【ガンダム】ガンプラバトルが実現した時にありがちなこと

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:12:10
ガンプラ破壊の事でトラブルが起きまくる
2: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:13:50
破壊システムがそのままだと金がかかりすぎるし真面目に犯罪の温床になりそう
3: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:14:52
モデラー皮強すぎて一般人が遠のく
4: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:16:30
「壊れても悔しくない」という理由で旧キットやジムがよく売れる
5: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:16:45
メルカリとかで買い取った完成品ガンプラの完成度が値段相応じゃなくて裁判起きそう
6: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:17:41
明らかにガンプラに見えないフルスクラッチガンプラが出てくる
7: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:18:17
トランザム祭り
8: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:19:40
角ないほうが強いみたいな、アイデンティティが脅かされる理論が見つかって大騒ぎ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:20:44
平面塗りに近いノリで限りなく素組みに見せかける改造が一部の変態(褒め言葉)の間で流行りそう
10: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:21:52
テンプレ化する環境ガンプラ
11: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:23:52
他のアニメのメカをスクラッチして持ち込むやつがいる
実際問題こんな技術があったら世のオタクがガンダムだけで満足するわけがない
12: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:24:15
環境の素体ガンプラみたいなのは実際出そう
可動域がいいとか単純に武器が強いとか
14: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:25:38
作り込みまくってる方が強いから
巣組みだけみたいなエンジョイ勢がボコボコにされていく
15: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:25:57
とりあえず、お手軽に強く出来るってGNドライヴが流行りそう
でも完成度でトランザム含めて性能が全然違うから、上級者が使うと強いけど初心者が使っても弱い感じになりそう
16: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:33:57
エクバ以上に動物園になる。

少なとも、アニメみたいにモラルやマナーあるプレイヤーは希少種になる。
19: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:39:42
>>16
でも最低限プラモを用意しなきゃいけないってハードルがある分ゲーセンよりはマシそうな気もする
17: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:34:13
上位勢がガチガチに作り込みまくったSDになる
18: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:35:28
大会は基本年齢別
20: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:42:02
素組み杯とかEGカップとかガチ初心者向けの模型屋とか主催の大会ありそう
21: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:44:16
レンタルガンプラの品切れや盗難
22: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:44:56
ビームサーベルを頻繁に紛失する
23: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:46:24
AIで設計して3Dプリンタで出力されたガンプラが出てくる
24: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:49:56
GNドライヴ搭載ガンプラのキットだけすぐ売り切れる
25: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 21:53:36
エクシアリペア2は
・GN系刀身
・無色で応用が効くクリアパーツ
・優秀な関節
・無くしても安心な大量のビームサーベル
・GNドライブ
と改造パーツにすこぶる優秀そう
26: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 22:05:51
あえてパチ組みでの縛りプレイする奴が出てくる
27: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 22:47:03
ミラージュコロイドを使った光学迷彩機同士のマッチングばかりとなって勝敗がつかず全部引き分け

スラスター光を出すダミー用透明ファンネルや透明ビット、よくわからない宙に浮かんでる変なバリアの光源も入り乱れているので、そもそも互いに相手が見えず試合になってない

ダメ元で胞子ビットやローリングツインバスターライフルなどの範囲攻撃で蹴散らすも、その手段さえも透明化した棺桶ビットやインコム、無人機MSといった囮なので、本体となるプレイヤーが姿を隠している以上ますます決着がつかない


でも啓蒙を高めればプラフスキー粒子とかの導きで勝てるようになるかもしれない。お互い居場所もわからないはずの透明のまま
28: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 23:21:36
ガンプラバトル世界大会で数多の強豪を抑え素組みのザクⅡが優勝、プラモデルの完成度が戦力の決定的差ではないことを証明した者がいた模様
29: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 23:39:26
フォトン月光マイティー積んだスーパー傲慢独裁者機体ににする奴が出てくる
30: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 23:52:23
>>29
その場合頭マイフリ胴体髭バックパックパーフェクトパックで出来るようになるんだろうか
31: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 23:56:34
コトブキヤのヒュッケバイン持ち込もうとするバカが出てくる。
36: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 02:26:24
>>31
コナミの武装神姫のデカールはガンプラバトルで通る、これ豆知識だぞ
40: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 16:28:05
>>31
モビルフォースガンガルを使う奴が現れる。
32: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 23:58:43
INFINITISMは反応するんだろうか
33: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 00:00:55
ブレードライガーガンダムとかメタルギアガンダムとかブラックサレナガンダムとか
ギリギリを攻めたガンダムが出る
34: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 00:07:13
買い占め転売がさらに横行する
35: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 00:08:56
多分しつこいくらいガンプラの破損が〜って注意書き貼ってある
37: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 14:23:52
案外、モデラーはやらない。
折角時間と手間かけて作った機体がぶっ壊れるのを見たくないとかそんな感じで。

結果的に素組みや簡易な改造程度で収まりそう。

つーかもうコレビルドリアルだわ。
39: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 16:25:59
>>37
ぶっちゃけモデラーがガンプラ組むのは「棚に飾って愛でる為」だからな
ファイト用のモデラーは既存のモデラーとは別ジャンルとして扱われそう
42: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:57:06
>>39
それこそ作中みたいに「ビルダー」「ファイター」って呼称になりそうだよね
38: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 15:14:19
観賞用の改造機を動かしてみたいとガンバラバトル開始直後にダメージ判定無しにするのを忘れたことに気づくプレイヤーはいる
41: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 17:45:25
闘わせるんじゃなくて写真や動画撮ったり高度なブンドドに使われるかも
それか競うにしても的を撃ったりレースみたいなゲームにすれば機体は傷つかないし
43: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:59:54
ガンプラってHG素組みでも4時間ぐらいかかるんだぜ……勝機じゃねぇよ
44: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:01:34
>>43
だから安価ですぐ組み立てられるEGの種類リアルより多くなりそう
少なくとも主役機は全部EG化してそう
45: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:03:50
壊れないように関節部やアンテナの金属パーツとか売られそう
47: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:07:53
>>45
でも金属の割合が大きくなると粒子に反応するプラが少なくって反応遅くなりそう
ビルストみたいにライフルの銃身に金属パーツ使うくらいがベターって感じになりそう
51: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:10:38
>>47
RGに金属装甲つけたやつとか絶対出る
46: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:04:18
そんな…素組みビルドストライクと、ストライクをベースに1から自作したビルドストライク…外見はほとんど同じなのに性能が段違いなんて…
48: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:09:50
クリアパーツは粒子の貯蔵とかのコントロール良くなるんだっけか
49: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:09:54
結局ひたすら人気機体とばっかり当たる
これは絶対ある
50: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:10:16
環境ガンダムてどうやって生まれるんだろう、能力値の何が重要になるのか…取り敢えずGNドライブはどっかに付けとけ、みたいな感じになる可能性は高いんだろうけど
52: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:15:42
クリアパーツが多いとプラモスキー粒子が貯めれるらしいけど
クリアパーツ硬くてはまらねぇから大惨事が多発しそう
53: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:31:47
バンダイが頭シバでもない限り現実は壊れたりしないだろうよ…多分
54: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 22:25:54
塗装してない旧キット使って縛りプレイしてる奴がいる
1: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:07:05
改造してないガンプラは人権がないという風潮が流れる
49: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:09:07
「素組みは甘え」とかはありそう
2: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:07:47
太陽炉やナノラミネートアーマーとかで環境が動いてそう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:09:47
製作代行が流行る
操縦方法にもよるけど、モーションパターンの作成代行とかも生まれるかも
4: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:22:47
他社のプラモパーツも混ぜてて大会失格になる
48: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 12:01:48
>>4
残念ながら失格にならないんだよなぁ…
近年でもブキヤのライフル装備したエアリアルがガンダムビルダー東西戦の関東代表になってて話題になってたし、バレなきゃセーフで普通に使えそう
5: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:33:25
エルダイバーに人権とか言ってバグ使って大会荒らすのは何か違くね?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:34:34
ガンブレとか見るに最強武器を装備してないと舐めプなんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:35:05
すげぇ民度が低そう
9: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:37:17
弱者には人権が無く、「ブレイクデカールでも使ってこいや」と言われる
10: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:37:19
30MLの国家エリアとかありそう
11: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:38:07
改造が下手とか素組みでシール貼りが下手なプレイヤーにライン越えの罵倒が起きまくって社会問題になる
12: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:39:49
初心者ガイドラインに「工作や細かい作業が苦手な人にはおすすめしません」という文言がある
13: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:40:44
チャンプ>>デカール>>太陽炉>>その他
22: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 09:21:47
>>13
ぶっちゃけガンダムシリーズ全体で見たら太陽炉搭載機より強そうな機体とか普通にあるし、別にそんなんでも無いのでは?

機体の元ネタの強さが性能に反映されるならヒゲとか独裁者パックとか神コーンとかスペリオルドラゴンとかそこら辺一強になりそうだし
24: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 09:55:01
>>22
一番つける難易度の低い覚醒スキルが人権になると思う
例えば完成度高いプラモにタケノコ付けたらトランザムできるならタケノコが人権になるみたいな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 10:06:18
>>24
それやると機体が最悪ぶっ壊れるっていうのは原作本編のGNフラッグでやってたし、そう上手く行く物でもなさそう
ポン付けで機能させれるなら逆に原作再現が出来なくなるし
30: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:10:26
>>25
いうて原作性能とゲーム性能は=じゃなさそうだし
その辺通すと改造自由度なくなりそうだから大丈夫な気がする
37: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:44:28
>>30
いうてGBN本編で生半可な出来のガンプラでトランザムは自爆するだけって描かれてるしポン付け程度は無理だろう
54: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 14:39:05
>>37
そう聞くと単純な外付けエネルギータンク兼お手軽自爆装置としての需要のが高そうだな
55: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 15:13:19
>>54
雑な作りだとそういう目的で付けてもデッドウェイトになって意味無さそう。ゲーム的にもアニメの設定的にも、まず何をするにしても基礎が出来てなきゃ意味ないって感じだし
14: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:44:09
ブレイクデカールが普通に商品として出回る
良心的なステータスアップ性能に設定されている
15: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:49:01
イベント「サラを探せ!」
16: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:50:14
改造ガンプラの転売凄そう
17: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:51:03
ほんまごめん。某ブキヤが読み込めちゃった
19: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:55:07
>>17
ユーザー間で実質隔離エリアみたいなのが作られてそこから漏れ出たらバチボコに罵倒喰らいそう
23: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 09:29:18
>>17
プラネットコーティングさえしてあれば読み込めるみたいだからそういう人多そう
公式大会みたいなのだとレギュ外のパーツは使用できませんよってあらかじめ公表される感じだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 18:36:08
>>23
ミニ四駆とかに近い感じになりそう
18: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:51:39
初心者が素組した機体はライフルがまっすぐ飛ばずまっすぐ飛行できず水に入ったら浸水して…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 09:11:30
この世の終わりみたいな民度になる信頼はなんなんだ…
27: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:08:19
>>20
動物園とかの実績ですかね…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 09:19:04
実際にガンプラ動かすGPD違ってGBNはその内データだけでガンプラ要らなくなりそう
34: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:19:40
>>21
なんていうかそういう点でもゲーム性もプレイヤー民度もガンブレの延長線上にしかならなそうでな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:06:42
バンナムだから課金ガチャがエグい
29: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:10:18
美少女プラモとか言う勇者の使う機体
31: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:11:30
最終的にイデオンVSジ・アースみたいな「ガン、プラ…?」環境になる
36: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:42:34
>>31
他作品の能力を再現できるわけではないだろうから操縦が難しいデカブツはマニアックな機体扱いになってそう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:12:38
最初は革新的でユーザー増えるけどバランス悪いしガノタキモい課金がキツいから廃人しか残らなくてひっそりとサ終するいつものオンゲーパターンになる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:12:45
別作品限定杯みたいなのをファンが勝手にやってる
35: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:40:31
ネットを扱う作品は大体リアル変換すると民度面が障害になりがち
いやGBNもブレイクデカールの件あったけどあんなもんじゃすまないでしょ感が強くなる負の信頼がね…
38: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:44:38
無理にフル改造するよりちょっとした改修とミキシングするほうが強いガンプラとか結構ありそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:48:55
フルスクラッチでも読み込めそうだしプラ以外の素材だけで作る猛者も居そう
40: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:50:52
ランクマ上位はAC6みたいな魔境になってそう
43: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:54:11
>>40
チーターチャレンジが流行るのか
41: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:52:36
金属パーツや電装も認識するんだから物理的な違法パーツは無いんじゃ無いか?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:53:03
GBNが実際に出来たらガンプラ作る必要のあるゲームだからじゃなくてVRMMOみたいに対面して普通にコミュニケーションできるって理由でちょっと民度は変わりそう
44: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:54:39
実際チャンプがある意味チーターチャレンジしてたしな……
45: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:57:33
>>44
そう考えるとチャンプレベルの廃人がゴロゴロしてるのか
50: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:13:26
>>44
ブレイクデカールはチート界の中ではそこまでのゲーム破壊チートではないしな
即死とか即着必中とかでもないし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:58:14
そういえばGBNってネカマはいなかったな
ネナベはいたけど
47: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 11:59:33
>>46
ニューカマーはいるし
51: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:14:33
盛り装備ガンプラをお出ししたときに付けられる「ダサい」「引き算出来ない子」「盛ればいいってもんじゃない」的なコメント
52: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:37:50
今のVRchatみたいな使い方する人の方が多そう
GPDから来た拗らせたガンプラオタクが結構いるからそいつらに関わらないようにしたらバトル行く機会は無くなりそうだわ
自分が作ったガンプラのコクピットに入って冒険できるってだけで結構客は残る気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 00:35:38
>>52
モビルドールみたいな系統のガンプラもあるし、スケベ全振りの機体作る人とかいそう
53: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:42:56
中身も戦えるってネタにしてたしタイタンフォールごっこしてるやつらいそう
56: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 15:16:06
バトル用の改造ってなると
肉抜き埋めはパテだと重力増えて遅くなるから
プラ板で埋めるのが主流になりそう
57: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 15:23:51
>>56
なんとなく内部まで詰まってる分パテ埋めの方が強度は高そう?割と使い分けになりそう
62: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 18:37:40
>>57
スピード重視のカスタマイズだと
あえて肉抜きを埋めないって選択肢もありそう
58: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 16:08:14
在庫の都合で転売ヤーから買うかSDになる
59: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 17:11:20
逆に言うならできさえ良ければポン付け覚醒できる可能性はある
60: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 18:09:49
大規模フォース戦なら数合わせで太陽炉ポン付けガガンザムとかするんだろうか
63: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:59:38
スカイグラスパーが魔改造されてsu-37やF-15みたいな現実にある戦闘機にされそう
64: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:11:33
普通にブレイクデカール持ちを狩りまくっている身体は戦いを求めている連中いそう
65: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:15:36
ビルドブースターだけでONしてくる奴が居る
66: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 00:25:57
人型以外の兵器も多い作品だからフィールドを限定すると人型ロボがアド損マップとかもありそうよな

陸戦オンリー鯖来たら戦車と戦車っぽいMSしかいねぇみたいな
67: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 00:30:47
何者かの手によって射出成形機から成形できる高精度太陽炉の設計データが流通し始める

イオリアごっこ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 00:33:06
ガチャの事をAGE窯って呼ぶ
69: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 00:33:34
バンダイ製のプラモだからと言う理由でやってくる、AC6やらダンバイン
73: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 08:51:47
>>69
悪ノリが行き過ぎてやってくる仮面ライダーだのカカロットだの
76: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 09:42:50
>>69
ACプラモデルで殴り込んでドミナントやイレギュラーと呼ばれる変態か
78: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:04:15
>>69
最終的にギアスやエヴァも参戦して、スパロボみたくなりそうだな…
71: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 01:59:55
まず間違いなく煽り&晒し行為、初心者狩りにチートや違法改造データ仕様は有り得そうという負の信頼感

というかリアルGBNで有り得そうな殆どが無印ダイバーズでやってるんだけどアレより酷くなりそうで…
72: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 02:02:29
バクゥ、ラゴゥ、ガイア系だけで構成されたわんわんランドみたいなチーム有りそう
74: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 09:03:02
素組みなのにクソ強いやついそう
75: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 09:39:27
BANDAI製のプラモだからってドラゴンボールキャラのプラモをMFに改造してガンダムファイトする奴がいそう
77: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:29:17
エルダイバーを探すためのグループが複数いて発見人数で競ってる
79: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 13:19:00
自機の更新について今までのガンプラの強化派か新造派かで対立する
80: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:06:15
ひたすら作りこんだ1体を全フィールドでOTP派と
複数の期待を使えるようにしてルールやフィールドで使い分けるマルチ派の溝は深い
81: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:25:54
美プラを忌み嫌う層がいる
82: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:39:07
ビルドダイバーズで部品精度が割と性能に反映されている設定なので(アニメ6話)
現実世界では競技用ガンプラのために旋盤加工やそれに準じた略式の治具が流通していて、
逆にそのレベルに達しない普通の工作環境との格差が歴然としている。

・・・うん、そうだね。 現実のミニ四駆もそうだね…
83: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:41:57
自分で作るよりは高い加工場で量産された機体を買うほうが9割9分の人は強くなりそう

元スレ : ガンプラバトルが実現した時にありがちなこと

元スレ : GBNが実際にできた時にありがちな事

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムガンプラバトル機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:35:21 ID:I2NjE5MTQ
やっぱりやるならGPD方式だな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:41:06 ID:g1NDk0NjY
スキャンしてのネットワークだと絶対ガンプラ作らずにデータだけでよいのでは?ってなるし
ならなくてもデータだけで遊べるゲーム出来たらそっちに人流れるよね
やっぱ実物動かしてなんぼって心の中のシバくんが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:44:21 ID:UzOTI1Njk
>>2
動かす機体がスキャナーにセットされてるかチェック機能あるだろうけど、チート噛まして誤魔化す奴出るだろうから実機で店舗バトル限定にしないと難しい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:43:20 ID:YzOTIxMTM
リク君とサラ君を探しに行く。そして育てて愛でる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:48:30 ID:Q5NjU2MzY
ひたすらパイロット技能を磨いて素組み無双する変態は絶対出てくる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:49:10 ID:E3NDQwOTA
インフレと最新作忖度ガードが凄く、ジ-クアックスの同じ完成度の軍警ザクが00ライザーやウイングゼロより強かったりする
プラフスキー粒子が全て支配してくれるならそういうこともなく、同じ完成度なら大体同じ能力なんだろうけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:50:42 ID:EwOTUzNDc
別アニメのロボはもちろん、プラモなら何でもいけるのではと思ってアニメキャラそのものを動かす人も現れる
ミニ四駆のフェンスカーみたいな戦闘特化した原型の無いガンプラ作る人も現れたりしてそれはそれで面白そう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:09:33 ID:UyNDk2OTU
>>6
蔵井明市郎「戦争は数だよ」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:50:46 ID:E3NDQwOTA
Gガン良いよね!俺も使ってみたい!
という新人にまず薦められるのがガンプラではなく空手教室
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:50:57 ID:Y1Mzg0NDc
素組み限定レギュレーションとSD限定レギュレーションが流行る
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:18:23 ID:E3NDQwOTA
>>8
SDなんて子供向けだろ!と思われるけど、素の100%の性能を引き出すには地獄の穴埋め、色分けが必須のためむしろ超上級者向けのヤツ
さらに関節増やしたり可動域上げたりといったまともに動かすための工夫には、プロモデラーレベルの技術が必要
ただしそこまで行くとトンデモ設定が有効になるので普通に第一線でも強くなる
とりあえず新人は加工が不要、色分け不要、本体がクソ強いLegendBBスペリオル一色になるな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:41:55 ID:Y1Mzg0NDc
>>18
組み立て時間がね・・・・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:26:06 ID:gyNDMzMzc
>>18
MGSDがOKなら環境になりそう
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:44:47 ID:E3NDQwOTA
>>39
MGSDやリアル系のSDは昔のを除いてSD特有のギミックが搭載されてないから、そのままだとリアルの下位互換になっちゃうのがね・・・
まぁ、MGSDは発売時期の差でMGよりもクオリティ高いんだけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:55:08 ID:c3NDc2MjQ
テンプレが出来上がって環境では同じガンプラばかりになりそう。
で一部実力のあるヤツだけテンプレから外れたガンプラを使うみたいな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:57:12 ID:Q4MTY1MTM
ナイトガンダム系の魔法攻撃が最強、みたいになってナーフがかかりそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:46:41 ID:UzOTI1Njk
>>10
パーツで再現できない魔法やエネルギー技の設定がどこまでデザインできるかで優劣変わりそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:10:43 ID:UyNDk2OTU
>>26
プラモバトルってことならアニメの設定とかは抜きにしないとダメだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:57:54 ID:k3NTQ1OTE
ガンダムを全く知らない空手少年がめちゃくちゃ強いから、現実でもスポーツマン系の人が活躍しそう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:36:33 ID:k2NzUwMTM
>>11
自衛隊のガンプラクソ強そう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:01:58 ID:M0ODk5OTQ
今以上にテンバイヤーが増える
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:02:38 ID:Y2NDE0NDI
ポリキャップが甘くなっていて戦闘中に腕が抜ける。

昔の1/100ガンダムで参加したら殆ど関節が動かない。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:04:09 ID:QzNjQ4NDg
イデオン(逆襲のギガンティスver)として組み込まれている気もするが
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:04:14 ID:Q3MjAzNTk
人権パーツと禁止制限の繰り返しで対人もオンラインもすぐに廃れて、最終的にやり込み要素が多くカスタマイズの自由度も高いオフラインのストーリーモードが流行る
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:05:56 ID:k4MDU1NTk
核メビウスでコスパ最強が暴れる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:08:09 ID:kzOTUzNTA
対戦前や対戦中のガンプラの強奪や破壊
対戦相手への直接的な危害を与える
なんかが発生しそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:20:28 ID:c0MjUyOTg
常に修正されて炎上する
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:27:46 ID:YzNzA4Nzc
プラモ狂四郎だと電池とか水鉄砲とかポリキャップを溶かすオイルとか瞬間接着剤とか色々仕込んだプラモが出てきたけど、ガンプラバトルだとどうなるんやろ?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:50:19 ID:k1NDQwNDQ
>>20
ハンダを巻いて作ったヒートロッドはちゃんと強くなるのか気になる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:58:15 ID:U1MDgxNTY
>>20
電飾仕込んだせいで自滅するパーフェクトジオングか…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:33:18 ID:AxNDQ3MjA
>>20
ビルドだとセイがライフル内部に鉄板か何か仕込んで性能上げてた気がする
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:35:46 ID:ExMjQ5MjU
美少女プラモに色々する奴が続出
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:37:06 ID:kxNTE5OTE
ファイターズトライのようなダメージレベル設定があればそこそこ人気出そうだけど、ファイターズ無印やGPDみたいに試合の度にガンプラが壊れるのならエンジョイ勢は参入し辛いコアなマニアだけの競技になって割と直ぐに廃れそう…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:44:11 ID:kwMDA0Nzc
GBNは作中でも初心者狩りや違法ツールが問題になってて一連の事件を経てマナーが向上してたけど、現実でGBNが実用化されたとしても作中よりも酷いことになりそう…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:46:49 ID:AzMDQ3NjQ
エクバは店内⇒オンラインで民度大分マシになったけどガンプラバトルは基本店内だから今のエクバより酷くなりそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:51:42 ID:UxNzIxNjI
パーツ外れにくそうな水陸両用モビルスーツ系が覇権とって大会がゴック一色になりそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:57:55 ID:cxODc4OTE
エネルギー機関が細かく設定されてるGNドライヴ搭載機と鉄血シリーズの改造ガンプラが主流になりそう…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:06:04 ID:Q0MjU4MTY
>>29
鉄血の機体装甲はビーム兵器をほぼ無効化出来るけど、ガンプラバトルに参入したらどうなるんだろう…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:01:30 ID:MxNjEyMDY
ファンネルやGNファング等のビット兵器が製作難易度的に廃れそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:02:32 ID:IwODM2MTM
どこまでガンプラとして認められるかのチキンレースする奴は現れるだろうな
どう見てもエ〇ガイムとかマク〇スとかレ〇ズナーとかド〇グナーとかボ〇ムズとかザブ〇グルとかダ〇ラムなやつとかで
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:46:58 ID:E4MjE3Nzc
>>31
シャフリの名を騙って本人に成敗されたマスダイバー組がリライズの最終回でゴ〇ュラスとアイ〇ンコングみたいなガンプラに乗ってたな…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:08:07 ID:Q5NjU2MzY
確かあれガンプラのプラスチックに反応する粒子で動かしてる設定だから同じプラスチックを使った脱法プラモや脱法パーツが横行するな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:13:03 ID:M2NTkzNjk
30MSとかポケプラ持ち込む奴は必ず居る。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:21:41 ID:UzMjUxMDM
ガンブレを見るにまあ環境装備で選択肢はかなり狭まりそう
ゲーム・競技としての合理性を考え出すと猶更
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:30:08 ID:gyNDMzMzc
ファフナー「ガンダムスローネです。通してください。」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:33:00 ID:Q3MTE0ODI
現実のエクバや格ゲーや民度を考えればまず間違いなくエンジョイ勢、初心者お断りの風潮が出来る
しかも上の2つと違ってプラモの完成度まで求められる高すぎるハードルまであるとすれば最初は話題になっても次第にマニアしかやらなくなって廃れてそう

GBNの方ならまだマシだろうけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:44:46 ID:cwNzcwNzc
>>64
普通にブレイクデカール持ちを狩りまくっている~

デカール機を狩る為に使用ガンプラが隠し・変則武器やら変態機構やらで異形と化してる狩人達のチーム、みたいなのは想像したなw
そんな中にすっげえ真っ当な造形のガンプラ使いがいたりしてかえって異質さが凄そう。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:50:14 ID:E3NzEzNjA
とりあえず今でも棚レギュラーになってるデミバーディングとかめっちゃ売れるんじゃないかな

ビームサーベルが脚側面にあって背中キャノンで可動範囲広いし安定感も高いから初心者でも使いやすい
実はバックパックは独立して飛ばせるから中級者以上向け要素もある
カカトが車輪っぽいからそこを置き換えられる上級者のパーツ取りにも使える
そして安い
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 15:34:51 ID:k5MjY2MTg
ウッキー!今年は申年!
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:01:51 ID:A3MTYzNDc
仮面枠キャラのコスプレして参戦してくるプレイヤーが全国各地で大量発生しそう
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:10:15 ID:E1ODc2NzY
あの技術があるならバトルよりも
1年戦争ミッションみたいなゲームをしてみたい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:27:23 ID:I1NDU2MDU
ユニコーンガンダムを改造した初号機が確認される
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 18:18:06 ID:Q0NjY4Mg=
ガンプラ選びと組み立てとバトルを全て会場で行う上級者向け大会が開催される
あまりに上級者向け過ぎて人気は出ない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:59:23 ID:AwOTQyOTM
立川でキャッキャウフフセッションゴーしようや
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります