02:17
雪崩と言われると雪より先に岩が脳裏をよぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:11:25
65×1.5の計算が早いけど小数点以下をついつい切り捨ててしまう
44: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:35:06
>>30
15の二乗や三乗もそうだよね
31: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:13:35
風属性を草属性と勝手に脳内変換する
32: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:30:51
>>31
そこは飛行タイプやろ
70: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 05:00:53
>>32
草に当たるのがなく、風属性が緑色で土に強く火に弱いっていう相性のゲームがあると、ちょっと混同や変換されたりするかも?
33: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:37:07
8割が低く見える
34: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:41:37
好きな元素はウラニウム
35: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:43:42
赤・青・緑属性があるのに 赤
49: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:43:45
>>35
分かりみが深い
属性相性が赤←青←緑←紫←黄←赤…
のゲームで赤が何に強いかとか緑が何に弱いかをよく間違えてた
36: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:12:54
おたまじゃくしがカエルになることを進化って言っちゃう
37: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:18:37
炎属性が冷気に弱い設定に違和感があり、何度やっても初見殺しみたいな反応をしてしまう
38: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:19:31
ヒットポイントが偶数だとちょっとそわそわしてしまう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:27:42
悪党には拳で立ち向かう
41: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:29:35
火傷=攻撃力半減のイメージがある
42: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:30:07
アルタイル、ベガと聞くとデネブじゃなくてシリウスが先に出てくる
45: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 17:54:46
4n➕1とか
46: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:00:51
メラメラがマグマグに負けるのがすんなり理解出来る(炎単vs炎岩複合)
47: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:27:27
「まじめ?ダメじゃん」
48: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:31:50
霰←読める
襷←読める
礫←読める
蜻蛉←読める
欠伸←読める
カイリューの型←読めない
52: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:37:36
カスミ←ギャンブル狂い
53: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:44:39
雨が強いってどっちの意味?
54: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:54:17
グラドルとかのスリーサイズを見ると物理受けできそうだな…と思う
55: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:59:17
岩を砕くのは鍛え抜かれた拳なので、とりあえずゴーレム系には素手で挑む
61: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:32:16
不定形軟体ぽいキャラクターをメタモンと呼んでしまう
ドラクエのスライムが出てこなくて一時期メタモンて呼んでた
63: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:54:17
ガソリンスタンドの値段を見るとついつい素早さ実数値を連想してしまう
65: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:58:30
他のRPGをプレイ中に珍しい敵モンスターを体力ギリギリまで減らした時にボールを投げてゲットできないことを歯がゆく思う
66: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 21:54:53
セーブのことをレポートって言っちゃう

確率を見たりすると真っ先に1/8192か1/4096と比べてしまう…
75: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 10:37:25
>>66
ポケモンでゲーム学んだから、別ゲーをやった時に
「レポート書けない!!」って困ってたの思い出した
67: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:08:38
70%→低い
30%→高い
68: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:13:05
151をきりが良い数字だと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 02:21:05
ソシャゲとかで序盤に手に入るモンスターやキャラの緑 赤 青の色振られたキャラ見て
ポケモンやんけとなったり
71: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 05:11:45
降水確率30%で傘を持って行くか悩む
72: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 05:19:00
パチの継続率95%を信用出来なくなる
73: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:25:08
ポケットのモンスター聴いて号泣する。
HP 1でもまだ歩けるかな?
74: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:54:58
雨降ってたら暴風雷必中だなと思うし雪降ってたら吹雪必中だと思う
でも晴れててもソラビ打てるとは思わない
76: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:55:39
コーギーを見てイヌヌワンと言いたくなる
77: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 21:15:08
対になる色って言われると赤と緑
78: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:34:14
他のゲームの説明文「木属性」
俺の目「木」
俺の脳ミソ「くさ」

もう自分がポケモン脳なのかただのバカなのかわからん
79: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:35:48
やけどで物理半減が真っ先に出る

元スレ : ポケモン脳あるある

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:02:47 ID:E5NjM1MDI
20%?ストーンエッジが外れる確率か…結構でかいな…
30%?一撃技が当たる確率か…まあ小さいな…

みたいなのはよくある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:10:13 ID:YyOTkyMzA
観覧車に乗ると妙に男の人に興味が湧いてくる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:15:36 ID:cyMjMzMzE
寝るときはポケスリ、家を出たらポケGO
旅行に行ったら近くのポケセンに寄って、ポケふたを見にいく
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:16:43 ID:k5MjE1ODY
90%→信用できない
70%→失敗する事前提
30%→イケる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:17:33 ID:g3NDg4MDg
HABCDSの組み合わせの2文字に反応する
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:33:22 ID:E3OTc3MDM
雪でも氷
木でも草
トカゲでもドラゴン
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 03:54:20 ID:YxMTk1MzU
>>6
ヒトカゲ「あの・・・」
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 08:15:18 ID:YzNTA1MzE
>>15
火属性でも炎属性と言う。割と表記だと、炎属性より火属性のほうが多そう。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:36:38 ID:gxOTQyOTM
他のゲームの属性相性も間違えることがあるなぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 00:58:34 ID:g5NTU3MTM
漫画キャラの強さ議論でコイツはスピードと火力あるからAS特化だな〜とか考える、対戦相手の瞬殺や2タテ3タテ描写あるやつとか
漫画的にも戦闘シーンにバリエーション持たせたい場合が多いから御三家的な幹部出てくると速さで上から殴るタイプとタフさで耐えて殴るタイプが高確率でいる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 01:21:23 ID:g1MDM0Mzc
102という数字を神聖視
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 09:07:19 ID:k3NjQyNTk
>>9
102とか130とか良いと思いながらつい渋谷の109を「微妙だな・・・」って思っちゃうわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 01:28:15 ID:M2MDYwMTY
デフォルメされたクリーチャーデザインをなんでもポケモンって言っちゃう人が一番キツかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 08:40:13 ID:IwMzYzMjk
>>10
パ、パルワ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 01:48:40 ID:IwNDA3NzM
竜か…妖精に弱いな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 02:12:46 ID:k0MDQ5MDI
欅坂をたすきざかと読んでしまう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 02:26:38 ID:Q5MTM3NzM
水タイプは電気に弱いって刷り込みがあったからガッシュでパティの水呪文がガッシュの雷呪文に対して相性が良いってのは一瞬脳がバグった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 02:54:13 ID:k5NDU0Mzg
NARUTOの五大行は未だに違和感ある
土に対して雷が強いより雷に対して土が強い方がしっくりくるんだわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 05:17:20 ID:g2NzAzMjY
植物名を見て登場人物を連想する。その為パキラや柳を見てゲームやポケスペのシーンが思い浮かぶ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 06:46:58 ID:czMDY5Mzk
ゆうかんな魔法使い
ひかえめな剣士
れいせいな盗賊
せっかちな騎士
 ↑なんかチグハグに感じる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 08:36:44 ID:U2MDgxODc
1.5倍の計算がちょっと得意になる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります