好きだけど終わり方が納得できなかった漫画って何かある?

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:41:33
エレメンタルジェレイド好きだったけど最後は打ち切りエンド見たいな感じでパパっと終わってしまってちょっとがっかりした
読んでないけど最近だと推しの子もこう言う部類に入りそう
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:37:30
>>1
アニメ版は王道な終わり方してるからオススメ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:42:48
>>25
アニメはオリジナル要素多めだったが良かった
70: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:19:25
>>1
明らかに続くみたいな終わりだったし
当時同時進行だった蒼で回収予定だったのかも
蒼も休載になってしまったんだけど
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:41:51
ロト紋ですかね
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:01:45
>>2
僕達のミナデインはまじでクソよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:33:50
うたたねひろゆきの天獄
なんだこのオチって気持ちだった
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:47:38
ガチャマン
ラストバトルあたりから微妙になって打ち切りエンドは好きだっただけに辛えよ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:58:06
スラムダンク まあ納得はしてるというか でも負けるところまで描写してほしかったというのも
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:58:45
プリティフェイス 重い展開になるのは仕方ないから
正体明かして決着つけてほしかった
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:58:58
アイアムアヒーロー…
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:00:26
ブレイクブレイド
世界観好きだったけど最後の方作者さんの心が折れてるのが分かって辛かった
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:05:45
>>8
アッサム編完結としてはまあ綺麗だけど…
ゼスとの決着とかどうなったかとかねえ…
マジでみたかったな続き
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:01:18
ぬらりひょんの孫
決戦まで一気に飛ばされたのは悲しい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:01:54
ヒカルの碁
せめてヨンハに謝罪させとかないと
感じ悪いままだとは思わなかった
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:02:03
ナルトは近代化されてそれは違うだろ!ってなったな
121: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 08:02:09
>>11
というかあの上に建物立てていいんだ…となった
なんつうかシュールすぎるよね…これ
122: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 08:13:39
>>11
最初からパソコンとか使ってたのに今更過ぎる
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:07:22
UQホルダー
作者が政治家なったから仕方ないんだろうけどもうちょいお色気要素少なくして伏線綺麗に回収して欲しかったアトリエとか 結局鈴音頼りかいってなったし
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:26:07
>>13
UQホルダーてねぎまの続編だっけ?
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:04:11
>>24
続編って言うより平行世界のスピンオフ作品
原作で何かがミスるとあっちに繋がる
117: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:57:24
>>24
明日菜が眠りについた後の話だから続きではある
はっきり言うとネギまがバッドエンドした世界
明日菜の力がないためネギくんははじまりの魔法使いを倒せず大勢の仲間を失い、最後は自分が乗っ取られる

後に目覚めた彼女が過去に戻ることでバッドエンドは回避されUQは並行世界の物語となる
前作で説明がすっとばされた箇所の答え合わせは大部分がされてるからその辺気になるならどうぞ
言われてる通り終わり方があれだったけどな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:08:29
鬼滅…(小声)
ハッピーエンドは嬉しいけどやっぱあの最終回は面食らった
53: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:08:28
>>14
見たいのは転生後じゃなくて無残倒した後の炭治郎たちがどんな人生歩んだかなんだよおおおお
とは思ったよ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:16:13
>>53
鬼がほぼいなくなって現代も平和になって何人か転生してたのは嬉しかったよ
100: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:27:31
>>53
これ見てると最近のジャンプ最終話を単行本で加筆するのも功罪あると思うな…売り上げの為にそうしてるんだろうけど最初から書けと
83: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 03:26:16
>>14
避けられない暗い出来事を吹っ飛ばしたは理解はできる
124: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:07:19
>>83
震災に戦争にって激動過ぎるからなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:09:04
PPPPPP
フラグ回収失敗したゲームのバッドエンドなら納得できる終わりだけどそれ漫画でやりますか!?って感じ……
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:12:04
LIAR GAME
実写版も成功してたのに、原作のラストがこの国の闇は深いはなかろうよ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:14:46
東京リベンジャーズ……
71: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:20:06
>>17
いや、ハッピーエンドにしようとしたらあの方向でいくしかないとは思うんだけどね
でも、読者がみたかった肝心の部分がなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:17:51
東京BABYLON
何も救われねぇ…ついでにXまで因縁持ち越しても救われねぇ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:18:42
シャーマンキング(元祖)
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:19:53
20世紀少年

いやそこまで長々と引っ張っといて今までほとんど出番ないカツマタ君てなんだよ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:25:09
>>21
それとケンジのやったことがクズでダメだと思った
そりゃ恨みで当てつけに世界壊滅させた奴も悪いけど
発端が主人公のクズ行為ってなあ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:48:54
>>23
なんかクズい事してたっけ?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:00:38
>>28
景品の科学特捜隊バッジを盗んでなかったっけ?
58: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:24:08
>>28
主人公が駄菓子屋の景品のバッジを盗む
たまたま同時期に他の子が当たってバッジを持っていく(バッジは当たったら自由に持って行っていい昭和スタイル)
当たった子は取って行ってねのバッジがひとつ足りないことに店長のばあちゃんが気づく
当たった子の方を窃盗犯だとばあちゃん誤認
盗人扱いされてるところを質の悪いいじめっ子に見られていじめられる(最終的に死んだという噂すら流されるし作中の人物達のほとんどがこれを信じた)

みたいな流れだった気がする
60: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:26:54
>>58
半分くらいは逆恨みやん
65: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:59:05
>>60
そうだよ
いちばん最初の発端というだけで正直ケンジはあんま関係ない
109: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:43:53
>>21
浦沢作品はヲチが微妙な作品が多い印象
俺はmonsterが未だにモヤモヤしてる
140: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:26:34
>>109
浦沢作品はよく言われるけど個人的にはMONSTERとMASTERキートンは良かったわ
まあ導入部〜序盤が1番上手いのは確かなんだが海外物ってこういう終わり方するよなって感じ
どっかで都市伝説ヨハンさん(ターボババアとかアクサラみたいなの)になってると面白いと思ってる
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:21:21
これ…
てかケロロの人だったの知らなかった
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:47:59
武神戯曲/上田宏 打切り丸出しの最終回 アンケートの結果なんだろうけど描ききって欲しかった
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:58:21
ヒカルの碁
北斗杯で負けること自体は別にいいんだけどそこで終わってしまうのは今でもえっ?って思いが抜けない
54: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:32:40
>>29
普通そこは再戦誓う流れじゃないの!?ってなった
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:01:44
四谷快談!
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:04:52
ココロのプログラム
もっとこうなんか明確に救いのあるエンドが良かったなあみたいな?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:05:06
エレメンタルジェレイドは蒼を読んでクレメンス…
といいたいがそもそも東まゆみ先生がご病気になってしまったからなぁ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:10:57
>>35
エニックスに残ってればSO2の漫画版完走出来てたかな?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:06:00
鯖人と決着つけず野放しなのは納得いかない
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:10:59
なるたる
そういうオチの漫画だとは知っていたけれど読んでいくうちにだんだんキャラに愛着がわいちゃったもんだからあまりに急転直下でほぼ滅亡エンドになってそんなのってありかよ…って思いに駆られた
ぼくらのは全滅エンドでもスッキリした読後感だったのにこの違いは何なんだ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:15:22
極黒のブリュンヒルデ
最後のオチが今でもよく分からない
主人公とヒロインは結局死んだの?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:15:59
東京喰種のこれ

今までのなんだったんだよ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:01:30
>>42
この手のジャンルって解決策を早期に提示したらそれだけで漫画終わっちゃうから編集の指示で簡単に思いつかせないようにしてるんだよ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:20:33
>>68
この手のって解決策の内容というよりそれが短期間で実現して広まりすぎてええ…ってなるんだよ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:09:38
>>42
さっさと和解してれば解決してたって簡単な話をいろんな理由で拗れていたって話や
個人的には嫌いじゃない
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:19:00
史上最強の弟子ケンイチ
俺はまだ納得してない
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:53:00
>>43
新連載も始まったしサンデーとは上手いことやってるみたいだから今からでも描き直してほしい
なんなら最初から読み返したいし作者の納得のいく完全版を出してほしい
51: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:04:30
>>43
サンデー何周年かの記念に完結しませんか?て言われて無理やりたたんだったっけ……編集長アホかと
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:24:36
ジョジョ六部
すごい面白かったし美しい終わり方だとは思う
思うけどさあ!!
48: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:07:33
これはヤンキー君とメガネちゃん

あれだけ受験勉強頑張ってたヒロインが受験バックれて、大学卒業して教師になった主人公の生徒になるってなんじゃそりゃって感じだった
99: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:24:27
>>48
ヤンキー君とメガネちゃん書き込もうと思ってたら既に上がってた

途中までめっちゃ好きな漫画だっただけに最後の投げっぱなしendは当時本当にがっかりした記憶
108: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:39:29
>>48
これはわかるわ
まさかヒロインちゃんがバックれるとは思わなかったわ
読んでて面白かったのにん??って感じてしまった
49: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:53:38
終わり方がってよりはもう一話あって欲しかった感じだけどマイホームヒーローはもうちょい色んなキャラのエピローグが欲しかったかも
50: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:54:30
関節王・・・
52: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:05:53
左門くんはサモナー
路線変更の末打ち切りみたいな形で終わった
55: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:43:54
君死ニタマフ事ナカレという作画だけの漫画
原作者の名前見た時点で分かってはいたけど
森山大輔先生にとっては汚点の一つになってしまった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:51:49
ダイヤのA
飛ばしてもいいからせめて沢村3年生を描いてくれ
66: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:30:09
ベイビーステップ…
描ける部分は確かに全部やったのかもしれんけど
あんまり急にスッと終わったから未だによくわからん
67: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:34:35
火の鳥太陽編
生まれ変わって想い人と結ばれた犬上とマリモは幸せかもしれんが、生まれ変わった先の二人の人格はどこいったと思ってしまう
72: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:41:06
絶対一般受けしないけど殺彼
登場人物全員クズの殺人鬼動物園として楽しんでたんだけど打ち切りのせいか第四の壁を壊すみたいな話に変わってスンッてなってしまった
73: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:07:52
セクシーコマンドー外伝すごいよ!マサルさん
「まあマサルさんだし…」って思いと「え?」って思いがめっちゃ交錯した
76: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:26:08
ライアーゲームと監獄学園
79: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:52:19
ライアーゲームは
・ドラマ版が完璧なラストだった
・原作も直前まではハッピーエンドだった

この2つが大きかったんじゃないかなと
80: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:05:45
衛府の七忍
めちゃくちゃ面白かったから買って後悔はないけど、あの終わらせ方は無いと思ってる。
劇光仮面もぶん投げるじゃないかと思って買えてないわ
81: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:07:00
ストーンオーシャン
これまでの部と違って環境で悪人になったラスボス、しかも曲がりなりにも(本当に曲がりなりにも)人類の幸福を追い求めたプッチ神父を虫けらみたいに殺す展開は自分の感性とは合わなかった
104: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:56:54
>>81
殺し方の問題か?
油断したらエンポリオがやられるだろうから情けかけられる相手じゃないし すでに味方やられた状態やんけ
125: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:23:56
>>104
そのシーン限定の話じゃなくて
「DIOとか吉良みたいに環境関係ない邪悪じゃなく本来は善良でやろうとしたことも善意からのキャラがあんな死を迎えるのはひどくないか?死ぬにしてももっと尊厳のある最後にしてほしかった」
ということが>>81は言いたいんだと思う

……が、マジで六部読んだ感想がそれなの?ってなる
82: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 02:21:40
うるう年に生まれた人は時空間を飛び越えるって言う設定の面白い漫画
ヒロインを⚪︎した犯人を追ううち
主人公自身が八月に閉じ込められて
真相究明と時間からの脱出にあがく話
ふつうに面白かったのに打ち切りだったらしく
モヤモヤが残るエンディングだった
84: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:22:41
>>82
作者も打ち切りで不本意だったから同人でもいずれ完結させたい旨を語っているので
ずっと首を長くして待ちつづけているけど、未だに音沙汰ないよな
107: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:36:41
>>84
権利の問題とかもあるだろうから、中々簡単にはできないんだろうね
85: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:28:06
Thisコミュニケーション

終わり方絶賛されてたし、作品タイトルとしては分かるんだけど、それはそれとしてダイジェストで世界救われても…
86: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:33:31
ギャグ王で連載されていたファンタジー系漫画のほとんど
「天空物語」のように移籍してきちんと完結できた作品もあるけど、
8割方、雑誌の路線変更で打ち切られたり、作風が急に変わったりして終わった作品が多かった

「KIBA」なんて休刊前に敵が奥の手出して次回どうなるか?ってところで未完だったし
87: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 09:53:52
聖闘士星矢冥王神話…
88: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 10:33:33
好きだけどそれはそれとして合わない部分ってあるよな終わり方に限らず
89: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:17:21
八雲立つの主人公だけ転生エンドは子供心になんか納得できなかったわ
そのせいか続編の灼もまったく読めてなくて、とりあえず完結するまで待つつもり
90: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:43:34
他にどんな終わらせ方がってなると案外案が浮かばんけどベイビーステップは割とえ?これで終わり…?ってなった
91: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:47:23
女王騎士物語
あの連載ラインナップの中でアレを急に畳む必要があったのか
106: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:18:57
>>91
女王騎士物語はエルトとアルマは生きていて、これから再起するところで締めて、単行本のおまけで戦いの結末を(アルマ闇落ちを無くして)エルトが振り返る形で書き記す形だったら綺麗に終われたのになぁ
好きな作品だっただけに残念だった
92: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:58:33
獣王星
大好きだったんだけど、見た目とかティズとか納得いかん!
93: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:09:06
新・吼えろペン
裏事情が関わったため作者すら納得できない内容だったけど
後年その事情とボツになった真最終回が公表されて挽回できた珍しいパターン
https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/2018/02/24/post-587.html
95: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 16:56:29
ジョジョリオンで吉良・ホリー・ジョースターの件が放置されたところ。
主人公が新しい家族を得て、また実の母の新しい人生を見守ったところとかはよかっただけにそこを放置したのはちょっとなぁ……と思った。
個人的には助かってほしいけど、助からなくても主人公たちがそれにどう反応するかくらいは書いてもよかったよなぁ……
続編で書くつもりなのかもしれんが
96: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 17:15:30
少女漫画の風光る
新選組に男装して入隊する女の子が主人公の話で基本史実に合わせてストーリーが展開
ヒロインは沖田に片想いして土方とは口喧嘩が多く近藤は尊敬している
なんだかんだあって両思いになるも時代の流れと史実もあり新選組や沖田の結末に関しては皆覚悟していた
ただ最後に突然のあまりな展開に当時炎上したしヒロインに起きたことに関してはもう少し描きようがあったのではと思った
97: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 17:25:15
>>96
うわあ…今調べてしまったがこれはアレだなあ
自分新選組ハマってたときがあったけどこれは作者関係がしょっちゅうバチバチしてたから
完結したら読もうかなと思ってそれも忘れて放置してたけどかかかわらないでよかったなと思ってしまった
123: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:48:47
>>97
いや結末はあれだけど名作ではあるんだ
山南さんと明里さんの話は今でも好きだし、近藤、土方、沖田の出会いの話や歴史人物の書き方とか好きな所はいくらでも思い出せる
アナログでキャラの髪は全員ベタ塗りのこだわりや、時代考証(髪型や建物等)も細かいところまで気を配るところは凄いと思ったし当時の生理対策や結婚事情にオマケページの刀の話も面白かった

30巻位出ていた頃にすすめられて新選組をよく知らなかったけど面白くて夢中で読んだし(作者さんのことも知らなくて後から大河の時バチったとか知った)もし興味があるなら漫画喫茶辺りで途中まで読んでもいいかもと思うけど結末知るとすすめにくい
101: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:30:49
エピローグは最高だったし完璧だった
だからこそ最終章の展開はどうにかしてほしかった
103: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:46:52
約束のネバーランド
割とずっとご都合展開ではあったけど異世界だしな…で全然楽しめてたのに、ラスト地球に来てしまったから、地球人そんなに優しくねえよ!と正気に戻ってしまった
105: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:13:04
リアタイで読んでたのが何年も前だからうろ覚えなんだけど
死のウイルス(主人公の特殊な遺伝子が原因)により人類滅亡危機な未来からタイムトラベルして来た未来人たちが、現代に居る主人公の持つ特殊な遺伝子を巡って戦いを繰り広げるってストーリー(だったかな?)
ストーリー終盤、主人公とヒロインが付き合えば滅びの未来を書き換えられる!→よし!ヒロインとキスしよう!→未来が変わる→滅びの未来から来ていた敵味方消滅。
この斬新な展開も嫌いじゃないんだけどさ、その直前が[敵の黒幕に仲間が拉致られる]「最終決戦だ!」って感じで来てたから、ヒロインとキス→敵と仲間消滅!だったんで読んでてポカーン( ゚д゚)ってなったよ
110: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:44:33
推しの子
111: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:40:18
スケルトンダブル
人気はあったと思うんだけどかなり急に終わりに向かい始めて打ち切りみたいな感じだったもんで
読みたかったって感じですこし納得してない
112: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:54:01
ちはやふる
もう少しクイーンになった後の余韻が欲しかった
あと恋愛面は……そっちに持っていきたいならもっと描写がいるでしょ…と思った
113: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:58:37
鉄鍋のジャン(初代)
最後の料理大会決勝進出3人VS睦十!とか盛り上げといてこれはねぇよ……
114: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:05:16
エデンの檻 謎を撒き散らして回答らしきものをほのめかすだけで最終的には投げっぱなし
まあ島に学校と同じ建物があったあたりで回収する気ないだろうと覚悟してたからダメージ少なかったけど
118: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 03:23:44
>>114
次回作と比べるとエデンの檻は打ち切りくらった割には説明してたほうじゃないか?
115: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:08:25
こうして見ると意外っちゃなんだがちゃんと終わらせられてる作品って上澄みなんだな
116: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:15:02
となりの吸血鬼さん

いくら日常系だからって超絶平凡回を最終回にせんでも…
最終回1話前の回の方がまだ最終回っぽかった
日常系でも終わらせる時には学校卒業で区切るか一波乱あって欲しい
119: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 06:02:01
古いけど…『紅い牙・VII ブルー・ソネット』(柴田昌弘)
5年にわたる長期連載の末に迎えた皆殺しエンド(ランとイワン除く)?に啞然呆然
もうちょっとどうにかならなかったのか…
126: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:01:10
ライアーゲーム…
127: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:04:36
まぁ終わり方は色々と大人の事情があるんだろうなぁとは思う
128: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:12:21
事情は理解できるけど内容に納得はできないことってあるから…
129: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:16:13
どうせ打ち切るなら、俺たちの戦いはこれからだエンドはある意味ファンに誠実なのかもしれないな
もうちゃんと完結できないから、今まで楽しんでくれてた所から地続きでまた明日!で終わるわけだから
無理やりやって納得いくエンドにするよりは難易度が激減するし
131: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:21:12
昔の作品だけど雑誌の廃刊で大人気作品は書き下ろしでコミックが出たけどその他の作品はコミックが出ずそのまま打ちきり
今みたいに電子書籍があったらまた事情は違ったろうな
続きが読みたかった
132: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:57:09
ねじまきカギュー
先生とカギューがベストカップルだったからこそ、ラストははっきりハピエンで終わってほしかった
でも前からヒロイン爆サツとかそういう癖らしい作者と知ってああ…と納得もした
133: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:59:46
ブラッディ・クロス
あそこまでやって世界改変ENDはなんか違う
尚たちが生き返らないならバカキングそのまま神にしてよかった
135: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 16:59:47
ダイジェストに次ぐダイジェストに加え時系列や初期設定を終盤で急に捻じ曲げ過去に打ち切られた漫画の設定を未練がましく引っ張ってくる漫画
136: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:59:44
るろうに剣心
逆刃刀を弥彦にやっちゃうのは納得できなかった

続編で結局弥彦から剣心に返したしあんまりやった甲斐もなかったんじゃ…
いや、最終回の託すエピソードも
北海道編で返すエピソードもきっちり面白かったけど

それがなくても逆刃刀は殺さずの誓いであり今まで人を斬ってきたことが裏返ってる象徴的な側面の印象が強いから戦うことがなくても剣心が持ってなきゃダメだろってなる
137: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:08:33
シャーマンキングは葉とアンナがやたらと拘ってた温泉旅館関係と子育てを全部10代のたまおに押し付けてどっかふらふらしてるってされたことがなんかすごいキツいな…ってなってしまった
一応続編とかで理由付けはされてんだけどお前そうじゃねぇだろ感が半端ない
特に子供はお前ら二人が親から大切にされなかったからってさぁ…
138: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:11:42
チ。
最終回というか終盤か?
141: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:28:06
あんまりだろ
142: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 06:46:15
>>141
これでも原作よりはまだ救いがあるんだ…
139: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:38:56
スピリットサークル
過去編はだいぶ気合いはいってたけど、現代編が薄いというか…
フルトゥナの物語として考えれば文句ないんだけど、だからがっかりした

元スレ : 終わり方が納得出来なかった好きな漫画

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:03:36 ID:UwMzQ0NDg
PPPPPPは連載開始~ファンタ編くらいまではマジで夢中になったなあ
打ち切りなのはもうしょうがないから、作者の当初の構想とかどこかで明かしてくれないかな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:57:10 ID:M3NzQzNDI
>>1
支えられなかった、もしくは打ちきりになるような漫画を支持したセンスのない自分を恨むべきだね

そもそも他のやつらもそうだが最終回に納得いかないなら
突き抜けて嫌いになっとけよ
最終回でコケるのが名作の条件だぞ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 07:11:18 ID:U1ODQ0NjI
>>58
お話に対してどういう塩梅でどう好きに・嫌いになるかなんてそれこそ人の勝手だろうに何様?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:04:29 ID:U3Mjc0MDg
年のせいかのう、この記事この間もまとめられてたような気がするだが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:05:42 ID:QyNjI0NDg
>>2
イザナミだ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:27:01 ID:g4MzMzODQ
>>2
奇遇だな。俺も先週くらいに見た覚えあるわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:52:51 ID:I0MjM4NDA
>>2
複数管理人なのかな
そうだったら、他の人がまとめたのに気づかず…ってこともある?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:34:57 ID:Q1OTgwNTg
>>29
ご新規か
bot任せかネタか案件無い時はよくやってるよ
最近の傾向はつべで流されてる反応集シリーズからの逆抽出が多いが
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:53:29 ID:Q4MDM0MTk
>>2
気を付けろッ!スタンド攻撃を受けているぞッ!
0
91. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 13:57:47 ID:UwMDg5MTY
>>2
3月6日にもまとめられてたよな…
ネタが尽きたにしても早すぎやしませんか管理人さん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:06:26 ID:cwNzIzODQ
衛府の七忍もだけどエクゾスカル零も
結局、人類がみな到達者になっちゃうという末路は回避できないしそれまで善であれ悪であれ、生存者が無さすぎる状況だったはずなのに、最終回でいきなりテンプレな悪人が出て来て覚悟がそれを倒すとか、なんだそりゃ
当初は設定は面白いと思っただけど、完全に人類が詰んでしまってて、希望も何もない展開しか描けなくなっちゃったのが敗因かなあ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:07:55 ID:U4MTU4MjQ
シグルイは完成された悲劇の美しさがあるだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:08:06 ID:QxNzYzNDQ
ふたりべや
仲良し数人で旅行行こうよ→完
打ち切りだったのかもしれんが最初読んだ時落丁疑ったわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:40:23 ID:M0NDY3OTU
>>6
アレは別に打ち切りではないでしょ
日常系の終わり方の一つってだけで

というか、最終話で旅行行こうよなんて無いぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:09:10 ID:EzMTAwNzI
ライアーゲームはみんな同じ事を思ってるな
本当に当時唖然としたわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:12:46 ID:UyNzE4MTY
>>7
途中まで神がかって面白いからなあ
なんだあのラスト
0
94. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 19:08:31 ID:A2MTAwMTE
>>7
直の父親が実は…って読者にしれっと明かすあの部分がオチで十分だっただろってなる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:09:43 ID:Q4Mzc3MjA
月光条例
主人公を助けるために作者自身に直談判ってのはテーマに合ってるんでいいんだけど
肝心のラスボスとの決着がモノローグだけってのはちょっと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:10:46 ID:IwNTI3OTI
エレメンタルジェレイドは作者の緑内障が……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:57:15 ID:I1MDgxNg=
>>9
白内障と違って治せず進行を遅らせることしかできないらしいな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:11:37 ID:QyNTc2NDg
鬼滅は最終話のあの孫って行動がちょっと自分の欲望が満たされれば法も他人の迷惑も知らねえよって言動がな、無惨がなんか血に混じって現れてんじゃねえ?感があってな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:44:42 ID:Y5NzQ3MTI
>>10
善逸の子孫も、善逸の非常時だから輝く点が全くなく、平時のまるでいいところがないウザい奴、でしかなかったからイラっとした
0
87. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:48:10 ID:MzODM0MjI
>>27
最終巻の書き下ろしで善逸当人も平時になったらまるでいいとこないし、非常時しか役立たないってそういうことだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:12:12 ID:c5MTg3Njg
人形の国
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:12:16 ID:I0MjM4NDA
ジャングル大帝
まさかヒゲ親父生還のため、レオが…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:13:20 ID:AwNzI2MzI
最終兵器彼女

何もかも謎のまま終わってしまった。でもたまに思い出す
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:14:37 ID:E5OTkzNjg
ドラゴンヘッド 
たしかに個人で災害相手に何が出来ると言う話ではあるが…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:16:33 ID:E1MDgwMDA
アンデッドアンラック
終盤の巻きがあからさまだったし、最終回の各キャラクターのエピソードの文字が小さくて読みづらかったのも不満点
むしろ昔のジャンプみたいに最終回付近の展開から外宇宙の神々との戦いに話を引き延ばしてくれてた方が良展開だったんじゃないかと思えてしまう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:21:51 ID:A4MTc0MjQ
>>16
そもそも引き延ばす猶予を貰えなかったからああなったというか…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:42:09 ID:A2NzIzMzY
>>16
あそこから外宇宙だの引っ張られてもノれないわ
巻き気味ではあったけど悪くない締め方だったと思うよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 03:03:11 ID:I5MTQ1NzY
>>16
あの最終決戦もアンデラらしい爆速展開といえばそうなんだけど
上位理との戦いをビーストやランゲージ並の尺で一戦一戦見たかったわ

予定通りなのか打ち切り決まったからなのか教えてほしいわ
本当あの漫画の場合あの展開でも予定通りかもしれんから
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:17:48 ID:UyNzE4MTY
喧嘩稼業…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:32:10 ID:A3NDMwMjE
>>17
木多康昭が再開匂わせてたけど相変わらずやしな
ほんまあいつ
よく冨樫や秋元先生をディスれるな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:51:42 ID:E3MzM5OTg
>>17
田島はいつまで煉獄を食らい続けているんだ?w
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:18:40 ID:Q3MTI1Mjg
ケンイチ

誰もがいまだに怒り狂っている
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 03:02:55 ID:EwMDE4MzM
>>18
あれはなぁ
ネタ切れ感も無かった分、怒りしかないよな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:53:28 ID:I5MTQ0MDE
>>18
「史上最強の弟子」の師匠達の物語になっていて
最初の面白さがなくなっていたので個人的には妥当
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:22:25 ID:gwMDY4MDA
>>18
続きが読みたい漫画No.1
今からでも連載再開してほしい
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 10:48:39 ID:E4NTUxNjQ
>>72
松江名先生についてはマジでみんなずっといやもういいからケンイチ描いてよって思ってるよな…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 10:47:21 ID:IxMDg0MTY
>>18
トキワも008も今やってるのも微妙なせいかずっとケンイチ描いてるべきだったと改めて思うわ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 18:28:05 ID:A2OTMwMTA
>>18
個人的には拳聖と相応の決着付けてほしかった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:29:00 ID:U0MTU0NDA
エクセル・サーガかな。
急展開とか、色々詳細を省いたのも然りだけど、ハイアットとかエルガーラとかうみの扱いそれでええんか、と。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:30:39 ID:Y3MTE2ODA
岳みんなの山


でも「二次災害は絶対避けなきゃいけない、自分の生存は最重要事項」ってルールを守ってた山のプロフェッショナルだからこそ、自分のための登山をしようってなった時に、プロとしての判断やリスクを無視して燃え尽きる限界ギリギリまで救助がしたいって選択になったのはある意味三歩らしいのかなとも思うけど
0
84. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:31:30 ID:kzMTI5OTE
>>22
岳の終盤は主人公にストレスとか負担をかけるためにしか見えない展開が多すぎてちょっとな…
次作のブルージャイアントもそうだけどこの作者展開変えたいときにカジュアルに身内を事故らせすぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:32:33 ID:I5MTg4NTY
最終章は上手くやる
そして最後も上手くやる

めっちゃ難しいよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:34:06 ID:U1NjkyNTY
前に見た記事やな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:40:39 ID:A2NzAxNTI
なんかちょっと前にも同じこと言ってるレス見たなあ…そんなに根に持ってるのか…

とか思ったら先週まんま同じスレがまとめられてた
まああにまんならよくあること
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:48:15 ID:E0ODM3Njg
UQホルダーはネギまが結構好きだったからあの終わりで続きっポイのやられても読む気無くしてたわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:41:29 ID:A2OTMwMTA
>>28
そもそもネギまの方のラストが最終決戦すっとばしてエピローグだったからな…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:27:31 ID:cwMzIyMTU
>>28
主要人物がみんな不死のキャラだから、エピローグで遥か長い年月が経過してもみんな生きている……と思いきや、キリヱだけ性質が違うから居ないんだよな
あくまでも『死んだらセーブポイントに戻って復活』というやり直しだから、寿命が永遠になるタイプの不死じゃない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 13:29:22 ID:M4MTM4Njk
>>39
キリエは能力なくなったから死んだんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:05:59 ID:k0NTg3MzQ
>>28
ネギまに関しては言いたい事が
赤松にバトル路線なんか求めてなかったから学園祭からあとの展開は正直好きになれなかった なので中盤以降の魔法界編全部いらん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月12日 23:58:21 ID:kzMTQxNTI
エムゼロかなぁ・・・あれはもっと読みたかった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:00:39 ID:A3NDMwMjE
スラダンはあの終わり方で結果的に想像の余地というか最強メンバー議論とか優勝校はどこなのか?とかで盛り上がれるし余韻が残るラストなんだけど冷静に考えたらクソだぞ
もちろん凄い漫画だし山王戦が素晴らしいのは否定しないけどあのラストとというか終盤を擁護するのは納得いかん
まあ当時の色んな事情があっての事なのは承知の上だけどね
作家性を盾に終盤グダるのはあかん
バカボンドなんて終わりもしねえし
煽りじゃなく単行本集めてる人が不憫だわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:43:27 ID:g0MzU4NTM
>>32
桜木が背中やっちゃった時点でインターハイは終わりだろうとは思ったが、まさか連載そのものが終わるとは...........

結果的にあの終わり方でいいと思うが、それを受け入れるのには結構時間がかかったわ

まぁグダグダズルズルダラダラ連載続けてダメダメになるくらいならスパッと綺麗に 終わった方がいいんだろうけどね
0
88. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:53:09 ID:MzODM0MjI
>>32
ザ・ファーストが盛り上がってるころにここでそれ言ったらやたらとボロカスに叩かれまくったわ
みんなすっかり熱も冷めてるんだな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 18:04:07 ID:A2MDA5NTA
>>32
ストーリー面だけで言えばハイキューのほうが完成度高いよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:01:21 ID:YwMjAyNTE
BAMBOO BLADE
ぽっと出のキャラが何か主人公になってた
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:48:56 ID:g0MzU4NTM
>>33
学園コメディの名作になると信じて疑わなかったのにどんどん妙な方向に行っちゃって結果、箸にも棒にもかからない駄作に成り下がった

編集が無能で作者の暴走を止めず好きにやらせるとこうなるという見本
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:16:13 ID:k3MjgyMjA
>>33
珠ちゃんが教師目指す流れとかは美しいから……
バニ学編自体は不要なのは同意
その前の、初期構想になかった練習試合は全員に見せ場あって締めも良かったんだけどね
0
102. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 13:31:58 ID:E0NjE5NDA
>>68
バンブーブレード原作は実はコジローを主役とした教師モノとしての側面が強くてそっちの視点で見るとちゃんとまとまってるんだが、そこを読み取れずに部員達しか見ないとまあ何だコレになるのも無理ない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:13:13 ID:IxNzQ2Nzg
一時期の週刊少年マガジンがそんなんばっかりだったな

ベイビーステップ、星野目をつぶって、ドメカノ、etc……流石にもういいやと思って少年マガジンの購読をやめてしまったので、最近のマガジンがどうなってるかは分からない
誰か最近の少年マガジンの事情知ってる人いたら教えてほしいわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:56:56 ID:kzMTI5OTE
>>34
終わり方ってわけでもないが明確に失敗した打ち切り一直線みたいな作品でもなければ
DAYSとかマガポケに移籍して軟着陸させてることが多い
本誌は相変わらずラブコメ蟲毒開催中
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 00:58:55 ID:A1ODgzNDk
風呂敷は畳めてナンボ

まあ、最終回だけつまらない回に持ってく説もあるけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:13:29 ID:Y2NDE2NzM
最近だとこの探偵犬かもしれないって作品
安定して面白かったのになんかヌルっと終わった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 01:50:45 ID:k4MjkzNjM
夜桜は双子必要あったか?と思う時がある
姉はまだいいけど弟は予知とか白髪とかぶん投げられたし…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 03:37:42 ID:gzMDk5ODA
焼きたて!!ジャぱん
河内の扱いが酷い……実質的主人公と言っていいくらい、成長イベントこなしてたのに
0
89. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:53:51 ID:cwOTg5NDI
>>44
元々河内の扱いは悪いだろ
たまーに思い出したかのようにちょろっと成長イベント出して、後は賑やかしのピエロやるだけ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年03月15日 20:15:11 ID:EyNzUyODA
>>44
ダルシムとしてボコられてるのはまだいいけど、「パン屋を辞めて」って部分が解釈違いすぎて駄目だわ
「原作者は原作読め」ってこういうことなんだなと思った
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 04:12:02 ID:QyNDgzNzI
宝石の国は今でも納得していない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 04:23:10 ID:kzNDIyMzY
度胸星
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 04:42:41 ID:cxMzI3ODc
約束のネバーランドもかな。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 05:18:14 ID:g1NjU0OTM
元記事、ロト紋のミナデイン→世界樹の葉で何が不満なのかわからん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 05:27:54 ID:A4OTQ0MTM
監獄学園は最後のオチを知った上で見返すとよくできてて面白いと思った
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:15:40 ID:c2NDM1Nzc
鬼滅はそれほど悪くなかった
炭治郎たちのその後の人生はご想像にお任せで十分だし、人の営みは繋がっていくことを最後に描きたかったんだと思った
鬼が未来永劫生まれなくなったこともわかったし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 10:36:00 ID:E3NDgzNTg
>>50
自分もわりと好き
人と人の繋がりはずっと描かれてたし、
無惨様が最期までその本質を理解できず
何も残せなかったのと良い対比になってる
0
103. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 13:33:12 ID:MxNzg2Nzg
>>50
炭治郎の命が次に受け継がれたのと、もしかしたら縁壱みたいに長生きしたのかもという想像の余地があって自分も好きな最初回だった
蒼い彼岸花がなくなって鬼が生まれることがない(続編の余地がない)のも物語が終わったことを感じられてよかった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:16:53 ID:c2NDM1Nzc
うさぎドロップは最後読んで単行本ぶん投げたくなった
0
82. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:22:09 ID:Q1MTY2OTk
>>51
家族愛でいいのにね…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:17:58 ID:IxMTYxNjY
東リベはマイキーとタケミチがダブルタイムリープしてから族の日本統一するまでを見たかったんだけどなぁ、あの展開に持ってった後残り3話くらいですって見た時面白そうな所ダイジェストで終わらすんかって思ったし実際ダイジェストで終わった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:19:26 ID:kyMjk4ODc
上野さん…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:25:05 ID:UyNzYwMjk
荒川アンダーザブリッジ定期
終盤意味わからなくて頭おかしくなりそうだった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:18:40 ID:MyNDU3MDg
>>54
荒川は面白かったのに途中から絵がすごい荒れてギャグとシリアスごたまぜになって意味わからなくなってたな…当時は聖おにいさんと同時連載だから仕方ないかなーぐらいに思ってたけど後年になって作者が結婚出産離婚再婚…って色々あったことを知った
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:47:14 ID:Q0MjU0NDA
>>54
コミック派だが金星で買わなくなってるから終わり方を知らないわ
落ちを知らない人の方が多そうだ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 06:52:46 ID:gxNzUzMjM
スピサーは全て上位存在の手の上ってのもええ…って感じだった
壮大な物語感を演出したかったのもしれんが蛇足に感じた
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:40:28 ID:Y5ODIxMDY
サンケンロック
なぜか突然のヒロイン裏切り展開は意味不明すぎた
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 07:56:00 ID:c0NzEwMjI
プッチは全く善意じゃないだろ…自分のやらかしを認めることができず天国に縋った卑怯者でしかないぞ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:06:54 ID:Y2NTc5OTM
かぐや様、推しの子
赤坂先生の作品は中盤からおかしくなってなんじゃコリャなラストになる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 08:13:04 ID:I5MzI3MzM
ブラッディ マンデイのシーズン2
主人公と因縁があったピーターパンの末路とか終盤が結構雑だったり
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:00:20 ID:k3OTQxNzQ
惑星のさみだれ
終り方自体はいいんだが、風巻さんとやーこの結婚が謎すぎてモヤる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:34:06 ID:g2NDA3Njc
ジンキ
いつか続編が出ることを祈ってる
あの終わり方はねぇよ…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:45:29 ID:cwOTg5NDI
グレンラガン一択
ノリと根性と勢いで突っ走っておいて最後の戦いで日和るな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 09:47:53 ID:U5MTAyMDg
こういうのどうなんだろうな・・・
こんな最終回だったら、ここで打ち切り・おれたたエンドでよかったって思うのもあるからなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 10:03:26 ID:Y3ODczNjM
境界のRINNEは円満エンドだよ
望まれていたりんねと桜が結ばれたのが色んな意味で大きいし、
りんねが昇給して極貧生活にならずに済んでるだけでかなり前進
鯖人は一応主人公の父親でもあるからガチのバトルは期待できないし、そもそもバトル漫画ではない
鯖人は最終的に(安い賞金額で)指名手配されてるし、作中でも要所で痛い目に遭ってるから十分
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 11:48:05 ID:k4ODM1NDU
上山道郎のゾイド
続きだというweb版は停まったままだし同人誌版はお目にかかったこともないし
同人誌版て結末までいってんの?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:27:59 ID:A2Nzc3MzA
鬼滅、転生…でないことはないけど「転生でめでたしめでたし」ではなくない?
子孫とか似たような性格・境遇の人が無惨の脅威にさらされたり踏み躙られたりせず鬼殺隊に入って命を賭して戦わなくても幸せにいきていける時代が訪れましたこれが鬼殺隊が頑張った結果ですっていう方が主題であって
転生(?)の方はあくまで匂わせ程度の読者サービスだと思うんだが
0
85. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:40:35 ID:Q3NjE1MDI
過去のってこれか…
もしかしてバイトでも雇ってるから管理杜撰なのかしら
animanch.com/archives/21047915.html/2
0
86. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 12:46:42 ID:Q1ODMxNjg
アイアムアヒーロー、ザ ヒーローじゃないということではと思っている
多くのヒーロー(生存者)のうちの一人みたいなの。なので最後があれでもフーンってなる
英雄がモブで、おばちゃんが主人公みたいな感じ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 21:53:47 ID:I0ODk4MzU
ベイビーステップは本誌で最終回迎えたとき終わったのが本当なのか判断に迷った
単行本で見たら、本誌よりはマシかな、と。でも読み切りでいいからエーちゃんなっちゃんのその後をチラ見したい。
0
96. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 22:03:30 ID:AwMjQ1MzU
『或るアホウの一生』って将棋の漫画好きだったから色々勿体なかった
元々マイナー新規雑誌の創刊号から始まったけどその雑誌が無くなってウェブ連載に移行した後もサイトも転々?して
主人公がプロになってこれから!ってタイミングで別キャラの過去編になってそのまま終わっちゃった……別キャラっていうか主人公が将棋始めるきっかけの人物の生涯だったんだけど
最終巻も紙で出なくて悲しかった
電子で出た分まだ救いがある方だったかもしれないけど
0
97. 名無しのあにまんch 2025年03月13日 22:53:35 ID:k5NzUxMTM
まほろまてぃっく

アニメが先行して完結を書いていたが、あの後味の悪さは悪い意味で突き抜けている
遅れて完結した原作も大筋は変わらなかったが、幾分描写に調整が入れられていて飲み込みやすくなった
0
98. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 07:10:52 ID:E5ODU4NTQ
トラウマイスタとねじまきカギューとうらたろう
この作者はスピードだけ出して最後ブレーキぶっ壊れて脱線するのはもうどうしようもないのだろうか
0
100. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 07:21:32 ID:MzNjE3NTg
これはドラベース
ホワイターズはひろしの球打てるけどドラーズはクロ以外シロの球打てないから打撃側の盛り上がりどころがないままなんかヌルっと終わった
0
101. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 11:54:41 ID:cxNzMwMjQ
ヨルムンガンド
なぜ最終エピソードで突然こんなガバい計画を!?となった
人間に絶望してるくせに「恥」とかいう人間の善性に期待した計画を実行するんじゃあない!
0
104. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 13:39:42 ID:MxNzg2Nzg
作品の完結じゃないけどアウターゾーンの刑事と人形のシリーズの最後。
手違いで死ぬはずがなかった女子校生が別の体が見つかるまで人形に入ってる話だけど、適当な体が見つかったが生前の記憶が消えて別の人間の記憶で生きることになるって言われてあっさり了承してたけど、それ死ぬのと変わらなくないかってモヤモヤした。
0
105. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 15:28:23 ID:Q2NjEwMTY
漫画版と小説版の搾精病棟。
原作の人気出たのが終盤の爆発力と語録なのに序盤〜中盤で完結させる意味がわからん。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 17:35:09 ID:gzNzMxODQ
もう忘れてしまったんやがゾンビ系の何かで最後全て投げ出した感がすごいやつ思い出したわ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年03月14日 19:38:19 ID:EyNDI0NDg
デジモン02
最終回ってか、最終回の後だな

そこがくっつくのは別にいいんだけど、でもそれなら無印で散々見せられたウダウダは一体なんだったんだ……とはなった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります