【ガンダムジークアクス】もしかして戦後処理って勝つより大変?
3: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 07:49:40
まず資金難なのでザクを民間に払い下げます
4: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 07:52:11
増やし過ぎた兵士の首を切ります
5: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 07:55:13
戦後処理は…面倒…!
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:25:24
しかも勝ったといっても相手を完全に殲滅したとかじゃなく「相手の橋頭保を全部つぶしてこれ以上の継戦が無理な状態にしたので終戦」という形での決着なのもよろしくない
今回の作中でほとんど描写されない(されるときは主人公をただただ曇らせたいとき)であろう地上では実質追い返された形でコロニー落としと相まって反宇宙民の気質がさらに強まってるだろうから地球からの援助は今後ほぼ永遠に全く期待できないし
元寇を撃破した後の鎌倉幕府みたいなもので「勝ったといっても増えてない土地」「対地球想定で一国家が持つにはあまりに大きくし過ぎた軍隊」「替えの効かない地球産物資の完全停止や高騰」「実質全権委任された各宇宙コロニー国家群の統治」と頭の痛い要素が山積み
…ギレン閣下がんばえー
今回の作中でほとんど描写されない(されるときは主人公をただただ曇らせたいとき)であろう地上では実質追い返された形でコロニー落としと相まって反宇宙民の気質がさらに強まってるだろうから地球からの援助は今後ほぼ永遠に全く期待できないし
元寇を撃破した後の鎌倉幕府みたいなもので「勝ったといっても増えてない土地」「対地球想定で一国家が持つにはあまりに大きくし過ぎた軍隊」「替えの効かない地球産物資の完全停止や高騰」「実質全権委任された各宇宙コロニー国家群の統治」と頭の痛い要素が山積み
…ギレン閣下がんばえー
9: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:44:23
>>6
なんとなくサイド6がなんでジオンにあんなに強気なんだろうって考えてたんだけど、富裕層コロニーで金があるっての以外に、戦時中は中立だったから愛媛みかんとか地球産の物資が変わらず供給されてるんじゃないかな?ジオンとかが地球の物資を手に入れるためにはサイド6に転売してもらわないと手に入らないみたいな…
なんとなくサイド6がなんでジオンにあんなに強気なんだろうって考えてたんだけど、富裕層コロニーで金があるっての以外に、戦時中は中立だったから愛媛みかんとか地球産の物資が変わらず供給されてるんじゃないかな?ジオンとかが地球の物資を手に入れるためにはサイド6に転売してもらわないと手に入らないみたいな…
10: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:46:17
>>9
金融国や輸出入の中継ぎ国がやたら調子にのるムーヴのソレ
金融国や輸出入の中継ぎ国がやたら調子にのるムーヴのソレ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:01:26
>>14
今回の世界線でこれやると本格的に10年20年後の宇宙民が完全に詰むのでキシリア様にはシャアに脳焼かれたところで止まっててほしい
今回の世界線でこれやると本格的に10年20年後の宇宙民が完全に詰むのでキシリア様にはシャアに脳焼かれたところで止まっててほしい
36: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:39:47
>>16
ただギレンが生きてるとそれはそれで後々詰みそうなのは……
ただギレンが生きてるとそれはそれで後々詰みそうなのは……
42: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:45:47
>>16
むしろこいつを生かしといた方がまずいと思われる
むしろこいつを生かしといた方がまずいと思われる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:15:26
>>6
現代で言えば制空権が全くないような状況なんだから完勝だろう
その後どれくらい譲歩を取れたかは分からないけどソロモンがグラナダに落ちても負けが揺るがないレベルで押し潰されてるのは間違いないんだから
現代で言えば制空権が全くないような状況なんだから完勝だろう
その後どれくらい譲歩を取れたかは分からないけどソロモンがグラナダに落ちても負けが揺るがないレベルで押し潰されてるのは間違いないんだから
19: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:19:42
>>18
ぶっちゃけそれは一年戦争の大部分の期間で同じだったし……
衛星軌道ガチガチに固めてペガサス艦隊造っておけばどうにかなりそうではある
ぶっちゃけそれは一年戦争の大部分の期間で同じだったし……
衛星軌道ガチガチに固めてペガサス艦隊造っておけばどうにかなりそうではある
21: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:23:49
>>19
ソロモン落としの時の連邦軍艦隊にペガサス級混じってたらしいね
ソロモン落としの時の連邦軍艦隊にペガサス級混じってたらしいね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:23:02
>>18
今のところわかってるのは、
ジオンは重力戦線では退却、連邦軍は宇宙拠点を全て喪失、連邦軍司令部がジオンに持ちかけたのは停戦交渉で降伏を申し入れた訳ではない、戦後連邦軍は宇宙から全面撤退、
これ下手したら休戦で睨み合いになってる可能性あるな?
今のところわかってるのは、
ジオンは重力戦線では退却、連邦軍は宇宙拠点を全て喪失、連邦軍司令部がジオンに持ちかけたのは停戦交渉で降伏を申し入れた訳ではない、戦後連邦軍は宇宙から全面撤退、
これ下手したら休戦で睨み合いになってる可能性あるな?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:26:33
>>20
近いのはお隣韓国の38度線
攻め込んで 攻め返されて もっかい押し返して
それでどっちもどうにもならなくなったところで休戦して鎖国して相互不干渉敷いて停戦
違うのはそれぞれ最大国家で背後に後ろ盾とかいないところ
近いのはお隣韓国の38度線
攻め込んで 攻め返されて もっかい押し返して
それでどっちもどうにもならなくなったところで休戦して鎖国して相互不干渉敷いて停戦
違うのはそれぞれ最大国家で背後に後ろ盾とかいないところ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:36:40
>>22
別ゲーだけどhoi4TNOの日本とアメリカにも近い気がする。
別ゲーだけどhoi4TNOの日本とアメリカにも近い気がする。
23: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:03:05
>>22
日本の視点だと戦争はもう終わって今は仲悪い国家くらいにみえるけど当事国の人に話を聞くと「未だ戦争中」って帰ってくるんだよね
シャリアはまだ戦争やってるつもりか?って言われてたけど良くも悪くも平和ボケしてる若手たちのほうがわかっていないだけなのかもしれない
日本の視点だと戦争はもう終わって今は仲悪い国家くらいにみえるけど当事国の人に話を聞くと「未だ戦争中」って帰ってくるんだよね
シャリアはまだ戦争やってるつもりか?って言われてたけど良くも悪くも平和ボケしてる若手たちのほうがわかっていないだけなのかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:07:36
>>23
戦争終わってないし地続きだからどれだけしんどくても徴兵なんてやってるんだしね……
戦争終わってないし地続きだからどれだけしんどくても徴兵なんてやってるんだしね……
8: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:40:56
>>7
近代化改修して何かに使えないかな……有り余ってる電力を活かした航宙船とか……
近代化改修して何かに使えないかな……有り余ってる電力を活かした航宙船とか……
11: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:47:56
>>7
こっちはまだ「本国の守護神」にでもすえとけば他コロニー国家への威圧になるからまし
どっちかっていうとスラムの不法移民が適当に入手出来てしまうぐらい価格下落してるMSがやばい
国家存亡のかかるぐらい大金突っ込んで開発したのに民間車両レベルまで価格が落ちてる
砲塔全部外した10式戦車がその辺の道路走ってるような異常事態だけど「そのぐらい安く売り払わないとならないぐらい本国に余裕がない」ともいえる
サイドⅢに特筆すべき産業資源なんてMS産業と各種資源衛星の鉱物資源ぐらいしかないのに
こっちはまだ「本国の守護神」にでもすえとけば他コロニー国家への威圧になるからまし
どっちかっていうとスラムの不法移民が適当に入手出来てしまうぐらい価格下落してるMSがやばい
国家存亡のかかるぐらい大金突っ込んで開発したのに民間車両レベルまで価格が落ちてる
砲塔全部外した10式戦車がその辺の道路走ってるような異常事態だけど「そのぐらい安く売り払わないとならないぐらい本国に余裕がない」ともいえる
サイドⅢに特筆すべき産業資源なんてMS産業と各種資源衛星の鉱物資源ぐらいしかないのに
13: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:50:47
>>11
アレなんとなく戦後日本の戦車を改造したトラクター味があるよね
アレなんとなく戦後日本の戦車を改造したトラクター味があるよね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:50:03
クラバやってるあたり、退役軍人に充分な支援出てなさそうだなあ
ランボーみたいになってる退役ジオン軍人結構いそう
ランボーみたいになってる退役ジオン軍人結構いそう
25: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:10:20
>>17
退役軍人の為の相互互助会を立ち上げてそう
側から見たら元ジオン軍人が集まってるとか滅茶苦茶危なそうだな?
退役軍人の為の相互互助会を立ち上げてそう
側から見たら元ジオン軍人が集まってるとか滅茶苦茶危なそうだな?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:04:39
>>17
一応トップが地球にいるガルマ派と違ってドズル派は立場弱いし真っ先に首切られそうだよなぁ
武人気質過ぎて戦後統治にも向いてなさそうだし
一応トップが地球にいるガルマ派と違ってドズル派は立場弱いし真っ先に首切られそうだよなぁ
武人気質過ぎて戦後統治にも向いてなさそうだし
38: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:41:43
>>27
昔よくわからん頃は地球VSコロニー大半だと思ってたなあ
昔よくわからん頃は地球VSコロニー大半だと思ってたなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:42:23
>>27
地球圏の監視のためにめちゃ遠いルナツーに戦力貼り付けなきゃいけないのもキツい
地球圏の監視のためにめちゃ遠いルナツーに戦力貼り付けなきゃいけないのもキツい
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:22:18
>>39
地球を挟んで反対側だけど本国からの補給ラインとかちゃんと維持できるんだろうか
連邦軍の宇宙の残党とかいたら本国・グラナダ→ルナツーの補給ラインをたまに襲ってそう
地球を挟んで反対側だけど本国からの補給ラインとかちゃんと維持できるんだろうか
連邦軍の宇宙の残党とかいたら本国・グラナダ→ルナツーの補給ラインをたまに襲ってそう
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:25:46
>>50
サイド4の暗礁宙域に宇宙海賊化した連邦残存艦隊が潜んでやねぇ
密かに連邦から武器や物資の供与受けつつルナツー・グラナダ間の補給路を襲ってやねぇ
サイド4の暗礁宙域に宇宙海賊化した連邦残存艦隊が潜んでやねぇ
密かに連邦から武器や物資の供与受けつつルナツー・グラナダ間の補給路を襲ってやねぇ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:35:24
>>51
宇宙攻撃軍残存勢力「ソロモンが消滅した〜〜っ 占領した空き家ルナツーに引っ越しだGOーーッ」
宇宙攻撃軍残存勢力「本国からの補給…全然届かないんスけど いいんスかこれで…」
宇宙攻撃軍残存勢力「もしかしてギレン&キシリアは元ドズル閣下の配下のワシらを冷遇してるんじゃないんスか?」
こんな感じで火種が起きそうなんだよね
(戦後統治)ムズくない??
宇宙攻撃軍残存勢力「ソロモンが消滅した〜〜っ 占領した空き家ルナツーに引っ越しだGOーーッ」
宇宙攻撃軍残存勢力「本国からの補給…全然届かないんスけど いいんスかこれで…」
宇宙攻撃軍残存勢力「もしかしてギレン&キシリアは元ドズル閣下の配下のワシらを冷遇してるんじゃないんスか?」
こんな感じで火種が起きそうなんだよね
(戦後統治)ムズくない??
63: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:51:42
>>52
ルナツーにはペズンやアクシズ以上にでかい資源採掘場や工廠やドックがありますがそれ以外の細々とした補給物資やヘリウム3の供給を絶えず行わないといけない
ルナツーにはペズンやアクシズ以上にでかい資源採掘場や工廠やドックがありますがそれ以外の細々とした補給物資やヘリウム3の供給を絶えず行わないといけない
44: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:46:57
>>27
あり?サイド3(ムンゾ)って確か月の裏側のラグランジュポイント(L2)にあるんでなかったっけ(正史版)?
だから月のグラナダとア・バオア・クーで最終防衛ラインを張れたはずだったんだが……ジークアクス時空では
こっちが正解?正史版ではもろにサイド7とルナツーがある位置(L3)なんだけど……。
あり?サイド3(ムンゾ)って確か月の裏側のラグランジュポイント(L2)にあるんでなかったっけ(正史版)?
だから月のグラナダとア・バオア・クーで最終防衛ラインを張れたはずだったんだが……ジークアクス時空では
こっちが正解?正史版ではもろにサイド7とルナツーがある位置(L3)なんだけど……。
49: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:57:26
>>47
サイド3からルナツーまで遠すぎるけどどうやって攻略したんだろ
サイド3からルナツーまで遠すぎるけどどうやって攻略したんだろ
58: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:14:23
>>49
劇中でソドンのイズマコロニー進駐時に占領時代がどうこうってニュースでの発言?があったからサイド6からドロスあたりを中継基地にしてルナツー侵攻をしたんじゃないかって思ってる。
サイド6とルナツーが一番近いタイミングでの話だけど。
劇中でソドンのイズマコロニー進駐時に占領時代がどうこうってニュースでの発言?があったからサイド6からドロスあたりを中継基地にしてルナツー侵攻をしたんじゃないかって思ってる。
サイド6とルナツーが一番近いタイミングでの話だけど。
28: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:19:26
そもそもコロニー落としでジャブローを吹き飛ばして一撃KOが前提だったのにダラダラ長引いて何度も艦隊決戦を行い予定外の地上侵攻までして自国のコロニーをレーザー砲にした上での勝利だからな。ビグザム量産なんて清楚でやってないこともやってるしジオンの財布は素寒貧だろうね
30: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:24:23
>>28
おビグザム量産は清楚でないと申しますの?(ジオンお嬢様部
おビグザム量産は清楚でないと申しますの?(ジオンお嬢様部
31: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:25:09
>>30
(正史の誤字なんだけど)まあ力押しだから清楚ではないかな…
(正史の誤字なんだけど)まあ力押しだから清楚ではないかな…
29: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:23:11
正史の地球連邦「何が後始末大変だこの野郎!アホみたいな数のジオン残党が無限湧きしない分まだ楽だろうが馬鹿野郎!」
32: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:31:34
無事なコロニー自体サイド1に少しとサイド3、6しかないから難民解消のためにはコロニーの再生産もしなくちゃいけない
34: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:38:47
>>32
経済的な関係で後回しになってるらしい火星あたり再開発でもするか
面積だけはある
経済的な関係で後回しになってるらしい火星あたり再開発でもするか
面積だけはある
35: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:39:27
サイド6は中立(ある意味では敵)だし他のコロニーや難民はジオンの攻撃でコロニーを破壊されたりしてるからジオンは敵だしで宇宙だけでも周りが敵だらけなんだよジオン
37: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:40:47
>>35
ジオンも辛勝だしで、言われてるほどジオン上げ連邦下げみたいな単純な状況じゃないよね
ジオンも辛勝だしで、言われてるほどジオン上げ連邦下げみたいな単純な状況じゃないよね
40: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:42:53
>>35
連邦がそれに付けこんでスペースノイドの反ジオン勢力にいろいろ武器流してそう
連邦がそれに付けこんでスペースノイドの反ジオン勢力にいろいろ武器流してそう
41: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:43:45
一年戦争は開戦当初は
地球andサイド1、2、4、5、7vsジオン(サイド3)
だったけど速攻で宇宙が壊滅して
地球vsジオン
になっただけなんよ。出てこないサイドは中立とかでなくジオンに破壊されて滅びてる。
地球andサイド1、2、4、5、7vsジオン(サイド3)
だったけど速攻で宇宙が壊滅して
地球vsジオン
になっただけなんよ。出てこないサイドは中立とかでなくジオンに破壊されて滅びてる。
43: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:46:01
>>41
マジでジオンが一週間で殺した数やばいな…
マジでジオンが一週間で殺した数やばいな…
45: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:53:52
>>43
伊達に「人類の半数」を殺してないのだな
伊達に「人類の半数」を殺してないのだな
54: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:19:00
>>41
身内以外殺しつくしてスペースノイドの代表面してるのホントひで
身内以外殺しつくしてスペースノイドの代表面してるのホントひで
46: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:54:44
人類多いから資源少なねー言ってんのに
供給元にコロニー落すの最初か間違ってるもの
供給元にコロニー落すの最初か間違ってるもの
48: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:55:02
難民の問題があるみたいだがジークアクスの方でもスウィートウォーターみたいなのは作られてるんだろうか
53: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:44:27
日本だってヤンキーゴーホーム!な時代あったしなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:32:15
クラバを合法化して観光資源にするとか…?
56: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:00:25
>>55
公営ギャンブルにして、ジオン・連邦問わず楽しめるようにするか
公営ギャンブルにして、ジオン・連邦問わず楽しめるようにするか
57: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:06:35
>>56
そして敵味方を越えて「差せーーっ!!」「やれーーっ!!」「こっちは今月の給料賭けてんだぞーーっ!!」ってやるわけか
元ジオン兵と元連邦兵が共に肩を組み合い泣き、笑い、時に乱闘するわけか
そして敵味方を越えて「差せーーっ!!」「やれーーっ!!」「こっちは今月の給料賭けてんだぞーーっ!!」ってやるわけか
元ジオン兵と元連邦兵が共に肩を組み合い泣き、笑い、時に乱闘するわけか
59: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:17:45
コロニーのことで気になったんだが
グローブ事件は起きないのかな
グローブ事件は起きないのかな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:19:50
ジークアクスはジオンが勝った世界じゃなくかろうじて負けなかった世界というのが正しい
64: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:15:30
>>60
開戦当初の戦争目標は一応達成した形だから勝利宣言しても間違ってはない
今で言うならアメリカ追い出したアフガンみたいなもので
「でもその後きつくない?」ってなってるだけで
開戦当初の戦争目標は一応達成した形だから勝利宣言しても間違ってはない
今で言うならアメリカ追い出したアフガンみたいなもので
「でもその後きつくない?」ってなってるだけで
61: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:31:40
ルナスリーとかルナフォー持ってこないと
62: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:40:38
1月3日の協定も正史だと「終戦」だけど「休戦」になってたからなあ
現実の北と一緒で破棄して開戦もあり得るんだよな
現実の北と一緒で破棄して開戦もあり得るんだよな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:00:19
連邦というか地球は地球で正史以上に熾烈なジオン残党狩りが起きてそうだし各国家完全な一枚岩のままでもいられないだろうし
ティターンズやらエゥーゴやらに近い組織は結局出来てるんだろうな
マチュがサイド6の民だから外のことに疎かっただけで周囲は正史よりはるかに地獄かもしれん
ティターンズやらエゥーゴやらに近い組織は結局出来てるんだろうな
マチュがサイド6の民だから外のことに疎かっただけで周囲は正史よりはるかに地獄かもしれん
元スレ : 機動戦士ガンダム 大戦争のあとしまつ
仮にザビ家の誰かが生き残って公国体制維持させようとしたら相当苦労したと思うぞ。