【ワンピース】カイドウのリアクションという世界で一番信用できない罠
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:20:59
こいつわざと攻撃受けて自分で自分を盛り上げようとしてないか
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:31:18
本質がレスラーだから
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:31:59
盛り上げるって発想はなかったけどほぼ確実にわざと食らってる場面が沢山ある
完全に動き見えてるし思考してるんだよな
完全に動き見えてるし思考してるんだよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:35:08
とりあえず攻撃受けて俺に勝てそうならそれはそれで良し、ダメなら普通に潰すねって思考してそう
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:42:37
そもそもカイドウさんの動きより速い攻撃の方が少ない だから避けようと思えばほとんどの攻撃を避けれる
なので確実にわざと食らってますね
なので確実にわざと食らってますね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:54:10
セラフィムカイドウってつくったらめちゃくちゃ強そうだな
セラフィムならちゃんとよけたりするだろうし
セラフィムならちゃんとよけたりするだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:18:26
悪魔の実の能力には一発でも貰ったらアウトなものも多いのに危機感無さすぎだろ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:20:46
>>15
覇気は全てを凌駕するから…
実際実の能力なら覇気で無効化できると踏んでるんだろう
覇気は全てを凌駕するから…
実際実の能力なら覇気で無効化できると踏んでるんだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:03:45
ガチのアスリートが中学生相手にスポーツで本気出さないみたいなもんだよねあれ。逆に本気出したら恥ずかしいみたいな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:13:22
>>25
取り返しのつかないものが沢山かかってる戦争を子供相手のスポーツと同じと思ってるのは馬鹿すぎる
シャンクスの爪の垢を煎じて飲むべき
取り返しのつかないものが沢山かかってる戦争を子供相手のスポーツと同じと思ってるのは馬鹿すぎる
シャンクスの爪の垢を煎じて飲むべき
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:17:51
>>26
シャンクスは一撃でキッド瞬殺だしな
あと黒ひげもローを戦闘不能にしてる
シャンクスは一撃でキッド瞬殺だしな
あと黒ひげもローを戦闘不能にしてる
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:27:28
>>30
悲報:シャンクスとマムはおでん級の強敵と認識されてない
悲報:シャンクスとマムはおでん級の強敵と認識されてない
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:28:49
ジョイボーイにはなれなかったなの後とか完全に後悔してるし楽しくて殺せなかったのは実際そう
こんなん言いながらもゲルニカにやられたあとのルフィの首も跳ねれてないし
>>32
マムは身内みたいなもんだし
シャンクスに関してはそもそも俺とまともに戦える奴!でシルエット出してたやろ
こんなん言いながらもゲルニカにやられたあとのルフィの首も跳ねれてないし
>>32
マムは身内みたいなもんだし
シャンクスに関してはそもそも俺とまともに戦える奴!でシルエット出してたやろ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:19
>>32
おでんと戦ったカイドウは人獣使わない舐めプやぞ しかも今よりだいぶヒョロくて弱い
おでんと戦ったカイドウは人獣使わない舐めプやぞ しかも今よりだいぶヒョロくて弱い
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:16:20
>>26
シャンクスはシャンクスで大切な友達(ルフィ)が捕まった状態なのに油断して煙玉くらってヒグマのがしてるよ。てか大物海賊に高潔な精神求めすぎじゃね。最強生物なんだから慢心くらいするでしょ
シャンクスはシャンクスで大切な友達(ルフィ)が捕まった状態なのに油断して煙玉くらってヒグマのがしてるよ。てか大物海賊に高潔な精神求めすぎじゃね。最強生物なんだから慢心くらいするでしょ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:04:03
>>35
シャンクスはしっかり反省して慢心捨ててるけどカイドウはそうじゃないからなあ
別に高潔な精神なんか求めてないけど殺し合いに身を置く稼業やってる以上一瞬の油断が命取りって緊張感は持って然るべきでしょ
シャンクスはしっかり反省して慢心捨ててるけどカイドウはそうじゃないからなあ
別に高潔な精神なんか求めてないけど殺し合いに身を置く稼業やってる以上一瞬の油断が命取りって緊張感は持って然るべきでしょ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:41:07
>>38
むしろそういう修羅の世界でふざけた態度を取れる豪胆さがカイドウの怖さなんじゃないの?何度も投獄されて、何度も強者と戦って、今さら15億のガキにビビるわけねーだろって余裕がいいんじゃない?なんていうか「死を恐れる凡人」の物差しで測るから舐めプを否定的に捉えてる感が否めないな。カイドウの戦いにおける美学ってもっと酔狂で理に適ったものではないと思うけど。
むしろそういう修羅の世界でふざけた態度を取れる豪胆さがカイドウの怖さなんじゃないの?何度も投獄されて、何度も強者と戦って、今さら15億のガキにビビるわけねーだろって余裕がいいんじゃない?なんていうか「死を恐れる凡人」の物差しで測るから舐めプを否定的に捉えてる感が否めないな。カイドウの戦いにおける美学ってもっと酔狂で理に適ったものではないと思うけど。
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 07:17:12
避けようと思えば雷避けられるから完全にプロレスだよ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:16:36
多分まだ強くなれる余地があるけど、栄養が足りなくて育たなかった樹木ってやつなんだよな
変身をあと2回のこしてそう
変身をあと2回のこしてそう
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:24:03
殺さず舐めプしたからルフィに負けたけど
舐めプせず殺し続けてたらあの傘下はいないぞ
舐めプせず殺し続けてたらあの傘下はいないぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:33:17
その時の精神状態によるんだろうけど赤鞘相手に殺されても良かったと言ったのは本気の発言だと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:53:20
飛竜火焔くらってほしかった
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:06:14
>>37
まぁそれまでの真正面からの攻撃が雷以上の早さとは思えんしなぁ
威力や体力次第で避けるラインはあるだろうけど基本はプロレススタイルだよね
まぁそれまでの真正面からの攻撃が雷以上の早さとは思えんしなぁ
威力や体力次第で避けるラインはあるだろうけど基本はプロレススタイルだよね
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:01:40
五老星もだけど死から限りなく遠い連中はそりゃ気は抜けるよな
カイドウは苦い経験自体はあるから追い込まれたら引き出し開けるタイプだと勝手に思ってる
カイドウは苦い経験自体はあるから追い込まれたら引き出し開けるタイプだと勝手に思ってる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:11
おでんはロジャー白ひげシャンクスに並ぶ実力ってわけじゃなくて過去の自分を追い詰めはしたから一応入ってるだけにしか見えないんよね
ロックスも若い頃のカイドウが負けたとかで一応入ってるけどロジャー白ひげシャンクスよりは弱いと思うんだよ
ロックスも若い頃のカイドウが負けたとかで一応入ってるけどロジャー白ひげシャンクスよりは弱いと思うんだよ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:29:41
初っ端の業火拳銃も見切ってたけど回避しなかったし
ギア4と磁気魔神と大量の岩塊目の前にして武器も構えず
笑顔で「怪物じゃねえかこいつら!」で全部直撃食らってるからね
基本プロレススタイルだしDPSチェックがある
ギア4と磁気魔神と大量の岩塊目の前にして武器も構えず
笑顔で「怪物じゃねえかこいつら!」で全部直撃食らってるからね
基本プロレススタイルだしDPSチェックがある
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:55:43
生意気は健在だなぁ麦わらァ!(ニコニコ)あたりのニカフェーズだと普通に避けてるから島浮かせてたりとかそういう数十年に一度あるかレベルの引越しの時に赤鞘レベルが複数人で削って一芸は四皇に届くレベルのやつでレイド仕掛けないと余裕って本当におかしいなカイドウ
壊風とかホロブレスとか範囲攻撃あるから足切り性能高いしおでんポイント足りないと無言ガンガンし始めるから本当によく勝てたな
壊風とかホロブレスとか範囲攻撃あるから足切り性能高いしおでんポイント足りないと無言ガンガンし始めるから本当によく勝てたな
1: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:48:40
うわぁぁぁぁぁっていうなら少しは効いてくれよ
2: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:50:33
99999/99999→99998/99999
3: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:51:17
普 通 に 叫 ん で る だ け
4: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:52:07
この傷は残るぜ?
→残るだけで致命傷とは一言も言ってない
→残るだけで致命傷とは一言も言ってない
5: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:52:41
カイドウの防御抜いてダメージ入った証拠だぞ
なお体力の最大値と減った値は考えないものとする
なお体力の最大値と減った値は考えないものとする
6: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:52:58
空島(上空10,000メートル)から落ちて無事な奴が並大抵の攻撃で痛がるイメージが湧かない
7: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:53:57
1のローが岩石落としただけの攻撃よりぜってぇ痛いだろうに人獣ヤマトのあご打ちなんて…
24: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:06:46
>>7
緑牛があいたたた〜(>
緑牛があいたたた〜(>
8: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:53:58
少しは効いてるからセーフ
10: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:55:24
ルフィが強くなる度に(お…?ちょっと本気だすか)を繰り返している男
11: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:56:01
範囲攻撃は強いけどちまちまとした敵を相手取るには僅かに厳しい龍形態
↓
人間形態で雷鳴八卦の牽制技で相手をテストし始める
↓
マムと組んで徐々にギアを上げてく
↓
人獣型でさらにギアを上げる
↓
覇王化も解禁、金剛鏑など新技を解禁し始める
↓
酒龍八卦で覇気を強める 盗人上戸で技を盗んだり今まで使わなかった未来視もしてみたり龍盛軍出したり雷鳴八卦の強化版出したりする
↓
終わったかと思ったバトルが再開しテンションは最高潮に砲雷八卦のさらに強化版の大威徳雷鳴八卦も解禁
コイツ形態多すぎるわ!
↓
人間形態で雷鳴八卦の牽制技で相手をテストし始める
↓
マムと組んで徐々にギアを上げてく
↓
人獣型でさらにギアを上げる
↓
覇王化も解禁、金剛鏑など新技を解禁し始める
↓
酒龍八卦で覇気を強める 盗人上戸で技を盗んだり今まで使わなかった未来視もしてみたり龍盛軍出したり雷鳴八卦の強化版出したりする
↓
終わったかと思ったバトルが再開しテンションは最高潮に砲雷八卦のさらに強化版の大威徳雷鳴八卦も解禁
コイツ形態多すぎるわ!
12: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:56:46
おでんの過去編
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
赤鞘討ち入り
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
最悪の世代戦
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
ルフィ覇王色を纏うことに成功
読者「そろそろカイドウ倒せそうだな」
↓
リベンジルフィ
読者「そろそろカイドウ倒せそうだな」
を繰り返してた奴だぞ?意味がわからん
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
赤鞘討ち入り
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
最悪の世代戦
読者「カイドウ倒せそうだな」
↓
ルフィ覇王色を纏うことに成功
読者「そろそろカイドウ倒せそうだな」
↓
リベンジルフィ
読者「そろそろカイドウ倒せそうだな」
を繰り返してた奴だぞ?意味がわからん
15: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:58:17
>>12
ニカルフィ「ワンパン余裕」
ニカルフィ「ワンパン余裕」
16: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:00:17
>>15
ニカになって唯一覇気防御した描写あるから内心「あっこれやっぺ」って焦ってた疑惑がある
ニカになって唯一覇気防御した描写あるから内心「あっこれやっぺ」って焦ってた疑惑がある
17: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:00:43
>>15
最後はワンパンだけどその前がね…
最後はワンパンだけどその前がね…
23: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:06:05
>>15
レイドで削りまくって何度も攻撃当ててたのをワンパンとは言わないんだ
レイドで削りまくって何度も攻撃当ててたのをワンパンとは言わないんだ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:28:29
>>23
ぶっちゃけ覇王化以降のルフィ以外ロクにダメージ入ってないからその他大勢の攻撃はほぼノーカンで良いしそのルフィも大部分はギア5でのダメージだからワンパンもあながち間違ってない
ぶっちゃけ覇王化以降のルフィ以外ロクにダメージ入ってないからその他大勢の攻撃はほぼノーカンで良いしそのルフィも大部分はギア5でのダメージだからワンパンもあながち間違ってない
13: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:57:01
逆に覇王色の時のルフィの攻撃も結構効いてたと思う、効いてない風だっただけで
もつれもつれての大技対決で負けた感じ
もつれもつれての大技対決で負けた感じ
14: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 09:57:45
なぜ俺に攻撃が刺さる! こいつらもおでんと同じ流桜を!
(刺さってるだけでそこまで効いてない)
(刺さってるだけでそこまで効いてない)
19: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:02:36
受けた攻撃まとめたら凄そう
29: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:10:08
>>19
人獣型になる前くらいに既にドフラミンゴが倒れるまでに食らった技の大体全部当ててるとか聞いたことある
人獣型になる前くらいに既にドフラミンゴが倒れるまでに食らった技の大体全部当ててるとか聞いたことある
21: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:04:45
カイドウは文字通りのレイドボスなんだよな
出撃と敗走を繰り返してなんとか削り切った感じ
出撃と敗走を繰り返してなんとか削り切った感じ
22: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:05:16
ガンマナイフとかいう高火力の内部攻撃
あのミンゴが大ダメージ受けた技なのにカイドウはいまだにピンピンしてる…こわ…
あのミンゴが大ダメージ受けた技なのにカイドウはいまだにピンピンしてる…こわ…
25: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:06:59
ルフィ戦辺りから話す内容がお前らやるなじゃなくて
勝ったら負けたらになってるから
この辺りからがプロレス抜きのマジモードかなと思う
勝ったら負けたらになってるから
この辺りからがプロレス抜きのマジモードかなと思う
26: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:08:09
戦いになるどころか自分にダメ入れられる敵自体なかなかいないだろうから最高に楽しんでいる
なお実際に出てるダメージはカスダメもいいとこ
なお実際に出てるダメージはカスダメもいいとこ
27: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:09:40
ジョイボーイ云々言うから何度も立ち上がるルフィには楽しみつつマジで接していたっぽいんだよな
それはそうとこの人改めて読み返すとデカ過ぎじゃね?
体質がおかしいマムはともかく一応この人普通の人間だろ
それはそうとこの人改めて読み返すとデカ過ぎじゃね?
体質がおかしいマムはともかく一応この人普通の人間だろ
33: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:16:33
>>31
ルッチが攻撃というかダメージをニカに当てれてないからやっとニカやばくね?って言われたのにカイドウさんがヤバすぎてえぇってなるの酷い
ルッチが攻撃というかダメージをニカに当てれてないからやっとニカやばくね?って言われたのにカイドウさんがヤバすぎてえぇってなるの酷い
32: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:13:20
おでんが人質とられてなかったから負けてたのトラウマだけど
次の挑戦者があらわれるまで最強になって後悔のない負け方したかったのかな
次の挑戦者があらわれるまで最強になって後悔のない負け方したかったのかな
36: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:25:06
>>32
死は人の完成→ロジャーや白ひげのような見事な死に様をしたい
勝者に枕詞はつかない→横やりのないガチの1対1の勝負がしたい(ロジャーや白ひげは実質死に逃げ、おでんは横やり入った)
死は人の完成→ロジャーや白ひげのような見事な死に様をしたい
勝者に枕詞はつかない→横やりのないガチの1対1の勝負がしたい(ロジャーや白ひげは実質死に逃げ、おでんは横やり入った)
34: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:24:25
987話:赤鞘に数ヶ所刺される(討ち入り初ダメ?)
991話:焔裂き
992話:赤猫舞、海野川、犬大門風、残雪鎌、弾斬丸、熱息奉還、桃源十拳×4
996話:傳ジローに刺される
1000話:業火拳銃
1101話:煉獄鬼斬り、斬首爪、猿王銃、磁気万力、タクト(サムネ)
1102話:猿王回転弾、破壊弦、ガンマナイフ、鎌阿音撃、犀榴弾砲、猿王銃乱打
1103話:黒縄大龍巻
確認した限り98〜99巻でもこれだけくらってる
991話:焔裂き
992話:赤猫舞、海野川、犬大門風、残雪鎌、弾斬丸、熱息奉還、桃源十拳×4
996話:傳ジローに刺される
1000話:業火拳銃
1101話:煉獄鬼斬り、斬首爪、猿王銃、磁気万力、タクト(サムネ)
1102話:猿王回転弾、破壊弦、ガンマナイフ、鎌阿音撃、犀榴弾砲、猿王銃乱打
1103話:黒縄大龍巻
確認した限り98〜99巻でもこれだけくらってる
37: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:50:50
エッグヘッド編で「五老星って不死身なのがうっとおしいだけで大したことなくね?」なんて不届きな意見が出た原因の半分はこの60前のおっさんのせいかと
38: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:54:37
>>37
侍達とヤマトの強さがよく分かんなくなってた人もこの牛ゴリラのせいだからなぁ…
侍達とヤマトの強さがよく分かんなくなってた人もこの牛ゴリラのせいだからなぁ…
元スレ : カイドウ戦読み直してて思ったんだが
元スレ : カイドウのリアクションとかいう……